JPS63291738A - 自動変速機の油圧制御装置 - Google Patents

自動変速機の油圧制御装置

Info

Publication number
JPS63291738A
JPS63291738A JP62129092A JP12909287A JPS63291738A JP S63291738 A JPS63291738 A JP S63291738A JP 62129092 A JP62129092 A JP 62129092A JP 12909287 A JP12909287 A JP 12909287A JP S63291738 A JPS63291738 A JP S63291738A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil pressure
control
transient
engagement device
frictional engagement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62129092A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2595971B2 (ja
Inventor
Kunihiro Iwatsuki
邦裕 岩月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP62129092A priority Critical patent/JP2595971B2/ja
Publication of JPS63291738A publication Critical patent/JPS63291738A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2595971B2 publication Critical patent/JP2595971B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野1 本発明は、変速時に1!7i1a係合装置を係合させる
ときの過渡油圧を電子制御、特に変速に伴って変動する
パラメータの変動状態に依存して電子制御することによ
って制御し、以って変速特性を向上させるようにした自
動変速機の油圧制御装置の改良に関する。
【従来の技術] 従来、自動変速機の油圧制御装置において、変速段を5
JJ換えるシフトバルブとP81.IiA係合装置との
間に該1f擦係合装置の係合過渡油圧を調整可能なアキ
ュムレータを設けるようにしたものが知られている。こ
のアキュムレータは、シリンダーピストン構造とされ、
摩擦係合装置への供給油圧を所定時間はぼ設定油圧に保
つことにより、変速間のショックを低減する。 この設定油圧の最適値は、自動変速機に入力されてくる
エンジントルクによって変わる。又、この設定油圧はア
キュムレータの背圧室にかかる油圧(背圧)を変更する
ことにより制御することができる。従来、アキュムレー
タの背圧室にかかる油圧をリニアソレノイド又はデユー
ティソレノイド(高速0N−OFFソレノイド)等のア
クチュエータを用いて最適な値に電子制御し、その結果
摩擦係合Vt置への係合過渡油圧を最も理想とりる特性
に近付けるようにしたものが知られている(例えば特開
昭61−149657)。 このように、アキュムレータの背圧をアクチュエータを
用いて電子制御するようにした場合、ただ単にエンジン
トルク(スロットル開度)だけでなく、自動変速機の油
温や吸入空気湿度、変速の種類、車速、エンジン回転速
度、過給圧、・・・等の要素をも考慮してアキュムレー
タの背圧、即ち摩擦係合装置の係合時の過渡油圧を制御
2Ilすることができるようになる。 更に、これをより発展させ、変速に伴って変動するパラ
メータ、例えばf!jtX係合装置への供給油圧を検出
し、これをフィードバック制御することによって、各種
ばらつきに拘らず1ifl係合装置の係合時の過渡油圧
を常に理想とする特性に制御するようにしたものが提案
されている(特願昭61−1165、昭和61年1月7
日出願、未公知)。 又、変速に伴って変動するパラメータ、例えばエンジン
回転速度や自動変速機の回転メンバの回転速度等に依存
して、摩擦係合装置の係合時の過渡油圧を電子制りυす
