JPS63290329A - 電子レンジ用加熱容器 - Google Patents

電子レンジ用加熱容器

Info

Publication number
JPS63290329A
JPS63290329A JP12441187A JP12441187A JPS63290329A JP S63290329 A JPS63290329 A JP S63290329A JP 12441187 A JP12441187 A JP 12441187A JP 12441187 A JP12441187 A JP 12441187A JP S63290329 A JPS63290329 A JP S63290329A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
microwave
heating
steam
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12441187A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Sawada
良夫 澤田
Hidenori Azegami
畔上 秀憲
Yoshio Miyazaki
宮崎 賀夫
Yasuyuki Takishima
康之 滝島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ajinomoto Co Inc
Original Assignee
Ajinomoto Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ajinomoto Co Inc filed Critical Ajinomoto Co Inc
Priority to JP12441187A priority Critical patent/JPS63290329A/ja
Publication of JPS63290329A publication Critical patent/JPS63290329A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/34Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging foodstuffs or other articles intended to be cooked or heated within the package
    • B65D81/3446Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging foodstuffs or other articles intended to be cooked or heated within the package specially adapted to be heated by microwaves
    • B65D81/3453Rigid containers, e.g. trays, bottles, boxes, cups
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/64Heating using microwaves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2205/00Venting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2581/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D2581/34Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging foodstuffs or other articles intended to be cooked or heated within
    • B65D2581/3401Cooking or heating method specially adapted to the contents of the package
    • B65D2581/3429Packages containing a secondary product to be cooked and discharged over the primary product
    • B65D2581/3433Packages containing a secondary product to be cooked and discharged over the primary product to add moisture to the product, e.g. steaming
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2581/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D2581/34Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging foodstuffs or other articles intended to be cooked or heated within
    • B65D2581/3437Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging foodstuffs or other articles intended to be cooked or heated within specially adapted to be heated by microwaves
    • B65D2581/3486Dielectric characteristics of microwave reactive packaging
    • B65D2581/3489Microwave reflector, i.e. microwave shield
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2581/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D2581/34Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging foodstuffs or other articles intended to be cooked or heated within
    • B65D2581/3437Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging foodstuffs or other articles intended to be cooked or heated within specially adapted to be heated by microwaves
    • B65D2581/3486Dielectric characteristics of microwave reactive packaging
    • B65D2581/3489Microwave reflector, i.e. microwave shield
    • B65D2581/3491Microwave reflector, i.e. microwave shield attached to the side walls

