JPS63294997A - 曝気装置の運転方法 - Google Patents

曝気装置の運転方法

Info

Publication number
JPS63294997A
JPS63294997A JP62133182A JP13318287A JPS63294997A JP S63294997 A JPS63294997 A JP S63294997A JP 62133182 A JP62133182 A JP 62133182A JP 13318287 A JP13318287 A JP 13318287A JP S63294997 A JPS63294997 A JP S63294997A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
aeration
immersion depth
stirring
aeration device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62133182A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Ito
一 伊藤
Teruhisa Yoshida
輝久 吉田
Koichi Mizuta
耕市 水田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Kiden Kogyo Ltd
Original Assignee
Hitachi Kiden Kogyo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Kiden Kogyo Ltd filed Critical Hitachi Kiden Kogyo Ltd
Priority to JP62133182A priority Critical patent/JPS63294997A/ja
Publication of JPS63294997A publication Critical patent/JPS63294997A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Activated Sludge Processes (AREA)
  • Aeration Devices For Treatment Of Activated Polluted Sludge (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は脱窒、脱リンに好適なスクリュー形曝気装置の
運転方法に関するものである。
〈従来の技術〉 空気を吸い込み、液体を拡販する曝気装置とし撹拌する
曝気装置としては特公昭56−21452号公報に開示
されたものが良く知られている。この機械式曝気装置は
、中空の駆動軸の一端にモーターを直結し、多端にスク
リューを設けてスクリューの回転に伴って生じるスクリ
ュー先端の負圧により、駆動軸の中空部分から液体に空
気を吹き込む自吸式タイプである。従ってこの曝気装置
は、オキシデーションディッチ法、回分式活性汚泥法等
の曝気槽に適用することができるが特に小容量の曝気槽
の場合には、高い脱窒、脱リン性能を得ることが難しく
、この様な場合にどの様に運転すれば安定した脱窒、脱
リン性能が得られるかが課題となっていた。
本発明は有機物の除去に加えて安定した脱窒、脱リンを
行うことを目的とする。
く問題点を解決するための手段〉 スクリューを回転することによりスクリュー先端に生じ
る負圧を利用して空気を水中へ供給し溶存せしめるよう
になした曝気装置において前記スクリューの浸漬深さを
随時調整して曝気量を制御することにより槽内に有機分
の分解、硝化及び脱リンを促進する好気条件と、脱窒を
促進する嫌式条件の両条件を確保するようにして安定し
た脱窒、脱リン性能を得る。
〈実施例〉 以下本発明スクリュー形曝気装置の運転方法を図示の実
m例に基づいて説明する。
図に於て1は所要の容量を有するオキシデーションディ
ッチ法の曝気槽で、この曝気槽1の形状は実施例の如く
長円形であっても、あるいは角形でってもよく、該曝気
槽1にはスクリュー形曝気装置2が取付架台3を介して
設置される。曝気装置2は架台に突設されたブラケット
先端に設ける支軸4にて補動自在に枢支され、この支軸
とこの支軸と異なる位置にて係止されたロッド6とに支
持されるとともに、このロッド6を突設した駆動装Ti
6を作動してロッドを伸縮させることにより曝気装置2
を支軸4を中心に揺動させてスクリューの浸漬深さを第
2図に示す如く浅い位置L1から深い位i!!L2まで
変えることができるようにする。この駆動装置としては
、油圧シリンダーや電動シリンダー等が使用される。
上記、曝気装置2は、第3図に示すように、モータ21
に直結された中空状の撹拌軸22の先端にスクリュー2
3を設けたもので、スクリューをモータにて回転させる
と、スクリューの先端に負圧が生じる。この負圧にて撹