るようにしたものも1iI!案されている(例えば特願
昭61−56532、昭和61年3月14日出願、未公
知)。この提案は、変速過渡時にJ3ける油圧制御装置
内の制御油圧の理想的な調圧目標値の定性的傾向と、変
速過渡時におけるエンジン回転速度、あるいは自動変速
機の回転メンバの回転速度の定性的傾向とがほぼ一致し
ていることに着目し、変速時における係合過渡油圧をこ
のエンジン回転速度、あるいは自動変速機の回転メンバ
の回転速度等に依存して設定するようにしたものである
。この種の提案によっても、各種ばらつきに拘らず、実
際の変速状態に応じてJ!J擦係合装置の係合時の過渡
油圧を常に理想とする特性に制御することができる。 【発明が解決しようとする問題点】 しかしながら、このような電子制御の目的は、変速の伴
って変動するパラメータの変動状態に摩擦係合装置の過
渡油圧を依存させて制御し、特に個々のエンジンあるい
は自動変速践のばらつきに起因しに変速特性の悪化を防
止し、そのエンジンあるいは自動変速機の現時点での最
上の特性を得ることにあるが、変速が特殊な環境状態下
において実行されるときには、この電子制御が良好に機
能Vず、むしろ変速特性に悪い影響を与えることがある
。例えば、極低温時においては、コンピュータの指令に
対する油圧系の応答遅れが甚だしく、システム全体が不
安定になり易い。又、各種センサ系が故障したときは、
この種の電子制御が良好に機能しないことは言うを待た
ない。
【発明の目的】
本発明は、このような問題に鑑みてなされたものであっ
て、摩擦係合装置を係合させるときの電子過渡油圧制御
を常に良好に機能させ、このような変動パラメータに依
存した過渡油圧制御が実行されることによって却って変
速特性が悪化するのを防止することのできる自動変速機
の油圧制御装置を提供することを目的とづる。
【問題点を解決するための手段】
本発明は、変速に伴って変動するパラメータの変動状態
に依存して摩擦係合装置を係合させるときの過1lII
F油圧を電子制御づ°る手段と、現時点が該過渡油圧電
子制御の実行が不適当とされるVf1/A環境状態下に
あるか否かを検出する手段と、現時点が前記特殊環境状
!ぶ下にあると検出されたときに上記過渡油圧電子制御
を中止する手段とを備えたことにより、上記目的を達成
したものである。
【発明の作用及び効果】
本発明においては、まず現時点がこのような変速に伴っ
て変動するパラメータに依存した電子過渡油圧制御が不
適当とされる特殊な環境状態下にあるか否かを検出し、
現時点がこの特殊な環境状態下にあると検出されたとき
に該過渡油圧の電子制御を中止するようにしている。そ
の結果、変動パラメータに依存した制御は該制御が有効
に機能し得るときにのみ行われることになり、こうした
制御が実行されることによって却って変速特性が悪化す
るという事態を避けることができるようになる。 なお、変動パラメータに依存した過渡油圧−り御が不適
当とれさる特殊な環境条件としては、次のような場合が
考えられる。 a)イグニッションスイッチのONから一定時間、b)
エンジン冷却水温が一定値以下であるとぎ、C)エンジ
ン油温が一定値以下であるとき、d)エンジン吸気温が
一定値以下であるとき、e)自動変速機の油温が一定値
以下であるとき、f)過渡油圧を制御するためのアクチ
ュエータあるいは該アクチュエータのコイル部の温度が
一定値以下であるとき、 Q)イグニッションスイッチのONからのアクチュエー
タへの総通電時間が一定時間以下であるとき、 h)イグニッションスイッチのONからのアクチュエー
タへの通電時間×電流値の総和が一定値以下であるとき
、 i)イグニッションスイッチのONからのエンジンの総
回転数が一定値以下であるとき。 これらは、主に低温時におけるオイル粘度の増大に起因
した制御不良に着目したものである。 一方、自動変速機が各種センサ系の故障を検出できる機
能を備えているとぎには該センサ系が故障したと検出さ
れたとさも過渡油圧制御が不適当な特殊環境状態と判断
するようにするとよい。 なお、本発明においては、1f擦係合装買を係合させる
ときの過渡油圧を変速に伴って変動するパラメータの変
動状態に依存してどのように制tat+yるかを限定す
るものではない。例えば、この制御は、変速に伴って変
動するパラメータとしてエンジン回転速度を採用・検出
し、該エンジン回転速度の変動状fぶに依存して、P!
