JPS63282196A - 単結晶の製造方法及びその装置 - Google Patents

単結晶の製造方法及びその装置

Info

Publication number
JPS63282196A
JPS63282196A JP11367487A JP11367487A JPS63282196A JP S63282196 A JPS63282196 A JP S63282196A JP 11367487 A JP11367487 A JP 11367487A JP 11367487 A JP11367487 A JP 11367487A JP S63282196 A JPS63282196 A JP S63282196A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crucible
upper shaft
raw material
material melt
single crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11367487A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Sawada
真一 澤田
Koji Tada
多田 紘二
Masami Tatsumi
雅美 龍見
Masahiro Nakagawa
中川 正広
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP11367487A priority Critical patent/JPS63282196A/ja
Publication of JPS63282196A publication Critical patent/JPS63282196A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、揮発性成分を含む化合物半導体単結晶の製造
方法及びその装置に関し、特に、Q&All、 InP
等のl−V族化合物半導体単結晶、Ce1Te、 Zn
5e  等の璽−貰族化合物半導体単結晶をチョクラル
スキー法によプ単結晶を製造する方法及び装置に関する
〔従来の技術〕
揮発性成分を含む化合物単結晶の製造方法としては原料
融液の上に液体封止剤を載せることにより化合物融液の
分解と揮発性元素の蒸気の散逸を防ぐLEC法がある。
さらに、原料融液中に揮発性元素の蒸気を供給して原料
融液の組成比を調節する方法もある。
第3図は、この方法を実施する装置の概念図である。
ルツボ1の中に結晶原料8と液体封止剤9t−収容し、
ヒータ12でこれらを加熱溶融し、揮発性元素供給器か
ら該元素の蒸気を原料融液8中に供給して組成比を調節
した後上軸4を下降して種結晶11t−原料融fF!L
8に浸し、徐々に引上げることにより単結晶14ft育
成する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
第3図の装置は原料融液の組成比を検知する手段を有し
ていないので、揮発性元素の供給を終了する時を正確に
判定することができず、所七?結果、引上結晶の組成比
を常に所定値にすることができず、良質の単結晶を得る
ことができなかった。
また、ルツボを支持する下軸にTL重量計取り付けてル
ツボ内原料の重量の増減から組成比を算出する方法もあ
るが、下軸はその上にるつぼを支持するために正確に垂
直度を維持することが難しく、下軸の偏心はチャンバー
とのシール部における摩擦のムラや水平方向のトルクを
発生する。その結果、下軸に付設する重量計の重量信号
にノイズをもたらし、重量計の感度を低下させ、組成比
を精確に検知することはできなかつ九。
本発明は、上記の欠点を解消し、ルツボ内原料の重量の
増減を精確に測定することができ、揮発性元素の蒸気供
給終期を正確に決定することにより所定の組成比の原料
融液から単結晶を引上けることのできる単結晶の製造方
法及びその装置を提供しようとするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は(1)液体封止チョクラルスキー法によ)単結
晶を製造する方法において、上軸に吊したルツボの原料
融液中に揮発性元素の蒸気を供給しながら、上軸に付設
した重量計で原料融液の重量変化を測定して原料融液の
組成比を調整した後、ルツボを上軸から外し、蒸気の供
給を停止し、次いで、上軸先端の檻結晶を原料融液に浸
して単結晶を引上げることを特徴とする単結晶の製造方
法、及び(2)原料と液体封止剤を収容するルツボと、
ルツボを載せる台を設けた下軸と、下端に種結晶を取り
付けた上軸と、ルツボの周囲に配設したヒータとを有す
る単結晶の製造装置において、ルツボから上方に延びる
支持具を設け、該支持具中央に上軸を通す穴を設け、上
軸の下端近くに設けたストッパーにより上軸でルツボを
吊り下げ可能とし、上軸を下降してルツボを下軸の台に
載せるときには上軸を単独で昇降可能とし、ルツボの吊
り下げ位置で揮発性元素の蒸気供給器の導管をルツボ内
原料融液中に浸漬するように該供給器を配設し、かつ、
上軸に重量計を付設したことを特徴とする単結晶の製造
装置である。
〔作用〕
第1図及び第2図により本発明の方法及び装置を説明す
る。第1図は原料融液の調整工程のものであシ、第2図
は単結晶を引上げる工程を示したものである。
第1図において、原料融液8と液体封止剤9を収容する
ルツボ1には支持具6が取り付けられてあり、上軸4の
下端近くに設けたストッパー7により支持具6t−支持
し、上軸4がルツボ1を懸垂している。揮発性元素供給
器10より該元素の蒸気を、導管を介して原料融液8の
中に吹き込む。上軸4の上端には重量計5が設けられて
お夛、この重量計により、原料を収容後加熱溶融時の減
量を測定する。この減量は原料中の揮発性元素の放散量
に相当する。ルツボに投入する原料の組成比を予じめ測
定しておくと、溶融後の原料融液の組成比を求めること
ができる。設定値と測定値を対比して揮発性元素の補給
量を算出し、揮発性元素供給器より該元素の蒸気を供給
する。上記補給量に相当する重量増を上記重量計5が検
知するときにルツボ1を下降することにより揮発性元素
供給器10の導管を原料融液8から引き抜く。ルツボ1
を第2図のように下軸2に付設した台3上に載せ、上軸
の下端の種結晶11を原料融液8に浸し、単結晶14を
引上げる。引上げに際し、上軸4の重量計5の増加の程
度により引上結晶の径を算出し所定の形状となるように
引上速度を制御することもできる。
なお、12は原料を溶融するためのヒータであpl 1
3は断熱材である。
上軸に設ける重量計はるつぼの動の方向が上軸の軸心に
沿った垂直方向であるところから軸の偏心を心配するこ
ともなく、シール部の摩擦ムラや水平方向のトルクによ
る重量信号へのノイズを発生しないために高感度の状況
で重量計を用いることができる。
上記のように原料融液の組成比の変動を精確に測定する
ことができ、所定の組成比のときに揮発性元素供給を停
止することができ、かつ、供給停止操作と種付は操作を
1つの操作で可能とした。そして所定の組成比の原料融
液から単結晶の引上制御に上記の重量計がそのまま活用
できる。
〔実施例〕
第1図の装置を用いてGaA!I  単結晶を製造した
。G&All原料はHB炉で合成した多結晶を使用した
。Cza/A sのモル比は1.015であった。この
原料を1.5kjとB20,200&を4インチの石英
ルツボに投入し、溶融後、As  蒸気t−i料融液中
に注入し、上軸の重量計が当初の1値から12!i増加
する時点でルツボを下降させてAs蒸気の供給を停止し
た。その後種結晶を浸して単結晶を引上げた。
引上結晶は2インチ径の直胴部を有する1、11gの結
晶でアク、全量がG& / All  のモル比が1.
002から0.999の間に入る単結晶であった。
〔発明の効果〕
本発明は上記構成を採用する千とにより、上軸の重量計
によりルツボ内重量の変動及び引上結晶の重量の増加を
精確に測定することができ、その結果、原料融液の組成
比を厳@−制御して単結晶を引上げることができ、引上
速度の制御も同時に可能となった。その結果、所定の組
成比の単結晶を再現性よく得ることができるようになっ
た。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の詳細な説明するための図で
あシ、第1図は原料融液の調整工程における製造装置の
概念図、第2図は引上工程の概念図である。第3図は従
来装置の概念図である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)液体封止チョクラルスキー法により単結晶を製造
    する方法において、上軸に吊したルツボの原料融液中に
    揮発性元素の蒸気を供給しながら、上軸に付設した重量
    計で原料融液の重量変化を測定して原料融液の組成比を
    調整した後、ルツボを上軸から外し、蒸気の供給を停止
    し、次いで、上軸先端の種結晶を原料融液に浸して単結
    晶を引上げることを特徴とする単結晶の製造方法。
  2. (2)原料と液体封止剤を収容するルツボと、ルツボを
    載せる台を設けた下軸と、下端に種結晶を取り付けた上
    軸と、ルツボの周囲に配設したヒータとを有する単結晶
    の製造装置において、ルツボから上方に延びる支持具を
    設け、該支持具中央に上軸を通す穴を設け、上軸の下端
    近くに設けたストッパーにより上軸でルツボを吊り下げ
    可能とし、上軸を下降してルツボを下軸の台に載せると
    きには上軸を単独で昇降可能とし、ルツボの吊り下げ位
    置で揮発性元素の蒸気供給器の導管をルツボ内原料融液
    中に浸漬するように該供給器を配設し、かつ、上軸に重
    量計を付設したことを特徴とする単結晶の製造装置。
JP11367487A 1987-05-12 1987-05-12 単結晶の製造方法及びその装置 Pending JPS63282196A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11367487A JPS63282196A (ja) 1987-05-12 1987-05-12 単結晶の製造方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11367487A JPS63282196A (ja) 1987-05-12 1987-05-12 単結晶の製造方法及びその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63282196A true JPS63282196A (ja) 1988-11-18

Family

ID=14618291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11367487A Pending JPS63282196A (ja) 1987-05-12 1987-05-12 単結晶の製造方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63282196A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0537988B1 (en) An apparatus for supplying granular raw material for a semiconductor single crystal pulling apparatus
KR950004788B1 (ko) 관상결정체 성장장치의 제어시스템
US5096677A (en) Single crystal pulling apparatus
EP0498653B1 (en) A method for measuring the diameter of single crystal ingot
JPH08133887A (ja) 半導体単結晶の直径検出装置
EP0355747A3 (en) Method for monocrystalline growth of dissociative compound semiconductors
US5725660A (en) Semiconductor single crystal growing apparatus
JPS63282196A (ja) 単結晶の製造方法及びその装置
JPH09227273A (ja) 連続チャージ法によるシリコン単結晶の製造方法
US5476064A (en) Pull method for growth of single crystal using density detector and apparatus therefor
GB1414202A (en) Method of manufacturing monocrystalline semiconductor bodies
EP0355746A3 (en) Method for monocrystalline growth of dissociative compound semiconductors
JPH0416588A (ja) 単結晶の製造方法及びその装置
JPH07277879A (ja) Cz法による単結晶製造装置および融液レベル制御方法
US20050211157A1 (en) Process control system for controlling a crystal-growing apparatus
RU2184803C2 (ru) Способ управления процессом выращивания монокристаллов из расплава и устройство для его осуществления
JPH07133187A (ja) 半導体単結晶の育成方法
JPS6157696B2 (ja)
JP3386335B2 (ja) 単結晶成長方法及び装置
JPS59227797A (ja) 単結晶の引上げ方法
JPS62278190A (ja) 単結晶製造方法
JP2575415B2 (ja) 結晶成長の監視方法
KR940009944B1 (ko) 고해리압 화합물 반도체 단결정 성장방법 및 그 장치
JPS5826096A (ja) 単結晶製造装置
JP2985360B2 (ja) 単結晶製造装置