JPS63292215A - 電子機器の電源装置 - Google Patents

電子機器の電源装置

Info

Publication number
JPS63292215A
JPS63292215A JP62127707A JP12770787A JPS63292215A JP S63292215 A JPS63292215 A JP S63292215A JP 62127707 A JP62127707 A JP 62127707A JP 12770787 A JP12770787 A JP 12770787A JP S63292215 A JPS63292215 A JP S63292215A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power source
circuit
power
power supply
operated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62127707A
Other languages
English (en)
Inventor
Michio Arai
荒井 通夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP62127707A priority Critical patent/JPS63292215A/ja
Publication of JPS63292215A publication Critical patent/JPS63292215A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、例えば画像情報を記憶検索することが可能
な電子機器の電源装置に関する。
(従来の技術) 周知のように、情報を光デイスク装置に記憶し、この記
憶された情報を所要に応じて検索することが可能な情報
記憶検索装置が開発されている。
この種の情報記憶検索装置においては、一般的な情報処
理装置と同様に、電源スィッチを操作することにより、
装置の電源を投入したり、切ることが可能となっている
ところで、この種の電子機器においては、無条件に電源
スィッチの入断を行うことが可能となっている。このた
め、例えば情報を光デイスク装置に記憶している途中に
おいて、電源スィッチが操作されて装置の電源が切られ
た場合、その光ディスクは書込み動作が異常終了となる
ため、その書込み途中の光ディスクに対して障害処理を
行わなければならない。この作業は長時間を要するもの
であり、場合によっては、以前書込んだ情報、またはこ
の情報の管理情報までを再度書込まなければならないも
のであった。したがって、処理の実行中は、電源スィッ
チを誤操作しないよう注意を払わなければならないもの
であった。
(発明が解決しようとする問題点) この発明は、電源スィッチを操作することにより無条件
に装置の電源を切ることが可能となっていることによる
問題を解決するものであり、その目的とするところは、
電源スィッチが操作された場合においても処理実行中は
、電源が切れないようにすることにより、情報処理の安
全性を確保することが可能であるとともに、処理効率の
低下を防止することが可能な電子機器の電源装置を提供
しようとするものである。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) この発明は、制御手段を有する電子機器と、前記電子機
器に対する電源の入断を指示する指示手段と、前記電子
機器が所要の動作を実行中前記制御手段から出力される
信号によって前記指示手段が操作された場合においても
、電源断を阻止する電源制御手段とから構成されている
(作用) この発明は、電子機器が所要の処理を実行している場合
、制御手段によって電源制御手段による電源断を禁止す
ることにより、指示手段が操作された場合においても、
装置の電源を切らないようにしている。
(実施例) 以下、この発明の一実施例について図面を参照して説明
する。
第1図は情報記憶検索装置の構成を示すものである。シ
ステムバス11には制御手段としてのCPU12が接続
されている。このCPU12は、装置の全体的な制御を
行うものであり、マルチタスク動作が可能とされている
。このCPU12には、コマンド情報等の各種情報を入
力するキーボード13、およびCRTディスプレイ装置
26の画面上に表示されるカーソルを移動するマウス1
4が接続されている。このマウス14にはカーソルの位
置等を指示する、図示せぬ第1釦、第2釦が設けられて
いる。
また、システムバス11には、ディスク装置のインター
フェイス回路15、CPU12の動作プログラム等が記
憶されるメインメモリ16が接続されている。前記イン
ターフェイス回路15には、画像情報が記憶される光デ
イスク装置17が接続されるとともに、この光デイスク
装置17の検索情報等が記憶される磁気ディスク装置1
8.19が接続されている。この磁気ディスク装置18
は、例えばフロッピーディスク装置によって構成され、
磁気ディスク装置19は、例えばハードディスク装置に
よって構成されている。
さらに、システムバス11とイメージバス20の相互間
には、一部分がファーストイン/ファーストアウトのメ
モリとして動作されるページメモリ21、表示メモリ2
2a1ワーキング表示メモリ22b1画像情報の拡大縮
小を行う拡大縮小回路23、画像情報の縦横変換を行う
縦横変換回路24が接続されている。この拡大縮小回路
23、縦横変換回路24はモジュール化されている。ま
た、前記表示メモリ22aには、表示制御部25ヲ介し
てCRTディスプレイ装置26が接続されている。
一方、スキャナ(二次元走査装置)27は、原稿を例え
ば露光走査することにより、原稿の画像情報に応じた電
気信号を得るものであり、このスキャナ27には、読取
り原稿の原稿サイズ、原稿濃度、読取密度等のパラメー
タ(処理情報)を設定する操作部27a1スキヤナ27
の制御を行うCPU27b、前記操作部27aによって
設定された各種パラメータを記憶するメモリ27cが設
けられている。
また、プリンタ28は前記スキャナ27によって読取ら
れた画像情報、あるいは光デイスク装置17から読出さ
れた画像情報等を印字出力するものである。前記スキャ
ナ27およびプリンタ28は、それぞれインターフェイ
ス回路29.30を介して符号化/復号化回路(COD
EC)31に接続されている。この符号化/復号化回路
31、インターフェイス回路29.30はモジュール化
されている。
さらに、システムバス11には、UCP (ユニバーサ
