JPS63285114A - ゼオライトlの製造 - Google Patents

ゼオライトlの製造

Info

Publication number
JPS63285114A
JPS63285114A JP63043243A JP4324388A JPS63285114A JP S63285114 A JPS63285114 A JP S63285114A JP 63043243 A JP63043243 A JP 63043243A JP 4324388 A JP4324388 A JP 4324388A JP S63285114 A JPS63285114 A JP S63285114A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zeolite
catalyst
weight
solution
sio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63043243A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2547812B2 (ja
Inventor
ヨハネス ペトルス ヴェルダイヤン
ピエトル エルンスト ヘリングス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ExxonMobil Chemical Patents Inc
Original Assignee
Exxon Chemical Patents Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB878704365A external-priority patent/GB8704365D0/en
Priority claimed from GB888800051A external-priority patent/GB8800051D0/en
Application filed by Exxon Chemical Patents Inc filed Critical Exxon Chemical Patents Inc
Publication of JPS63285114A publication Critical patent/JPS63285114A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2547812B2 publication Critical patent/JP2547812B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C5/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms
    • C07C5/32Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms by dehydrogenation with formation of free hydrogen
    • C07C5/373Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms by dehydrogenation with formation of free hydrogen with simultaneous isomerisation
    • C07C5/393Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms by dehydrogenation with formation of free hydrogen with simultaneous isomerisation with cyclisation to an aromatic six-membered ring, e.g. dehydrogenation of n-hexane to benzene
    • C07C5/41Catalytic processes
    • C07C5/415Catalytic processes with metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/60Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the type L, as exemplified by patent document US3216789
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/60Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the type L, as exemplified by patent document US3216789
    • B01J29/61Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the type L, as exemplified by patent document US3216789 containing iron group metals, noble metals or copper
    • B01J29/62Noble metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/70Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65
    • B01J29/7011MAZ-type, e.g. Mazzite, Omega, ZSM-4 or LZ-202
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/80Mixtures of different zeolites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B39/00Compounds having molecular sieve and base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites; Their preparation; After-treatment, e.g. ion-exchange or dealumination
    • C01B39/02Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof; Direct preparation thereof; Preparation thereof starting from a reaction mixture containing a crystalline zeolite of another type, or from preformed reactants; After-treatment thereof
    • C01B39/32Type L
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C5/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms
    • C07C5/22Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms by isomerisation
    • C07C5/2206Catalytic processes not covered by C07C5/23 - C07C5/31
    • C07C5/226Catalytic processes not covered by C07C5/23 - C07C5/31 with metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2229/00Aspects of molecular sieve catalysts not covered by B01J29/00
    • B01J2229/10After treatment, characterised by the effect to be obtained
    • B01J2229/26After treatment, characterised by the effect to be obtained to stabilize the total catalyst structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2229/00Aspects of molecular sieve catalysts not covered by B01J29/00
    • B01J2229/30After treatment, characterised by the means used
    • B01J2229/42Addition of matrix or binder particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/50Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the erionite or offretite type, e.g. zeolite T, as exemplified by patent document US2950952
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/70Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2529/00Catalysts comprising molecular sieves
    • C07C2529/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites, pillared clays
    • C07C2529/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • C07C2529/60Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the type L
    • C07C2529/61Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the type L containing iron group metals, noble metals or copper

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Geology (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ゼオライトLの製造及びその触媒作用に於け
る使用、特に芳香族化のための使用に関する。
ゼオライトしは以前から吸着剤として知られており、U
 S −A −3,216,789号中に、特徴的なX
線回折パターンを有し、式 %式%:20 (上記式中、Mは原子価nの交換可能な陽イオンであり
、yは0−9である) のアルミノケイ酸塩として記載されている。ゼオライト
Lの製造はUS−A−3,216,789号、EP−A
−167755号、EP−A−142355号、EP−
A−142347号、EP−A−142349号、EP
−A−109199号、PL−A−72149号、U 
S −A −3867512号、5U−548567号
中に記載されている。
EP−A−96479号は、芳香族化のような炭化水素
転化の触媒ベースとして用いるために特に有用であり、
かつ少なくとも0.1μm1好ましくは少なくとも0.
