JPS63294009A - 弾性表面波装置 - Google Patents

弾性表面波装置

Info

Publication number
JPS63294009A
JPS63294009A JP13061787A JP13061787A JPS63294009A JP S63294009 A JPS63294009 A JP S63294009A JP 13061787 A JP13061787 A JP 13061787A JP 13061787 A JP13061787 A JP 13061787A JP S63294009 A JPS63294009 A JP S63294009A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
thin film
acoustic wave
surface acoustic
piezoelectric thin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13061787A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyoshi Sukai
須貝 和義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Faurecia Clarion Electronics Co Ltd
Original Assignee
Clarion Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Clarion Co Ltd filed Critical Clarion Co Ltd
Priority to JP13061787A priority Critical patent/JPS63294009A/ja
Priority to GB08811346A priority patent/GB2206256A/en
Priority to FR8806954A priority patent/FR2616021A1/fr
Priority to DE19883817728 priority patent/DE3817728A1/de
Publication of JPS63294009A publication Critical patent/JPS63294009A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/02535Details of surface acoustic wave devices
    • H03H9/02543Characteristics of substrate, e.g. cutting angles
    • H03H9/02566Characteristics of substrate, e.g. cutting angles of semiconductor substrates

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、半導体基板上に圧電薄膜を形成したモノリシ
ック構造を有する弾性表面波装置の改良に関するもので
ある。
[発明の概要コ 本発明は、半導体基板に不純物を高濃度に導入すること
により、弾性表面波素子の温度得意の改善を図ったもの
である。
[従来の技術] 従来、弾性表面波素子として、半導体基板上に圧電薄膜
を形成した構造のものが知られている。
この構造の弾性1表面波素子は、同一半導体基板上に表
面波素子と周辺能動回路とを集積化できるモノリシック
構造として、用途上非常に重要である。
上記、圧電薄膜/半導体基板の構造により構成されたフ
ィルタ、共振器及び発振器などの表面波素子でも、圧″
正単結晶、圧電セラミックにより構成された表面波素子
と同様に、温度変化に対して弾性表面波の速度や中心周
波数及び遅延時間などが変化せずに安定であることが要
求される。圧電単結晶や圧電セラミックにより構成され
た表面波素子では、例えばSTカット水晶のように良好
な温度特性を示すような基板材料、結晶面及び伝搬方向
を選択することにより、優れた温度特性を有する表面波
素子を実現できる。
[発明が解決しようとする問題点] 上記、圧電単結晶、圧電セラミックにより構成された表
面波素子に対し、半導体基板より構成するモノリシック
構造では、基板材料はシリコン(Si)、ガリウム砒素
(GaAs)及び5OS(Silicon on 5a
pphire)などの半導体材料に限定されるため、材
料や結晶面及び方向の選択だけでは充分な温度特性を実
現できないのが一般的である。
そのため、従来では、圧電性薄膜の形成と共に比較的膜
厚の厚いシリコン酸化膜のようなガラス層を設け、複合
材料として素子の温度特性を補償している。これは、構
造上基板材料とは符号の異なる温度係数を有する薄膜を
取り込むことにより、温度係数の相殺効果で素子の温度
係数の低減を図った温度補償技術である。
上記の温度補償技術では、主に薄膜層の温度係数による
効果のみに注目しており、半導体基板に対する温度補償
技術としては、不十分ながらも狭い選択範囲ではあるが
、材料、結晶面、伝搬方向をできる限り良好な温度特性
が得られるように選択するのが、唯一の技術といえる。
しかも半導体基板の選択は、温度特性よりも用途、機能
などを優先して行なわれているのが現状である。
本発明の目的は、半導体基板材料自体の温度係数を低減
させることにより、優れた温度特性が発揮されるように
した弾性表面波装置を提供することにある。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、上記の目的を達成するため、半導体基板へ高
濃度に不純物を導入し、それによって上記問題点の解決
を図ったものである。
[作用] 上記の如く半導体基板へ高濃度に不純物が導入されたも
のにおいては、基板自体の温度係数が低減され、表面波
素子としての温度特性が向上する。
[実施例] 第1図及び第2図は、それぞれ不純物を高濃度に導入し
たシリコン基板で構成された本発明の実施例を示したも
のである。
第1図において、1はシリコン単結晶基板、2はその上
に形成された低抵抗シリコン層、3は低抵抗シリコン層
の上に形成されたZnO,AQNなどの圧電薄膜層、4
,5は圧電薄膜層の表面に形成された櫛型状の弾性表面
波発生電極及び検出用電極であり、前記低抵抗シリコン
層2が高濃度不純物層とされている。この高濃度不純物
