JPS63295855A - 耐衝撃性・耐摩耗性に優れた電磁式燃料噴射弁 - Google Patents

耐衝撃性・耐摩耗性に優れた電磁式燃料噴射弁

Info

Publication number
JPS63295855A
JPS63295855A JP13092587A JP13092587A JPS63295855A JP S63295855 A JPS63295855 A JP S63295855A JP 13092587 A JP13092587 A JP 13092587A JP 13092587 A JP13092587 A JP 13092587A JP S63295855 A JPS63295855 A JP S63295855A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
plating
plunger
injection valve
fuel injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13092587A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0735763B2 (ja
Inventor
Yasuo Kamitsuma
上妻 康夫
Yoshihiro Kobayashi
良弘 小林
Atsushi Kikuchi
淳 菊池
Isao Ishi
伊師 功
Kyo Matsuzaka
松坂 矯
Susumu Ishikawa
享 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP62130925A priority Critical patent/JPH0735763B2/ja
Publication of JPS63295855A publication Critical patent/JPS63295855A/ja
Publication of JPH0735763B2 publication Critical patent/JPH0735763B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は内燃機関用電磁式燃料噴射弁に係り、特にその
耐久性の向上のための改良に関する。
[従来の技術] 電磁式燃料噴射弁の可動子と磁気回路構成部材とが直接
衝突するようにし、その衝突面に表面処理を施して、耐
摩耗性を向上させたものが特開昭59−50286号公
報に記載されている。これは表面処理としてニッケル被
膜および窒化処理によって表面を硬くして耐摩耗性を保
有させたものである。
(発明か解決しようとする問題点コ 上記従来技術においては衝突面に施されている表面処理
層に加わる衝撃力の吸収について十分配慮されておらず
、耐久性(S%iJ tI!lt、割れの防止)におい
て問題かあった。
本発明の目的は、耐摩耗性と耐衝撃性を兼ね備えた耐久
性の優れた電磁式燃料噴射弁を提供することにある。
[問題点を解決するための手段] 本発明の電磁式燃料噴射弁の特徴は、可動子と石n気回
路構成部材(コア)との衝突面のいずれか一方又は両方
を、Ni−Pめっき、Ni−Bめっき、SiC分散Ni
基複合めっき、又はCrめっきよりなる下層めっき層と
、この下層めっき層上に形成されたTiNコーティング
よりなる表面層とからなる二層構造としたことにある。
すなわち、衝突面は、母材上の下層めっき層、その上の
TiNコーティング層よりなり、TiNコーティング層
か衝突面の表面となっている。
[作 用コ 表面層であるTiNコーティング層は、硬さが高く、ち
密であるため、衝突面及び/又はHg i13面の耐摩
耗性を向上させる。そして、下層めっき層は比較約款か
く、弾性変形するため、衝突荷重を下層めっぎ層の弾性
変形により緩和し、TiNコーティング層の割れを防止
する。二層構造とすることにより、上記の作用が相乗的
に発揮され、耐摩耗性及び耐衝撃性が向上する。
[実施例] まず、本発明の実施例に係る噴射弁の構造、動作につい
て第4図を用いて説明する。噴射弁1はコントロールユ
ニット(図示せず)により演算決定されたデユーティの
0N−OFF信号により弁シート部7の開閉を行なうこ
とにより燃料の噴射を行なうものである。該0N−OF
F信号により、コネクタ40を介して電磁コイル3への
wJ磁電流は断続される。電磁コイル3が励磁されると
、コア5、ヨ一り4、プランジャ2で形成される磁気回
路に磁束が通り、プランジャ2が図中上方へ吸引される
プランジャ2は塑性流動を利用した結合、溶接又は全油
結合等によりリング6及びロッド8と一体化され、ざら
にロッド8はボール9と溶接により一体化されている。
これら結合体をプランジャロッド30と称する。このプ
ランジャロッド3゜は可動子を構成している。
プランジャ2に図中上方への吸引力が作用すると、リン
グ6はコア5の内面を摺動し、ボール9はバルブガイド
10のボア部11を摺動してプランジャロッド30か図
中上方へ移動し、ホール9は図中上方へ移動する。する
と、シート部7に隙間が生しる。燃料は、ヨーク4の外
周からフィルタ12を]M過して、電磁コイル3とヨー
ク4とにより形成される燃料通路13、プランジャ2の
りを周とヨーク4の内周とにより形成される燃料通路1
4、バルブガイド10のボア部11及びシート部7の上
記隙間を通り、そして、釘然料は、スクーラ・オリフィ
ス15によフて計量され旋回力を与えられ、所定噴霧角
度及び所定粒子径となって内燃機関(図示せず)に噴射
される。上記の噴射弁1の燃料計量方式は、スクーラ・
オリフィス15に備わる複数個のオリフィス16により
行うものである。噴射弁の開弁時のシート部7とボール
9の隙間ヱ(図中上下方向の距1llli)は噴射弁1
のストローク量すなわちプランジャ・ロッド30のスト
ローク量に等しい。第5図に示すようにこのストローク
量は、コア5の下端面17とプランジャ2の上端面18
のギャップ19により決定される。
上記の如く、噴射弁1の開弁時には、コア5とプランジ
ャ2か衝突する。衝突を繰返すことにより、これら衝突
面を成すコア5の下端面17及びプランジャ2の上端面
