JPS63285991A - 半導体レ−ザ - Google Patents

半導体レ−ザ

Info

Publication number
JPS63285991A
JPS63285991A JP12011887A JP12011887A JPS63285991A JP S63285991 A JPS63285991 A JP S63285991A JP 12011887 A JP12011887 A JP 12011887A JP 12011887 A JP12011887 A JP 12011887A JP S63285991 A JPS63285991 A JP S63285991A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
active layer
semiconductor laser
elements
doped
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12011887A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigekazu Minagawa
皆川 重量
Makoto Sato
信 佐藤
Masahiko Kondo
正彦 近藤
Kenji Uchida
内田 憲治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP12011887A priority Critical patent/JPS63285991A/ja
Publication of JPS63285991A publication Critical patent/JPS63285991A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、情報処理用機器の光源として有用な短波長可
視光の半導体レーザに関するものである。
〔従来の技術〕
AILGaInP混晶を用いた半導体レーザについて。
第47回応用物理学学術講演会予稿集(昭和61年秋)
講演番号28a−T−7によると、活性層を同一組成G
aInPとしても、クラッド層がAjl I n Pで
ある場合には、上記クラッド層がAfiGaInPであ
る場合に較べ、発光波長が短くなるという特性が示され
ている。上記半導体レーザは、基板上にn型クラッド層
、GaInP活性層、p型クラッド層等を順次OMVP
E法により積層したAaGaInPダブルへテロ構造の
可視光レーザであり、ZnドープM I n Pをp型
クラッド層にすると、上記クラッド層から活性層である
GaInPまたはAlllnGaP層にZnが高速で拡
散して、上記活性層中の■族原子の秩序配列を乱し、そ
のため、上記層の禁制帯幅が約0.05eVはど広くな
り、発光波長が約20nm程度短波長側に移動すること
が明らかにされている。可視半導体レーザにおいて発振
波長が短波長側に移動することは、これを用いた情報処
理用機器において記録書込みの速度を大きくとることが
でき、かつ、記録密度も向上するため好ましい現象であ
る。しかし、上記公知例では、上記短波長化を生じるた
めには、隣接のp型クラッド層からの亜鉛拡散に依存し
ており、活性層自体にその機構を内在させていない。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記のように、従来技術は発光波長の短波長化に、結晶
成長中の隣接の層から亜鉛が拡散してくる現象を利用し
ているため、十分制御されているわけではなく、拡散量
や拡散距離の過不足を生じ、発振波長が安定せず、また
、発光効率の減少、高抵抗領域の発生など、電子装置と
して好ましくない現象を誘発しやすい。
本発明は、隣接層からの拡散というような間接的な手法
によらず、活性層に直接ドーピングを行い、最もよい条
件で、再現性よ<AuGaInP半導体レーザの短波長
化を行うことを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、活性層であるGaInPまたはAQGal
nP層の気相成長時に、Be、Mg、Cdのいずれか1
つ以上をドープすることによって達成される。
〔作用〕
活性層成長時にドープされた上記Be、Mg、Cd元素
