JPS63286933A - デイジタル直並列掛算器 - Google Patents

デイジタル直並列掛算器

Info

Publication number
JPS63286933A
JPS63286933A JP62121230A JP12123087A JPS63286933A JP S63286933 A JPS63286933 A JP S63286933A JP 62121230 A JP62121230 A JP 62121230A JP 12123087 A JP12123087 A JP 12123087A JP S63286933 A JPS63286933 A JP S63286933A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parallel
multiplier
serial
output
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62121230A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Onishi
誠 大西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP62121230A priority Critical patent/JPS63286933A/ja
Publication of JPS63286933A publication Critical patent/JPS63286933A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はディジタル直並列掛算器に係シ、特に高速処理
に好適な直並列掛算器に関する。
〔従来の技術」 ディジクル信号処理においてディジタル掛算はよく用い
らjLる。掛算も加算と同様、並列掛算と直並列掛算が
ある。並列掛算は高速処理できるがハード濾が大きい。
直並列掛算は・・−ド量は小さいが、処理速度が遅い待
機がある。直並列掛算器の1変形として米国特許第37
77130号にディジタルフィルタの構成に応用された
掛算器がある。
これはROMと並列加算器と累、s、Vジスタ全組脅せ
たもので、ROMの係数全固定し、レジスタに!換える
Cとによシ、掛算器として動作する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記促米技術、特に直並列掛算器は演算速度の点で問題
がめシ、実際の応用において使用分野が制限されていた
本発明の目的は高速演′s全可能としたディジタル直並
列掛算器を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、並列加算器と累算レジスタ音用いた直並列
掛算器と、ブース(13ooth)のアルゴリズムを組
片せることにより達成される。まず並列加算器と累算レ
ジスタを用いた直並列掛算器について説明する。
被永数Xに乗数Yを掛は積Pを得る揚台を考える。Xは
Nビットの直列データで表わされ、YはNビットの並列
データで衣わさ6るものとする。
X、YのMSBkXn 、3’o b LSBixN−
i 1yN−1で表わすと、Xは次式のように表わ烙れ
る。
積P=XYはしたがって次式となる。
(2)式はXftL8B側から調べてX l=Oならば
部分積にOを加え、xI=1ならば部分積にYを加算し
2−1をかけていく過程をN回繰返すことにより実行で
きる。2−1′1に掛ける操作はデータの各桁?i、S
B側に1ビットシフト(ただしMSBは保存する)する
ことで実行できる。ハード構成としては、Xをシフトレ
ジスメに格納し、クロック信号で1.+Sd側にシフト
する。シフトされたデータでYをゲートし、Xl−1な
らばY′Jt並列加典器に人力し、部分積Sと訓算しi
X+”0ならば加算を行なわない。並列加算器の出力S
は累算レジスタによって保持し、保持出力全並列加算器
にL S B 1jl11にデータ全ビットシフトして
加える。以上の構成で、Xの各ビット’eL、iBから
順次調べなからNクロック期間実行すれば積Pが得られ
る。
ところで、上述した直並列掛算器では掛算f:夷行する
のにNクロック時間が必要であった。1クロック時間に
2ビット調べられれば掛算に要する時間は−クロツク時
間に短縮できる。これを可能にするのがBoothのア
ルゴリズムでろる。ここで。
Boothアルゴリズムについてはたとえば6デイジタ
ル信号処理”電子通信学会編1976 、 P、 14
5に詳しく説明されている。
並列IR算器においてはハード孟が大きくなることが問
題となってお贋、これを解決する手段としてB□oth
アルゴリズムが用いられている。Nビットの被乗数X′
f:、2の補数表示で表わすと、al = −x@ +x12−1+x22−2+X32−”+
−+XN−12−”1と表わせる。
(3)式を変形して。
X=X+2(X十Xo)  2(X+Xo  )= X
I + Xz 2−’ + XH2−” +・−・+x
N−12−”” + XH2−”L−x6+x12−1
+x22−”+・”+XH−22−”+ XN−12−
′−2X12−1−2X、2”−・・・−XN42−N
4=txをxo)+(xz   xt)2−1+(xa
−X2)2−2+−・・+(xH−XN−1)2−N7
+ただしh  X s ” Oとする。(42式をみる
と、各桁の式の形がすべて同じになっていることがわか
る。
ここで、N=2M(偶数〕と仮定し、2桁ずつまとめる
と。
X=(x2+xt  2xo)2−1+(x4+x3−
2xz)2−3+−+ (x H+ XN−1−2XN
−2) 2−”’=S(1ン2−1+S(3ン2−3+
・・・+5(N−t 12−”’          
 (5)となる。(5)成金P=X−Yに代入すると、
P=YS(t)2−’十YS(3)2−3+・・・+Y
S(N−t )2−N”となる。(6)式は5をYに掛
け2ビットシフトしな行できること金示している。(6
)式は2次のBoothのアルゴリズムと呼ばれている
。(4)式を3桁ずつまとめると。
X=(X3+X2+2Xl−4XO)2−”+(X6+
X5+2X4  4X3ン2−11となり、3次のBo
othアルゴリズムが得らnる。
〔作用〕
以上説明したBoothのアルゴリズムを直並列掛算器
に応用することによって並列掛算器の高速化上行なうこ
とができる。ただし、ビットシフトしながら累算してい
かなければならないので、並列加算器音用いた方式でな
いと構造が複雑となめ。
直並列加算器でも2パイプライン掛算器や、直列加算器
を用いた構成では適用できない。
さて、3次のBoothアルゴリズムでは(7)式eP
=X−Yに代入すると、部分積の演算は(x、 十X 
i−1+2 X +−24X +−3) Yで行なわれ
る。部分積はXI”””Xl−3の1直によって、02
士Y、±2Y。
±3Y、±4Y09通りの値となる。したがって。
X I −X l−3およびYKよって0〜±4Y全計
算する部分積演算回路を用いることによシ、上述したこ
とが実現でさる。部分積演算回路1′i几0.Mを用い
て容易に実現できるが、2次のj3oothアルゴリズ
ムではO2±Y、±2Yの5通りの頭金求めればよいの
で論理回路で、符号反転、ビットシフト金貸ない実行す
ることもできる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例全図面?用いて説明する。第1
図において、1は被乗数データ全直列データに変換する
並直変換シフトレジスタ、2は乗数データYを保持する
ラッチレジスタ、3は被乗数データを3ビットずつ調べ
る検査回路、4は検査回路3の出力に応じて乗数データ
Yから部分積を計算する部分積演算回路、5は部分損金
累算していく並列加算器、6は累算結果全保持するラッ
チレジスタである。第1図は2次のBoothアルゴリ
ズムを直並列掛算器に適用した例である。重連したよう
に検査回路3と部分積演算回路4 をROMによって構
成することもできる。2次より高次のf3oo thア
ルゴリズムではROMを用いることで構成が簡単になる
第1図の動作を以下に!明する。被乗数データXは並直
列変換シフトレジスタ1によって直列データとなり、2
ビットずつLSB側にシフトされる。検査回路3によっ
て5o−XI−3+ 5t=Xを2s82=XI−Lの
3ビットずつ検査し、0=Sz +Sr  28o’j
r:計算する。0は(So、St、82)の値により0
.±1.±2の5通りの値をとる。0の+iを乗数デー
タYに掛けた頭金部分積演算回路4で計算し、並列加算
器5に加えて累算する。累算粕果はラッチレジスタ6で
保持し、LSBIIIに2ビットシフトして並列加算器
5に加える。以上のステップを直列データXがシフトし
終わるまで繰り返す。以上によって式(6)で表わされ
た掛算が処理でき、槓P=XYはラッチレジスタ6に格
納される。
検査回路3の具体的回路?第2図に示す。同図(b)に
おいて21.22は3人力論理積ゲート。
23.24は2人力論理積ゲート、25.26はm理和
ゲートでろゐ。同図(a)の論理値表から判るように演
算の種類は0,1,2の積算と符号の反転である。した
がって符号反転(Jo=So+係数掛算は0”出力と、
Y、2YCYをMSB側に第1図の部分積演算回路4の
具体的回路を第3図に示す。第3図において311〜3
1mは論理積ゲー)、321〜32nは論理和ゲート、
331〜33nは排他論理和ゲートである。論理積ゲー
ト、論理和ゲートにより選択回路全形成し、02が”1
#のとき入力の各桁はそのまま出力され。
01が61#のとき入力の各桁はMSB側に1ビットシ
フトされて出力される。02,01がともに0#のとき
は出力は′0″となる。選択回路の出力は排他論理和に
より(Joが”1”のときは論理が反転されて、Ooが
10”のときはそのま筐出力ちれる。したがって第3図
に示す部分積演算回路により、0.±Y、±2Yの部分
積演算が実行できる。なお、論理演算によジデータの符
号全反転するには各桁の鮪理値を反転し、LSBに”1
”を加える必要がろる。第1図の並列加算器のLSBに
(J2 k加えてこれを来何している。