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Electric Ovens (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電子レンジ加熱、すなわちマイクロ波照射加熱
に使用される調理用の容器に関する。
〔従来の技術〕
電子レンジ内のマイクロ波は加熱対象物の全外周面に照
射されて加熱対象物の全体を加熱する。
かかる電子レンジによって赤飯などのおこわを調理する
場合においては、マイクロ波加熱とスチームによる蒸し
加熱とを行う必要がある。従って、もち米や赤飯などの
具を水と共に耐熱性容器内に充填し、蓋あるいはプラス
チックホイルなどを被せた状態で電子レンジにより加熱
して内部をスチーム雰囲気下にし、その炊き上げを行っ
ている。
この加熱途中においては、不足する水を補う必要があり
、加熱を中断して容器内に水を補充する、所謂打ち水を
行って、さらに加熱対象物を混ぜる操作が必須不可欠と
なっている。これは容器内に充填された加熱対重物の内
、特に上層部分及び中心部分等が乾燥し易く、加熱むら
を生じるためである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従って、従来の容器によっておこわ、しゆうまいなどの
蒸し物を加熱調理する場合には、加熱を途中で中断する
必要があり、炊飯器、蒸し器に比べて操作が面iとなっ
ている。
本発明は上記事情を考慮してなされ、1回の加熱で蒸し
物の調理が可能な加熱用容器を提供することを目的とす
る。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成するため、本発明に係る電子しンジ用加
熱容器は大部分のマイクロ波が底部から照射されるよう
にマイクロ波遮断膜に覆われ、内部に固液分離板が設け
られると共に、適宜箇所にスチーム逃げ口が形成されて
いる乙とを特徴とする。
加熱用容器1は第1図のように、加熱対象となる内容物
が収容される胴部2と、胴部2に被せられる蓋部3とを
備えるものである。該蓋部3は必ずしも着脱自在な蓋体
として構成する必要はなく、例えばアルミ洒を積層した
シートで胴部2の開口部をシールするようにしてもよい
。胴部2は上部が開放されている。マイクロ波遮断膜4
は胴部2側面の外周面又は内周面全体に設けられており
、電子レンジから照射されるマイクロ波を遮断し、側面
からのマイクロ波の侵入を防止する。乙のマイクロ波遮
断膜は1層でもよく、多層でもよく、素材としてはアル
ミニウム、あるいはマイクロ波遮断機能のあるその他の
金属が使用される。マイクロ波遮断膜4としてアルミニ
ウムを使用する場合、その薄箔を胴部2に積層するのが
よい。なお、マイクロ波遮断膜4は、要するにマイクロ
波の透過を防止し、遮断する性質を有していればよく、
前記したマイクロ波を反射させるアルE’F5ばかりで
はなく、照射されたマイクロ波のエネルギーを熱エネル
ギーに変換する金属膜でもよい。後者の場合には内容物
の加熱効率が向上するメリットがある。
前記蓋部3にも同様なマイクロ波遮断膜4が設けられて
いる。従って、胴部2に蓋部3を被せた場合においては
、胴部2の底面5を除く全体がマイクロ波遮断膜4に覆
われており、マイクロ波は底面5から容器1内に侵入し
て内容物の加熱を行う。
6は胴部2内に設けられた固液分離板であり、多孔板又
は網目板等が使用される。固液分離板6は胴部2内を上
下2段に分割して水などの液体と内容物との分離を行い
、水などの液体は胴部2の底面5上に貯められる。既述
のように、マイクロ波は胴部2の底面5のみから容器1
内に侵入するから、底面5上の液体はマイクロ波によっ
て加熱されて蒸気となり、容Wj1内を蒸気雰囲気とし
て、その蒸気エネルギーにより内容物の蒸気加熱を行う
。従って、内容物の上部はマイクロ波による加熱と蒸気
による加熱が同時に行われるから加熱むらによる部分乾
燥もなく高温加熱処理が可能となる。
又、固液分離板6は上記したように液体と内容物とを分
離するので、調理後の内容物の下部が水分過多になるの
を防ぐ。これは電子レンジの機種あるいはタイマー設定
の誤差により通常は調理後も下部に水が残り、内容物の
下部が水分過多になるが、それを防止することができる
ものである。
7はスチーム逃げ口である。このスチーム逃げロアは蓋
体3に形成してもよく、胴部2に形成してもよい。スチ
ーム逃げロアは容器1内に充填した蒸気の一部を容器1
外に放出して容N1の内圧の異常上昇を防止するもので
ある。従って、容器1内は常に一定の内圧に維持される
ので、容器1の破裂や変形あるいは蓋部3の吹き上げが
防止され、かつ蒸気の流れを一定に保ち蒸気による加熱
が順調に行われる。
内容物はそのまま、あるいは液体によって膨潤された状
態で容器lの固液分離板6上に充填される。内容物は凍
結状態で充填されてもよく、この場合には保存性を有し
ており、腐敗し易い場合に特に、好適である。加熱に際
しては、容器1をそのまま、電子レンジ内にセットして
行う。この場合、加熱に先立って水等の液体を予め、容
器内に補充しておいてもよい。補充された液体は内容物
間を流下して、固液分離板6を通過し、胴部2の底面上
に落下するから、底面から照射されるマイクロ波によっ
て直ちに蒸気となって容器1内に充満し、蒸し加熱媒体
として作用する。
〔作 用〕 本発明は上記のように構成されるので、マイクロ波遮断
膜によってマイクロ波は主に、容器の底部から加熱を行
い、固液分離板は加熱対象物と水とを分離する。分離さ
れた水はマイクロ波照射によりスチームとなって容器内
に充満し、加熱対象物をそのスチームエネルギーによっ
て均一に加熱する。
〔実施例〕
以下、本発明を添付図面を参照してさらに、具体的に説
明する。
第2図は本発明の一実施例の分解斜視図、第3図はその
縦断面図、第4図は内側胴部の破断斜視図である。外側
胴部10と、外側胴部10内に嵌められる内側胴部11
と、これら胴部10,11の上部に被せられる蓋部12
とから容器が構成されている。外側胴部10、内側胴部
11、蓋部12はいずれもマイクロ波加熱が可能な耐熱
性プラスチックによって所定形状に成形される。外側胴
部10は上端縁13および底面14を除く側面15の全
外周面がアルミニウム箔などのマイクロ波遮断膜16に
覆われており、側面15からのマイクロ波の侵入が防止
されている。
前記内側胴部11は有底筒体に成形されており、外側胴
部10内2ζ嵌め込まれた状態で使用される。
嵌め込まれた状態では第3図のように、外側胴部10と
内側胴部11との同に所定の間隔が形成されるようにな
っている。かかる間隙は、外側胴部10の底面14と内
側胴部11の底面18との間で特に必要であり、この部
分に形成されていれば、各胴部の側面部分に形成するこ
とは必須ではない。
