JPS6328813Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6328813Y2
JPS6328813Y2 JP14719681U JP14719681U JPS6328813Y2 JP S6328813 Y2 JPS6328813 Y2 JP S6328813Y2 JP 14719681 U JP14719681 U JP 14719681U JP 14719681 U JP14719681 U JP 14719681U JP S6328813 Y2 JPS6328813 Y2 JP S6328813Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
button
housing
holding pieces
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14719681U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5851526U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14719681U priority Critical patent/JPS5851526U/ja
Publication of JPS5851526U publication Critical patent/JPS5851526U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6328813Y2 publication Critical patent/JPS6328813Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は押しボタンスイツチの改良に関するも
のである。
押しボタンスイツチは、押圧操作されるボタン
と、このボタンを摺動自在に保持するハウジング
と、ハウジングとボタンとの間に介装されボタン
を突出方向に付勢するスプリングと、ボタンの押
し込みによつてスイツチング動作されるマイクロ
スイツチとからなる。
ところで従来の押しボタンスイツチは、前記ハ
ウジングにボタンの抜け止め用のリングやスプリ
ングの一端を保持するためのスプリング保持リン
グを螺合させ、さらに前記マイクロスイツチをハ
ウジングにビス止めやカシメにより固定すること
によつて組み立てられている。したがつて、この
組み立てに際しては、工具や専用の治具などを用
いて前述の各部材を結合してゆかなければならず
手間を要するものであつた。
本考案はこのような従来技術の欠点を解決する
ためになされたもので、組み立てに際して工具や
専用治具などを要せずに、簡単に組み立てること
ができるようにした押しボタンスイツチを提供す
ることを目的とする。
以下、図面を参照して本考案の実施例について
詳細に説明する。
ハウジング1は円筒状をしており、上端にカサ
部2が形成され、その下に回転を阻止するための
突起3が4個設けられている。また外周にはネジ
4が形成されており、その下部に2個の孔5と2
個の切欠き6が形成されている。このハウジング
1が装着されるプレート7は、予め切欠きを設け
ておき、この切欠きに突起3を嵌合する。このプ
レート7とカサ部2との間にはライナーリング8
が配され、ネジ4に螺合するナツト9で締め付け
られる。前記ライナーリング8には、切欠き10
が形成されており、ハウジング1の突起3の一部
に嵌合する。
前記カサ部2に段部11が形成されており、孔
12内に挿入されたキヤツプ13のフランジ14
に係合し、このキヤツプ13が抜け出るのを阻止
する。このキヤツプ13は、透過率の高いプラス
チツクで作られている。このキヤツプ13の下部
に摺動筒15が当接している。これらのキヤツプ
13と摺動筒15によつてボタンが構成され、そ
してこれらは一体成型することも可能である。こ
の摺動筒15には、スプリング16を受けるため
の段部17と、ハウジング1の切欠き6に入り込
むアーム18とが形成されている。
スイツチホルダ20は、円筒の一部を切り欠い
て形成した円弧部21と、この円弧部21に形成
された2個の係合突起22と、半径方向に突出し
た2個のスイツチ保持片23と、2個の脚部24
とから構成されており、弾性を有するプラスチツ
クで作られている。この一対のスイツチ保持片2
3には、その内側に2個の突起25がそれぞれ形
成されており、マイクロスイツチ26に形成した
穴27に係合する。前記一対の脚部24には、摺
割り28を形成したシユー29が嵌合する。この
シユー29は円筒状をしたランプホルダ30の外
周に一体に成型されており、このランプホルダ3
0にランプ31が嵌合されている。
次に組立てについて説明する。ハウジング1の
下方からキヤツプ13を挿入し、次に外周にスプ
リング16を装着した摺動筒15を挿入し、その
後にスイツチホルダ20を挿入する。このスイツ
チホルダ20の挿入時には、円弧部21を指で強
く押せば、円弧部21が湾曲してその径が小さく
なる。そして円弧部21を押したままでハウジン
グ1内に押し込めば、係合突起22がハウジング
1の孔5に係合する。マイクロスイツチ26の取
付けに際しては、スイツチ保持片23を左右に開
いて、その間にマイクロスイツチ26を挿入し、
突起25に穴27を係合させる。このマイクロス
イツチ26は、一対のスイツチ保持片23の弾性
によつて挟持される。ランプホルダ30にランプ
31を装着してから、シユー29を脚部24に嵌
合する。
上記のようにして組み立てられた押しボタンス
イツチは、ゲーム機械等のプレート7に取り付け
られる。キヤツプ13を指で押せば、スプリング
16に抗して摺動筒15が下降し、アーム18で
マイクロスイツチ26のアクチユエータ32を押
す。このマイクロスイツチ26が作動されると、
ランプ31が点灯する。このランプ31の点灯状
態は、透明又は着色されたキヤツプ13を通して
観察することができる。なお、制御回路によつて
ランプ31を点灯させ、このランプ31が点灯し
てからボタンを押すようにして使うこともでき
る。
以上に説明したように、本考案の押しボタンス
イツチによれば、ハウジングにボタン、スプリン
グを順次に挿入してから、ハウジングにスイツチ
ホルダを弾性係合させてこれらを一体化すること
でボタンの組み込みが完了し、そして、スイツチ
ホルダに弾性をもつて突設された一対のスイツチ
保持片の間に、マイクロスイツチを前記弾性によ
り挟圧保持させることで押しボタンスイツチの組
み立て作業が完了する。したがつて、これらの各
部材の結合時には、従来のように工具や治具など
を必要とすることがなく、その組み立て作業を大
幅に簡略化することができるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す分解斜視図、第
2図は組み立てた状態の断面図である。 1……ハウジング、5……孔、8……ライナー
リング、9……ナツト、13……キヤツプ、15
……摺動筒、16……スプリング、18……アー
ム、20……スイツチホルダ、21……円弧部、
22……係合突起、23……スイツチ保持片、2
5……突起、26……マイクロスイツチ、27…
…穴、29……シユー、30……ランプホルダ、
31……ランプ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 内壁に抜け止め用の段部及び係合孔が形成さ
    れた円筒状のハウジングと、このハウジングに
    その下端側から摺動自在に挿通され前記抜け止
    め突起との当接により上昇位置が規制されるボ
    タンと、係合突起を備えこの係合突起を前記係
    合孔に弾性係合させることによりハウジングに
    連結されるとともに、ハウジング内に入り込む
    円弧部とこの円弧部の半径方向に突出し弾性に
    よる挟圧保持力を付与した一対のスイツチ保持
    片とが一体に形成されたスイツチホルダと、前
    記円弧部とボタンとの間に介装されボタンを上
    方に付勢するスプリングと、前記一対のスイツ
    チ保持片の間に挟圧保持されるとともにスイツ
    チ保持片との嵌合によつて位置決めされ、前記
    スプリングの付勢に抗して前記ボタンを下降さ
    せたときに、ボタンとともに下降するスイツチ
    押圧片によつてスイツチング動作されるマイク
    ロスイツチとからなることを特徴とする押しボ
    タンスイツチ。 (2) 前記スイツチ保持片は複数の突起を備え、こ
    の突起がマイクロスイツチに形成した穴に係合
    されることを特徴とする実用新案登録請求の範
    囲第1項記載の押しボタンスイツチ。
JP14719681U 1981-10-05 1981-10-05 押しボタンスイツチ Granted JPS5851526U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14719681U JPS5851526U (ja) 1981-10-05 1981-10-05 押しボタンスイツチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14719681U JPS5851526U (ja) 1981-10-05 1981-10-05 押しボタンスイツチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5851526U JPS5851526U (ja) 1983-04-07
JPS6328813Y2 true JPS6328813Y2 (ja) 1988-08-03