5μmの平均直径を有する円筒形の微結晶からなる特徴
的な形態と大きさとを有するゼオライトLを記載し、特
許請求している。
EP96479号、競争相としてかかる系中で成長する
ことが知られている汚染物質ゼオライトWの量を最少に
するように行われるゼオライトLの合成を記載している
。EP96479号中に記載されている好ましい合成ゲ
ルは下記のモル比を有しており、 2.62に20 : A l 203 : 10S10
2 : 160820かつこのゲルが下記範囲 に20   :    2.4−3.0モルALOs 
 :    0.6−1.3モル5102   :  
   8 12モルH20:   120−240モル 内で1成分のモル量を変化することによってどう変わり
得るかが論じられている。
EP−A−142353号、E P −A −1423
54号、EP−A−185519号は円筒形状ゼオライ
トLの製造のためのこの方法の発展を記載している。
ゼオライトしは芳香族化反応の触媒ベースとして用いる
ことができる。米国特許第4.104.320号はゼオ
ライトLと■族金属とからなる触媒を用いて水素の存在
下に於ける脂肪族化合物の脱水素環化を開示している。
EP96479号に開示されている特別なゼオライトは
かかる芳香族化反応に顕著に有効であり、長い寿命を有
する触媒を製造する能力がある。かかる脱水素環化及び
(又は)芳香族化反応ならびにかかる反応に用いるため
の触媒は、EP−A−107389号、EP−A−18
4451号、EP−A−142351号、EP−A−1
45289号、E P −A −184450号、US
−A−4614834号、G B −A −21164
50号、GB−A−2114150号、US−A−44
58025号、US−A−4456527号、GB−A
−2142648号、G B −A −2106483
・号、US−A−4443326号、GB−A−212
1427号、GB−A−2153840号、GB−A−
2153384号、U S −A −4517306号
、US−A−4539304号、US−A−45393
05号、US−A−4547472号、GB−A−21
66972号、U S −A −4579831号、U
S−A−4608356号、EP−A−201856号
にも記載されている。
ゼオライトKLとして本明細書中で同定されるゼオライ
トLのカリウム形は少量のセシウムをも含む場合に芳香
族化触媒として増強された性質を示すことが発見された
。しかし、セシウムが存在するとゼオライトしよりもポ
リニーサイトの生成に有利となるので、ゼオライトKL
の製造に於てカリウムイオンの一部をセシウムイオンで
置換スる企画は従来あまり成功していない。今回、本発
明者らは、ポリニーサイトをほとんど生成することなく
ゼオライトKL中へセシウムを組み入れる方法を発見し
た。
本発明によれば、 K20/5iCh      O,150,40に20
 / C820310 H,O/に20      40−100Sin、 /
A It20z      7−13のモル組成(酸化
物として示された)を有しかつ少なくとも0.5.pp
m  (重量)の2価金属陽イオン、例えばマグネシウ
ムイオンを含む合成混合物からゼオライトLを結晶化さ
せる方法によってセシウム含有ゼオライトLを得ること
ができる。
合成混合物中に極少量の2価金属陽イオンが含まれてい
るとポリニーサイト、エリオナイト、ゼオライトWのよ
うな副生成物を多量に含むゼオライトLではなくカリウ
ムの一部分がセシウムで置換された実質的にゼオライト
Lのみを得ることができるという驚くべきことが発見さ
れた。
合成混合物は便宜上2種の溶液、溶液Aおよび溶液Bの
混合によって誘導される。
溶液Aはアルミン酸カリウム−セシウムと呼び、溶液B
は2価金属陽イオン含有ケイ酸塩溶液と呼ぶことができ
る。
カリウム源は通常水酸化カリウムで、例えばペレットと
しての水酸化カリウムである。
セシウムは水酸化物又は塩、例えばCsCfのようなハ
ロゲン化物として導入される。
アルミニウム源はアルミナであることができ、例えばA
 l 203  ・3H20として、前辺てアルカリに
溶解して、反応媒質中へ導入される。しかし、アルミニ
ウムを金属の形で導入し、それをアルカリで溶解するこ
とも可能である。
かくして、溶液AはKOH又はに20、CsOH・H2