18は摩耗等により変化しやすく、結果的に燃料の噴射
量の経時変化が進み、内燃機関の運転性能の悪化等を招
きやすい。
よって、これを防止するため、本発明では該衝突面シこ
二層ン皮奮処■里をL五す。
次に、この二層被膜処理について説明する。第1図はコ
ア5の下端面及び内周にのみ二重被覆処理を施した場合
、第2図はリング6の外周面プランジャ2の上端面のみ
二重被覆処理を施した場合、′fJ3図はこれら画部分
に二重被覆処理を施した場合を夫々示している。
下層としてNi−Pめっき、Ni−8めっき、SiCを
分散させたNi基複合めっき又は硬質Crめっぎを行な
った。このめっき層中には通常水素が含まれ、被膜の脆
性の原因となるが、表面層であるTiNのコーティング
処理を400℃前後で行ないながら、該めっき層中の水
素の放出と硬化を行なった(Ni−PめっきではPが、
Nf−BめつぎではBが、SiCを分散させたN+基複
合めっきではSiCが約400℃で析出し、めっき層を
硬化する)。表面のTiNコーティングはCVD法、P
VD法又はイオン注入法により形成することができる。
このようにして、耐衝撃性と耐摩耗性とを兼ね備えた二
層構造が得られる。
第6図〜第9図は、夫々の図に示した各々の種類の下層
めっき処理後、400℃でTiNコーティング処理を行
なった場合の硬さ分布を示す。析出硬化により、下層の
硬さは高くなっている。また、表面部のTiN Fi!
の硬さは2000Hvと極めて高く、表面の耐摩耗性の
向上に寄与し、下層の硬さはおよそ600〜1000H
vてあり弾性変形しやすく、街磐力を緩和する。したが
って、従来のNi又はC「の一層めっきに比べ、特性が
向上する。
第10図は、Ni−Pめっき、Ni−8めっき、SiC
を分散させたNi基めっき、又はCrめフきよりなる夫
々の下層の上に水素放出と硬化をしながらTiNコーテ
ィングを行なったコア及びプランジャと比較例について
の実機寿命試験の結果である。この結果から、硬質クロ
ムめっき一層(試料番号1)、Ni−Pめっき一層(試
料番号2)の場合は衝撃が8〜9億回で変形してしまう
のに対し、木実施例の二層構造被膜では12億回以上で
も変形せす、耐久性が非常に優れていることがわかる。
[発明の効果〕 本発明の電磁式燃料噴射弁は、プランジャおよび磁気回
路構成部材の一方又は両方に施した表面処理層のうち、
表面のTiNコーティング層は硬さが高く、またその下
の下層は、それより軟かくて弾性効果を発揮して衝撃荷
重を緩和するので、それらの効果が相俟って耐摩耗性・
耐衝撃性が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、第3図は夫々本発明の実施例における
プランジャ付近の拡大断面図、第4図は電磁式燃料噴射
弁の全体断面図、第5図はその要部の拡大断面図、第6
図ないし第9図は本発明の各実施例における硬さの分布
図、第10図は実機で行った寿命試験の結果を示す図で
ある。 2・・・プランジャ    3・・・電磁コイル4・・
・ヨーク       5・・・コア6・・・リング 
     7・・・弁シート8・・・ロッド     
 9・・・ボール10・・・バルブガイド   22.
23・・・メッキ層第4図 第6図 表面力)らの距割 (Ilm) 第7図 表面からの距離 (PrL) 第8図 表面からの距離 (μm) 第9図 表面からの距a  <p罹) 第10図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 1. 電磁コイル、磁気回路構成部材および弁座に対し
    て弁本体の軸方向に摺動自在に配置されたプランジャを
    具備し、電磁コイルが励磁されたときプランジャが磁気
    回路構成部材と衝突するように吸引されて弁座とプラン
    ジャとの間に微小隙間を形成し、該微小隙間を通して内
    燃機関に対して燃料を噴射する電磁式燃料噴射弁におい
    て、プランジャと磁気回路構成部材との衝突面の一方又
    は両方が、Ni−Pめっき、Ni−Bめっき、SiC分
    散Ni基複合めっき又はCrめっき層である下層めっき
    層と該下層めっき層上に形成されたTiNコーティング
    である表面層とからなることを特徴とする耐衝撃性・耐
    摩耗性に優れた電磁式燃料噴射弁。
  2. 2. 表面層が、下層めっき層形成後に、当下層めっき
    層中の水素放出及び下層めっき層の硬度向上を行ないな
    がら400℃前後で形成したTiNコーティング層であ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の耐衝撃
    性・耐摩耗性に優れた電磁式燃料噴射弁。
  3. 3. 表面層がCVD法、PVD法又はイオン注入法に
    より形成したTiNコーティング層であることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項又は第2項記載の耐衝撃性・
    耐摩耗性の優れた電磁式燃料噴射弁。
JP62130925A 1987-05-27 1987-05-27 耐衝撃性・耐摩耗性に優れた電磁式燃料噴射弁 Expired - Fee Related JPH0735763B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62130925A JPH0735763B2 (ja) 1987-05-27 1987-05-27 耐衝撃性・耐摩耗性に優れた電磁式燃料噴射弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62130925A JPH0735763B2 (ja) 1987-05-27 1987-05-27 耐衝撃性・耐摩耗性に優れた電磁式燃料噴射弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63295855A true JPS63295855A (ja) 1988-12-02
JPH0735763B2 JPH0735763B2 (ja) 1995-04-19

