JPS63291366A - 燃料電池発電装置 - Google Patents

燃料電池発電装置

Info

Publication number
JPS63291366A
JPS63291366A JP62125507A JP12550787A JPS63291366A JP S63291366 A JPS63291366 A JP S63291366A JP 62125507 A JP62125507 A JP 62125507A JP 12550787 A JP12550787 A JP 12550787A JP S63291366 A JPS63291366 A JP S63291366A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel cell
gas
load
vaporizer
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62125507A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatsuru Umemoto
梅本 真鶴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP62125507A priority Critical patent/JPS63291366A/ja
Publication of JPS63291366A publication Critical patent/JPS63291366A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • H01M8/0606Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants
    • H01M8/0612Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants from carbon-containing material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、アルコール等の液体原料からなる改質原料を
水素に富むガスに改質する燃料改質器と前記改質された
ガスが供給される燃料電池とからなる燃料電池発電装置
に関する。
〔従来の技術〕
アルコール等を原料として燃料電池へ燃料ガスを供給す
るには、改質原料であるアルコール等の液体原料を気化
した上でさらに水素に富むガスに改質することが必要で
あや、このために燃料電池発電装置には燃料改質器が組
み込まれている。ここで前記のようにアルコール等を燃
料ガスの原料とした燃料電池の発電装置の一般構成を第
3図に示す。図において、lは燃料電池、2はアルコー
ル等の液体原料を収容した原料タンクであり、原ぶ送凝
ポンプ12と流量計20とを備えた燃料供□給系3には
燃料改質器4が介挿設置されている。
なお5は燃料電池のカソード側に酸化剤ガスとしての空
気を供給する空気供給系、6は燃料電池冷却用の空気を
送り込む冷却空気供給系である。
なお、冷却空気供給系6は燃料改質器4のパーナ7から
の燃焼ガスの排出系統14と合流し、燃料電池1から排
出される冷却空気の高温の排熱空気はバーナ7からの燃
焼ガスと混合して気化器9が配設された加熱室19に供
給される。
燃料改質器4は外部から供給されたアルコール等の液体
原料を気化する気化器9と、バーナ7を装備した炉体と
してなる本体容器8内の気化器9を経てガス化された原
料ガスを触媒との接触反応により水素に富むガスに改質
する反応器10とで構成されている。燃料改質器4に供
給する液体原料の流値は負荷量に比例するので、この液
体原料の流量制御系統として燃料電池1の出力側に負荷
検出器としての電流検出器18と、負荷量に比例する液
体原料流量を演算する演算器21と、液体原料の流量を
検出する流量計20と、演算器21からの液体原料流量
信号と流量計20からの検出流量信号が入力され、液体
原料流量を制御する制御信号を出力する流量調節器22
とが設けられているO かかる構成において、運転時には燃料電池1のアノード
側から排出されるオフガスと空気ブロア11により吸気
された燃焼空気とが一緒にバーナ7で燃焼され、燃焼室
内に配備された前記の反応器10を加熱する。一方アル
コール等の液体原料は原料タンク2から送液ポンプ12
を紗て気化器9に送り込まれ、主に燃料電池からの排熱
空気のもつ熱により加熱され、気化器9内でガス化され
た後に反応器10内で水素に富むガスに改質されて燃料
電池1のアノード側に供給される。そして空気供給系5
から燃料電池1のカンニド側に空気が供給されて燃料電
池は電池反応により発電をし、外部の負荷に電力を供給
している。この際電流検出器18で検出した負荷量に応
じて演算器21で負荷量に比例する量として演算された
液体原料の流量信号が演算器21から出力されて流量調
節器22に入力され、流量計20で検出された液体原料
流量信号のフィードバックにより送液ポンプ12の回転
数が制御されて負荷に具合う液体原料流量が燃料改質器
4に送入され、燃料改質器にて負荷が必要とする改質ガ
スを生成し、燃料電池に供給する。
ところで、燃料電池の運転に際しては、燃料電池1へ供
給する反応ガスとしての空気および燃料ガスの供給圧力
を一定に保持してバランスを図ることが燃料電池の寿命
低下を防止する上で極めて重要である。このために燃料
ガス供給系では燃料改質器を通じて燃料電池へ送出する
燃料ガスの供給圧力を常に一定値に保持する必要がある
〇しかしながら前記した従来構成の燃料改質器のままで
は、運転時に燃料改質器で得られる燃料ガスである改質
ガス圧力が時間軸に対して大幅に変動する現象が見られ
、このことが燃料電池1における燃料側の圧力変動の大
きな原因となっている〇特に燃料電池負荷が増加し、こ
れKともない液体原料の供給量が増加した場合にこの変
動が著しく発生し、たとえば電池負荷の上昇速度によっ
ては燃料電池負荷に応じた改質ガス量を供給できないよ
うな事態が発生するおそれがあるため燃料電池負荷の上
昇速度を著しく遅くする必要があった◇このために従来
では第3図において燃料改質器4の出口側と燃料電池1
との間に13で示すバッファタンク、あるいは絞りを使
用した圧力調整弁等としてなる圧力変動防止手段を介装
し、燃料電池1に供給する改質ガスの供給圧力の変動を
小さく抑える方法が採用さ−れている。
〔発明が解決しよりとする問題点〕
しかしながら、上記の改質ガスの供給圧力の変動を小さ
くする圧力変動防止手段13としてバッファタンクを設
けた従来の方式ではそのタンク容積が大となり、特に車
両動力用として車両に搭載した小容量の燃料電池発電装
置では設備が大形化する。また絞りとしての圧力調整弁
を介装した方式では燃料改質器4に内蔵した反応器の内
部圧を大幅に高めることになって耐圧性の面で好ましく
ない等の欠点がある。
本発明の目的は、燃料改質器の気化管内を流れる改質原
料への加熱量を制御することにより改質ガスの圧力変動
を小さく抑えて負荷追従性のよい燃料電池発電装置を提
供することである。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の問題点を解決するために、本発明によれば改質原
料を気化器およびこの気化器からの気化ガスを水素に富
むガスに改質する反応器を有するバーナを備えた燃料改
質器と、前記反応器からの改質ガスが供給される燃料電
池とから々す、前記気化器を燃料電池からの排熱ガスに
より加熱する燃料電池発電装置において、前記気化器の
加熱量を調節する加熱調節器と、この気化器にて生成さ
れる気化ガスの温度を検出する温度検出器と、前記燃料
電池に加わる負荷量を検出する負荷検出器と、該負荷検
出器の負荷信号に基づき、改質原料の量に応じた温度の
目標値を算出する演算器と、温度検出器の検出値が演算
器の目標値となるように前記加熱調節器を制御する温度
調節器とを有するものとする。
〔作 用〕
燃料改質器の気化器に加熱調節器を設け、燃料改質器の
バーナからの燃焼ガスと燃料電池からの排熱ガスの他に
前記加熱調節器により気化器を加熱して液体状の改質原
料を気化し、前記の構成による気化ガスの制御系統によ
り加熱調節器の発生熱量を制御し、気化ガスの温度を燃
料電池の負荷量、すなわち前記改質原料の流量に応じた
目標値に制御することにより気化管だ与へる加熱量を制
御し、気化管内における気化が終了する点、すなわちド
ライアウト点の位置の変化速度を制御して反応器に供給
する気化ガスの圧力変動を小さくする。
〔実施例〕
以下図面に基づいて本発明の実施例について説明する。
第1図は本発明の実施例による燃料電池発電装置の系統
図である。なお第1図において第3図の従来例と同一部
品には同じ符号を付し、その説明を省略する。第1図の
実施例において第3図の従来例と異なるのは気化器9へ
の加熱量を調節する加熱調節器、例えば電気ヒータ16
を管からなる気化器9に巻き付けて取付け、さらに気化
器9の出口気化ガスの温度検出器としての温度センサ1
7と燃料電池1からの電力の負荷検出器としての電流検
出器18(従来技術のものと共用)゛と、温度センサー
7の検出温度信号および電流検出器18からの検出電流
信号を入力し、負荷量、すなわち液体原料流量に応じた
気化器9の気化ガス出口温度の目標値を演算する演算器
23と、演算器23からの気化ガス出口温度目標値を入
力し、温度センサー7からの検出温度をフィートノ(ツ
クして電気ヒーター6の発生熱量を制御する制御信号を
出力する温度調節器25とを設けたことである。なお気
化ガス出口温度の目標値は負荷量、すなわち液体原料供
給流量に比例して増加するようにとり、例えば第2図に
示すように燃料電池の定格負荷に対する負荷量O〜4/
に対して気化ガス出口温度の目標値が約230℃と29
0℃との間で比例して増加するようにとっている。
このような構成により運転時燃料電池の負荷が変化する
と、例えば負荷が増加すれば電流検出器18により検出
された増加した負荷信号に応じて演算器23で演算され
た気化ガス出口温度目標値が負荷変化前の目標値から変
化し第2図に示すように負荷量(液体原料流量に対応)
に比例して増加し、この増加した目標値が温度調節器2
5番て入力されて電気ヒータ16の発生熱量を増加させ
るとともに温度センサ17により検出された気化ガス出
口温度が温度調節器25にフィードバックされて目標値
と比較され、その偏差がなくなるように制御されて気化
ガス出口温度は演算器23から出力された目標値に制御
される。この制御過程においては増加した負荷量、すな
わち液体原料流量に対して過渡的には燃料電池1からの
排熱空気の烏 流量が不足するので電気ヒータ16により気化り9IP
を加熱して気化ガスを所定の目標温度に制御し、燃料電
池1からの排熱空気の流量が、増加した負荷に応じた量
になれば電気ヒータ16の発生熱量を下げるよう虻制御
して気化ガス出口温度を所定の目標値に制御している。
なお燃料電池lの負荷が減小した場合には上記と逆の制
御過程が行なわれる。
ところで気化器9内で液体原料が気化終了する点、すな
わちドライアウトする点の位置は供給される液体原料の
流量の多少により大巾に変化するが、前記のように気化
ガス出口温度の目標値を負荷に比例した温度として気化
ガス出口温度を制御することにより、燃料電池の負荷の
増加に応答して目標値がより高くなって気化器内を流れ
るべき増加する液体原料流量に与える熱エネルギーを増
加させ、この熱エネルギーにより気化器内でのドライア
ウト点の位置の変化の速度を緩慢にして気化ガスの圧力
変動を小さくすることができる。なお、この小さな圧力
変動により燃料電池発電装置としての負荷応答性が早く
なる。また負荷変動時、気化ガス出口温度は電気ヒータ
を付加して前述し鳥 た目標値に制御されるので、反応質10内の改質触媒の
一時的な温度低下を防ぎ、触媒性能を低下させない。
〔発明の効果〕
以上の説明で明らかなように1本発明によれば気化器に
加熱調節器を取付け、気化ガス出口温度を負荷量、すな
わち液体原料供給流量に比例して増加する目標値に制御
するようにしたことくより、燃料電池の負荷変動時、加
熱調節器により気化ガス出口温度が前記目標値に制御さ
れるので、気化管内のドライアウト点の位置の変化の速
度が緩慢になって気化ガスの圧力変動が少なくなり、ま
たこれに伴って燃料電池発電装置としての負荷応答性が
早くなるという効果がある。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の実施例による燃料電池発電装置の系統
図、第2図は第1図における気化ガス出口温度目標値と
負荷量(液体原料供給流量)との関係を示すグラフ、第
3図は従来の燃料電池発電装置の系統図である。 1:燃料電池、4:燃料改質器、7:バーナ、9:気化
器、10:反応器、16:加熱調節器、17:温度検出
器、18:負荷検出器、23:演算器、25:温度調節
器。 代理人弁理士 山 口  a ’yy−,−、’、 ニ
ーを−と、二>/ 貴 含 量 (ンp停原何忠@流i) 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 改質原料を気化する気化器およびこれにより気化された
    ガスを水素に富むガスに改質する反応器を有するバーナ
    を備えた燃料改質器と、前記反応器からの改質ガスを供
    給する燃料電池とからなり、前記気化器を燃料電池から
    の排熱ガスにより加熱する燃料電池発電装置において、
    前記気化器の加熱量を調節する加熱調節器と、この気化
    器にて生成される気化ガスの温度を検出する温度検出器
    と、前記燃料電池に加わる負荷量を検出する負荷検出器
    と該負荷検出器の負荷信号に基づき、改良原料の量に応
    じた温度の目標値を算出する演算器と、温度検出器の検
    出値が演算器の目標値となるように前記加熱調節器を制
    御する温度調節器とを有することを特徴とする燃料電池
    発電装置。
JP62125507A 1987-05-22 1987-05-22 燃料電池発電装置 Pending JPS63291366A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62125507A JPS63291366A (ja) 1987-05-22 1987-05-22 燃料電池発電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62125507A JPS63291366A (ja) 1987-05-22 1987-05-22 燃料電池発電装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63291366A true JPS63291366A (ja) 1988-11-29

