JPS63289981A - 希土類添加光フアイバレ−ザ - Google Patents

希土類添加光フアイバレ−ザ

Info

Publication number
JPS63289981A
JPS63289981A JP62123766A JP12376687A JPS63289981A JP S63289981 A JPS63289981 A JP S63289981A JP 62123766 A JP62123766 A JP 62123766A JP 12376687 A JP12376687 A JP 12376687A JP S63289981 A JPS63289981 A JP S63289981A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
rare earth
laser
core
oscillation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62123766A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2579484B2 (ja
Inventor
Makoto Shimizu
誠 清水
Fumiaki Hanawa
文明 塙
Hiroyuki Suda
裕之 須田
Masaharu Horiguchi
堀口 正治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP62123766A priority Critical patent/JP2579484B2/ja
Publication of JPS63289981A publication Critical patent/JPS63289981A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2579484B2 publication Critical patent/JP2579484B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/063Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
    • H01S3/067Fibre lasers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/063Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
    • H01S3/067Fibre lasers
    • H01S3/06708Constructional details of the fibre, e.g. compositions, cross-section, shape or tapering
    • H01S3/06712Polarising fibre; Polariser

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、光通信や光ファイバセンサ等の光源として使
用可能な、単一偏波発振する光ファイバレーザに関する
〔従来の技術〕
これまで、レーザ発振媒体として光ファイバのコア部に
希土類を含有する構造の単一モード光ファイバを使用し
た光ファイバレーザでは、第2図に示すようにNdにお
いて0.9μm帯(1つ及び1.147fL帯(1)に
、Erにおいてはt5μm帯(2)において、室温下で
連続発振が実現している。なお、第2図は上記従来の光
ファイバレーザの発振スペクトルを波長(μm1横軸)
と光強度(任意単位、縦軸)との関係で示すグラフであ
り、1及び1′はNdを添加した光ファイバレーザの発
振スペクトル、2はErを添加した光ファイバレーザの
発振スペクトμを示す。例えば、Ndをコア部に150
 ppm程度含有し、コア・クツラド間の比屈折率差が
約0.3%の単一モード光ファイバをレーザ媒質として
使用した場合、発振効率55チ(最高値)、最大出力5
mW(半導体レーザ励起、CW発振)の特性が得られて