拌軸上部でかつ、水面上方位置に穿孔された吸引口24
より空気が吸引され。軸下端の開口された敢気孔25よ
り水中に空気が微細気泡として放出される。またスクリ
ューの回転に伴う撹拌力ににより長円形の曝気槽ならば
、第1図の如く矢印に示したような循環流が発生する。
曝気装置の設置台数は排水の性情、曝気槽の容量等に応
じて、1台から複数台設置されるが、前述したような浸
漬深さを調整する手段は、通常は曝気装置全台数のそれ
ぞれに対して設けることが望ましいが、比較的容量の大
きい曝気槽の場合は、設置する曝気装置の一部に浸漬深
さ調整手段を具備させればよい。
次に本装置の運転方法について説明する。オキシデーシ
ョンディッチ法は汚泥の滞留時間が長く硝化細菌が流出
しにくいため、適切な運転を行えば、脱窒を行うことが
できる。比較的大容量で水路長が長い曝気槽の場合は、
曝気装置を連続運転するだけで、槽内に酸素が十分に含
まれる好気ゾーンと、はとんど酸素が含まれない嫌気ゾ
ーンが生成するため、特別な運転を行わなくても孔入ゾ
ーンで硝化が進み、嫌気ゾーンで脱窒が進む、しかし容
量が小さく水路長が短い曝気槽の場合は、槽全体が完全
混合状態となるため嫌気・好気ゾーンを安定して生成す
ることが難しく、したがって連続曝気では安定した脱窒
性能を得ることが難しい、そのためこのような小容量の
オキシデーションディッチの場合には、曝気装置の0N
−OFF運転等により間欠曝気を行い、好気状態と嫌気
状態を交互に繰り返すことにより脱窒を促進させる必要
がある。また、回分式活性汚泥法の曝気槽も完全混合を
前提としており、効果的な脱窒・脱リンを行うためには
、経時的に嫌気状態から好気状態に変化させる必要があ
る。尚、リンの除去は好気条件下で水中のリン酸が汚泥
中に取り込まれることによって除去されるが、単に曝気
を行って好気状態にするだけでは十分な除去性能を得る
ことができない、すなわち好気条件に先立って絶対嫌気
の状態にすることが必要で、嫌気条件下で汚泥中に蓄積
されていたポリリンが加水分解してリン酸として水中に
放出された後、好気条件にすることによってリン酸が汚
泥に過剰吸収されるというメカニズムによりリンが除去
される。このように脱窒・脱リンとも好気条件と嫌気条
件の組合せが重要であるが、嫌気条件とするために、単
に1III気装置を停止した場合は、曝気装置による混
合撹拌がなくなって、汚泥が槽底に沈降するため好まし
くない、また、汚水と汚泥を効率的に接触させて脱窒効
果を高めるという観点からも、嫌気条件においては混合
撹拌を行う方が好ましい。
本発明は嫌気条件における混合撹拌を極めて簡単に行う
ようなしたもので、第2図において浸漬深さがLlの状
態にする時には撹拌とともに所定の曝気を行うことがで
きる。この時のLlは通常300〜500である0本曝
気装置は前述したメカニズムによって曝気されるため、
深さを深くするにつれて、空気を水中に導入するための
水圧が大きくなるため、スクリュー先端に生じた吸引力
との差が小さくなり、曝気量が減少する。第2図のL2
は曝気量がゼロになり、撹拌力のみになった時の浸漬深
さを示したもので、本発明の漫Iff深さ調整手段によ
り浸漬深さを深くすれば、曝気を行うことなく嫌気撹拌
を行うことができる。尚、L2は曝気装置の容量によっ
て異なるが、 通常はi、oo。
m1以上とする必要がある。また、本実施例では、曝気
装置を支軸口りに回転させ、曝気装置の傾斜角を変化さ
せることによりスクリュー浸漬深さを調整する手段を示
したが、曝気装置を撹拌軸方向にまたは垂直上下方向に
スライドさせることにより浸漬深さを変更させる手段あ
るいは両者を組み合わせた手段を用いてもよい。
また浸漬深さをLlとして曝気及び撹拌を行う好気条件
、浸漬深さをL2として撹拌のみを行う嫌気条件のそれ
ぞれの時間配分は、処理方法や容量等により異なり、通
常はタイマーによって時間設定を行うがDO計やORP
計など曝気槽内の状態を把握する計測器と連動させるこ
とも可能である。
さらに、本発明を利用してスクリューの浸漬深さを数段
階に切り替え、単なる嫌気−好気の繰り返し運転ではな
く、曝気量を経時的に段階的に変化させることも可能で
ある。
〈発明の効果〉 本発明によれば、スクリューを回転させることにより、
スクリュー先端に生じる負圧を利用してガスを液体中に
供給し溶存せしめる曝気装置に、スクリュー浸漬深さを
調整する手段を設け、浸漬深さを随時調整して曝気量を
制御することにより、オキシデーションディッチ法や回
分式活性汚泥法等の曝気槽において安定した脱窒・脱リ
ン性能を帰ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明曝気装置の運転方法を実施するための実
施例を示す平面図、第2図は曝気装置のスクリュー浸漬
深さを調整する手段を示した説明図、第3図は曝気装置
の説明図である。 1は曝気槽、2は曝気装置、23はスクリュー、24は
吸引口、25は散気孔、3は取付架台、4は支軸、5は
駆動装置、6はロッド。 第1図 2:aLt叉工 23:スクリュー 3:¥6