Family

ID=14911837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62125507A Pending JPS63291366A (ja) 1987-05-22 1987-05-22 燃料電池発電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63291366A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002358990A (ja) * 2001-06-01 2002-12-13 Nagano Keiki Co Ltd ガス昇圧システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002358990A (ja) * 2001-06-01 2002-12-13 Nagano Keiki Co Ltd ガス昇圧システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6306531B1 (en) Combustor air flow control method for fuel cell apparatus
JP3480452B2 (ja) 燃料電池システムおよびエネルギ供給システム
JP3561832B2 (ja) 燃料電池用加湿装置、燃料電池システム用水管理装置及び燃料電池システム
US6630109B2 (en) Control apparatus for reformer and method of controlling reformer using control apparatus
JP4147659B2 (ja) 改質器の制御装置
US20020081470A1 (en) Control method for heating processing system
JPH0752649B2 (ja) 燃料電池用燃料改質方法
US6607855B2 (en) Control system for fuel cell
JPH11144749A (ja) 燃料電池発電制御方法
JPS63291366A (ja) 燃料電池発電装置
JP7176263B2 (ja) 燃料電池システムおよび燃料電池システムの制御方法
JP4135243B2 (ja) 改質器の制御装置
JPH06349510A (ja) 燃料電池用燃料改質器の温度制御装置
JPS6348774A (ja) 燃料改質器の燃焼ガス制御装置
JPH03167759A (ja) 燃料電池用燃料改質器の触媒温度制御装置
JPH04284365A (ja) 燃料電池発電装置
JPS63181270A (ja) 燃料電池システムの燃料改質装置の制御方法
JPH02119061A (ja) 燃料電池のメタノール改質装置
JPH0815092B2 (ja) 燃料電池
JP7110859B2 (ja) 燃料電池システムおよび燃料電池システムの運転方法
JPH0556628B2 (ja)
JPH01253167A (ja) 燃料電池発電装置
JPS60212971A (ja) 燃料電池発電システム及びその起動方法
JP2001338659A (ja) 燃料電池システムおよび改質器の温度制御方法
JPH0227669A (ja) 燃料電池の燃料改質装置