O又はCsX (ここでXは塩素のようなハロゲン又は
硝酸塩である) 、Ai’ (OH)3で形成される。
溶液Bのケイ素源は一般にシリカであり、これは通常最
も便利なのはE、  1.デュポンドネムール社(E、
1. Dupont de Nemours and 
Co、)から発売されているルドックス(Ludox)
  HS 40のようなシリカのコロイド状懸濁液であ
る。コロイド状シリカゾルは汚染相が少なくなるので好
ましい。しかし、ケイ酸塩のような他の形も用いること
ができる。
2価の金属は銅のようなIb族金属、■族金属、例えば
マグネシウム、カルシウム、バリウム又は亜鉛、鉛のよ
うな■族金属、又はクロム、マンガン、鉄、コバルト又
はニッケルのような■、■又は■族金属であることがで
きる。これらの金属は適宜の化合物の形で、例えば酸化
物、水酸化物、硝酸塩又は硫酸塩として導入することが
できる。
かくして溶液Bはシリカ、2価金属塩、例えばMg(N
os)2および水で形成される。
溶液Aは便宜上(1)K OH,(2)CsOH又はC
5X(ここでXはハロゲン又は硝酸塩である)、(3)
AI (OH)!および(4)水の混合物で形成される
実際には、溶液Aに水酸化アルミニウムを煮沸すること
によって溶解し、包囲温度へ冷却した後に蒸発による水
の重量損失を補正することができる。
溶液Bは便宜上ルドックス(Ludox) HS −4
0(SiO□)と水との混合物で形成される。
溶液AとBとの相対的な量はSiO□対A It (D
H) s又はAl2O5のモル比が好ましくは?−13
、例えば約10になるような量である。
本発明によって例えば溶液Aを溶液Bへ移しかつ合わせ
た溶液を混合することによって得られる全合成混合物は K 20 / S t O□    0.15−0.4
0に20/C3203−10 H2O/K2O      4 Q−100Si02.
/AA203    7 13のモル組成(酸化物とし
て示された)を有しかつ少なくとも0.5 ppm  
(重量)の2価金属陽イオンを含む。随意にこれらの比
は に20/SiO□0.18−0.36、好ましくは約0
.2−0.26、例えば 約0.22 に20/C3,O4−7、好ましくは5−6.5、例え
ば約6.1 H,O/に20 70−90、好ましくは75−85、
例えば約8O 3io2 /Aj’zO3812、好ましくは9−11
、例えば約10 であり、かつ0.5−15、例えば約10ppm(重量
)の2価金属陽イオンを含む。
溶液AとBとを一定時間、例えば約4分間混合して混合
物を均質化した後、混合物を結晶化させる。結晶化は一
般に密閉オートクレーブ中で行われ、かくして自生圧下
で行われる。より高い圧力を用いることは可能であるが
、一般に不便である。
より圧力が低いとより長い結晶化時間が所要である。
結晶化時間は結晶化温度に関係がある。結晶化は通常少
なくとも130℃の温度、好ましくは150℃の範囲の
温度で行われ、この温度に於て結晶化時間は16−96
時間、典型的には4〇−80時間であることができる。
より低温では良好な収率の所望な生成物を得るために、
より長い時間が所要であることがあるが、より高い温度
を用いる場合には16時間未満の時間が可能である。
約150℃の温度では60−70時間の時間が典型的で
ある。
上記のように製造した後、セシウム含有ゼオライトKL
を分離し、洗浄し、乾燥することができる。洗浄は、7
より高いpH1例えば9−10にすることができる。乾
燥は、120℃より高い温度、例えば150℃で約16
時間行うことができる。
本発明の生成物の走査電子顕微鏡写真(SEM)は長さ
が0.5−1μm、直径が0.2−0.4μmの円筒形
結晶からなることを示し、無定形ゲル粒子は見られなか
った。
本発明の方法で製造されたゼオライトは好ましくはアル
ミノケイ酸塩であり、本明細書中ではアルミノケイ酸塩
の用語で記載されるが、他の元素置換が可能であり、例
えばアルミニウムをガリウム、硼素、鉄および同様な2
価又は3価の四面体配位で存在することができる元素で
置換することができ、又、ケイ素をゲルマニウム又は燐
のような元素で置換することができる。
本発明によって製造されたゼオライトLは芳香族化触媒
用の触媒ベースとして用いるとき長い触媒寿命を与える
ことができる。
本発明によって製造されたゼオライトLは触媒ベースと