は、活性層成長時の表面に吸着して、上記活性層中にお
ける晟、Ga、Inなどの■族元素が秩序配列を形成す
るのを妨げ、無秩序化する。
上記無秩序化によって、活性層を形成している混晶半導
体の禁制帯幅が拡がり、レーザの発振波長が短波長方向
に移動することになる。
従来、有機金属を用いた気相エピタキシャル法において
は、p型ドーパントとしてジメチル亜鉛を用いていたが
、上記ジメチル亜鉛は装置の器壁に対する吸着が著しく
、いわゆるメモリ効果が大であり、かつ蒸気圧も高い。
したがって、1100n程度の厚さの活性層に再現性よ
く低濃度でドーピングすることは困難である。また、p
型クラッド層がZnドープであった場合には、上記P型
クラッド層から活性層中にZnが拡散して行き、短波長
化が実現できても、導電型の補償が著しくなったり、発
光効率の低下を招いたりする。
この点では、他の■族元素のBe、Mg、Cdは拡散係
数が低く、かつ結晶成長時に気相から結晶中に取込まれ
る分布係数も10−5程度とZnに較べて2〜3桁低い
ため、低濃度ドーピングには好適であり、メモリ効果も
少ない。上記■族元素のうち特にCdは上記分布係数が
小さいため、低濃度ドーピングにおける制御がやりやす
いという特徴を有している。したがって、上記Cdおよ
びBe。
Mgを活性層成長時にドープすることによって。
極めて再現性よく短波長化を実現することができる。
〔実施例〕
つぎに本発明の実施例を図面とともに説明する。
第1図は本発明による半導体レーザの第1実施例を示す
部分断面図、第2図は本発明の第2実施例を示す部分断
面図である。
第1実施例 有機金属を用いた気相エピタキシャル成長法により第1
図に示すようなヘテロ結晶を作成する。
第1図において、11はG a A s基板、12はセ
レンをドープしたn型AOG a I n Pクラッド
層、13はカドミウムを低濃度にドープしたGaInP
活性層、14はカドミウムを高濃度にドープしたp型A
uGaInPクラッド層、15は亜鉛を高濃度にドープ
したG a A s層である。上記結晶にオーミック電
極を設け、スクライブしてストライプ型半導体レーザを
形成した。室温における上記レーザの発振波長は650
nmで、上記活性層13に何もドーピングしない場合の
波長670nmよりも短い。また、室温における発振し
きい電流密度は1 、5k A / cm”と低い値を
示した。
第2実施例 有機金属を用いた気相エピタキシャル成長法により第2
図に示すようなヘテロ結晶を作成した。
第2図において、21はn型G a A s、22はセ
レンド−プAnGaInPクラッド層、23はカドミウ
ムを低濃度にドープしたMGaInP活性層、24はカ
ドミウムを高濃度にドープしたp型AAGaInPクラ
ッド層、25は亜鉛を高濃度にドープしたp型AfL 
G aInPクラッド層、26は亜鉛を高濃度にドープ
したG a A s層である。上記へテロ結晶からスト
ライプ型半導体レーザを作製し、その特性を測定したと
ころ、上記活性層23にカドミウムを添加しない場合の
発振波長615r++++に較べて、より短い598n
mで発振した。本実施例のレーザにおいて、p型クラッ
ド層をカドミウムドープ層24と亜鉛ドープ層25とに
分けたのは、上記カドミウムドープ層24によって亜鉛
が活性層23に拡散することを防ぎ、かつ、亜鉛ドープ
層25に亜鉛を多量にドープして、P型クラッド層25
の電気抵抗をできるだけ低くすることを目的としたから
である。
上記実施例は、ドーパントとしてジメチルカドミウムを
原料にしたカドミウムのドーピングを行なった例である
。上記ジメチルカドミウムは室温近傍で液体であるため
、極めてドーピングの再現性がよい、しかしながら、本
発明はカドミウムだけに限定されるものではない。
〔発明の効果〕
上記のように本発明による半導体レーザは、AnGaI
nP混晶を用いた半導体レーザにおいて、上記半導体レ
ーザの活性層に、■族元素Be、Mg、Cdのいずれか
1つ以上の元素がドープされていることにより、Ajl
GaInP半導体レーザの発振波長を、再現性よく短波
長側に移行させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による半導体レーザの第1実施例を示す
部分断面図、第2図は本発明の第2実施例を示す部分断
面図である。 13、23・・・活性層

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、AlGaInP混晶を用いた半導体レーザにおいて
    、上記半導体レーザの活性層に、II族元素Be、Mg、
    Cdのいずれか1つ以上の元素がドープされていること
    を特徴とする半導体レーザ。 2、上記活性層は、隣接するp型クラッド層のうち、上
    記活性層に隣接する部分が、II族元素Be、Mg、Cd
    のいずれか1つ以上のアクセプタでドープされているこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載した半導体
    レーザ。 3、上記II族元素は、Cdであることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項または第2項に記載した半導体レーザ
    。 4、上記Cdは、ジメチルカドミウムをカドミウム源と
    したことを特徴とする特許請求の範囲第3項に記載した
    半導体レーザ。
JP12011887A 1987-05-19 1987-05-19 半導体レ−ザ Pending JPS63285991A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12011887A JPS63285991A (ja) 1987-05-19 1987-05-19 半導体レ−ザ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12011887A JPS63285991A (ja) 1987-05-19 1987-05-19 半導体レ−ザ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63285991A true JPS63285991A (ja) 1988-11-22

Family

ID=14778402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12011887A Pending JPS63285991A (ja) 1987-05-19 1987-05-19 半導体レ−ザ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63285991A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0291927A (ja) * 1988-09-29 1990-03-30 Sanyo Electric Co Ltd CaAlInPの形成方法
EP0544002A1 (en) * 1991-05-14 1993-06-02 Seiko Epson Corporation Image-forming device
US5814534A (en) * 1994-08-05 1998-09-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method of doping with beryllium and method of fabricating semiconductor optical element doped with beryllium

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0291927A (ja) * 1988-09-29 1990-03-30 Sanyo Electric Co Ltd CaAlInPの形成方法
EP0544002A1 (en) * 1991-05-14 1993-06-02 Seiko Epson Corporation Image-forming device
US5610647A (en) * 1991-05-14 1997-03-11 Seigo Epson Corporation Image forming apparatus including a plural laser beam scanning apparatus
EP1134966A2 (en) * 1991-05-14 2001-09-19 Seiko Epson Corporation Image forming apparatus
EP1134966A3 (en) * 1991-05-14 2001-10-10 Seiko Epson Corporation Image forming apparatus
US6326992B1 (en) 1991-05-14 2001-12-04 Seiko Epson Corporation Image forming apparatus
US5814534A (en) * 1994-08-05 1998-09-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method of doping with beryllium and method of fabricating semiconductor optical element doped with beryllium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001044569A (ja) ドープド半導体材料、ドープド半導体材料の製造方法、および半導体デバイス
US6798808B1 (en) Semiconductor laser device and method of manufacturing same
JP4057802B2 (ja) 半導体光素子
US5270246A (en) Manufacturing method of semiconductor multi-layer film and semiconductor laser
US7215691B2 (en) Semiconductor laser device and method for fabricating the same
EP0293000B1 (en) Light emitting device
JPS63285991A (ja) 半導体レ−ザ
JP2778454B2 (ja) 半導体レーザ
JPH09214045A (ja) 半導体レーザ及びその製造方法
JP2000101133A (ja) 発光素子用エピタキシャルウェハ及びその製造方法
KR20010070459A (ko) Iii-v 구조에 사용하기 위한 불순물 확산 장벽층
US20030112841A1 (en) Means of controlling dopant diffusion in a semiconductor heterostructure
JPH0233990A (ja) 半導体発光素子
JP3307669B2 (ja) 化合物半導体超格子
JPS59208888A (ja) 化合物半導体発光素子
JPS60225488A (ja) 半導体レ−ザ−
JP4179825B2 (ja) 半導体素子
JPH0964459A (ja) 半導体装置
JP2001320083A (ja) AlGaInP系発光素子及び発光素子用エピタキシャルウェハ
JP2001007445A (ja) AlGaInP系発光素子及び発光素子用エピタキシャルウェハ
JPS61228684A (ja) 半導体発光素子
JP2004134786A (ja) 半導体レーザ装置及びその製造方法
JP2555984B2 (ja) 半導体レーザおよびその製造方法
JPH0712103B2 (ja) 半導体レ−ザ素子
Winterhoff et al. Control of dopant distribution profiles in GaInP laser diodes with Mg-and Se-doped AlInP cladding layers