いる。
ところで、実際に光通信や光ファイバセンサへの光源と
して希土類添加単一モード光ファイバレーザを適用する
場合について考えると、レーザ発振光の偏波が一定であ
ることが望棟しい場合がある。例えば、干渉型光ファイ
バジャイロの光源として光ファイバレーザを使用する場
合、レーザ発振光の偏波の安定化はセンサの高感度化高
安定化に必須の条件である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが、従来の希土類添加単一モード光ファイバレー
ザは、ファイバ内に偏波保持機能を有してないために外
乱の影響を受けやすくレーザ発振光の偏波安定性に乏し
かった。
本発明の目的は、従来の希土類添加単一モード光ファイ
バレーザが持つレーザ発振光の偏波の不安定さをなくし
た希土類添加光ファイバレーザを提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明を概説すれば、本発明は希土類添加光ファイバレ
ーザに関する発明であって、希土類元素を添加した単一
モード光ファイバを発振媒体とする光ファイバレーザに
おいて、当該発振媒体が、5X10−″5以上の複屈折
率性を保有すル単−モード光ファイバであって、当該光
ファイバの少なくともコア内に希土類元素を含有してい
ることを特徴とする。
本発明の最も大きな特徴は、希土類添加単一モード光フ
ァイバレーザに用いるファイバ構造として、当該光ファ
イバのコア部に複屈折性を誘起するような構造を用いる
点にある。従来の希土類添加単一モード光ファイバレー
ザとは、ファイバ構造自体が異なる。
複屈折性を誘起するようなファイバ構造とし′では、こ
れまでにコア部の両側に軸対称の位置に応力材・与部を
配置した構造のものが知られている〔例えば、パンダ・
ファイバやボータイ・ファイバ等がある。参考文献とし
ては、ジャーナル・オプ・フィトウェーブ争テクノロジ
ー(J 、 Lightwave Technolog
y )第LT−4巻、第8号、第1071〜1089頁
(1986)等がある〕。本発明の主要な点は、希土類
含有単一モード光ファイバの構造として上述のような応
力付与型偏波保持ファイバ構造を取ることにある。
以下、パンダ・ファイバについて説明をするが、本発明
はこれに限定されない。第3図は、パンダ・ファイバの
断面図である。コア部(5)の両側に応力付与部(4)
があり、全体をクツラド部(3)が覆っている。通常応
力付与部(4)は他の部分よシ熱膨張係数の大きなガラ
ス(例えば、B、O,−Sin、 専)が用いられる。
このため、光ファイバを母材から線引きする際の冷却過
程において、応力付与部(4)の熱膨張係数の違いから
コア部(5)に応力が生じる。応力付与部(4)にB、
Os−5in2を用いた石英系ファイバでは、通常コア
部を中心にして2個の応力付与部を結ぶ方向(以後、X
方向と呼ぶ)には、コア内に引張シ応力が生じ、一方そ
れと直交する方向(以後、y方向と呼ぶ)には圧縮応力
が生じる。
この結果、コア内に異方的な応力が誘起されるため、光
弾性効果のためにコア内に異方的な屈折率分布(複屈折
率性)が生じる。通常、コア部(5)と応力付与部(4
)との距離にもよるがXy力方向の屈折率の差(以後、
モード複屈折率と呼ぶ)はaOXlo−5以上、特にa
OXlo−’〜t o x 1o””程度の値を持つ。
この結果、パンダ・ファイバに直線偏波光を伝播させる
際に、I又はy方向に一致させて入射させてやれば、パ
ンダ・ファイバ内の複屈折率性によシ入射光は直線偏波
を安定に保持したままファイバ内を伝播することが可能
となる。更に、コア・クラッド間の屈折率差とモード複
屈折率の値を同程度にしてやれば1方向の偏波成分のみ
を伝播する絶対単−遍波ファイバも可能となる。
次に、このような絶対単−遍波プアイパのコア部に希土
類を添加した構造のファイバをファイパレーザのレーザ
媒質として使用する場合を考える。この場合、励起光に
よυレーザ、共振器内に生じた誘導放出光(レーザ光)
は、X成分のみファイバ内を伝播可能なため、レーザ共
振器外に取出されるレーザ光も当然直線偏波光となって