して使用することができ、又、多種の接触反応に於て触
媒活性金属と組合わせて用いることができる。本発明に
よって製造された触媒は芳香族化のような低い酸部位強
度が有利である触媒用途に特に好適である。
触媒活性金属(1種又は2種以上)は、例えば、白金の
ような■族金属、あるいはUS−A−4104320号
に記載されているような錫又はゲルマニウム、あるいは
GB−A−2004764号又はBE−A−88836
5号に記載されているような白金とレニウムとの組み合
わせであることができる。後者の場合、触媒は、適当な
環境では、US−A−4165276号に記載されてい
るようにハロゲン、US−A−4295959号及びU
S−A−4206040培に記載されているように銀、
US−A−4295960号及びUS−A−42318
97号に記載されているようにカドミウム又はGB−A
−1600927号に記載されているように硫黄をも含
むことができる。
特に有利な触媒組成物は、芳香族化に於て優れた結果を
与えるので、0.1−6.0重量%(組成物の全重量に
対して)、好ましくは0.1−1.5重量%の白金又は
パラジウムを含む。0.4−1.2重量%の白金が特に
好ましい。従って、本発明はゼオライトと触媒活性金属
とからなる触媒を提供する。
本発明の触媒中に、触媒が用いられるべき条件下に於て
実質的に不活性な、結合剤として作用する1種以上の物
質を含むことも有用であり得る。
かかる結合剤は温度、圧力、摩擦に対する触媒の抵抗を
改良するように働くこともできる。
本発明のゼオライトLは炭化水素供給物の転化方法に於
て用いることができ、この場合には供給物を適当な条件
下で上記の触媒と接触させて所望の転化を起こさせる。
本発明のゼオライトLは、例えば、芳香族化及び(又は
)脱水素環化及び(又は)異性化及び(又は)脱水素反
応を含む反応に有用であり得る。本発明のゼオライトし
は脂肪族炭化水素の脱水素環化及び(又は)異性化方法
に特に有用であり、この場合、好ましくは陽イオンの少
なくとも90%をカリウムイオンとして有する本発明の
ゼオライトLからなりかつ好ましくは脱水素活性を有す
る少なくとも1種の■族金属を含む触媒と脂肪族炭化水
素とを370−600℃、好ましくは430−550℃
の温度で接触させて、脂肪族炭化水素の少なくとも一部
分を芳香族炭化水素へ転化させる。
脂肪族炭化水素は直鎖又は分枝鎖の非環式炭化水素、特
にヘキサンのようなパラフィンであることができるが、
ある範囲のアルカンを少量の他の炭化水素と共に含むパ
ラフィン留分のような炭化水素混合物を用いることもで
きる。メチルシクロペンクンのようなシクロ脂肪族炭化
水素も使用することができる。1つの好ましい実施態様
に於ては、芳香族炭化水素、特にベンゼンの製造方法へ
の供給物はへキサンからなる。接触反応の温度は370
−600℃、好ましくは430−550℃であることが
でき、好ましくは常圧を越える圧力、例えば2000K
Paまでの圧力、より好ましくは500−1000KP
aの圧力が用いられる。
芳香族炭化水素の製造には、水素が、好ましくは10未
満の水素対供給物化で用いられる。
本発明の方法は、好ましくは、その他の点てはUS−A
−4104320号、B E −A −888365号
、EP−A−0040119号、EP−A−01423
51号、EP−A−0145289号又はEP−A−0
142352号に記載の方法で行われる。
以下、本発明を実施例によって説明する。
実施例1 2、20に2010.36Cs20/A 120i/1
0SiO□/161H20のモル組成を有しかつ9重量
ppmのM g2″″を含む合成混合物を下記のように
して調製した。
溶液A:アルミン酸カリウムーセシウム溶液:(gで示
した反応成分重量) KDHペレット(純度87.3%)   :  2g、
26CsOH−H20粉末(実験室用純度):12.0
0A A (OH)3粉末(純度98.6%):   
15.801(20:  75.12 溶液B:Mg2ゝを含むケイ酸塩溶液ニルドックスHs
  40(Si(]□)      :I50.26M
g (NOs) 2−貯蔵・溶液     :  75
.05H20:  40.00 水酸化アルミニウムを煮沸によって溶解し、包囲温度へ
冷却した後、水の蒸発による重量損失を補正した。0.
048mgMg” /gを含むMg (NO3) 2−
貯蔵溶液をルドックス(Ludox) と混合した。溶
液Aを定量的に溶液Bへ移し、合併した溶液を4分開混
合して混合物を均質にした。この混合物331、54 
gを300−のステンレス鋼製オートクレーブへ移し、
150℃に於て65時間結晶化させた。得られた生成物
を500mj!の水で5回、10.4のpHが得られる
まで洗浄した。この生成物を150℃で乾燥した。得ら
れた生成物の量は51、5 gであった。これはゲルの
重量に対する生成物収率 する。カリウムが唯一のアルカリ源である同様な合成混
合物から得られた生成物収率は15.0%である。XR
Dは生成物が純粋なゼオライト−Lであることを示し、
標準のゼオライトに対するXRD結晶化度は56%であ
った。同じ微結晶の大きさ/形態を有しかつカリウム形
で合成された同様なゼオライト−し生成物は同じ標準ゼ
オライトしに対して90−95%のXRD−結晶化度を
有するであろう。本実施例の生成物の低いXRD−結晶
化度は本実施例の生成物中にCsが存在する結果と思わ
れる。
SEM写真は生成物が長さ0.5−μm1直径0、2−
0.4μmの円筒形結晶からなることを示し、無定形ゲ
ル粒子は見られなかった。
実施例2 (比較) 実施例1と同じ方法で、ただし添加M g2+を含まず
に調製した同じ合成混合物を150℃で65時間結晶化
させた。実施例1と同じ方法/条件を用いて生成物を洗
浄しかつ乾燥した。XRDは生成物がゼオライトエリオ
ナイト及びゼオライト−Wで汚染されていることを示し
た。標準に対するXRD結晶化度は35%であった。S
EM写真は生成物が長さ約3μm1直径約1−1.5μ
mの円筒形様粒子からなることを示した。SEM写真は
また、エリオナイトのが別個の相として存在するのでは
なく、L−結晶と連晶していることをも示している。ゼ
オライト−W及びボリューサイトの存在もSEMで確認
された。
実施例1及び2の生成物の比較X線回折図を第1図及び
第2図にそれぞれ示す。第2図中、Eはゼオライトーエ
リオナイトのピーク位置を示し、Wはゼオライト−Wの
ピーク位置を示す。実施例1及び2の生成物のSEM写
真(倍率10000X)をそれぞれ第3及び4図に示す
実施例3 (比較) 3、6に2010.36C320/A 1203/10
310□/161LOのモル組成を有する合成ゲルを調
製し、テフロンで内張すした300mj!のオートクレ
ーブ内で150℃に於て48時間結晶化させた。XRD
は生成物がゼオライトポリューサイトで大いに汚染され
ていることを示した。
実施例4 2、35に2010.5C9Clit /A l 20
3/10Si02/161H,0のモル組成を有しかつ
9 ppmのMg2−を含む合成ゲルをステンレス鋼製
オートクレーブ内で150℃に於て65時間結晶化させ
た。洗浄、乾燥後の生成物収率は15.4%であった。
XRDは生成物が純粋なゼオライト−しであることを示
し、標準に対するXRD−結晶化度は63%であった。
SEMは生成物が長さ0.4−0.8 μm、直径0.
2−0.4μmの円筒形結晶からなることを示した。生
成物の元素分析(重量%)はに=12.0、C5=4.
3、A 1 = 9.1、ζ1=27.6であった。生
成物のモル組成は0.91 K2O10,09C320
/Aβ20315.9SiO□であった。
実施例5 (比較) M g2−なしで実施例4の操作を繰返した。再び、生
成物はゼオライトーエリオナイト及びゼオライト−Wで
汚染されていた。SEM写真はエリオナイトが実施例2
のようにL−結晶と連晶していることを示した。
実施例4及び5の生成物のトルエン吸着容を測定した。
結果を下記に示す。
30℃、P/Po = 0.25に於けるトルエンの吸
着4  10.18  0.47  9.715   
6.72  0.06  6.67実施例5の低いトル
エン容量はM g2一種なしで製造されたゼオライト生
成物の不良品質を反映している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法で製造したゼオライトLのX線回
折図を示し、 第2図はM g2“無しで製造したゼオライトLのX線
回折図を示し、 第3図は本発明の方法で製造したゼオライトLの走査電
子顕微鏡写真であり、 第4図はM g2−無しで製造したゼオライトLの走査
電子顕微鏡写真である。 第46図 手続補正帯(方式) 1、事件の表示   昭和63年特許願第43243号
2、発明の名称    ゼオライトLの製造3、補正を
する者 事件との関係  出願人 4、代理人 5、補正命令の日付   昭和63年5月31日6、補
正の対象     明細書の図面の簡単な説明の欄全図
面 7、補正の内容

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)K_2O/SiO_2 0.15−0.40 K_2O/Cs_2O       3−10 H_2O/K_2O       40−100 SiO_2/Al_2O_3    7−13 のモル組成(酸化物として示された)を有しかつ少なく
    とも0.5ppm(重量)の2価金属陽イオンを含む合
    成混合物からゼオライトLが結晶化されることを特徴と
    するセシウム含有ゼオライトLの製造法。
  2. (2)合成混合物が K_2O/SiO_2   0.18−0.36 K_2O/Cs_2O      4−7 H_2O/K_2O      70−90 SiO_2/Al_2O_3   8−12 のモル組成(酸化物として示された)を有しかつ0.5
    −15ppm(重量)の2価金属陽イオンを含むことを
    特徴とする請求項(1)記載の製造法。
  3. (3)合成混合物が(1)KOH又はK_2O、(2)
    CsOH・H_2O又はCsX(ここでXはハロゲン又
    は硝酸塩である)、(3)Al(OH)_3及び(4)
    水からなる溶液Aと(1)シリカ、(2)2価金属塩及
    び(3)水からなる溶液Bとの2つの溶液Bとの混合か
    ら得られることを特徴とする請求項(1)及び(2)の
    いずれかに記載の製造法。
  4. (4)結晶化の温度が少なくとも130℃であることを
    特徴とする前記請求項のいずれか1項に記載の製造法。
  5. (5)前記請求項のいずれか1項に記載の製造法で製造
    される場合のゼオライトL。
  6. (6)触媒活性金属と請求項(5)記載のゼオライトL
    とを特徴とする触媒。
  7. (7)金属が触媒の全重量に対して0.1−6.0重量
    %の量の白金又はパラジウムであることを特徴とする請
    求項(6)記載の触媒。
  8. (8)脂肪族炭化水素を370°−600℃の温度に於
    て請求項(6)及び(7)のいずれかに記載の触媒と接
    触させて脂肪族炭化水素の少なくとも一部分を芳香族炭
    化水素へ転化させるようにすることを特徴とする脂肪族
    炭化水素の脱水素環化及び(又は)異性化方法。
  9. (9)触媒がそれから得られるゼオライトLが少なくと
    も90%のカリウムを有しかつ少なくとも1種のVIII族
    金属を含むことを特徴とする請求項(8)記載の方法。
  10. (10)炭化水素がヘキサンであることを特徴とする請
    求項(8)及び(9)のいずれかに記載の方法。
JP63043243A 1987-02-25 1988-02-25 ゼオライトlの製造 Expired - Fee Related JP2547812B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB878704365A GB8704365D0 (en) 1987-02-25 1987-02-25 Zeolite l preparation
GB8704365 1987-02-25
GB8800051 1988-01-04
GB888800051A GB8800051D0 (en) 1988-01-04 1988-01-04 Zeolite l preparation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63285114A true JPS63285114A (ja) 1988-11-22
JP2547812B2 JP2547812B2 (ja) 1996-10-23

Family

ID=26291940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63043243A Expired - Fee Related JP2547812B2 (ja) 1987-02-25 1988-02-25 ゼオライトlの製造

Country Status (7)

Country Link
US (3) US4894214A (ja)
EP (1) EP0280513B1 (ja)
JP (1) JP2547812B2 (ja)