ルψコミュニケーション・プロセッサ)32が接続され
ている。このUCP32はR3−232CSGP lB
55C3Iの用のインターフェイスである。さらに、こ
のUCP32には、BCP (ビジネス・コミュニケー
ション・プロセッサ)33が接続されている。このBC
P33は、LAN (ローカル・エリア・ネットワーク
)用のインターフェイスである。
上記CPU12、インターフェイス回路15は、制御モ
ジュールCPMを構成し、メインメモリ16、ページメ
モリ21、表示メモリ22a1ワーキング表示メモリ2
2b1表示制御部25はメモリモジュールMMを構成し
、拡大縮小回路23、縦横変換回路24、インターフェ
イス回路29.30、C0DEC31は画像処理モジュ
ールIPMを構成し、UCP32、BCP33は通信制
御モジュールCCMを構成している。
上記構成において、例えば光デイスク装置17から所要
の画像情報を読出す場合は、CRTディスプレイ装置2
6の画面に表示された処理表示から「画像検索」アイコ
ンをマウス14、あるいはキーボード13によって指定
し、画1象検索モードとした状態において、所要の画像
情報に対応した検索情報をキーボード13より入力する
と、対応する画像情報が光デイスク装置17から検索さ
れる。この検索された情報は、ページメモリ21に記憶
されるとともに、表示メモリ22aに記憶され、この表
示メモリ22aに記憶された画像情報は、表示制御部2
5を介してCRTディスプレイ装置26に表示される。
また、例えばCRTディスプレイ装置26の画面上に表
示された画像情報を光デイスク装置17に登録する場合
は、CRTディスプレイ装置26の「登録」アイコンを
指定し、登録モードに設定した状態において、所要の検
索情報をキーボード13より入力すると、この検索情報
によって画像情報が光デイスク装置17に記憶される。
一方、前記CPU12には電源制御部40が設けられて
いる。この電源制御部40は、指示手段としての電源ス
ィッチ41の操作に応じて、情報記憶検索装置に対する
電力の供給制御を行うものである。
第2図は上記電源制御部40の構成を示すものである。
この電源制御部40は、前記CPU12より出力される
例えば電源のオフ禁止信号によってセットされ、オフ許
可信号によってリセットされる記憶手段としてのフリッ
プ・フロップ回路40a1このフリップ・フロップ回路
40aに記憶された記憶出力信号、および前記電源スィ
ッチ41の操作信号が供給される判別回路40b1この
判別回路40bの出力信号によって情報記憶検索装置に
対する電源の供給制御を行うリレー回路40cとから構
成されており、前記判別回路40bは、フリップ・フロ
ップ回路40aがセットされている場合、電源スィッチ
41が操作されてもリレー回路40cをオフしないよう
になって−いる。尚、前記電源スィッチ41は、例えば
ノンラッチタイプの押釦スイッチによって構成されてい
る。
上記構成において、電源制御部40の動作について、第
3図を用いて説明する。
情報記憶検索装置の電源が切られている場合、フリップ
・フロップ回路40aはリセット状態とされており、こ
の状態において電源スィッチ41が操作されると判別回
路40bの入力条件が満足され、リレー回路40cがオ
ン状態とされて情報記憶検索装置に電源が供給される。
このように電源が供給されると、CPU12から電源制
御部40に電源のオフ許可信号が供給され、この信号に
よってフリップ・フロップ回路40aがリセット状態と
される(ステップ5TI)。この状態においては電源ス
ィッチ41の操作に応じてリレー回路40cが動作し、
電源が切れるようになっている。この状態において、前
述した如く、CRTディスプレイ装置26の処理表示か
ら所要の処理モードが選択されると(ステップST2.
3)、CPU12から電源制御部40にオフ禁止信号が
出力され(ステップ5T4)、この信号によってフリッ
プ・フロップ回路40aはセット状態とされる。このよ
うに電源制御部40に電源のオフ禁止信号が記憶された
状態において、ステップST5〜10・・・に示す如く
、選択された処理モードの動作が実行される。この状態
においては、処理の実行途中において電源スィッチ41
が操作されても、電源制御部40の判別回路40bの入
力条件が満足されないため、リレー回路40cがオフさ
れて電源が切られることがない。
一方、所要の処理が終了すると、制御が再び、前記ステ
ップSTIに移行され、CPU12から電源制御部40
にオフ許可信号が出力され、電源スィッチ41の操作に
応じて、情報記憶検索装置の電源を切ることが可能とさ
れる。
上記実施例によれば、画像情報の検索や、登録の処理が
実行されている場合、CPU12から電源制御部40に
電源のオフ禁止信号が供給され、この状態においては、
電源スィッチ41が操作された場合においても、情報記
憶検索装置の電源が切れないようになっている。したが
って、不注意による電源断を防止でき、実行中の処理を
正常に終了することが可能であるとともに、従来のよう
に長時間を要する復旧作業を行う必要がなくなるため、
処理効率の低下を防止することが可能である。
尚、電源制御部40の構成は、上記実施例に限定される
ものではなく、種々変形可能なことは言うまでもない。
また、上記実施例では、この発明を情報記憶検索装置に
適用した場合について説明したが、これに限定されるも
のではなく、例えばパーソナル・コンピュータやワード
プロセッサ等の電子機器に、この発明を適用することが
できるものである。
さらに、指示手段は電源スィッチに限定されるものでは
ない。
その他、この発明の要旨を変えない範囲において、種々
変形実施可能なことは勿論である。
[発明の効果] 以上、詳述したようにこの発明によれば、電子機器が所
要の処理を実行している場合、制御手段によって電源制
御手段による電源断を禁止することにより、指示手段が
操作された場合においても、装置の電源が切れないよう
にしているため、情報処理の安全性を確保することが可
能であるとともに、処理効率の低下を防止することが可
能な電子機器の電源装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係わる電子機器の電源装置の一実施
例を示す構成図、第2図は第1図の要部の構成を示す回
路図、第3図は第2図の動作を説明するために示す図で
ある。 12・・・CPU、40・・・電源制御部、41・・・
電源スィッチ。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第10

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)制御手段を有する電子機器と、前記電子機器に対
    する電源の入断を指示する指示手段と、前記電子機器が
    所要の動作を実行中前記制御手段から出力される信号に
    よって前記指示手段が操作された場合においても、電源
    断を阻止する電源制御手段とを具備したことを特徴とす
    る電子機器の電源装置。
  2. (2)電子機器は情報の入出力動作を行う入出力手段を
    有し、制御手段は入出力手段が動作している場合、前記
    電源制御手段を制御して電源断を阻止することを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の電子機器の電源装置。
JP62127707A 1987-05-25 1987-05-25 電子機器の電源装置 Pending JPS63292215A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62127707A JPS63292215A (ja) 1987-05-25 1987-05-25 電子機器の電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62127707A JPS63292215A (ja) 1987-05-25 1987-05-25 電子機器の電源装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63292215A true JPS63292215A (ja) 1988-11-29

Family

ID=14966719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62127707A Pending JPS63292215A (ja) 1987-05-25 1987-05-25 電子機器の電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63292215A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03137864A (ja) * 1989-10-20 1991-06-12 Miotsugu Tsumura カラオケ装置における電源の安全機構
JP2010086613A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Seiko Epson Corp メディア処理装置及びその電源制御方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03137864A (ja) * 1989-10-20 1991-06-12 Miotsugu Tsumura カラオケ装置における電源の安全機構
JP2010086613A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Seiko Epson Corp メディア処理装置及びその電源制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2577553B2 (ja) 端末装置
JPH01277929A (ja) 情報処理装置
JPS63292215A (ja) 電子機器の電源装置
US20030115255A1 (en) A server device that manages a state of a shared device, and method of controlling same
JP2009009459A (ja) 情報表示装置、表示システムおよび情報表示方法
JP2005313652A (ja) 印刷装置
JP7172659B2 (ja) 電子機器、動作モード切り替え方法およびプログラム
JPH0259971A (ja) 情報処理装置
JPS6141417B2 (ja)
JPH1027255A (ja) 画像付文書編集装置及びその方法
JP2685769B2 (ja) 情報処理装置
JPS63301672A (ja) 情報処理装置
JPH0259970A (ja) 情報処理装置
JPH0283783A (ja) 情報処理装置
JPS63272266A (ja) 情報処理装置
JP2020154741A (ja) 電子機器、データ退避制御方法、およびデータ退避制御プログラム
JP2001243037A (ja) 情報処理装置及びシステム及びそれらの方法
KR970008028B1 (ko) Pc 카드의 정보 복구 방법
JPH01251119A (ja) 情報処理装置
JP4479708B2 (ja) 印刷装置
JPH02149065A (ja) 画像情報処理装置
JPH02181817A (ja) 情報処理装置
JP2006221344A (ja) 情報処理装置及び方法
JPS63229679A (ja) 電子フアイリング装置
JPH02181219A (ja) 情報処理装置