Family

ID=15045936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62130925A Expired - Fee Related JPH0735763B2 (ja) 1987-05-27 1987-05-27 耐衝撃性・耐摩耗性に優れた電磁式燃料噴射弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0735763B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03116763U (ja) * 1990-03-15 1991-12-03
JPH0742649A (ja) * 1993-08-03 1995-02-10 Keihin Seiki Mfg Co Ltd 燃料噴射弁
JP2001082290A (ja) * 1999-09-10 2001-03-27 Mitsubishi Electric Corp 高圧燃料供給装置
JP2007187167A (ja) * 1993-12-09 2007-07-26 Robert Bosch Gmbh 電磁操作式の弁
JP2009013914A (ja) * 2007-07-06 2009-01-22 Aisan Ind Co Ltd 燃料噴射弁
WO2009045324A2 (en) * 2007-09-28 2009-04-09 Caterpillar Inc. Method for coating fuel system components

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6015967U (ja) * 1983-07-12 1985-02-02 大同特殊鋼株式会社 燃料噴射ノズル
JPS6138277U (ja) * 1984-08-13 1986-03-10 トヨタ自動車株式会社 前後輪操舵車における後輪の操舵規制装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6015967U (ja) * 1983-07-12 1985-02-02 大同特殊鋼株式会社 燃料噴射ノズル
JPS6138277U (ja) * 1984-08-13 1986-03-10 トヨタ自動車株式会社 前後輪操舵車における後輪の操舵規制装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03116763U (ja) * 1990-03-15 1991-12-03
JPH0742649A (ja) * 1993-08-03 1995-02-10 Keihin Seiki Mfg Co Ltd 燃料噴射弁
JP2007187167A (ja) * 1993-12-09 2007-07-26 Robert Bosch Gmbh 電磁操作式の弁
JP2001082290A (ja) * 1999-09-10 2001-03-27 Mitsubishi Electric Corp 高圧燃料供給装置
JP2009013914A (ja) * 2007-07-06 2009-01-22 Aisan Ind Co Ltd 燃料噴射弁
US7690357B2 (en) 2007-07-06 2010-04-06 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel injection valve
WO2009045324A2 (en) * 2007-09-28 2009-04-09 Caterpillar Inc. Method for coating fuel system components
WO2009045324A3 (en) * 2007-09-28 2009-05-22 Caterpillar Inc Method for coating fuel system components
GB2465913A (en) * 2007-09-28 2010-06-09 Caterpillar Inc Method for coating fuel system components

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0735763B2 (ja) 1995-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5732888A (en) Electromagnetically operable valve
JP4591593B2 (ja) 燃料噴射弁
US5996911A (en) Electromagnetically actuated valve
JP4755619B2 (ja) 電磁操作式の弁
DE102011083983A1 (de) Kraftstoffeinspritzventil
WO2010032357A1 (ja) 内燃機関用の燃料噴射弁
US20090267008A1 (en) Solenoid actuated flow control valve including stator core plated with non-ferrous material
JPS63295855A (ja) 耐衝撃性・耐摩耗性に優れた電磁式燃料噴射弁
WO2016034339A1 (de) Ventil und verfahren zur herstellung eines ventils
KR960701297A (ko) 전자기적 작동성 밸브(Electromagnetically operable valve)
JPS63125875A (ja) 電磁式燃料噴射弁
JP4948295B2 (ja) 燃料噴射弁
KR102448665B1 (ko) 개선된 접촉 면을 구비한 가스 분사기
US5667194A (en) Armature needle valve assembly having plastic connecting means
EP2719886B1 (en) Valve assembly for an injection valve
DE3716073A1 (de) Elektromagnetisch betaetigbares ventil
JP2001193596A (ja) ニードルバルブ
JP4072449B2 (ja) エンジン用燃料系部品
JPH01134064A (ja) 電磁式燃料噴射弁及びその製法
JPH11247739A (ja) 電磁式燃料噴射弁
JPS63312585A (ja) 電磁式燃料噴射弁
JP2009019592A (ja) 燃料噴射弁
JPH06159185A (ja) 電磁式バルブのエアギャップ形成方法
EP3354437A1 (de) Elektromagnetisches schaltventil sowie kraftstoffhochdruckpumpe
JP2015025454A (ja) 燃料噴射ノズル

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees