JPS63285287A - 揚水装置 - Google Patents

揚水装置

Info

Publication number
JPS63285287A
JPS63285287A JP11926887A JP11926887A JPS63285287A JP S63285287 A JPS63285287 A JP S63285287A JP 11926887 A JP11926887 A JP 11926887A JP 11926887 A JP11926887 A JP 11926887A JP S63285287 A JPS63285287 A JP S63285287A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
suction
water
discharge
pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11926887A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Matsubayashi
俊夫 松林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiwa Kikai Setsubi Kk
Original Assignee
Daiwa Kikai Setsubi Kk
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiwa Kikai Setsubi Kk filed Critical Daiwa Kikai Setsubi Kk
Priority to JP11926887A priority Critical patent/JPS63285287A/ja
Publication of JPS63285287A publication Critical patent/JPS63285287A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、うず巻ポンプを利用した揚水装置に関する
〔従来の技術及びその問題点〕
うず巻ポンプの据付位置が高くなればなる程多量の呼び
水が必要となり、立ち上りのスムーズな運転が難しい問
題がある。
そこで、この発明の目的は、上記の問題を解決し、呼び
水を必要とせずに揚水可能なうず巻ポンプを利用した揚
水装置を提供することである。
〔目的達成の手段〕
上記の目的を達成するため、この発明においては、一端
が水中に没した吸込管の他端を、吸込用逆止弁を介して
、吸込槽の入口に接続し、前記吸込槽の出口を片吸込う
ず巻ポンプの吸込口に接続し、このポンプの吐出口を吐
出槽の入口に接続し、吐出槽の出口を、開閉弁ををする
吐出管に接続し、前記吸込槽に排気用逆止弁を設け、前
記吐出槽に空気抜き手段と吸気用逆止弁を設け、前記吐
出槽からポンプを介して吸込槽に、大気圧で水が逆流可
能なレベルに、吐出槽とポンプ及び吐出槽を配置したの
である。
〔作用〕
開閉弁を閉じた状態で吸込槽内の水をポンプで吐出槽に
揚水することによって、吸込槽に接続された吸込管内の
ヘッドを高めることができ、この吐出槽内の水は、ポン
プを止めると吸込槽に自重で逆流するので、再度これを
ポンプで吐出槽に揚水すると、さらに吸込管内をヘッド
を高め、このヘッドが吸込槽に達すれば、開閉弁を開い
てポンプを連続運転することにより、吸込弁から揚水す
ることができる。
〔実施例〕
第1図に示すように、吸込弁Aには、吸込管1の下端部
が没しており、この吸込管1の上端部は、吸込用逆止弁
2を介して、吸込槽3の入口4に接続されている。
上記吸込槽3の出口5は、片吸込うず巻ポンプ6の吸込
口に連結されている。このポンプ6は、吸込槽3内の水
がポンプ6内を充満できるようなレベルに配置されてい
る。即ち、槽3内に水が充満する前に、その水がポンプ
6内に流れ込むようになっている。なお、図中、Mは、
ポンプ6の駆動モータであるや 前記ポンプ6の吐出口は、吐出槽7の入口8に接続され
ている。この吐出槽7は、前記吸込槽3よりも高いレベ
ル、即ち、吐出槽7の水が、大気圧によって、休止中の
ポンプ6を介して、吸込槽3に逆流可能なレベルに配置
されている。
前記吐出槽7の出口9は、開閉弁10を有する吐出管1
1に接続されている。図中、Bは吐出弁である。
また、前記吸込槽3には、排気用逆止弁12が設けられ
、吐出槽7には、空気抜き弁13及び吸気用逆止弁14
が設けられている。
いま、第1図に示すように、吸込槽3に水が充たされた
状態では、ポンプ6内にも水が充満している。そこで、
開閉弁10を閉じたままで、モータMを始動させてポン
プ6を駆動すると、第2図に示すように、吸込槽3内の
水は、吐出槽7に揚水される。このため、吸込管1内の
ヘッドが高まり、図示の位置まで水位が上昇する。
そこで、ポンプ6を停止すると、第3図に示すように、
吐出槽7から、ポンプ6を通って吸込槽3に水が逆流す
る。何故なら、吐出槽7には、吸気用逆止弁14を介し
て、大気圧がかかり、かつ吐出槽7のレベルが吸込槽3
よりも高いからである。なお、吸込槽3内の空気は排気
用逆止弁12より排出される。一方、吸込槽3と吸込管
1とは、逆止弁2を介して接続されているため、前記の
逆流が生じても、吸込管1内のヘッドに影響を与えない
次に、第4図に示すように、前記第2図の場合と同様に
して、モータMによりポンプ6を駆動して、吸込槽3内
の水を再び吐出槽7に揚水すると、吸込管1内のへラド
が高まり、水位はさらに上昇する。
そこで、第5図に示すように、第3図の場合と同様にし
て、ポンプ6を停止させると、吐出槽7内の水は、ポン
プ6を通って、吸込槽3内に逆流する。
その後、第6図に示すように、モータMによってポンプ
6を駆動すると、吸込管1のヘッドが吸込槽3に達し、
吸込槽3と吐出槽7に水が充満するので、第7図に示す
ように、開閉弁10を開くと共に、ポンプ6を連続運転
すると、吐出管11から吐出弁Bに水が吐出する。
上述の動作で、槽3及び槽7の容量を充分太き(すると
、吸込管1のヘッドが吸込槽3に達するまでの操作回数
を減らすことができる。
また、槽3及び7にそれぞれ水位検出器を設け、水位検
出器のレベルによって、モータMの回転及び停止並びに
開閉弁10の開閉を自動的に制fftlする制御装置を
付加しておくことができる。
〔効果〕
この発明によれば、以上のように、吸水槽と吐出槽を設
け、吸水槽を設け、吸水槽に吸水管を接続し、吸水槽内
の水を吐出槽にポンプで揚水することによる圧力ヘノド
差を吸水管に作用させて、吸、水管内の圧力ヘッドを高
めるようにし、このヘッドが吸水槽に達すると連続して
揚水可能としてので、うず巻ポンプが高所に据付けられ
ていても、呼び水を必要とせず、揚水することができる
効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の揚水装置の一例を示す断面線図、第
2図乃至第7図は同上の作用を示す断面線図である。 1・・・・・・吸込管、2・・・・・・吸込用逆止弁、
3・・・・・・吸込槽、4・・・・・・吸込槽の入口、
5・・・・・・同出口、6・・・・・・ポンプ、7・・
・・・・吐出槽、8・・・・・・吐出槽の入口、9・・
・・・・同出口、10・・・・・・開閉弁、11・・・
・・・吐出管、12・・・・・・排気用逆止弁、13・
・・・・・空気抜き弁、14・・・・・・吸気用逆止弁
、A・・・・・・吸込弁、B・・・・・・吐出弁、M・
・・・・・モーフ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一端が水中に没した吸込管の他端を、吸込用逆止弁を介
    して、吸込槽の入口に接続し、この吸込槽の出口を、う
    ず巻ポンプの吸込口に接続し、このポンプの吐出口を、
    吐出槽の入口に接続し、この吐出槽の出口に、開閉弁を
    有する吐出管を接続し、前記吸込槽に排気用逆止弁を設
    け、前記吐出槽に空気抜き手段と吸気用逆止弁を設け、
    前記吐出槽からポンプを介して吸込槽に、大気圧で水が
    逆流可能なレベルに、吸込槽とポンプ及び吐出槽を配置
    した揚水装置。
JP11926887A 1987-05-15 1987-05-15 揚水装置 Pending JPS63285287A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11926887A JPS63285287A (ja) 1987-05-15 1987-05-15 揚水装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11926887A JPS63285287A (ja) 1987-05-15 1987-05-15 揚水装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63285287A true JPS63285287A (ja) 1988-11-22