このような内側胴部11の底面18ば固液分離板となる
ものであり、このため底面18には水扱きを行う小孔1
9が放射状に多数、形成されている。
従って内側胴部11によって固形物と液体との分離が行
われると共に、底面18に形成された小孔19を介して
スチームが内側胴部11内に導入されるようになってい
る。又、内側胴部11の上端部にはフランジ20が形成
されている。このフラン:)20は外側胴部11の上端
縁13に係合して内側胴部11の底面18が外側胴部1
1の底面14と一定の間隙を維持するように作用すると
共に、蓋部12が嵌着して内側胴部11内の密封を行う
ように作用する。
蓋部12ば下部外周縁に内側胴部11のフランジ20と
嵌合するフランジ片21が形成されると共に、下面全体
にはマイクロ波遮断膜となるアルミニウム箔22が張設
されている。アルミニウム箔22は前記フランジ片21
を除く全体に設けられており、蓋部12を嵌着すると、
容器の上筋は蓋部12のアルミニウム箔22によってマ
イクロ波シールドが行われると共に、側面に外側胴部1
0のアルミニウム箔15によってマイクロ波シールドが
行われる。従っ−C、電子レンジのマイクロ波は外側胴
部10の底面のみから侵入して、内容物への照射が行わ
れる。
また、蓋部12には適宜間隔で透孔17が形成されてい
る。透孔17はスチーム逃げ口となるものであり、加熱
時における内圧の上昇及びスチームの流れを一定範囲で
抑制する。
次に本実施例の使用例を説明する”。まず、米を炊く場
合においては、水洗した生米を一定時同、水に浸して水
分の吸収を行った後、水切りし内側胴部11内に充填す
る。充填された生米Aには水が付着しており、この付着
水は小孔19から外側胴部10の底面上に落下する。外
側胴部10の底面上には予め適量の水が貯留される。こ
の状態で蓋体12を被せ、電子レンジ内にセットして所
定時間、加熱を行う。電子レンジからのマイクtff彼
はアルミニウム箔15.22によって遮断されるから、
外側胴部10の底面14のみから水Bに照射されると共
に、内側胴部11内の生米Aにも照射される。この照射
によって外側胴部10内の水Bは蒸気となって容器内に
拡散し、容器内はスチーム雰囲気下となり、そのスチー
ムエネルギーによって生米Aを加熱する。又、内側胴部
11内の生米もマイクロ波によって加熱され、その内部
に保持されている水分は生米内を拡散した後、生米Aの
外部に放出されてスチームの一部となる。従って、容器
内の生米Aは容留底面14からのマイクロ波によって加
熱されると共に、容器内のスチームによっても加熱され
るので加熱むらによる部分乾燥がなく均一に高温加熱処
理される。この場合、マイクロ波は水分量の多い底面側
から照射され、かつ内部に入ったマイクロ波は米を加熱
することによって消費されるとともに余分なマイクロ波
は上部空間に達し、この空間内のスチームの液化を防止
して上層部分のスチームによる高温加熱を可能としてい
る。そのため、」二層部分の生米も乾燥することがない
。従゛って、生米Aは全体が均一に加熱されるから、打
ち水や掻き混ぜるなどの操作が不要となり、加熱を中断
する必要がなくなる。なお、スチームは適度にスチーム
逃げ口となる透孔17から排出されるので、容器内の内
圧を過度に上昇するのを防止しており、均等な蒸気加熱
が行われる。
次に内容物が冷凍された物について述べる。
この冷凍された物がおこわの出発物である場合にはその
出発物は次のように調整される。
もち米は水洗して水切りしたものが用いられる。
浮立は一度軽く煮て沸騰したところで煮汁を捨ててアク
抜きした後、再度水を添加して約30分四点る。その後
、煮汁と浮立とを分離した後、この煮汁の適当量と、浮
立と、前述した処理後のもち米とを混合して冷凍する。
これによっておこわの出発物が調整される。このように
冷凍することによって腐敗し易い原料が長期保存可能と
なる。次にこれを調理する場合には次のようにする。
冷凍状態の上記出発物質は内側胴部11内に充填される
。これは使用の都度充填するのではなく、出発物質を内
側胴部11内に充填し、この内側胴部11を外側胴部1
0に組み合わせtコ状態で冷凍保存しておいてもよい。
この冷凍状態のものを用いる場合は、外側胴部10の底
面上に水を予め貯留する必要はない。マイクロ波加熱に
より解凍されて小孔19を介して外側胴部10の底面上
に貯留されるからである。
しかして、電子レンジ中に載置することによって前述と
同様にしておこわが炊かれる。
なお、上記実施例では容器の底面のみからマイクロ波照
射を行っているが、底面周辺の側面、胴部の一部、ある
いは蓋部の一部の適宜箇所をも含めてマイクロ波照射し
てもよい。これは容器内に保持される水分量、内容物の
種類によって加熱条件が適宜、変更されるためである。
さらには胴部。
蓋部を3層以上の積層体から形成してマイクロ波遮断膜
をサンドイッチにしてもよく、これにより該遮断膜の剥
離1発錆を防止することができる。
〔発明の効果〕
以上のとおり本発明は、大部分のマイクロ波が底部から
照射されるようにマイクロ波遮断膜で覆うと共に、内部
に固液分離板を設けたので内容物の蒸し加熱を均一に、
しかも効率よく行うことができ、調理上の操作性が向上
する、効果がある。
また、調理された物は適度に水分を含み、内容物の持味
を生かした美味なものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の基本構造を示す断面図、第2図は本発
明の一実施例の分解斜視図、第3図はその縦断面図、第
4図は内側胴部の破断斜視図である。 1・・加熱用容器、2・・・胴部、3・・蓋部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 大部分のマイクロ波が底部から照射されるようにマイク
    ロ波遮断膜に覆われ、内部に固液分離板が設けられると
    共に、適宜箇所にスチーム逃げ口が形成されていること
    を特徴とする電子レンジ用加熱容器。
JP12441187A 1987-05-21 1987-05-21 電子レンジ用加熱容器 Pending JPS63290329A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12441187A JPS63290329A (ja) 1987-05-21 1987-05-21 電子レンジ用加熱容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12441187A JPS63290329A (ja) 1987-05-21 1987-05-21 電子レンジ用加熱容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63290329A true JPS63290329A (ja) 1988-11-28