層である低抵抗シリコン層2は、シリコン単結晶基板1
の表面から拡散またはイオン注入などで高濃度不純物拡
散層として、あるいはシリコン単結晶基板1の上部にC
VDなどで高濃度不純物を含むシリコン暎として形成で
きる。
第2図において、6は低抵抗シリコン単結晶基板で、そ
のうえに圧電薄膜層3が、さらにうえに櫛型電極4,5
が形成され、前記低抵抗シリコン単結晶基板が高濃度不
純物層とされている。
上記不純物としては、n型線物である燐(P)、砒素(
As)、アンチモン(sb)及びp型不純物である硼素
(B)などか主である。
第1図及び第2図に示した弾性表面波装置の構成におい
て、不純物が高濃度に導入された低抵抗シリコン層2及
び低抵抗シリコン単結晶基板6が表面波素子の温度係数
を低減させる効果をもつ。
他の実施例として、保護膜効果及び温度係数低減効果を
期待して、第1図の構成では低抵抗シリコン層2と圧電
薄膜層3との界面及び圧電薄膜層3の上部に、第2図の
構成では低抵抗シリコン単結晶基板6と圧電薄膜層3の
界面及び圧電薄膜層3の上部に酸化シリコンなどのガラ
ス層を設けてもよい。
第3図及び第4図は、第1図の構成による表面波素子の
温度特性を示したグラフである。
同グラフ中、破線は抵抗率18/1000Ω印のn型シ
リコン単結晶基板(ドーパント:s b)上に圧電薄膜
を形成した従来の表面波素子の温度特性を示し、また実
線は前記シリコン単結晶基板の表面から不純物として燐
(P)を高濃度に拡散し、圧電薄膜とシリコン単結晶基
板の間に低抵抗層を設けた本発明の表面波素子の温度特
性を示すものである。
上記構成における圧電薄膜は、第3図の表面波素子では
ZnOを用い、第4図の表面波素子ではAQNを用い、
いずれも5000人と薄く形成されている。
表面波の発生及び検出用のIDTは圧電薄膜上に形成さ
れ、表面波の波長は14μmである。表面波の中心周波
数は、いずれも約350MHzである。
前記低抵抗シリコン層での不純物濃度は表面で1 、 
OX 10”am−3で、拡散層の深さは約10μmと
した。
第3図及び第4図のグラフで、実線と破線の特性を示し
た表面波素子での構成上の違いは、燐(P)を高濃度に
導入した低抵抗層の存在の有無だけである。第3図及び
第4図の特性で示した表面波素子のいずれの場合でも、
低抵抗層の存在する素子の温度特性は5〜7ppm/°
C程度改善されており、低抵抗層が素子の温度特性を改
善する効果のあることが判る。
第5図は、第2図の構成による表面波素子の温度特性を
示したグラフである。基板は抵抗率18/1000ΩG
のP型シリコン単結晶基板(ドーパント二B)である。
圧電薄膜はAΩNで、膜厚5000人である。表面波の
波長は14μmで、中心周波数は約350MHzである
。低抵抗シリコン単結晶の不純物濃度は5 X 10”
cm−”と、バルク全体に均一である。
第5図のグラフに示すように、低抵抗シリコン単結晶基
板の存在が表面波素子の温度特性を大きく改善する効果
をもつことが判る。また、その結果は、不純物として硼
素(B)が温度特性改善に極めて顕著な効果のあること
を示している。
上記に述べたように、不純物が高濃度に導入された低抵
抗シリコン層を表面波素子の構成に取り込むことにより
、素子の温度特性を補償することができる。不純物濃度
としては高濃度はど、その補償効果は大きく、〜101
6cm−’以上で特に顕著となる。
また、前記弾性表面波素子で、半導体のキャリアと表面
波の相互作用を利用する電気音響素子でも、本発明の温
度補償技術が適用できる。
前記低抵抗シリコン層あるいは低抵抗シリコン単結晶基
板上に、その[1的に適する不純物濃度を有する高抵抗
シリコン・エピタキシャル層を設けると、低抵抗層で温
度特性を改善し、高抵抗層で電気的機能を果たすことが
可能となる。
[発明の効果コ 以上に述べたように、本発明によれば、半導体基板へ高
密度に不純物を導入して半導体基板材料自体の温度係数
を低減あるいは逆符号の係数にするすることにより、優
れた温度特性を有する弾性表面波装置。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す弾性表面波装置の縦断
面図、第2図は他の実施例を示す弾性表面波装置の縦断
面図、第3図乃至第5図は、弾性表面波装置の温度特性
を示すグラフである。 1・・・シリコン単結晶基板、 2・・・低抵抗シリコン層、 3・・・圧電薄膜層、 4.5・・・櫛型電極。 6・・・低抵抗シリコン単結晶基板、 特許出願人     クラリオン株式会社第1図   
    第2図 第3図 第4図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体基板と、その上に形成された圧電性薄膜層
    と、その上に形成された弾性表面波発生及び検出用電極
    とから成り、前記半導体基板に不純物が高濃度に導入さ
    れていることを特徴とする弾性表面波装置。
  2. (2)半導体基板が、シリコン単結晶基板と、その上に
    形成された不純物が高濃度に導入された低抵抗シリコン
    層とで構成されている特許請求の範囲第1項記載の弾性
    表面波装置。
  3. (3)半導体基板が、不純物が高濃度に導入された低抵
    抗シリコン単結晶基板で構成されている特許請求の範囲
    第1項記載の弾性表面波装置。
  4. (4)不純物濃度が、〜10^1^6cm^−^3以上
    とされている特許請求の範囲第1項乃至第3項のいずれ
    かに記載の弾性表面波装置。
JP13061787A 1987-05-26 1987-05-26 弾性表面波装置 Pending JPS63294009A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13061787A JPS63294009A (ja) 1987-05-26 1987-05-26 弾性表面波装置
GB08811346A GB2206256A (en) 1987-05-26 1988-05-13 Surface acoustic wave device
FR8806954A FR2616021A1 (fr) 1987-05-26 1988-05-25 Dispositif a ondes acoustiques de surface
DE19883817728 DE3817728A1 (de) 1987-05-26 1988-05-25 Oberflaechenwellenbauelement

