JPS6328837Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6328837Y2
JPS6328837Y2 JP10720382U JP10720382U JPS6328837Y2 JP S6328837 Y2 JPS6328837 Y2 JP S6328837Y2 JP 10720382 U JP10720382 U JP 10720382U JP 10720382 U JP10720382 U JP 10720382U JP S6328837 Y2 JPS6328837 Y2 JP S6328837Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
outlet
optical fiber
plug blade
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10720382U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5912234U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10720382U priority Critical patent/JPS5912234U/ja
Publication of JPS5912234U publication Critical patent/JPS5912234U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6328837Y2 publication Critical patent/JPS6328837Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Switches Operated By Changes In Physical Conditions (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は照明光、太陽光、表示灯光等の外光を
利用してスイツチ開閉を行わしめる光コンセント
アダプタに関するものである。
従来より太陽光等によりオン、オフするように
した光電スイツチは種々実用化されているが、従
来の光電スイツチは負荷開閉のスイツチ要素と、
外光を検出する光検出部位とが一体的に設けられ
ているため、取付け場所によつては光検出位置の
設定が自由に行なえず、応用範囲が限定され、特
に設備改良として後付けする場合に取付けられな
いという場合が多かつた。
本考案はこのような欠点に鑑みて為されたもの
で、その目的とするところは光検出の位置を設定
する自由度が大きく、その上光検出部位と電源と
が電気的に絶縁されて安全性が高く、設置・増設
が容易であるとともに応用範囲が広い光コンセン
トアダプタを提供するにある。
以下本考案を実施例によつて説明する。第1図
は通常の電源コンセントに接続するための一実施
例の斜視図を示しており、図中1はアダプタ本体
で、このアダプタ本体1の下面には壁面のコンセ
ント等に挿着する栓刃2を一対突設し、上面には
電気器具のプラグ栓刃を挿着するためのコンセン
ト4が設けられてある。また内部には第2図に示
すような回路が内蔵せられており、一方の栓刃2
と、これに対応するコンセント4の刃受3とは直
接的に電気的に接続され、他方の栓刃2とコンセ
ント4の他方の刃受3との間には負荷開閉用のス
イツチ要素として双方向性3端子サイリスタ5が
直列挿入された形となつている。またこの双方向
性3端子サイリスタ5のゲートとT2端子との間
にはフオトサイリスタ6が接続され、このフオト
サイリスタ6は双方向性3端子サイリスタ5を点
弧するための光受光回路を構成する。アダプタ本
体1の一側面からは適宜な長さを有する光フアイ
バー7の一端が外部より内部に導入されており、
この光フアイバー7の一端をアダプタ本体1の内
部において前記フオトサイリスタ6の受光面に対
向させてある。
第3図は本実施例の一使用状態を示しており、
トイレの壁面コンセントAに本実施例の栓刃2を
挿着し、コンセント4には換気扇BのプラグCの
プラグ栓刃を挿着し、光フアイバー7の先端をト
イレの天井の照明器具Dに近接対向させてある。
しかしてトイレ使用時に照明器具Dを点灯させ
ると、その照明の光は光フアイバー7を通つてア
ダプタ本体1内の一端よりフオトサイリスタ6の
受光面に照射することになる。従つて第2図にお
いてフオトサイリスタ6は光によつて点弧導通
し、その導通によつて更に双方向性3端子サイリ
スタ5を点弧導通させて栓刃2と刃受3との間を
オンさせる。この結果換気扇Bは照明器具Dの点
灯と連動して作動されることとなる。そして照明
器具Dを消灯させるとフオトサイリスタ6がオフ
となつて、双方向性3端子サイリスタ5のゲート
電流が遮断され、双方向性3端子サイリスタ5も
オフとなり換気扇Bは停止することになる。
第4図は所謂天井引つかけシーリングアダプタ
に用いた実施例を示し、かかる実施例はアダプタ
本体1の上面に第5図に示す天井面の引掛ローゼ
ツトたるコンセントA′に引掛挿着するための引
掛用の栓刃2を突出し、下面には照明器具Eの引
掛けシーリングたるプラグC′の引掛用プラグ栓刃
8を引掛挿着するためのコンセント(図示せず)
を設けてある。
しかしてサイリスタ本体1の側面より導出した
光フアイバー7の一端より光信号を適宜送れば、
該光信号によつてアダプタ本体1内の光受光回路
部、例えば第2図回路においてフオトサイリスタ
6が点弧されて導通し該導通によつて双方向性3
端子サイリスタ5がオンし照明器具Eを点灯させ
ることができるのである。
尚第6図に示すようにフオトサイリスタ6が点
弧導通されると、双方向性3端子サイリスタ5の
ゲート電流をフオトサイリスタ6でバイパスさせ
て、それまで導通状態にあつた双方向性3端子サ
イリスタ5をオフさせる回路を用い、第7図に示
すように光フアイバー7の一端を建物Fの外に導
出しておけば外光(太陽光)が光フアイバー7の
一端に入射した際に照明器具Eをオフさせること
ができる外光に応動した自動点滅器を構成するこ
ともできる。
尚上記各使用例以外に室内の照明と、電気こた
つ等の電気器具との連動に利用したり、或いは光
フアイバー7と負荷制御用との電源とが電気的に
絶縁されているのを利用して風呂場における遠隔
操作手段として用いてもよい。更に光信号として
は機器の表示ランプ等を用いてもよい。更に光検
出部たる光フアイバー7の一端にはフード、レン
ズ、フイルタ等を付加することによつて検出光を
選択するようにしてもよく、またこれらを用いる
ことによつて光源と光結合が容易にできるように
してもよい。また検出端に光をオンオフするスイ
ツチ機構を用いてもよい。また光フアイバー7の
アダプタ本体1より導出を直接導出以外に光コネ
クタを用いてもよい。
本考案は上述のように構成したアダプタ本体を
用いているので、既設のコンセントと電気器具と
の間に容易に接続することができて増設、改良工
事等の特別な工事を必要としないものであり、し
かもアダプタ本体内の光受光回路への光の伝達手
段として光フアイバーを用いているため、光検出
部位の配置位置の設定の自由度が大きくて任意に
光検出部位の位置設定が可能となり、その結果光
信号としては太陽光以外に照明器具や、他の電気
器具の表示灯等を利用でき、広い応用範囲が得ら
れ、更には光フアイバーであるため電源とは電気
的に絶縁されておりそのため風呂場等の遠隔操作
用として利用しても安全性が高いという利点を有
する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の斜視図、第2図は
同上の回路図、第3図は同上の使用状態説明図、
第4図は本考案の別の実施例の回路図、第5図は
同上の使用説明図、第6図は本考案の他の回路例
を示す回路図、第7図は第6図回路を用いた使用
状態説明図である。 1はアダプタ本体、2は栓刃、4はコンセン
ト、5は双方向性3端子サイリスタ、6はフオト
サイリスタ、7は光フアイバーである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一側面に電源コンセントに接続する栓刃を突設
    し、他の側面に電気器具のプラグ栓刃を挿着する
    コンセントを設けたアダプタ本体内において栓刃
    とコンセントを電気的に接続した電源路にスイツ
    チ要素を直列挿入するとともに光を受光してスイ
    ツチ要素をオン又はオフさせる光受光回路部を備
    え、光受光回路部の受光面にはアダプタ本体外よ
    り導入した光フアイバーの先端を対向させ、アダ
    プタ本体外に導出した光フアイバーの端部には光
    源よりの光を導入するようにしたことを特徴とす
    る光コンセントアダプタ。
JP10720382U 1982-07-15 1982-07-15 光コンセントアダプタ Granted JPS5912234U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10720382U JPS5912234U (ja) 1982-07-15 1982-07-15 光コンセントアダプタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10720382U JPS5912234U (ja) 1982-07-15 1982-07-15 光コンセントアダプタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5912234U JPS5912234U (ja) 1984-01-25
JPS6328837Y2 true JPS6328837Y2 (ja) 1988-08-03

Family

ID=30250569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10720382U Granted JPS5912234U (ja) 1982-07-15 1982-07-15 光コンセントアダプタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5912234U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0436315Y2 (ja) * 1986-10-14 1992-08-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5912234U (ja) 1984-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4343032A (en) Light sensitive electrical device
US4694285A (en) Combination electrical light, smoke and/or heat detector
US7330115B1 (en) Electronic device control system
US5233271A (en) Starting device and lamp base construction for a Philips lamp
US20020172042A1 (en) Lighting fixture
JPS6328837Y2 (ja)
US4383186A (en) Electrical switching apparatus
JPH10106301A (ja) 照明装置
US6356024B1 (en) Lighting device for normal and emergent use
US5420466A (en) Automatic freeze protector
KR200246411Y1 (ko) 원격 점등 가능한 소켓구조
US4104540A (en) Lamp switch circuit
JPH0216516U (ja)
US20030146665A1 (en) Electrically activated lamp or appliance switch and controller
JPH0746737A (ja) 屋内配線
KR200280352Y1 (ko) 유선형 원격 스위치가 결합되는 조명기기의 벽 스위치
JPH04137488A (ja) 照明装置
CN2365821Y (zh) 电光源开关自动控制器
JPS5854849Y2 (ja) 多機能な簡易遠隔スイツチセツト
JP2003282280A (ja) お出迎え機能付き配線器具
KR200164627Y1 (ko) 휴대용랜턴
RU2508500C2 (ru) Светильник, в частности настенный светильник
CN203880654U (zh) 投光灯用感应装置
US4365169A (en) Random pulse detector system
JPS6386203A (ja) 照明装置