Family

ID=14884804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12441187A Pending JPS63290329A (ja) 1987-05-21 1987-05-21 電子レンジ用加熱容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63290329A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9737085B2 (en) 2009-11-19 2017-08-22 Kraft Foods Group Brands Llc Multi-component food packaging for microwave oven

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61135615A (ja) * 1984-12-05 1986-06-23 ハウス食品工業株式会社 電子レンジ用調理容器

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61135615A (ja) * 1984-12-05 1986-06-23 ハウス食品工業株式会社 電子レンジ用調理容器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9737085B2 (en) 2009-11-19 2017-08-22 Kraft Foods Group Brands Llc Multi-component food packaging for microwave oven

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920003527B1 (ko) 전자렌지용 가열용기
US4705927A (en) Cooking utensil for combined microwave and steam cooking
US5370042A (en) Container for cooking foods
JP4137203B2 (ja) 容器入り麺付き米飯
JP2021065752A (ja) 反転を含むマイクロ波加熱用装置及びマイクロ波加熱方法
JPS63290329A (ja) 電子レンジ用加熱容器
JPH0833211B2 (ja) 電子レンジを用いた蒸気加温方法
JPH0711594Y2 (ja) 電子レンジ解凍用容器入り冷凍食品
KR200336747Y1 (ko) 알요리가 가능한 전자렌지용 조리용기
JP2779105B2 (ja) 容器入り冷凍食品
JPH0515419B2 (ja)
JPH08228697A (ja) 食品の調理方法及び調理用袋体
JPS63273731A (ja) 電子レンジ用蒸し器
JP2004189285A (ja) 電子レンジ用食品容器
JP2002142698A (ja) 即席めん類食品
JP2000025851A (ja) 即席麺用カップ及び即席麺調理方法
KR20000050737A (ko) 황토찜통
JPH01222741A (ja) 調理方法
EP1159856B1 (en) Heating a product intended for consumption in a microwave apparatus
CN207855541U (zh) 高效蒸笼型焖烧壶
JPH0852069A (ja) 電子レンジ用炊飯器
KR820001270Y1 (ko) 압 력 솥
JPH0448716Y2 (ja)
KR0171369B1 (ko) 계란 중탕용기
KR0143181B1 (ko) 조리용기