JPS63287513A - 循環式浄化装置 - Google Patents

循環式浄化装置

Info

Publication number
JPS63287513A
JPS63287513A JP11998587A JP11998587A JPS63287513A JP S63287513 A JPS63287513 A JP S63287513A JP 11998587 A JP11998587 A JP 11998587A JP 11998587 A JP11998587 A JP 11998587A JP S63287513 A JPS63287513 A JP S63287513A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
suction pipe
pond
filter layer
congregating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11998587A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0339726B2 (ja
Inventor
Sumio Toriyama
鳥山 純男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON DORO KK
Nippon Road Co Ltd
Original Assignee
NIPPON DORO KK
Nippon Road Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON DORO KK, Nippon Road Co Ltd filed Critical NIPPON DORO KK
Priority to JP11998587A priority Critical patent/JPS63287513A/ja
Publication of JPS63287513A publication Critical patent/JPS63287513A/ja
Publication of JPH0339726B2 publication Critical patent/JPH0339726B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Farming Of Fish And Shellfish (AREA)
  • Water Treatment By Sorption (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明はI!1m等に作られる川や池の水を浄化する
循環式浄化装置に関するものである。
[従来技術1 従来、一般家庭の庭や庭園等に作られる池の水を浄化す
る手段として浄化’Anが一般に知られでいる。
浄化装置は、例えば、第7図に示す如く池101の水を
−たん沈澱槽103へ送り込み沈澱槽103において大
きなゴミ等を沈殿させた優、その上澄を濾過材の入った
濾過桓105内へ送り込んで濾過し、その濾過水をポン
プ装置107によって再び池101へ送り返す循環を繰
返すことで池101の水の浄化を図るようになっている
[発明が解決しようとする問題点] 前記した゛如く、従来の浄化装置は、沈澱[103と、
濾過槽105とを設ける所から、これら沈澱槽103及
び濾過槽105を確保するための設置スペースが必要と
なる。このために、敷地面積が限られた場所では浄化装
置の設置ができない恐れが起きる。
また、池101、沈澱槽103、濾過槽105の三個所
を施工する必要があるので工事が面倒になることと、ま
た三個所の管理となるため維持管理の面において望しく
ない。
そこで、この発明は、沈澱槽及び濾過槽の設置スーペー
スを必要とせず、しかも、施工が簡単になると共に維持
管理の面でも好しい循環式浄化装厘を提供することを目
的としている。
[問題を解決するための手段1 前記目的を達成するために、この発明にあっては、川又
は池の一側に設けられ隔壁によって仕切られた集合水路
と、集合水路を除く川底又は池底に設けられた濾過層と
、前記集合水路と接続連通ずると共に前記濾過層を通過
した濾過水を内部空間内へ取入れる吸水管と、前記集合
水路の濾過水を前記濾過層の上方へ送り返すポンプ装置
とから成っている。
[作用] かかる循環式浄化装置において、濾過層を通過した濾過
水は吸水管の内部空間内へ取入れられ後、隔壁によって
仕切られた集合水路内に流れ込む。
集合水路内の濾過水はポンプ装置によって再び濾過層の
上方へ送り返される循環を繰返すようになる。この循環
時において、池の水は濾過水を通過する際にゴミや汚泥
等が取除かれるため池の水はいつも清水の状態に保たれ
る。
一方、浄化装置は、池の一側に設けられた集合水路へ濾
過水を誘導する吸水管と濾過層を設けるだけでよく、ま
た、比較的大きい池等にあっても吸水管の長さを調節す
る対応だけで済むため工事は簡単に行えると共に沈澱槽
や濾過槽の設置スペースの確保が不要となる。
[実施例] 以下、第1図乃至第6図の図面を参照しながらこの発明
の一実施例を詳細に説明する。
図中1は一般家庭の庭やあるいは庭園等に作られた池を
示しており、池1の一側には隔壁3によって仕切られた
集合水路5が設番プられている。
集合水路5を除く池1の底部には一端が前記集合水路5
と接続連通した吸水管7が複数設置されている。
吸水管7は可撓性で濾過層9内に埋設された状態で配置
されると共に例えば、一般に市販されている商品名1−
ヨドレン等の暗渠排水管を用いている。吸水管7の周面
には多数の吸水孔11が設けられ、吸水孔11を介して
内部空間13内に吸水される形状となっている。また、
隔壁3に嵌挿された一方の吸水!!7の周囲はシール材
によってシールされ、他方は盲蓋14によって開基され
ている。
濾過層9はバクテリヤ等が付着し易く、表面積の大きい
小石15と砂16等の濾過材から成り、前記吸水管7が
隠れる厚みに設定されている。なお、濾過層9の上面に
玉砂利等を敷きつめることも可能!ある。
濾過f19は水の浄化を図る機能を有することで充分で
あるが、例えば濾過材に貝や活性炭を所定の割合で混入
し、水質のベハー値をかえたり、不快な臭いを取除くよ
うにすることも可能である。
一方、集合水路5の上方にはポンプ装置1.7が設けら
れると共にポンプ装置17の吐出口19は濾過M9の上
方に臨んでいる。ポンプ装W117は池1の水を1日に
約2回程度循環させる送水能力を備えており、送水能力
は池1の大きさによって設定されるようになる。
なお、集合水路5の上方は、解放されたままでもよいが
、図示の如く板を設け、その上に奇石や植木等で目隠し
すれば、池全体の見ばえの向上が図れるようになる。
このように構成された浄化装置において、池1の水は濾
過層9を通過して吸水II7の吸水孔11を介して内部
空回13内に取入れられた後、隔壁3によって仕切られ
た集合水路5内に流れ込む。
集合水路5内の濾過水はポンプ装置17によって濾過層
9の上方へ送り返す循環を繰返すようになる。この循環
時において、池1の水は濾過1i!9を通過する際にゴ
ミや汚泥等が取除かれる。ま゛た、食べ残した餌や魚の
糞は濾過JIJ9の表面のバクテリヤ(好気性菌)によ
って分解されるため池1の水はいつも清水の状態に保た
れる。しかも、維持管理も一個所で済むようになる。
一方、浄化装置の施工時において:吸水管7は所定の寸
法に切断することで池1の大きさに対応した長さのもの
が得られると共に池1の底部に吸水管7と濾過層9を設
けるだけでよいため工事は容易となる。しかも、沈殿槽
や濾過槽の設定スペースの確保が不要となる。
第5図は循環式浄化装置の別の実施例を示したものであ
る。
この実施例の浄化装置は、吸水管7と濾過層9と隔壁3
によって仕切られた集合水路5とポンプ装置17とから
成ることは前記実施例と同様であるが、階段状に形成さ
れた川の底部に設けたものである。
即ち、所定の巾で階段状に複数のブロック21・21・
21を掘ってコンクリート23で周凹を止水し、上位側
の集合水路5の水路壁25の堰25aから次位のブロッ
ク21の始端側に流れ落らるようにし、最下位の集合水
路5をパイプ27を介してポンプ装置17と接続し、ポ
ンプ装置17によって最上位のブロック21へ送り返り
構造となっている。
したがって、この実施例の浄化装置によれば前記実施例
の効果に加えて川のように流れる個所にも使用できる。
なお、図面では開示していないが本浄化装置を噴水池に
適用することも可能である。また、吸水管7は、吸水管
70周壁を透水性のある材質を用い周壁から水を取入れ
るようにしてもよい。
[発明の効果] 以上説明したように、この発明の浄化装置によれば池の
水を良好な状態に確保できると共に、池の底に濾過層と
、濾過層を通過した濾過水を集合水路内へ誘導する吸水
管とを設けるだけでよいため工事も簡単となり、しかも
、池等の大きさに対応した施工が可能となる。また、管
理も一個所で良いため維持管理が容易になると共に沈澱
橙、濾過槽を設ける設置スペースが不用となるのでその
設定スペース分の敷地の有効利用が図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の浄化′a置を池に実施した状態を示
す第2図のI−I線概要断面図、第2図は池全体の概要
平面図、第3図は吸水管の一部分を省略した切断面図、
第4図は吸水孔の拡大断面図、第5図は浄化装置を人口
の川に実施した状態の切断概要側面図、第6図は第5図
のM −”A IQ !Fi面図、第7図は従来例を示
した第2図と同様の概要平面図である。 主要な図面符号の説明 1・・・池 3・・・隔壁 5・・・集合水路 7・・・吸水管 9・・・濾過層 13・・・内部空間 17・・・ポンプ装置 代理人  弁理士   三 好  保 男第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 川又は池の一側に設けられ隔壁によって仕切られた集合
    水路と、集合水路を除く川底又は池底に設けられた濾過
    層と、前記集合水路と接続連通すると共に前記濾過層を
    通過した濾過水を内部空間内へ取入れる吸水管と、前記
    集合水路の濾過水を前記濾過層の上方へ送り返すポンプ
    装置とから成ることを特徴とする循環式浄化装置。
JP11998587A 1987-05-19 1987-05-19 循環式浄化装置 Granted JPS63287513A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11998587A JPS63287513A (ja) 1987-05-19 1987-05-19 循環式浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11998587A JPS63287513A (ja) 1987-05-19 1987-05-19 循環式浄化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63287513A true JPS63287513A (ja) 1988-11-24
JPH0339726B2 JPH0339726B2 (ja) 1991-06-14

Family

ID=14775055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11998587A Granted JPS63287513A (ja) 1987-05-19 1987-05-19 循環式浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63287513A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0311410U (ja) * 1989-06-20 1991-02-05
JPH0539693U (ja) * 1991-11-11 1993-05-28 株式会社ジエー・シー・サンズ 人工池浄化装置
JP2020142201A (ja) * 2019-03-07 2020-09-10 株式会社竹中工務店 水流形成システム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6639726B1 (ja) * 2019-08-09 2020-02-05 富雄 柿見 つり下げ式ペダル及びペダルハンガー

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5648327U (ja) * 1979-09-19 1981-04-30
JPS60172322A (ja) * 1984-02-20 1985-09-05 Mizusaku Kk 濾過装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5648327U (ja) * 1979-09-19 1981-04-30
JPS60172322A (ja) * 1984-02-20 1985-09-05 Mizusaku Kk 濾過装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0311410U (ja) * 1989-06-20 1991-02-05
JPH0539693U (ja) * 1991-11-11 1993-05-28 株式会社ジエー・シー・サンズ 人工池浄化装置
JP2020142201A (ja) * 2019-03-07 2020-09-10 株式会社竹中工務店 水流形成システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0339726B2 (ja) 1991-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2523463B2 (ja) 雨水利用システム
KR20000072363A (ko) 인공습지를 이용한 자연정화 촉진방법 및 그 장치
HU188125B (en) Lake of filtered water
CN107673568A (zh) 一种河道排污口的污水处理装置
JPS63287513A (ja) 循環式浄化装置
CN100395193C (zh) 净化景观水体的系统及其方法
WO1993023338A1 (fr) Appareil purificateur
CN207738586U (zh) 一种河道排污口的污水处理装置
CN207031205U (zh) 一种污水处理过滤装置
JP3221307B2 (ja) 浮体付水質浄化装置
CN108083507A (zh) 一种集成式给水处理装置及处理方法
CN108164038A (zh) 一种给水处理装置及处理方法
CN208561942U (zh) 一种给水处理装置
CN210767113U (zh) 公园雨水径流收集控制系统
CN206705923U (zh) 一种复合净水箱
JP2611148B2 (ja) 2系統並列式酸化処理施設
KR101960876B1 (ko) 일체형 방류수 여과장치
CN2555267Y (zh) 人工湿地植物床
SU1057438A1 (ru) Система подготовки поверхностных вод дл пополнени подземных водоносных горизонтов
JPH05123509A (ja) 水処理装置
CN208327594U (zh) 一种集成式给水处理装置
KR101059827B1 (ko) 정화지(淨化池)가 경관지(景觀池) 둘레를 따라 구비(具備)된 생태(生態)연못
JP2664334B2 (ja) 浄化処理装置
JP3713677B2 (ja) 水源の水質改善装置
CN211595225U (zh) 一种水处理装置