Family

ID=14757146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11926887A Pending JPS63285287A (ja) 1987-05-15 1987-05-15 揚水装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63285287A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6444396U (ja) * 1987-09-09 1989-03-16
JPH03124997A (ja) * 1989-10-05 1991-05-28 Maoka Sekkei:Kk 自吸水ポンプを真空ポンプとして利用する方法およびその装置
JPH03108896U (ja) * 1990-02-22 1991-11-08
DE202017106130U1 (de) * 2017-10-10 2019-01-14 Uwe Härtfelder Pumpenanordnung

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5933913U (ja) * 1982-08-27 1984-03-02 ナショナル住宅産業株式会社 パネル下地

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5933913U (ja) * 1982-08-27 1984-03-02 ナショナル住宅産業株式会社 パネル下地

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6444396U (ja) * 1987-09-09 1989-03-16
JPH03124997A (ja) * 1989-10-05 1991-05-28 Maoka Sekkei:Kk 自吸水ポンプを真空ポンプとして利用する方法およびその装置
JPH03108896U (ja) * 1990-02-22 1991-11-08
DE202017106130U1 (de) * 2017-10-10 2019-01-14 Uwe Härtfelder Pumpenanordnung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2335109A (en) Combination centrifugal ejector pump
CN109296546A (zh) 一种惰性真空辅助自吸泵
US3276384A (en) Check and priming valve means for self-priming pumping system
US3050008A (en) Elimination of air and vapors from a centrifugal pump
US1824465A (en) Pumping system
US4781529A (en) Hydraulic pumping system
JPS63285287A (ja) 揚水装置
US2466792A (en) Jet pumping system and apparatus
US2630069A (en) Automatic control unit for deep well jet pumps
US3228343A (en) Self-priming pump
KR101707339B1 (ko) 진공강자흡식펌프
CN211174624U (zh) 一种具有自吸抽水功能的离心泵装置
US2022624A (en) Self-priming rotary pump
US5356274A (en) Supplying self-suction unit
CN209212574U (zh) 一种用于高海拔无密封立式自吸泵
CN110685923A (zh) 复合式强自吸离心泵组
US2247654A (en) Pumping apparatus
US1760313A (en) Automatic primer for centrifugal pumps
US3785750A (en) Wellpoint system
JPS598675B2 (ja) 自吸式ポンプ
RU2089751C1 (ru) Способ транспортировки жидкости и насосная станция
JPS58110894A (ja) ポンプユニツトにおけるポンプ起動装置
JPH02161195A (ja) 自吸装置付き渦巻ポンプ
CN210769348U (zh) 复合式强自吸离心泵组
US3121397A (en) Pumping units each including a priming and a delivery pump