以上説明した構成により、2次のBoothアルゴリズ
ム全直並列掛算器に適用でき、直並列#算器の演算時間
を従来の約1/2に高速化することができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、直並列掛算器にBoothアルゴリズ
ム金通用することによシ、掛算に要する時間全短縮する
ことができ、従来高速化のできなかった直並列掛算器全
高速化することができる。高次のBoothアルゴリズ
ムでは2部分積演算回路をROMで構成することができ
、従来の直並列掛算器に追加される回路はごく少量です
む。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例金示す回路構成図。 第2図は第1図中の検査回路の論理値表および具体的回
路図、第3図は第11中の部分積演算回路の具体的回路
図である。 1・・・並直変換シフトレジスタ、2・・・ラッチレジ
スタ、3・・・検査回路、4・・・部分積演算回路、5
・・・並列加算器、6・・・ラッチレジスタ、21.2
2・・・3人力論理積ゲート、23.24・・・2人力
論理積ゲート、25,26・・・論理和ゲート、311
〜31m・・・論理積ゲート、321〜32n・・・論
理和ゲート、331〜33.n・・・排他論理和ゲート
。 ¥ 1 図 第2図 (α)                   (bン
第 3 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、直列被乗数データXに並列乗数データYを掛けるデ
    ィジタル直並列掛算器において、直列被乗数XをLSB
    から1ビット重複しながらNビットずつ検査する検査回
    路と、該検査回路の出力に応じて並列乗数Yに±1を掛
    け、かつ、0、1、・・・2^N^−^2倍する部分積
    演算回路と、該部分積演算回路の出力を累算する並列加
    算器と、該並列加算器の累算結果を保持し、結果をLS
    B側にN−1ビットシフトして前記並列加算器の累算結
    果入力端子に加えるラッチレジスタとで構成したことを
    特徴とするディジタル直並列掛算器。 2、特許請求の範囲第1項記載のディジタル直並列掛算
    器において、前記直列被乗数XをMSB側から2ビット
    ずつのグループに分け、各グループの2ビットとそれよ
    り下位の1ビットを合せた3ビットずつをLSB側から
    前記検査回路によつて検査し、前記3ビットデータが“
    000”(0)あるいは“111”(7)のときには前
    記部分積演算回路の出力Sを0とし、前記3ビットデー
    タが“001”(1)あるいは“010”(2)のとき
    には前記出力Sを前記並列乗数Yとし、前記3ビットデ
    ータが“011”(3)のときには前記出力Sを前記並
    列乗数Yの2倍とし、前記3ビットデータが“100”
    (4)のときには前記出力Sを前記並列乗数Yの−2倍
    とし、前記3ビットデータが“101”(5)あるいは
    “110”(6)のときには前記出力Sを前記並列乗数
    Yの−1倍として出力するように前記部分積演算回路を
    構成し、かつ前記ラッチレジスタの出力をLSB側に2
    ビットシフトして前記並列加算器の累算結果入力端子に
    入力するように構成したことを特徴とするディジタル直
    並列掛算器。
JP62121230A 1987-05-20 1987-05-20 デイジタル直並列掛算器 Pending JPS63286933A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62121230A JPS63286933A (ja) 1987-05-20 1987-05-20 デイジタル直並列掛算器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62121230A JPS63286933A (ja) 1987-05-20 1987-05-20 デイジタル直並列掛算器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63286933A true JPS63286933A (ja) 1988-11-24

Family

ID=14806123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62121230A Pending JPS63286933A (ja) 1987-05-20 1987-05-20 デイジタル直並列掛算器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63286933A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5477479A (en) * 1993-03-08 1995-12-19 Nkk Corporation Multiplying system having multi-stages for processing a digital signal based on the Booth's algorithm
US6468666B2 (en) 1999-11-22 2002-10-22 Premark Rwp Holdings, Inc. Magnetic susceptible markerboard
US6472083B1 (en) 2000-08-16 2002-10-29 Premark Rwp Holdings, Inc. Metal surfaced high pressure laminate
US6495265B1 (en) 2000-08-28 2002-12-17 Premark Rwp Holdings, Inc. Radiation shielded laminate
KR100438456B1 (ko) * 2001-09-29 2004-07-03 경북대학교 산학협력단 유한필드상의 디지트 시리얼 시스톨릭 곱셈기
JP2010165179A (ja) * 2009-01-15 2010-07-29 Hiroshima Univ 半導体装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5477479A (en) * 1993-03-08 1995-12-19 Nkk Corporation Multiplying system having multi-stages for processing a digital signal based on the Booth's algorithm
US6468666B2 (en) 1999-11-22 2002-10-22 Premark Rwp Holdings, Inc. Magnetic susceptible markerboard
US6472083B1 (en) 2000-08-16 2002-10-29 Premark Rwp Holdings, Inc. Metal surfaced high pressure laminate
US6495265B1 (en) 2000-08-28 2002-12-17 Premark Rwp Holdings, Inc. Radiation shielded laminate
AU763345B2 (en) * 2000-08-28 2003-07-17 Premark Rwp Holdings, Inc. Radiation shielded laminate
KR100438456B1 (ko) * 2001-09-29 2004-07-03 경북대학교 산학협력단 유한필드상의 디지트 시리얼 시스톨릭 곱셈기
JP2010165179A (ja) * 2009-01-15 2010-07-29 Hiroshima Univ 半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Hasan et al. Modular construction of low complexity parallel multipliers for a class of finite fields GF (2/sup m/)
JPH0713742A (ja) 乗算装置
US4638449A (en) Multiplier architecture
JPH0474219A (ja) 高速乗算器
JPS63286933A (ja) デイジタル直並列掛算器
JPH05158659A (ja) 乗算器
US5493522A (en) Fast arithmetic modulo divider
KR100444905B1 (ko) 유한체 곱셈기
JP2864597B2 (ja) ディジタル演算回路
JP2019121171A5 (ja)
Clementi et al. Fast parallel arithmetic on cellular automata
JP2777265B2 (ja) 高基数開平演算装置
Cardarilli et al. RNS realization of fast fixed-point multipliers with large wordlengths
JP3396818B2 (ja) Dct演算回路及びidct演算回路
KR100386979B1 (ko) 갈로아체상에서 비트 직렬 승산기의 병렬화 방법 및 이를이용한 직병렬 승산기
JP2519288B2 (ja) 乗除算器
JPH0253819B2 (ja)
JPH03265925A (ja) プログラマブルコントローラ用乗算器
KR100488145B1 (ko) 매트릭스곱셈기
JPS62166609A (ja) デジタルフイルタ装置
JPH0619949A (ja) マトリクス演算装置
JPH0324614A (ja) シフト演算装置
JPH11110241A (ja) ガロア体上の乗算方法及び乗算回路
JPH0863338A (ja) 乗算装置
JPH08292875A (ja) 乗算処理装置