いる。また特に絶対単一偏波ファイバのように高いモー
ド複屈折率を持たなくても、応力付与型偏波保持光ファ
イバの曲げ損失の偏波依存性を使ったファイバ型偏光子
〔参考文献オプトエレクトロニクス、第1巻、第2号、
第175〜194頁(1986))の機能を持つように
希土類含有単一モード光ファイバを共振器内で適当に曲
げてやれば良い。このような構造にすれば、共振器外に
取出されるレーザ光は安定な直線偏波を有している。
以下3種類の実施例においては、Ndを取り上ばて実験
を行った結果について示したが、本発明で使用する希土
類元素としてはNd元素のみに限るものではない、Nd
元素以外に、Er、Pr、ErとNdの混合系等のレー
ザ活性な希土類元素が使用できることはいうまでもない
〔実施例〕
以下、本発明を実施例により、更に具体的に説明するが
、本発明はこれら実施例に限定されない。
実施例1 第1図は、本発明の第1の実施例を説明するための装置
構成図であシ、6は励起用半導体レーザ、7は集光用対
物レンズ、8は偏光子、?。
9′は端面ミラーを蒸着しであるコネクタ、10ハlL
d添加単−モード光ファイバ、11は検光子、12は光
検出器、15は光検出器表示部である。第4−1図は、
本実施例の結果をθ(度、横軸)と光出力(a、u、縦
軸)との関係で示すグラフであり、第4−2図は第4−
1図のθを説明する概要図である。14は光ファイバレ
ーザからの発振光出力、15は検光子のX軸からの角度
、16はI軸である。なお、Nd添加単一モード光ファ
イバは、第3図に示すようなパンダ型であ夛、コア部(
5)が5iO1−Ge02にNdを100 ppm含有
してお夛、クツラド部(3)は5i02であり、コア・
クラッド間の比屈折率差は1113%である。更に、応
力付与部(4)はS i O。
−B、 O,であり、コア部に誘起されるモード複屈折
率は約4.OXl 0−鴫である。
励起用半導体レーザ(6)の出射光(以後、励起光と呼
ぶ)は対物レンズ(7)で一旦平行光にした後、偏光、
子(8)によ)励起光の偏波面をNd添加単一モード光
ファイバ(10)のX軸(16)に一致させ対物レンズ
を介して入射させた。Nd添加単一モード光ファイバ(
10)内部で、誘導放出によシ生じたV−ザ光の一部は
コネクタ(9つを通して共振器外部に出射する(以後、
この出射光を発振光と呼ぶ)。発振光は対物レンズ(7
)、検光子(11)を介して光検出器(12)によシ発
振光強度を測定した。
第4−1図は、検光子のI軸からの回転量に対して発振
光強度の測定値をプロットしたものである。第4−1図
より明らかなように、発振光の偏波面は、I軸に一致し
ておりその時間安定性も優れていた。
実施例2 第5図及び第6図は、本発明の第2の実施例を示す図で
ある。すなわち、第5図は波長(μm1横軸)と曲げ損
失(dB 、縦軸)との関係を示すグラフであシ、第6
図は第2の実施例を説明するための装置構成図である。
17はy方向の偏波に対する曲げ損失を、18はX方向
の偏波に対する曲げ損失の特性を示す。第6図において
、19は集光用ロッドレンズ、201jNdffi加単
−モード光ファイバ、20′は20にファイバ型偏光子
機能を持たせるための曲げ部分であシ、その他の番号に
ついては、実施例1と同じである。なお、Nd添加単一
モード光ファイバは、第5図に示すようなパンダ型であ
り、コア部(5)がSin!−Ge02にNdを100
 ppm含有しており、クツラド部(3)は5102で
ちゃ、コア・クラッド間の比屈折率差はQ、25チであ
る。
更に、応力付与部(4)はSiO,−B20.であシ、
コア部に誘起されるモード複屈折率は約XOX10−4
である。このNd添加単一モード光ファイバを、直径約
20mのコイル状に5回巻(と、xy両偏波に対する屈
折率の違いから曲げ損失の値も第5図のように両者に違
いが生じる。第6図の20′の部分はこのようなコイル
状に曲げた部分であり、その特性は第5図に示すとおり
である。
励起用半導体レーザ(6)からの励起光はロットL/ン
、”(19)でNd添加単一モード光ファイバ(20)
に入射させた。Nd添加単一モード光ファイバ(20)
内部で、誘導放出により生じたレーザ光の一部はコネク