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13061787A JPS63294009A (ja) 1987-05-26 1987-05-26 弾性表面波装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63294009A true JPS63294009A (ja) 1988-11-30

Family

ID=15038507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13061787A Pending JPS63294009A (ja) 1987-05-26 1987-05-26 弾性表面波装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPS63294009A (ja)
DE (1) DE3817728A1 (ja)
FR (1) FR2616021A1 (ja)
GB (1) GB2206256A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013018604A1 (ja) * 2011-07-29 2013-02-07 株式会社村田製作所 圧電デバイス、および、圧電デバイスの製造方法
WO2019022006A1 (ja) * 2017-07-27 2019-01-31 京セラ株式会社 弾性波素子

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0217707A (ja) * 1988-07-05 1990-01-22 Clarion Co Ltd 広帯域弾性表面波フィルタ
JPH04343514A (ja) * 1991-05-20 1992-11-30 Clarion Co Ltd 弾性表面波素子
US5831492A (en) * 1995-09-15 1998-11-03 Sawtek Inc. Weighted tapered spudt saw device
DE102017112647B4 (de) * 2017-06-08 2020-06-18 RF360 Europe GmbH Elektrischer Bauelementwafer und elektrisches Bauelement

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1364894A (en) * 1972-09-11 1974-08-29 Gen Electric Co Ltd Surface elastic wave devices
JPS5141898A (en) * 1974-10-07 1976-04-08 Tokyo Shibaura Electric Co Denki kikaihenkansochi
FR2346899A1 (fr) * 1976-03-30 1977-10-28 Thomson Csf Procede de modification de l'influence de la temperature sur le temps de propagation des ondes elastiques de surface et dispositif obtenu par ledit procede

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013018604A1 (ja) * 2011-07-29 2013-02-07 株式会社村田製作所 圧電デバイス、および、圧電デバイスの製造方法
CN103718457A (zh) * 2011-07-29 2014-04-09 株式会社村田制作所 压电器件及压电器件的制造方法
JPWO2013018604A1 (ja) * 2011-07-29 2015-03-05 株式会社村田製作所 圧電デバイス、および、圧電デバイスの製造方法
US9577178B2 (en) 2011-07-29 2017-02-21 Murata Manufacturing Co., Ltd. Piezoelectric device and method for producing piezoelectric device
WO2019022006A1 (ja) * 2017-07-27 2019-01-31 京セラ株式会社 弾性波素子

Also Published As

Publication number Publication date
FR2616021A1 (fr) 1988-12-02
DE3817728A1 (de) 1988-12-08
GB2206256A (en) 1988-12-29
GB8811346D0 (en) 1988-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4516049A (en) Multi-layer acoustic surface wave device having minimal delay time temperature coefficient
JP2022050573A (ja) 弾性波素子
US20220069803A1 (en) Elastic wave device, splitter, and communication apparatus
WO2013172251A1 (ja) 弾性表面波装置
US4665374A (en) Monolithic programmable signal processor using PI-FET taps
JPH10507599A (ja) ダイヤモンド表面音波デバイスとその製造方法
US6534895B2 (en) Surface acoustic wave device, shear bulk wave transducer, and longitudinal bulk wave transducer
US3955160A (en) Surface acoustic wave device
US9831416B2 (en) Piezoelectric member that achieves high sound speed, acoustic wave apparatus, and piezoelectric member manufacturing method
JPH0446484B2 (ja)
JPS63294009A (ja) 弾性表面波装置
JP3829644B2 (ja) 表面波装置、横波トランスデューサー及び縦波トランスデューサーの製造方法
US5075652A (en) Wide band surface acoustic wave filter having constant thickness piezoelectric layer and divergent transducers
Hickernell et al. Surface‐elastic‐wave properties of dc‐triode‐sputtered zinc oxide films
JPS5778206A (en) Surface acoustic wave element and its production
JPH06104688A (ja) 表面弾性波素子
JPS5930332B2 (ja) 弾性表面波素子
US7755455B2 (en) Saw filter frequency characteristic control
JPH025331B2 (ja)
CN110832774B (zh) 弹性波元件
JPH0213853B2 (ja)
JPH025329B2 (ja)
JPS62195910A (ja) 表面弾性波素子
JP3189397B2 (ja) 弾性表面波装置
JPH02291711A (ja) 弾性表面波素子