AT (1) ATE74336T1 (ja)
CA (1) CA1310313C (ja)
DE (1) DE3869642D1 (ja)
ES (1) ES2032547T3 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000511106A (ja) * 1996-05-29 2000-08-29 エクソン・ケミカル・パテンツ・インク ゼオライト触媒及び炭化水素変換のための使用
JP2010527770A (ja) * 2007-05-24 2010-08-19 サウディ ベーシック インダストリーズ コーポレイション 炭化水素の転化のための触媒、並びにその製造プロセスおよび使用プロセス
JP2010527769A (ja) * 2007-05-24 2010-08-19 サウディ ベーシック インダストリーズ コーポレイション 炭化水素を転化するためのGeゼオライト触媒、その製造方法および使用方法
US10065892B2 (en) 2012-07-25 2018-09-04 Jin-Man Kim Hydraulic binder composition using rapidly-cooled steelmaking reduced slag powder, and method of preparing the same

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5185138A (en) * 1985-08-08 1993-02-09 Exxon Research And Engineering Company Transistion-metal-aluminosilicate hydrocarbon conversion catalysts having an L type structure, ECR-22-D
US5242675A (en) * 1985-10-15 1993-09-07 Exxon Research & Engineering Company Zeolite L
US5486498A (en) * 1986-10-14 1996-01-23 Exxon Research & Engineering Company Zeolite L
EP0280513B1 (en) * 1987-02-25 1992-04-01 Exxon Chemical Patents Inc. Zeolite l preparation
GB8819260D0 (en) * 1988-08-12 1988-09-14 Exxon Chemical Patents Inc Zeolite l preparation
US5670130A (en) * 1989-08-09 1997-09-23 Exxon Chemical Patents Inc. (Ecpi) Zeolite L preparation
JPH03131514A (ja) * 1989-10-18 1991-06-05 Tokushu Kika Kogyo Kk イオン交換能等の機能を有した超微粒子アルミノ珪酸塩
US6740228B1 (en) 1989-10-30 2004-05-25 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Process for reforming petroleum hydrocarbon stocks
GB8924410D0 (en) * 1989-10-30 1989-12-20 Exxon Chemical Patents Inc Zeolite l
US5491119A (en) * 1989-10-30 1996-02-13 Exxon Chemical Patents Inc. Zeolite L
GB9102703D0 (en) * 1991-02-08 1991-03-27 Exxon Chemical Patents Inc Fe-containing zeolite kl
US6406614B1 (en) * 1999-12-22 2002-06-18 Phillips Petroleum Company Method for zeolite platinization
WO2008153759A2 (en) 2007-05-24 2008-12-18 Saudi Basic Industries Corporation Catalyst for conversion of hydrocarbons, process of making and process of using thereof-bimetallic deposition
US8969232B2 (en) 2007-05-24 2015-03-03 Saudi Basic Industries Corporation Catalyst for conversion of hydrocarbons, process of making and process of using thereof—incorporation 2
CN105636693B (zh) 2013-11-22 2019-12-13 沙特基础工业公司 用于轻石脑油芳构化的具有改善的活性/选择性的催化剂
US9573122B2 (en) 2014-08-29 2017-02-21 Chevron U.S.A. Inc. Small crystal LTL framework type zeolites

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL238183A (ja) * 1962-08-03
FR2323664A1 (fr) * 1975-09-10 1977-04-08 Erap Procede de deshydrocyclisation d'hydrocarbures aliphatiques