タ(9つを通して共振器外部に出射する。発振光はロッ
ドレンズ(19)を介して光検出器(12)により発振
光強度を測定した。
得られた発振光強度は、IQmNの励起光強度に対して
約4mWであり、発振効率は約5゜チ、発振しきい値は
約1 mWと従来の結果と同程度の特性をもっていた。
なお、発振光の偏波面は、Nd i加単−モード光ファ
イバ(21) )<7)1方向に一致しておシ、その時
間安定性も良好であった。これは、第5図での発振光波
長での曲げ損失の差を考えれば、y方向の偏波成分に対
する損失が大きくなるためにこの方向の偏波の発振が抑
制されたためである。
実施例3 第7図及び第8図は、本発明の第3の実施例を説明する
図である。すなわち、第7図は第3の実施例を説明する
ための装置構成図、第8図は第3の実施例で使用した光
変調器の拡大断面図であり、各図において、21はLi
Nb0.製光変調器、23は光変調器の駆動用発振器、
24はオシロスコープ、22はレーザ共振器を構成する
ための誘電体多層膜鏡、25及び25′はT1添加によ
υ形成した光導波路、26及び26′は変調用電極であ
υ、その他の番号については、実施例1及び2と同じで
ある。使用したNd添加単一モード光プアイパ(20)
は、実施例2と同じである。光変調器(21)の動作は
、変調用電極(26,26′)に電圧が印加されると2
本の光導波路間に結合が生じ、25に入射した光は25
′側の光導波路へと移る。この結果、変調用電極(26
,26′)に電圧が印加されている間は第7図において
レーザ共振器は形成されない。変調電圧が印加してない
場合に得られた発振光強度は、1omWの励起光強度に
対して約3mWであシ、発振効率は約35チ、発振しき
い値は約1.51)Wであった。一方、100Hzの変
力4信号を光変調器(21)に加えると、発振光のピー
ク出力約s o o mW 、パルス幅300nsec
、繰返し100HzのQ−3w動作が得られた。この場
合も、発振光の偏波面は、Nd添加単一モード光ファイ
バ(20)のX軸に一致シており、その時間安定性も良
好であった。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明のような希土類添加単一モ
ード光ファイバをレーザ発振器の媒体として使用すれば
、大変時間安定性に優れた単一な偏波面で発振するファ
イバ形レーザが容易に実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の第1の実施例を説明するための装置
構成図、第2図は、従来の希土類添加単一モード光ファ
イバをレーザ発振媒体として用いた場合の発振スベク)
yを示すグラフ、第3図は、パンダ・ファイバの断面図
、第4−1図は、本発明の第1の実施例の結果を示すグ
ラフ、第4−2図は第4−1図のθを説明する概要図、
第5図は、本発明の第2の実施例で使用したパンダ5N
d添加単一モード光ファイバの曲げ損失の測定値を示す
グラフ、第6図は、本発明の第2の実施例を説明するた
めの装置構成図、第7図は、本発明の第3の実施例を説
明するための装置構成図、第8図は、本発明の第5の実
施例で使用した光変調器の拡大断面図である。 1及び1′;Ndを添加したファイバレーザの発振スペ
クトル、2;Erを添加したファイバレーザの発振スペ
クトル、3;クラッド部、4;応力付与部、5;コア部
、6:励起用半導体レーザ、7;集光用対物レンズ、8
;偏光子、9,9′;端面ミラーを蒸着しであるコネク
タ、10及び2o;Na添加単一モード光ファイバ、1
1;検光子、12;光検出器、13;光検出器表示部、
14;光ファイバレーザからの発振光出力、15;検光
子のI軸からの角度、16;I軸、17;y方向の偏波
に対する曲げ損失、18;x方向の偏波に対する曲げ損
失、19;集光用ロッドレンズ、20′;20にファイ
バ型偏光子機能を持たせるだめの曲げ部分、21;Li
NbO3製光変調器、22;レーザ共振器を構成するた
めの誘電体多層膜鏡、23;光変調器の駆動用発振器、
24;オシロスコープ、25及びzs′;’ri添加に
よυ形成した光導波路、26及び26′;変調用電極