l擦係合装置を係合させるときの過渡油圧を電子制御す
るものであってよい。又、変速に伴って変vJ?jるパ
ラメータとして自動変速様の特定の回転メンバの回転速
度を採用・検出するようにしてもよい。更には、変速に
伴って変動するパラメータとして過渡油圧自身を採用・
検出し、この過渡油圧が所定の目標値の軌跡と一致する
ようにフィードバック制御するものであってもよい。 又、本発明においては、過渡油圧制御を実際に行うため
の手段を限定するものでもない。1f擦係合装置を係合
させるときの過渡油圧を任意に制御し得る手段としては
、例えば摩擦係合装置への油路の途中に配置されたアキ
ュムレータの背圧を電子制御するもの、油圧制御装置内
のライン油圧を直接電子制御するもの、等が考えられる
。この場合のアクチュエータとしては、高速な0N−O
FF制御が可能なデユーティ弁、あるいは負荷電流に応
じて油圧を制御可能なりニアソレノイド等が採用できる
。これらはいずれも手段自体は公知である。 又、本発明は、特殊環境状態であると検出されたときに
、「変速に伴って変動するパラメータに依存した過渡油
圧制御」を中止するようにしたものであり、「過渡油圧
の電子制御j自体を中止することを意図したものではな
い。
【実施例】
以下図面に基づいて本発明の実施例を詳細に説明する。 まず、第2図にこの実施例が適用される車両用自動変速
機の全体概要を示す。この自動変速機は、そのトランス
ミッション部としてトルクコンバータ部20と、オーバ
ードライブ機構部4oと、前進3段後進1段のアンダー
ドライブ機構部60とを備える。 ]10記トルクコンバ一タ部20は、ポンプ21、ター
ビン22、ステータ23、及びロックアツプクラッチ2
4を備えた周知のものである。 前記オーバードライブ機構部40は、ザンギャ43、リ
ングギヤ44、プラネタリごニオン42、及びキャリヤ
41からなる1組の遊星歯車装置を備え、この″f1星
歯車装置の回転状態をクラッチCo1ブレーキB o 
x一方向クラッチFoによって制御している。 前記アンダードライブ機構部60は、共通のザンギ〜7
61、リングギヤ62.63、プラネタリビニオン64
.65及びキャリヤ66.67からなる2組の遊星歯車
装置を備え、この2組の遊星歯車装置の回転状態、及び
前記オーバードライブB1h4との連結状態をクラッチ
C+ s ’C2、ブレーキ81〜B3、及び一方向ク
ラッチF1、F2によって制御している。このトランス
ミッション部はこれ自体周知であるため、各構成9!i
、素の具体的な連結状態については、第2図においてス
ケルトン図示するにとどめ、詳細な説明は省略する。 この自動変速機は、上述の如きトランスミッション部、
及びコンピュータ(ECLJ)84を備える。コンピュ
ータ84にはエンジン1の出力(トルク)を反映させる
ためのスロットル開度を検出するスロットルセンサ80
、車速を検出する車速センサ(出力軸70の回転速度セ
ンサ)82、等の各信号が入力される。その結果コンピ
ュータ84によって予め設定されたスロットル開度−車
速変速マツプに従って油圧制御回路86内の電磁弁Sl
、S2(シフトバルブ用)、及び5L(Oツクアップク
ラッチ用)が駆動・制御され、第3図に示されるような
各クラッチ、ブレーキ等の係合の組合せが行なわれて変
速制御がなされる。 なお、第2図において、符@SOが後述するりニヤソレ
ノイド(アキュムレータ制御用のアクチュエータ)であ
る。又、符号87が、イグニッションスイッチである。 コンピュータ84に【ま、このイグニッションスイッチ
87の0N−OFF情報が入力されている。又、コンピ
ュータ84には前記クラッチGoの回転速度センサ85
の情報′b入力されている。 第4図に上記油圧制御回路86の要部を示す。 図において、符号Soは前記リニヤソレノイド、102
はアキュムレータコントロールバルブ、103はアキュ
ムレータ、104は摩擦係合装置、即ち、クラッチ(又
はブレーキ)、106はモジュレータバルブをそれぞれ
示している。 前記リニヤソレノイドSoは、負荷電流の大ぎさに応じ
て変化するプランジャ107の下向きの力と、スプリン
グ108及び出力圧(油路109の油圧)の上向きの力
との釣合いによって、モジュレータバルブ106により
調圧されるモジュレータ圧(油路110の油圧)を調圧
する。 前記アキュムレータコントロールバルブ102は、リニ
ヤソレノイドSOの出力圧(油路109の油圧)、スプ
リング111、及び自身の出力圧(油路112の油圧)
の上向きの力と、ライン圧113の下向きの力との釣合
いによって、ライン圧−(油路114に作用している油
圧)PLを調圧する。アキュムレータコントロールバル
ブ102の出力圧−アキュムレータ背圧である。従って
、コンピュータ84により、リニヤソレノイドS。 を制t2n Vると、変速中のクラッチ(又はブレーキ
)104の油圧(油路115の油圧)を任意にff1l
llHすることができる。以上の基本的な構成及び作用
自体については従来周知の通りである。 この実施例では、変速時に変動するパラメータとしてク
ラッチCoの回転速度が選択されており、クラッチCo
の回転速度に基づいて過渡油圧が制御されるようになっ
ている。又、イグニッションスイッチ87のONから所
定時間T1までを特殊環境状態とし、この間のクラッチ
Coの回転に依存したL制御を中止するようにしている
。 次に、この実施例の作用を第5図の流れ図に基づいて説
明する。ステップ201でイグニッションスイッチの0
N−OFFが判断される。ステップ202で7ラグFが
チェックされる。このフラグFは、イグニッションスイ
ッチがONとされてから所定時間T1が経過したか否か
を判断するためのものである。F−0の時のみ、ステッ
プ203に進み、イグニッションスイッチがONとされ
てからの経過時間tを計測するT1タイマがスタートさ
れる。ステップ204ではF−1が設定される。ステッ
プ205では、変速か否かが判断される。この判断は、
新たな変速発生の有無を検出することによって行うとよ
い。変速でなければ、そのままフローがリセットされる
。変速が発生ずるときはステップ206で変速出力を行
った後ステップ207に進み、所定時間T1が経過した
か否かが判断される。 イグニッションスイッチがONとされてから所定時間T
1が経過したと判断されたときには、ステップ209に
進んでリニヤソレノイドに電流11が通電される。この
電流■1は、)I擦係合装盾が最も速く係合開始状態と
なれるように、従ってほとんど零に設定されている。こ
の電流11の通電は、ステップ210において自動変速
機がイナーシャ相(実質的な変速期間、即ち自動変速間
の摩擦係合装置が実際に係合を開始し始めた後、完全に
係合し終えるまでの期間)に入ったと判断されるまで続
けられる。イナーシャ相に入ったか否かの検出は、クラ
ッチCoの回転速度Ncoが出力軸70の回転速度No
にローギヤ段ギヤ比iLを乗じた値よりも小さくなるか
否か(Nco<NoX1 L)によって判断することが
できる。イナーシャ相が開始された後は、ステップ21
1に進んでクラッチCoの回転速度Ncoの変動に依存
した制御が実行される。この制御は例えば次のようにし
て行われる。即ち、まずイナーシャ相が開始された後あ
る所定時期まではりニヤソレノイドSoの負荷電流I2
が、イナーシャ相開始までの負荷電流11にα(Nco
 +/Nco−1> ・11を付加することによって求
められる。次に、イナーシャ相の所定時期からイナーシ
ャ相終了まではりニヤソレノイドSoの負荷電流I3が
、I2にα(NCOI/NCONC0I/NC02)・
I2を付加することによって求められる。ここで、Nc
olはイナーシャ相開始時のNcoであり、NCO2は
所定時期におけるNcoである。 従って、Nco1/Ncoは、イナーシャ相開始時のN
cotに対して現時点でのNcoがどの程度の大きさか
を表わしていることになる。なお、このNco+/Nc
oは、第3速から第4速への変速時には、N c o 
/ (ρo/(1+ρo)Nco+)となる。ここでρ
0はギヤ比である。又、前記αはNco補正強度係数で
あり、変速の種類、スロットル開度θ、及びイナーシャ
相中の時刻に依存して決定される。その−例を第6図に
示す。 この一連の制御の結果、イグニッションスイッチのON
から所定時間T1が経過した後は、クラッチCoの回転
速度Ncoの変動に依存して制御が実行され、変速過渡
特性は第7図のようになる。 即ち、時刻aで変速出力が出されると、負荷電流が11
とされ、摩擦係合装置へのオイルの供給によって該#擦
係合装置104のピストンが移動を171始する。この
ピストンが移動している間は油圧の上昇はほとんど起こ
らない。時刻すからSm係合装置の係合が開始し、従っ
てイナーシャ相が開始される。時刻Cでこのイナーシャ
相の開始を検出すると、負荷電流I2によってクラッチ
COの回転速度Ncoに依存して過渡油圧が制御される
。 この制御は時刻d (所定時期)となるまで続けられる
。所定時期となった時点で負荷電流はI3に更に変更さ
れる。 時刻eでイナーシャ相が終了し、時刻fでこれを認FA
すると、負荷電流がカットされる(ステップ213)。 この結果、クラッチCoの回転速度Ncoに依存して油
圧が制御されるため、変速前後の出力軸トルクを結んだ
線(一点鎖線)からのトルクToの変動を少なくするこ
とができる。又、イナーシャ相後期では一般に摩擦係合
装置の摩擦係数が動摩擦係数から静摩擦係数となるに伴
って増加するため、出力軸トルクToのオーバーシュー
トを生じるが、ここでは油圧の低下率を所定時期から増
大しているため、図のΔTが減少し、非常によい特性が
得られる。 一方、イグニッションスイッチがONとされてから所定
時間T1が経過していないうちは、ステップ208に進
んでリニヤソレノイドに電流I4が通電される。この電
流!4は、変速の柚類及dスロットル開度θに基づいて
予め設定されているものであり、特に低温時において実
行される平均的な変速時に最も変速ショックが小ざくな
るような値に設定しである。この電流I4の通電は、ス
でツブ212においてイナーシャ相が終了されたと判断
されるまで続けられる。この結果、クラッチCoの回転
速度Ncoに依存した電子制御が中止され、変速の種類
及びスロットル開度θに基づいて決定された負荷電流I
4によって過渡油圧が電子制御されるため、自動変速機
が安定しない低温時(特殊環境状態)であっても大きな
変速ショックが発生したりするのを防止することができ
る。 第8図に本発明の伯の実施例を示す。この実施例では、
変速が発生ずると判断されたときに(ステップ301)
、エンジン冷却水温THWが所定11fi T HW 
oより低いか否かを検出している(ステツブ302)。 即ち、エンジン冷却水IT)(Wが所定値T HW o
より低かったときには現時点が特殊環境状態と判断され
るようになっている。この実施例は、エンジン冷却水温
センサが必要ではあるが、上記実施例に比べ、低温状態
(特殊環境状態)にあるか否かをより正確に検出するこ
とができる。なお、ステップ208.209以下につい
ては先の実施例と全く同様のステップを採用することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の要旨を示すブロック図、第2図は、
本発明の第1実論例が適用された車両用自動変速機の概
略ブロック図、第3図は、上記自動変速機における摩擦
係合装置の作用状態を示す線図、第4図は、上記自動変
速機の油圧制御装買内の要部を示す油圧回路図、第5図
は、第1実施例の制t2II手順を示ず流れ図、第6図
は、αのマツプの例を示ず線図、第7図は上記υ111
1手順が実行されたときの変速過渡特性を示す絵図、第
8図は本発明の第2実施例を示す第5図相当の要部流れ
図である。 So・・・リニヤソレノイド(アクチュエータ)、10
2・・・アキュムレータコントロールバルブ、103・
・・アキュムレータ、 104・・・クラッチ(又はブレーキ)、84・・・コ
ンピュータ、 TWA・・・エンジン冷却水温。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)変速に伴つて変動するパラメータの変動状態に依
    存して摩擦係合装置を係合させるときの過渡油圧を電子
    制御する手段と、 現時点が該過渡油圧電子制御の実行が不適当とされる特
    殊環境状態下にあるか否かを検出する手段と、 現時点が前記特殊環境状態下にあると検出されたときに
    上記過渡油圧電子制御を中止する手段とを備えたことを
    特徴とする自動変速機の油圧制御装置。
JP62129092A 1987-05-26 1987-05-26 自動変速機の油圧制御装置 Expired - Fee Related JP2595971B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62129092A JP2595971B2 (ja) 1987-05-26 1987-05-26 自動変速機の油圧制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62129092A JP2595971B2 (ja) 1987-05-26 1987-05-26 自動変速機の油圧制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63291738A true JPS63291738A (ja) 1988-11-29
JP2595971B2 JP2595971B2 (ja) 1997-04-02

Family

ID=15000875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62129092A Expired - Fee Related JP2595971B2 (ja) 1987-05-26 1987-05-26 自動変速機の油圧制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2595971B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02296066A (ja) * 1989-05-10 1990-12-06 Nissan Motor Co Ltd 車両の自動変速制御装置
US5390566A (en) * 1991-10-08 1995-02-21 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Apparatus for controlling hydraulic coupling device in automatic transmission for motor vehicle
US5951614A (en) * 1996-06-11 1999-09-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle hybrid drive system control apparatus adapted to reduce transmission input torque upon transmission shifting, by using engine and/or motor/generator
US6081042A (en) * 1996-03-22 2000-06-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hybrid vehicle drive system including controllable device between engine and electric motor and vehicle drive wheels, and apparatus for controlling the device depending upon selected operation mode of the system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62106154A (ja) * 1985-10-31 1987-05-16 Mazda Motor Corp 自動変速機の制御装置
JPS62196954U (ja) * 1986-06-06 1987-12-15

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62106154A (ja) * 1985-10-31 1987-05-16 Mazda Motor Corp 自動変速機の制御装置
JPS62196954U (ja) * 1986-06-06 1987-12-15

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02296066A (ja) * 1989-05-10 1990-12-06 Nissan Motor Co Ltd 車両の自動変速制御装置
US5390566A (en) * 1991-10-08 1995-02-21 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Apparatus for controlling hydraulic coupling device in automatic transmission for motor vehicle
US6081042A (en) * 1996-03-22 2000-06-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hybrid vehicle drive system including controllable device between engine and electric motor and vehicle drive wheels, and apparatus for controlling the device depending upon selected operation mode of the system
US5951614A (en) * 1996-06-11 1999-09-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle hybrid drive system control apparatus adapted to reduce transmission input torque upon transmission shifting, by using engine and/or motor/generator

Also Published As

Publication number Publication date
JP2595971B2 (ja) 1997-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4953090A (en) Hydraulic pressure control for reducing engagement shock of automatic transmission
JP2623772B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPH03275950A (ja) 自動変速機のダウンシフト制御装置
JP3260438B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JP4192095B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
KR100496361B1 (ko) 자동 변속기용 변속 제어 장치
JPH03134364A (ja) 自動変速機の制御装置
JP2625964B2 (ja) 自動変速機の変速終了判定装置
JPH03288063A (ja) 自動変速装置
JPH0459A (ja) 自動変速機の油圧制御装置
JPS63291738A (ja) 自動変速機の油圧制御装置
US20040111204A1 (en) Control apparatus and method for automatic transmission
JPH04341656A (ja) 自動変速機の変速制御装置
EP0360980A1 (en) Engine load responsive line pressure control arrangement for automatic automotive transmission
JP2689493B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPH04157258A (ja) 自動変速機の油圧制御装置
JP2684704B2 (ja) 自動変速機の油圧制御装置
JP2616023B2 (ja) 自動変速機の多重変速制御装置
JPH05306752A (ja) 自動変速機の制御装置
JP2689494B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPH04224360A (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPH11264460A (ja) 自動変速機の制御装置
JP2581194B2 (ja) 自動変速機の油圧制御装置
JP3600714B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JP2897040B2 (ja) 自動変速機の油圧制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees