JPS63284688A - デ−タ収集装置 - Google Patents

デ−タ収集装置

Info

Publication number
JPS63284688A
JPS63284688A JP11991287A JP11991287A JPS63284688A JP S63284688 A JPS63284688 A JP S63284688A JP 11991287 A JP11991287 A JP 11991287A JP 11991287 A JP11991287 A JP 11991287A JP S63284688 A JPS63284688 A JP S63284688A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measurement
data
multiplexer
signal
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11991287A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Suzuki
覚 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP11991287A priority Critical patent/JPS63284688A/ja
Publication of JPS63284688A publication Critical patent/JPS63284688A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Or Calibration Of Command Recording Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本発明は温度や圧力などの物理量をデータとして周期的
かつ自動的に収集するデータ収集装置に関する。
(ロ)従来の技術 温度、圧力、湿度、変位、地殻ひずみ、気象変化などの
物理的データを周期的かつ自動的に収集して記録する装
置の従来の技術として、例えば実開昭59−1j263
2号公報にみられるように、物理量を検出するセンサと
、このセンサがラノ物理量をデジタルデータに変える変
換器と、キーボードでセットした設定周期毎に計時器か
ら信号の与えられる割込端子を有してこれへの信号毎に
デジタルデータを記憶素子へ記録させるマイクロプロセ
ッサとを備えたものが知られている。
P慢  発明が解決しようとする問題点上記のような従
来のデータ収集装置は、収集データの対象の多少にかか
わらず、これらを一定の周期で測定して収集するもので
あり、そのデータ収集の処理能力〔処理時間〕に対して
余裕のある測定周期にユーザー自身でセットして使用す
るものであるため、能力に対する余裕の度合分だけ装置
の消費電力の節約と装置の発熱の抑制とをなし得る利点
を有する反面、装置の処理能力〔処理時間〕に対し余裕
のあるデータ測定周期を収集データの対象の数に見合う
ようユーザー自身でセットしなければならない煩わしさ
の問題点を有している。例えば、地殻O・ずみを測定す
る場合、地震の際には平常時よりも測定周期を短かく且
つ適切にセットし直すことが好ましいものの、これを地
震の発生の度にユーザー自身で適切に行うことは困難で
ある。
本発明は、このような問題点に鑑み、ユーザー自身で測
定周期をセットしてこの周期でデータを収集することが
可能であると共に、装置の処理能力に見合う最短の時間
でデータを測定しつつ収集することも可能であるデータ
収集装置の提供を目的としたものである。
に)問題点を解決するための手段 本発明は、上記の問題点を解決する手段として、キーボ
ードで設定した測定周期毎に物理量をセンサで測定しつ
つデータとして収集する装置において、キーボードでの
設定により、センサからの信号の入力用デバイスである
マルチプレクサのチャンネルにリンクさせたセンサの測
定順序に従い前記測定周期に優先して1チャンネル肖り
の装置内回路固有の信号処理時間毎に1チャンネルずつ
物理量を測定しつつこれらをデータとして収集するデー
タ処理優先部を具備させる構成としたものである。
(ホ)作用 本発明のデータ収集装置は、キーボードでの設定により
、従来の装置と同様、ユーザー自身で測定周期を選定し
てデータ収集できる機能をもつと共に、キーボードでの
他の設定により装置のもつ最大の処理能力で1センサず
つ物理量を測定してデータ収集する機能をもつ。この後
者の機能により、物理量の測定対象数や測定頻度などの
変更の必要性が突然に発生しても、その適切な変更をユ
ーザー自身で行う苦労や煩わしさから解放されるメリッ
トがあり、かつ、測定の対象とした物理量の変化の推移
を装置の能力に応じた最短の周期でデータとして高精度
に収集できるメリットがある。
(へ)実施例 第1図は本発明によるデータ収集装置の一実施例を示し
たブロック図である。(1)ないしく5)は、それぞれ
、温度や圧力などの物理量を検知するセンサであり、こ
れらセンサは入力用デバイスとしてのマルチプレクサ(
6)に接続されている。(7)はデータ収集装置の本体
である。(8)はマルチプレクサ(6)のチャンネルと
リンクされたセンサからのアナログ信号〔検知物理量〕
をデジタル信号〔デジタルデータ〕に変える変換器であ
り、(9)、(10)はそれぞれ記憶素子としてのRA
M、ROMである。(11)は設定器としてのキーボー
ドで、これによりバッファ(12)を介してマルチプレ
クサ(6)のチャンネルとリンクさせるセンサ(1)な
いしく5)の選択、測定順序、測定周期その他の設定を
行う。
(13)はデコーダであり、(14)は周期的に信号を
発する計時器である。(15)はマイクロプロセッサと
してのCPUであり、とのCPUと上述の構成機器とが
アドレスバス、データバスその他の配線で結ばれて電子
回路が形成されている。
そして、CP U (15)は、上記電子回路の信号処
理時間〔これは変換器(8)などの回路のデバイスの種
類によって決められる定数で、例えば積分型変換器を用
いた場合には比較型変換器を用いた場合よりも長い時間
となる。〕毎に、あるいは、キーボード(11)でユー
ザー自身の設定した測定周期毎に、計時器(14)から
の信号を入力する割込端子R8Tを有し、かつ、マルチ
プレクサ(6)のチャンネルにリンクさせたセンサの測
定順序に沿い1チャンネルずつ物理量を測定しつつこれ
らを割込端子R3Tの入力信号毎にデータとしてRA 
M(91に記憶させる機能を備えている。かつまた、計
時器(14)からCP U (15)の割込端子R8T
への発信を電子回路の信号処理時間毎とキーボード(1
1)でセットした測定周期毎のいずれにするかの選択は
キーボード(11)の設定により行う。ちなみに、連続
測定の旨の表示されている優先キーをユーザーが操作す
ることにより、前者が後者に優先して選択されるように
なっている。つまり、電子回路にはデータ処理の優先部
が構成されているのである。
そして、この優先部の稼動の際には、センサとリンクし
ているチャンネルのすべての信号処理時間すなわち回路
の信号処理時間と同期して計時器(14)からCP U
 (15)へ割込信号が発信されるのである。なお、こ
れらの機能は、ROM(Iのに書込まれているプログラ
ム内容をデコーダ(13)経由でCP U (15)が
解読することにより、発揮される。
次に、このように構成された本発明装置の動作例を第2
図のフローチャートに基いて説明する。
先ず、ユーザー自身のキーボード(11)の操作でデー
タの収集に必要なセンサのチャンネル選択、測定順序、
測定周期もしくは連続測定の旨の設定値を順に装置内回
路のアドレス・データの端子ADへ与えることにより、
最初に、マルチプレクサ(6)のチャンネルとリンクさ
れるセンサの数および順序がRAM(9)内のそれぞれ
の指定アドレスにセットされる。この最初の動作の後、
装置は連続測定の旨の設定があるか否かの確認動作を行
い、その旨の設定があればその旨すなわち測定周期の設
定なしの旨のデータをRAM(9)内の指定アドレスに
セットする一方、上記設定がなげれば測定周期をRAM
(9)内の指定アドレスにセットする。
次いで、装置は、キーボード(11)による設定値の変
更があるか否かの確認動作を行い、変更があった場合に
は最初の動作へ戻る。一方、変更のない場合、装置は、
ユーザーのキーボード(11)操作による測定開始の設
定がなされていることを確認した後、計時器(14)の
端子TI頂からCP U (15)の端子R8Tへ割込
信号が発信されると同時に測定動作を始める。なお、測
定開始の設定がない場合には最初の動作へ戻る。
測定動作は第3図のフローチャートに示す手順でなされ
る。すなわち、マルチプレクサ(6)とリンクされてい
るセンサの測定順序に従い全チャンネルの測定が終了す
るまで1チャンネルずつ測定する。
上記の手順で第1回目の測定動作を終了すると、装置は
、RAM(9)に測定データを記憶させ、その後、ユー
ザーのキーボード(11)操作による測定停止の設定の
有無の確認動作を行う。測定停止の設定がある場合、装
置は最初の動作へ戻る。なお、この場合、装置の電源を
切れば、すべての動作を停止することは熱論である。一
方、測定停止の設定がなげれば、装置は測定周期の設定
の有無の再確認動作を行う。
測定周期の設定のないことが再確認されると、設定値の
変更のないことおよび測定開始の設定がなされているこ
との再確認動作をした後、装置は第2回目の測定動作へ
移行する。そして、この移行のタイミングと計時器(1
4)からCP U (15)への2回目の割込信号のタ
イミングとは同期するので、第2回目の測定が行われて
データがRAM(9)に記憶される。以後、同様の動作
が繰返されることにより、第3、第4・・・の測定デー
タが装置の能力に見合う最短の周期で高頻度かつ緻密に
収集されるのである。
一方、測定周期の設定のあることが再確認された場合、
装置は、第1回目の測定時刻に測定周期を加算した時刻
となっているか否かの確認動作、換言すれば、計時器(
14)がらCP U (15)へ2回目の割込信号が発
信されたか否かの確認動作を行う。
すなわち、装置は割込信号待ちの動作をした後、第2回
目の測定動作へ移行し、測定データをT(AM(9)に
記憶させるのである。以後、同様の動作が繰返されて第
3、第4・・・の測定データが収集される。
(ト)発明の効果 以上のとおり、本発明によれば、データ」ヌ集装置がそ
の能力に見合う最短の周期で物理量を測定しつつデータ
として収集する機能を発揮するため、物理量の測定対象
数や測定頻度の変更の必要性が突然に発生してもその適
切な変更をユーザー自身で行う手間や苦労を省き得る効
果がもたらされると共に、測定対象を最大限の頻度で計
測して測定データの変化の推移を緻密かつ高精度に収集
し得る効果がもたらされる。このため、本発明は、短時
間のうちに激しく変化するデータの収集に好適な装置を
提供するものとしての実用的価値もある。
かつまた、変化の激しくないデータを対象とする場合、
従来の装置と同様、その能力に対して余裕のある周期で
データ収集させることもできるので、電力消費の節約な
ど従来の装置と同じ効果をもたらし得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の一実施例を示したブロック図、第
2図は第1図の装置の動作手順を示したフローチャート
であり、第3図は同装置の測定動作の手順を示したフロ
ーチャートである。 (1)〜(5)・・・センサ、(6)・・・マルチプレ
クサ、(8)・・・変換器、  (9)・・・RA M
 、   (10)・・・ROM。 (11)・・・キーボード、  (14)・・・計時器
、 (15)・・・C2H4 第1図 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)センサと、センサからのアナログ信号の入力用デ
    バイスとしてのマルチプレクサと、このマルチプレクサ
    のチャンネルにリンクさせるセンサの数の選択やこれら
    の測定順序や測定周期その他を設定するキーボードなど
    の設定器と、マルチプレクサを介して入力されるアナロ
    グ信号をデジタル信号に変える変換器と、記憶素子とし
    てのRAMおよびROMと、周期的に信号を発信する計
    時器と、この計時器からの信号毎に測定データをRAM
    に記憶させるマイクロプロセッサとしてのCPUとで回
    路を構成したデータ収集装置において、その回路には、
    設定器での設定により、マルチプレクサのチャンネルと
    リンク中のセンサの測定順序に沿って物理量を1チャン
    ネルずつ測定し、かつ、センサとリンクさせた全チャン
    ネル分の回路固有の信号処理時間毎、あるいは、設定さ
    れた測定周期毎のいずれかで計時器からCPUへ信号を
    発信して測定データをRAMに記憶させるデータ処理部
    が構成されていることを特徴としたデータ収集装置。
JP11991287A 1987-05-15 1987-05-15 デ−タ収集装置 Pending JPS63284688A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11991287A JPS63284688A (ja) 1987-05-15 1987-05-15 デ−タ収集装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11991287A JPS63284688A (ja) 1987-05-15 1987-05-15 デ−タ収集装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63284688A true JPS63284688A (ja) 1988-11-21

Family

ID=14773269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11991287A Pending JPS63284688A (ja) 1987-05-15 1987-05-15 デ−タ収集装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63284688A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5870706B2 (ja) 睡眠表示プログラム、睡眠表示方法及び睡眠表示装置
CA2437386A1 (en) Reflex tester and method for measurement
JP6060442B2 (ja) 睡眠特典付与システム、睡眠特典付与サーバ装置、端末装置及び睡眠特典付与プログラム
Zhongmin et al. Design of an interactive smart refrigerator based on embedded system
TW200824648A (en) Method for monitoring biological status and recording medium thereof
JP3902506B2 (ja) 携帯型生体情報収集装置
JPS63284688A (ja) デ−タ収集装置
JP5953563B2 (ja) 音楽情報処理システム、音楽情報処理サーバ装置及び音楽情報処理プログラム
JPH0711802B2 (ja) 遠隔監視システムのデータ収集方法
JPS63291182A (ja) デ−タ収集装置
JP6406552B2 (ja) 情報処理システム及びプログラム
JPS63273973A (ja) デ−タ収集装置
CN100558292C (zh) 红外线体温计电路装置及其选择记忆装置
JPH04253839A (ja) 携帯型体温脈拍計
JP3111540B2 (ja) 不快指数表示装置
KR102240895B1 (ko) 체중 관리를 위한 정보 제공 시스템
CN216524005U (zh) 一种内置电阻频率转换器的芯片电路
JP2020046363A (ja) 波形表示装置及び波形表示プログラム
CN203132734U (zh) 冰箱温度在线检测装置
JP3008056U (ja) 気象条件によってアラーム鳴動時刻を変更で きる目覚まし時計
JPS6385322A (ja) グラフイツク体温計
CN115670398A (zh) 生理参数检测方法及装置
JPS59200931A (ja) 電子体温計
JPH0580161A (ja) 環境情報表示装置
JP2763620B2 (ja) 差動式火災感知器