Family

ID=29940064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14719681U Granted JPS5851526U (ja) 1981-10-05 1981-10-05 押しボタンスイツチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5851526U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001035429A1 (fr) * 1999-11-10 2001-05-17 Idec Izumi Corporation Piece electrique et systeme d'arret d'urgence et dispositif de communication comportant cette piece

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6060835U (ja) * 1983-10-04 1985-04-27 岩崎通信機株式会社 スイツチ駆動ボタンの取付構造
JPS6063735U (ja) * 1983-10-07 1985-05-04 三菱重工業株式会社 空調システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001035429A1 (fr) * 1999-11-10 2001-05-17 Idec Izumi Corporation Piece electrique et systeme d'arret d'urgence et dispositif de communication comportant cette piece

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5851526U (ja) 1983-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4220808A (en) Mounting device for compact apparatus
US4873402A (en) Push-button switch with plunger and switching mechanism
US4454397A (en) Push button switch assembly
JPS6215939Y2 (ja)
JPS6328813Y2 (ja)
JPS6228319U (ja)
US4931607A (en) Pushbutton switch
US4035597A (en) Snap-in means for mounting electrical devices or the like in a support panel aperture
JPS61500993A (ja) 改良された押釦スイッチおよびパイロット・ライト
JPH0526661Y2 (ja)
JP2564057Y2 (ja) ロータリスイッチ
JPH083942Y2 (ja) 丸型フットスイッチ
JPS6022510Y2 (ja) 照光押ボタンスイッチ
CN220731375U (zh) 一种可以均匀发光的带灯按钮开关头部结构
JPS5852980Y2 (ja) 押釦装置
JPH0132660Y2 (ja)
JPS6136018Y2 (ja)
JPH0526660Y2 (ja)
KR0126639Y1 (ko) 랜턴
JPH0544973Y2 (ja)
JPH0311780Y2 (ja)
KR910002453Y1 (ko) 휴대용 조명기의 스위치구조
JPH0311770Y2 (ja)
JPS6025781Y2 (ja) 電気スイッチ
JP2000030568A (ja) 押釦スイッチ