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、希土類元素を添加した単一モード光ファイバを発振
    媒体とする光ファイバレーザにおいて、当該発振媒体が
    、5×10^−^5以上の複屈折率性を保有する単一モ
    ード光ファイバであつて、当該光ファイバの少なくとも
    コア内に希土類元素を含有していることを特徴とする希
    土類添加光ファイバレーザ。 2、該光ファイバが、当該光ファイバ内のコアに対し軸
    対称の位置に応力付与構造を有している特許請求の範囲
    第1項記載の希土類添加光ファイバレーザ。 3、該レーザの共振器内に、少なくとも1ないし2種類
    の光変調器を具備している特許請求の範囲第1項又は第
    2項記載の希土類添加光ファイバレーザ。
JP62123766A 1987-05-22 1987-05-22 希土類添加光フアイバレ−ザ Expired - Lifetime JP2579484B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62123766A JP2579484B2 (ja) 1987-05-22 1987-05-22 希土類添加光フアイバレ−ザ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62123766A JP2579484B2 (ja) 1987-05-22 1987-05-22 希土類添加光フアイバレ−ザ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63289981A true JPS63289981A (ja) 1988-11-28
JP2579484B2 JP2579484B2 (ja) 1997-02-05

Family

ID=14868752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62123766A Expired - Lifetime JP2579484B2 (ja) 1987-05-22 1987-05-22 希土類添加光フアイバレ−ザ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2579484B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001326404A (ja) * 2000-05-16 2001-11-22 Fujikura Ltd 希土類添加光ファイバ
JP2007510182A (ja) * 2003-10-30 2007-04-19 コーニング インコーポレイテッド 単一偏波光ファイバレーザ及び増幅器
JP2008158547A (ja) * 2001-03-16 2008-07-10 Imra America Inc 偏光保持ファイバ、偏光保持ファイバレーザ、受動モードロックファイバレーザ、ファイバ増幅器及び光ファイバ
JP2010541271A (ja) * 2007-10-03 2010-12-24 オプトエレクトロニクス リサーチ センター,タンペレ ユニバーシティ オブ テクノロジー アクティブ光ファイバ及びアクティブ光ファイバを作成する方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001326404A (ja) * 2000-05-16 2001-11-22 Fujikura Ltd 希土類添加光ファイバ
JP2008158547A (ja) * 2001-03-16 2008-07-10 Imra America Inc 偏光保持ファイバ、偏光保持ファイバレーザ、受動モードロックファイバレーザ、ファイバ増幅器及び光ファイバ
JP2009205174A (ja) * 2001-03-16 2009-09-10 Imra America Inc 偏光保持ファイバ、ファイバ増幅器及びファイバレーザ
JP2007510182A (ja) * 2003-10-30 2007-04-19 コーニング インコーポレイテッド 単一偏波光ファイバレーザ及び増幅器
JP2010541271A (ja) * 2007-10-03 2010-12-24 オプトエレクトロニクス リサーチ センター,タンペレ ユニバーシティ オブ テクノロジー アクティブ光ファイバ及びアクティブ光ファイバを作成する方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2579484B2 (ja) 1997-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5247030B2 (ja) 単一偏波光ファイバレーザ及び増幅器
US6724528B2 (en) Polarization-maintaining optical fiber amplifier employing externally applied stress-induced birefringence
US5561675A (en) Linearly polarized fiber-optic laser
JP4486688B2 (ja) 集積化パッシブモードロックファイバレーザとその製法
JP3410374B2 (ja) クラッディング励起ファイバの構造
AU2006298417B2 (en) Fiber lasers
JP2843478B2 (ja) 光学信号を制御するための装置および光学導波路中の光学信号を制御する方法
CA2050538C (en) Residual pump light attenuating fibre using yb and erbium atoms in rotation sensor systems
JP2579484B2 (ja) 希土類添加光フアイバレ−ザ
US20230138280A1 (en) Active optical fiber with low birefringence
JP2022139361A (ja) モード同期レーザ
WO2003029858A1 (en) High power, low noise, superflourescent device and methods related thereto
JP2717218B2 (ja) レーザ発振装置
JP2543392B2 (ja) 光ファイバレ―ザ装置
JPS63220586A (ja) Nd添加フアイバレ−ザ装置
Digonnet et al. Single-mode fibre-optic components
JPS6338903A (ja) 絶対単一偏波面保持ファイバレーザ
Qiao Brillouin Thulium Doped Fiber Laser at 1.9 μm and Bismuth Doped Fiber Laser at 1.7 μm
Swift et al. Bend loss in neodymium-doped fiber lasers
JPS5929204A (ja) 偏波保持単一偏波光フアイバ
Shimizu et al. Linearly Polarized Operation of PANDA-Type Nd-Doped Fiber Lasers
Townsend et al. Optical fibers for sensors
Gambling Advanced Fibre Devices
Gambling et al. Optical Fibre Sensors-Chapter 8: Principles and Components
Hofmann Monolithic soft glass single frequency fiber lasers

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071107

Year of fee payment: 11