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. スクリューを回転することによりスクリュー先端に生じ
    る負圧を利用して空気を水中へ供給し溶存せしめるよう
    になした曝気装置を具備してなるオキシデーションディ
    ッチ、回分式活性汚泥法等の曝気槽において、スクリュ
    ーの浸漬深さを随時調整して曝気量を制御することによ
    り安定した脱窒、脱リン性能を得ることを特徴とする曝
    気装置の運転方法
JP62133182A 1987-05-27 1987-05-27 曝気装置の運転方法 Pending JPS63294997A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62133182A JPS63294997A (ja) 1987-05-27 1987-05-27 曝気装置の運転方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62133182A JPS63294997A (ja) 1987-05-27 1987-05-27 曝気装置の運転方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63294997A true JPS63294997A (ja) 1988-12-01

Family

ID=15098603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62133182A Pending JPS63294997A (ja) 1987-05-27 1987-05-27 曝気装置の運転方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63294997A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04110094A (ja) * 1990-08-30 1992-04-10 Hitachi Kiden Kogyo Ltd 自吸式曝気機の運転方法
JPH04349993A (ja) * 1991-02-05 1992-12-04 Hitachi Kiden Kogyo Ltd 無終端水路の運転方法
CN110316841A (zh) * 2019-08-08 2019-10-11 毅康科技有限公司 一种城市河道生态恢复水体曝气装置
CN112321108A (zh) * 2020-12-05 2021-02-05 郑州大学 仓式污泥好氧发酵设备

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04110094A (ja) * 1990-08-30 1992-04-10 Hitachi Kiden Kogyo Ltd 自吸式曝気機の運転方法
JPH04349993A (ja) * 1991-02-05 1992-12-04 Hitachi Kiden Kogyo Ltd 無終端水路の運転方法
CN110316841A (zh) * 2019-08-08 2019-10-11 毅康科技有限公司 一种城市河道生态恢复水体曝气装置
CN110316841B (zh) * 2019-08-08 2024-02-27 毅康科技有限公司 一种城市河道生态恢复水体曝气装置
CN112321108A (zh) * 2020-12-05 2021-02-05 郑州大学 仓式污泥好氧发酵设备
CN112321108B (zh) * 2020-12-05 2024-03-19 郑州大学 仓式污泥好氧发酵设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008221160A (ja) 脱窒処理装置および脱窒処理方法
JPS63294997A (ja) 曝気装置の運転方法
JP2001252681A (ja) オキシデーションディッチの水位制御装置
JP2008221162A (ja) 脱窒処理槽および脱窒処理方法
JP4403495B2 (ja) 排水処理装置
KR20180126209A (ko) 최적 운영을 위한 효율적인 포기가 가능한 호기조
JP4579450B2 (ja) オキシデーションディッチの運転制御方法
JP3621026B2 (ja) 汚水処理装置および処理方法
JP2002001379A (ja) 汚水処理装置及び方法
KR200355479Y1 (ko) 심층교반 회분식 오·폐수처리시스템
JPH01293192A (ja) 曝気装置の運転方法
JPH04193399A (ja) 単槽式嫌気好気活性汚泥法における曝気撹拌装置の運転方法
JPH01231997A (ja) オキシデーションディッチの運転方法
JP2000084585A (ja) 曝気装置と汚泥引抜ポンプの運転制御方法
JPH0681699U (ja) 大深度曝気槽用酸素供給装置
KR100459671B1 (ko) 펌프 일체형 교반 폭기장치 및 그 제어방법
JPS6028890A (ja) 曝気装置の運転方法
JP2005040702A (ja) オキシデーションディッチ及びその運転方法
JP2000288581A (ja) 硝化・脱窒装置
JP4837267B2 (ja) オキシデーションディッチの運転制御方法及びオキシデーションディッチの運転制御装置
JP2004283809A (ja) 曝気攪拌機の運転制御方法
JPH02284696A (ja) 回分式活性汚泥処理装置
JPH032040B2 (ja)
JPS63232890A (ja) 曝気装置の運転方法
JPS61234994A (ja) 曝気装置