US4309313A (en) * 1980-05-23 1982-01-05 W. R. Grace & Co. Synthesis of cesium-containing zeolite, CSZ-1
US4544539A (en) * 1982-05-14 1985-10-01 Exxon Research & Engineering Co. Zeolite L with cylindrical morphology
CA1225387A (en) * 1983-11-10 1987-08-11 David E.W. Vaughan Process for preparing type l zeolites by nucleation technique
GB8329973D0 (en) * 1983-11-10 1983-12-14 Exxon Research Engineering Co Recycled zeolite l preparation
GB8329950D0 (en) * 1983-11-10 1983-12-14 Exxon Research Engineering Co Zeolite l preparation
US4554146A (en) * 1983-11-10 1985-11-19 Exxon Research And Engineering Co. Process for preparing a zeolite of the L type using organic templates
NO170924C (no) * 1984-12-17 1992-12-30 Exxon Research Engineering Co Fremgangsmaate for fremstilling av zeolitt l
EP0280513B1 (en) * 1987-02-25 1992-04-01 Exxon Chemical Patents Inc. Zeolite l preparation

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000511106A (ja) * 1996-05-29 2000-08-29 エクソン・ケミカル・パテンツ・インク ゼオライト触媒及び炭化水素変換のための使用
JP2010527770A (ja) * 2007-05-24 2010-08-19 サウディ ベーシック インダストリーズ コーポレイション 炭化水素の転化のための触媒、並びにその製造プロセスおよび使用プロセス
JP2010527769A (ja) * 2007-05-24 2010-08-19 サウディ ベーシック インダストリーズ コーポレイション 炭化水素を転化するためのGeゼオライト触媒、その製造方法および使用方法
US9481617B2 (en) 2007-05-24 2016-11-01 Saudi Basic Industries Corporation Catalyst for conversion of hydrocarbons, process of making and process of using thereof—Ge zeolite
US10065892B2 (en) 2012-07-25 2018-09-04 Jin-Man Kim Hydraulic binder composition using rapidly-cooled steelmaking reduced slag powder, and method of preparing the same

Also Published As

Publication number Publication date
ATE74336T1 (de) 1992-04-15
CA1310313C (en) 1992-11-17
ES2032547T3 (es) 1993-02-16
EP0280513B1 (en) 1992-04-01
US5773381A (en) 1998-06-30
EP0280513A1 (en) 1988-08-31
JP2547812B2 (ja) 1996-10-23
DE3869642D1 (de) 1992-05-07
US5300720A (en) 1994-04-05
US4894214A (en) 1990-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63285114A (ja) ゼオライトlの製造
US5849967A (en) Hydrocarbon conversion process using binderless zeolite L catalyst
CA1204719A (en) Zeolite l
JP2703016B2 (ja) ゼオライトl及びその製造方法
US5491119A (en) Zeolite L
EP0500763A1 (en) ZEOLITE L.
JP2553143B2 (ja) ゼオライトlの合成
EP0142354B1 (en) Zeolite l preparation from alumina rich gels
CA1332400C (en) Zeolite l
US5855863A (en) Zeolite L preparation
US5670130A (en) Zeolite L preparation
JP2898307B2 (ja) ゼオライトl及びその使用
AU650721B2 (en) Fe-containing zeolite KL
US5756064A (en) Siliceous offretite
CA2089567C (en) Zinc-containing zeolite l
JPH0321528B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees