JPS63281888A - 熱転写記録用シ−ト - Google Patents

熱転写記録用シ−ト

Info

Publication number
JPS63281888A
JPS63281888A JP62117032A JP11703287A JPS63281888A JP S63281888 A JPS63281888 A JP S63281888A JP 62117032 A JP62117032 A JP 62117032A JP 11703287 A JP11703287 A JP 11703287A JP S63281888 A JPS63281888 A JP S63281888A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
dye
adhesive layer
layer
recording sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62117032A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Saito
仁 斉藤
Katsuhiro Kamakari
鎌苅 克裕
Masaki Kutsukake
沓掛 正樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP62117032A priority Critical patent/JPS63281888A/ja
Publication of JPS63281888A publication Critical patent/JPS63281888A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • B41M5/44Intermediate, backcoat, or covering layers characterised by the macromolecular compounds

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は熱転写記録用シートに関し、更に詳しくは昇華
性染料(熱移行性染料)を用いた熱転写方式に有用であ
り、被転写材との剥離性、染料層の剥離防止性等に優れ
、且つ優れた画像濃度を学えることができる熱転写記録
用シートの提供を目的とする。
(従来の技術) 従来の一般的印字方法や印刷方法に代えて、優れたモノ
カラー或いはフルカラー画像を簡便且つ高速に与える方
法として、インクジェット方式や熱転写方式等が開発さ
れているが、これらの中では、優れた連続階調性を有し
、カラー写真に匹敵するフルカラー画像を与えるものと
して昇華性染料を用いた、いわゆる昇華熱転写方式が最
も優れている。
上記の昇華型熱転写方式で使用する熱転写記録用シート
は、ポリエステルフィルム等の基材フィルムの一方の面
に昇華性染料を含む染料層を形成し、他方、サーマルヘ
ッドの粘着を防止するために基材フィルムの他の面に耐
熱層を設けたものが一般に用いられている。
このような熱転写記録用シートの染料層面をポリエステ
ル樹脂等からなる受像層を有する被転写材に重ね、熱転
写記録用シートの背面からサーマルヘッドにより画像状
し加熱することによって、染料層中の染料が被転写材に
移行して所望の画像が形成される。
(発明が解決しようとしている問題点)以上の如き熱転
写方式においては、サーマルヘッドの温度の高低によっ
て画像の濃淡を出すことが可能であるという優れた利点
を有するが、濃度をより高くするべく、サーマルヘッド
の温度を高めると染料層を形成しているバインダーが軟
化して被転写材に粘着して熱転写シートと被転写材とが
接着するという不都合が生じ、更に極端な場合には、そ
れらの剥離時に染料層が剥離してそのまま被転写材表面
に転移するという間通が生じる。
このような問題を解決する方法としては、基材フィルム
と染料層との間にポリウレタンやポリエステル等の通常
の接着性樹脂かうなる接着層を設ける方法が提案されて
いる。
しかしながら、このような接着層を設ける方法には次の
如き問題が派生する。
(1)染料層の形成は、染料とバインダーを有機溶剤中
に溶解又は分散させた組成物を用いて形成されるので、
染料層の形成時に基材フィルム上に形成した上記の接着
層を染料層形成用組成物中の有機溶剤が溶解してしまい
、接着層の機能が十分に果されない。
(2)上記(1)の間通を解決するために接着層の厚み
を大とすると、サーマルヘッドから染料層に至る熱効率
が著しく低下する。
(3)又、接着層を厚くする結果、記録時に染料層中の
染料が接着層にも熱移行し、その結果十分な画像濃度が
得られない。
従って、転写時に染料層の剥離が生じることがなく、又
、熱効率が良好で高い画像濃度を与えることができる熱
転写記録用シートが要望されている。
(問題点を解決するための手段) 本発明者は上述の如き従来技術の要望に応えるべく鋭意
研究の結菜、基材フィルムと染料層との間に特定の材料
からなる接着層を形成することによって、上述の従来技
術の間通点が解決されるこ一4′。
とを見い出して本発明を完成した。
すなわち、本発明は、基材フィルムと染料層とを含む熱
転写記録用シートにおいて、該基材フィルムと染料層と
の間に染料染着性の低い樹脂からなる接着層を設けたこ
とを特徴とする熱転写記録用シートである。
(作  用) 熱転写記録用シートの基材フィルムと染料層との間に特
定の接着層を設けることによって、転写時の染料層の剥
離が防止されるとともに、サーマルヘッドの熱効率と印
字濃度を著しく高めることができる。
(好ましい実施態様) 次に本発明を本発明の好ましい実施態様を例示する添付
図面を参照して更に詳しく説明する。
第1図は本発明の熱転写記録用シート10の基本的な構
成を図解的に示す図であり、本発明の熱転写記録用シー
ト10は、第1図示の如く基材フィルム1上に染料層3
を形成してなる熱転写記録用シート10において、基材
フィルムと染料層との間に染料染着性の低い樹脂からな
る接着層2を設けたことを特徴とするものである。
又、第2図は本発明の熱転写記録用シート10の別の好
ましい実施態様を示す図であり、第1図示の熱転写記録
用シート10において更に接着層2と熱転写記録用シー
ト1との間に別の接着層2′を設けたものである。
熱転写記録用シートの基材フィルム1としては、従来公
知のある程度の耐熱性と強度を有するものであればいず
れのものでもよく、例えば、0.5乃至50μm、好ま
しくは3乃至10μm程度の厚さの紙、各種加工紙、ポ
リエステルフィルム、ポリスチレンフィルム、ポリプロ
ピレンフィルム、ポリサルホンフィルム、アラミドフィ
ルム、ポリカーボネートフィルム、ポリビニルアルコー
ルフィルム、セロファン等であり、特に好ましいものは
ポリエステルフィルムである。
上記の如き基材フィルム上に形成する染料染着性の低い
樹脂からなる接着層2は、昇華性染料によって染着され
ない又はされにくい樹脂であればいずわの樹脂からも形
成することができるが、一般に昇華性染料は疎水性の高
い樹脂に対しては良い染着性を示し、一方、親水性の樹
脂には低い染着性を有しているので、例えば、分子中に
水酸基、カルボキシル基、スルホン酸基等の親水性の基
を有している樹脂或いはこれらの基を有する化合物で変
性された樹脂が好ましい結果を与えることができる。
又、別の観点から云えば、水や親水性の高い溶剤、例え
ば、アルコール等に良く溶解するが、染料層を形成する
ために使用する溶剤に対しては溶解性の低い樹脂が好ま
しいものである。
更に別の観点から云えば、樹脂に対する昇贅性染料の染
着性は、該樹脂のガラス転移温度(Tg)(よ7ても影
響されるので、本発明においては染料未着性の低いTg
が30乃至150℃の樹脂を使用するのが好ましく、5
0乃至100℃の樹脂を使用するのが更に好ましい。
以上の様な染料未着性の低い接着層を形成するのに好ま
しい樹脂の具体例としては、例えば、アクリル酸、メタ
クリル酸、マレイン酸、イタコン酸等の如き不飽和カル
ボン酸からなる学独重合体や、これらの不飽和カルボン
酸と他のビニルモノマーとの共重合体、例えば、スチレ
ン−マレイン酸共重合体、スチレン−(メタ)アクリル
酸共重合体、(メタ)アクリル酸−(メタ)アクリル酸
エステル共重合体、オレフィン−(メタ)アクリル酸共
重合体、ポリビニルアルコール、部分ケン化ポリ酢酸ビ
ニル、ビニルアルコール−エチレン=(メタ)アクリル
酸共重合体等のビニルアルコール系樹脂、その他、染料
層の形成時の溶剤に対して不溶性若しくは難溶性に変性
したポリエステル樹脂、変性ポリアミド樹脂等が挙げら
れる。
これらの樹脂は水溶液、有機溶剤溶液、水分散体、水中
乳化体等いずれの形態でもよい。
以上の如き染料染着性の低い接着性樹脂は種々のグレー
ドのものがいずれも市場から人手できるので、具体的に
は染料層の形成に使用する染料による未着性及び染料層
を形成する際に使用する溶剤との関係をPめテストして
最適のものを選択して使用するべきである。これらの接
着性樹脂の分子量については特に限定されないが、例え
ばスチレン−マレイン[−樹脂やスチレン−アクリル酸
系樹脂の場合には、1,000乃至20.000のもが
好ましい。
又、本発明の別の実施態様において設けてもよい接着層
2′は、上記の接着層2と基材フィルム1との接着性が
不十分である場合に設けるものであり、前記染料染着性
の低い4!4脂以外の従来公知のいずれの接着剤も使用
できるが、最も好ましいものはポリウレタン系の接着剤
である。これらのポリウレタン系接着剤は、ポリウレタ
ン樹脂そのもの、すなわち−成型でもよいし、又、ウレ
タン樹脂若しくはウレタンプレポリマーとポリイソシア
ネートとからなる二液型のものでもよい。特に好ましい
ものは後者であり、例えば、水添化ジフェニルメタンジ
イソシアネート、トリレンジイソシアネート等の様なポ
リイソシアネート或いはそれらのプレポリマーや三量体
等のポリイソシアネート成分がその上に形成する接着層
2中の水酸基やカルボキシル基とも反応し得るので最良
の接着が達成できる。
上記の接着層2及び接着層2′の形成方法としては、例
えば、上記の接着性樹脂の水溶液、水分散液、エマルジ
ョン、又は有機溶剤溶液をグラビアコーター、ロールコ
ータ−、ワイヤーバー等の慣用の塗工手段により塗工し
乾燥することによって形成される。又、形成する接着層
の厚みは第1図示の例の場合は約o、’os乃至0.5
g/rn”、好ましくは約0.1乃至0.3g/m2(
固形分)程度の範囲であり、この範)1未満の厚みでは
十分な接着力が得られず、一方、上記範囲を越える厚さ
では、サーマルヘッドの熱効率及び転写画像の発色濃度
が過度に低下するので好ましくない。又、前J己第2図
の実施態様の場合には、接着層2′は約0.05乃至1
15g/rn’(固形分)の厚みであり、接着層2は上
記の場合と同様であるのが好ましい。更に両者の合計が
0.6g/d以下、好ましくは0.3g/nt”以下(
固形分)の厚みである。
上記の様な接着層2の上に形成する昇華性(熱移行性)
染料層3は、染料を任意のバインダー樹脂で担持させた
層である。
使用する染料としては、従来公知の熱転写記録用シート
に使用される染料はいずれも本発明に有効に使用可能で
あり、特に限定されない。例えば、幾つかの好ましい染
料としては、赤色染料として、 MS Red G、 
Macrolex Red Violet R。
Ceres Red 7B、 5aaaron Red
 IIBsL%SKルピン5EGL等が挙げられ、又、
黄色の染料としては、ホロンブリリアントイエローS−
6GL%PTY−52、マクロレックスイエロー5−6
G等が挙げられ、又、青色染料としては、カヤセットブ
ルーフ14、 ワタソリンブルーAP−Fll、ホロン
ブリリアントブルーS−R,MSブルー1.00、 ダ
イト−ブルーNo、1等が挙げられる。
上記の如き熱移行性染料を担持するためのバインダー樹
脂としては、従来公知のものがいずれも使用でき、好ま
しいものを例示すれば、エチルセルロース、ヒドロキシ
エチルセルロース、エチルヒドロキシセルロース、ヒド
ロキシプロプルセルロース、メチルセルロース、酢酸セ
ルロース、酢酪酸セルロース等のセルロース系樹上、ポ
リビニルアルコール、ポリ酢酸ビニル、ポリビニルブチ
ラール、ポリビニルアセタール、ポリビニルピロリドン
、ポリアクリルアミド等のビニル系樹脂、ポリエステル
等が耐熱性、染料の移行性等の点から好ましいものであ
る。
本発明の熱転写記録用シートの染料層3は基本的には上
記の材料から形成されるが、その他必要に応じて従来公
知と同様な各種の添加剤も包含し得るものである。
このような染料層は、好ましくは適当な溶剤中に前記の
昇華性染料、バインダー樹脂その他の任意成分を加えて
各成分を溶解又は分散させて染料層形成用塗料又はイン
キを調製し、これを上記の接着層z上に塗布及び乾燥さ
せて形成する。
このようにして形成する染料層は、0.2乃至5.0μ
m1好ましくは0.4乃至2.0μm程度の厚さであり
、又、染料層中の昇華性染料は、染料層の重量の5乃至
90重量%、好ましくは10乃至70重量%の量で存在
するのが好適である。
上記の如き本発明の熱転写記録用シートは、そのままで
も十分な性能を発揮するが、更にその染料層表面に粘着
防止層、すなわち離型層を設けてもよく、更にこのよう
な本発明の熱転写記録用シートの裏面に、サーマルヘッ
ドの熱による悪影習を防止するために耐熱層を設けても
よい。
上記の如き熱転写記録用シートを用いて7画像を形成す
るために使用する被転写材は、その記録面が前記の染料
に対して染料受容性を有するものであればいかなるもの
でもよく、又、染料受容性を有しない紙、金属、ガラス
、合成樹脂等である場合には、その少なくとも一方の表
面に染料受容層を形成すればよい。
染料受容層を形成しなくてもよい被転写材としては、例
えば、ポリプロピレン等のポリオレフィン系樹脂、ポリ
塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン等のハロゲン化ポリマ
ー、ポリ酢酸ビニル、ポリアクリルエステル等のビニル
ポリマー、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレン
テレフタレート等のポリエステル系樹脂、ポリスチレン
系樹脂、ポリアミド系樹脂、エチレンやプロピレン等の
オレフィンと他のビニルモノマーとの共重合体系樹脂、
アイオノマー、セルロースジアセテート等のセルロース
系樹脂、ポリカーボネート等からなる繊維、織布、フィ
ルム、シート、成形物等が挙げられる。特に好ましいも
のはポリエステルからなるシート又はフィルム或いはポ
リエステル層を設けた加工紙である。
又、本発明では紙、金属、ガラスその他の非染着性の被
転写材であっても、その記録面に上記の如き染着性の樹
脂の溶液又は分散液を塗布及び乾燥させるか、或いはそ
れらの樹脂フィルムをラミネートすることにより、被転
写材とすることができる。更に、上記の染着性のある被
転写材であっても、その表面に更に染着性の良い樹脂か
ら、上記の紙の場合の如くして染料受容層を形成しても
よい。
このようにして形成する染料受容層は、単独の材料から
でも、又、複数の材料から形成してもよく、更に本発明
の目的を妨げない範囲で各種の添加剤を包含してもよい
のは当然である。
このような染料受容層は任意の厚さでよいが、一般的に
は5乃至50μmの厚さである。又、このような染料受
容層は連続被覆であるのが好ましいが、樹脂エマルジョ
ンや樹脂分散液を使用して、不連続の被覆として形成し
てもよい。
上記の熱転写記録用シート及び上記の如き被記録材を使
用して熱転写を行う際に使用する熱エネルギーの付与手
段は、従来公知の付与手段がいずれも使用でき、例えば
、サーマルプリンター(例えば、■日立製、ビデオプリ
ンター vy−toe)等の記録装置によって、記録時
間をコントロールすることにより、5乃至100mJ/
mrn’程度の熱エネルギーを付与することによって、
所望の画像が形成される。
(効  果) 以上の如き本発明によれば、基材フィルムと染料層との
間に染料染着性の低い接着層を設けたことにより、次の
ような効果を奏する (1)染料層の剥離防止が良好であるとともに、該接着
層は染料層形成用の有機溶剤によって溶解又は変質する
ことがないか或いは、非常にしにくいので、従来技術の
如く厚X形成する必要がなく、従来の接着層よりも薄い
層でよいので、サーマルヘッドからの熱利用の効率が過
度に低下せず、優れた画像濃度の記録が達成される。
(2)又、接着層は染料染着性が無いか或いは非常に低
いので熱転写記録時に染料層の染料が染着せず、染料の
利用効率が高いので上記と同様に優れた画像濃度に記録
が可能である。
次に実施例を挙げて本発明を更に具体的に説明する。尚
、文中、部又は%とあるのは特に断りの無い限り重量基
準である。
実施例1 (a)熱転写記録用シートの31製 基材フイルムとして染料層を形成する面の背面に耐熱処
理を施した4、5μm厚のポリエチレンテレフタレート
フィルムの面に下記の接着層(2′)形成用組成物(1
)を乾燥時厚みが0.15g/m″以下になる割合で塗
布及び乾燥し、更にその上に下記接着層(2)形成用組
成物(2)を乾燥時厚みが約0.15g/rn”以下に
なるように塗布及び乾燥させ、2層の合計が0.3g/
rr?以下の接着層とした。更にその面に下記染料層形
成用組成物(3)を乾燥時厚みが1.Og/m’になる
ように塗布及び乾燥して本発明の熱転写記録用シートを
調製した。
(b)被転写材の調製 基材シートとして合成紙(玉子油化製、ユボFPG’1
50)を用い、この一方の面に下記受像層用組成物(4
)を乾燥時厚みが10g/♂になるような割合で塗布し
、100℃で30分間乾燥して被転写材を調製した。
紅皮糎■) ・ウレタン樹脂(DPウレタンポリマー、固形分12t
、、昭和インク工業製)      25.0部・イソ
シアネートプレポリマー(スミジュールN75、固形分
75%、住友バイエルウレタン製)0.2部 ・メチルエチルケトン        43.08部・
トルエン             28.72部・シ
クロへキサノン          3.0部紙處糎豆
) ・水性スチレン−マレイン酸共重合体(ハイロスx22
0、星光化学工業製)3.0部・イソプロピルアルコー
ル      74.0部・水           
 22.3部・2&Xアンモニア水         
 0・7部祖處糎旦) −C:、1.ソルベントブルー36(Waxotine
 Blue AP−F育、ICI製)        
                  6・0部−C,
1,ソルベントブルー63(Kayaset Blue
 714、日本化薬製)3.0部 ・ポリビニルアセタール樹脂      3.5部・メ
チルエチルケトン        4:1.75i・ト
ルエン             4345部・ポリエ
チレンワックス(マイクロファイン肝−8F、デュ°う
社製)           0:85部組刀d1Ω) ・ポリエステル樹脂(Vylon 200、東洋紡製)
11.5部 ・塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体(VY)ill、U
CC製)5,0部 ・アミノ変性シリコーンオイル(にF−393、信越化
学工業製)1.2部 ・エポキシ変性シリコーンオイル(X−22−343、
信越化学工業製)l、2部 ・メチルエチルケトン/トルエン/シクロヘキサノン(
重量比4/4/2)       102.0部(C)
転写記録試験及び結果 前記本発明の熱転写記録用シートと上記被転写材とを夫
々の染料層と受像層とを対向させて重ね合わせ、熱転写
記録用シートの背面からヘッド印加電圧12.OV、印
字時間16.0m5ec、/1ine、走行速度33.
3m5ec−/1ineの条件でサーマルヘッド記録を
行った。その結果記録時に染料層がそのまま受像層面に
移行することは無く、記録後の転写シートと被転写材と
の剥離性も良好であった。又、得られた記録画像は鮮明
なシアン色を示し、接着層を設けたことによる色濃度の
低下は僅カリあった。色濃度はマクベス濃度系RD−9
18を用いて測定した。
以上の結果は後記第4表に示した。
実施例2乃至11 実施例1における接着層用組成物に代えて下記第1表に
記載の各組成物を使用し、他は実施例1と同様にして記
録及び評価を行1/”t、実施例1と同様に優れた結果
が得られた。以上の結果は後記第4表に示した。
二亙!;  1  ”(− ・ウレタン樹脂(DPウレタンポリマー、固形分12t
、昭和インク工業製)      25.0部・イソシ
アネートプレポリマー(コロネート2030、日本ポリ
ウレタン工業g)    0.425部・メチルエチル
ケトン       42.945部・トルエン   
          28.63部・シクロへキサノン
          3.0部に皮組立)(接着層2用
) 実施例1に同じ・ウレタン樹脂(DPウレタンポリ
マー、固形分12%、昭和インク工業製)      
25.0部・イソシアネートプレポリマー(スプラセッ
ク3240、固形分40%、日本ポリウレタン工業製)
0.575部 ・メチルエチルケトン       42.855部・
トルエン             28.57部・シ
クロへキサノン          3.0部鼠處糎豆
) 実施例1に同じ ・ウレタン樹脂(DPウレタンポリマー、固形分12%
、昭和インク工業製)      25.0部・メチル
エチルケトン        43.2部・トルエン 
            28.57部・シクロへキサ
ノン          3.0部紅広糎旦) 実施例
1に同じ 夫Δ例玉 梃皮仇旦) 実施例1に同じ 紅處糎旦) ・水性スチレン−アクリル酸共重合体(シミ1ンクリル
67、ジョンソン族)4.2部 ・変性エタノール           3.0部・イ
ソプロピルアルコール      100.0部・水 
               31.75部・28%
アンモニア水         1.05部Iム■1 紙處糎豆) 実施例2に同じ 紙處糎豆) 実施例5に同じ 尖施珂l 梃弐止旦) 実施例1に同じ 被處鍬旦) ・水分散性アクリル樹脂(NS−1200IZ、固形分
11.796、東亜合成化学工業製)・   25.0
蔀、水                 37.5部
・イソプロピルアルコール      37.5部尖旌
桝1 紙處仇旦) イ吏用せず 且處糎旦) 実施例7に同じ I息斑旦 紙皮牧旦) 実施例1に同じ 紙處鍬豆) ・熱溶融性PVA樹脂(ゴーセフアイマーL−54(1
7、日本合成化学工業製)3.0部 ・メチルアルコール         48.5部・イ
ソプロピルアルコール      48.5部X嵐医旦 紅處牧旦) イ吏用せず 虱灰糎豆) ・ポリエステル樹脂(アトコート335^、固形分30
t1東洋モートン製)         33.3部用
、4−ジオキサン           40.0部・
トルエン               8.0部・メ
チルエチルケトン        18.7部実施例1
1乃至15 上記実施例1.4.5.9及び1oにおいて、染料層を
下記組成物(5)を用いて形成したことを除き他は同様
にして熱転写記録を実施及び評価したところ、いずれに
おいても実施例1と同様な良好な結果が得られた。以上
の結果は後記第4表に示した。
延皮糎旦) −G、1.ソルベントブルー63(Kayaset B
lue 714、日本化薬製)5.0部 ・ポリビニルブチラール樹脂(エレックスBX−1、積
木化学製)4.5部 ・メチルエチルケトン        45.25部・
トルエン             45.25部−k
l−≦L−)1− 一’−2′     P2 11     実施例1に同じ 実施例1に同じ12 
    実施例4に同じ 実施例4に同じ13    
 実施例5に同じ 実施例5に同じ14     実施
例9に同じ 実施例9に同じ15     実施例1O
に同じ 実施例1Oに同じ実施例16乃至20 上記実施例1.4.5.9及び10において、基材フィ
ルムとして背面に耐熱処理を施した6μm厚のアラミド
・ベースフィルムを用いて同様に記録及び評価を行った
ところ、いずわの実施例においても実施例1と同様な良
好な結果が得られた。以上の結果は後記第4表に示した
と  3 − m−”  2 ′      )   町16    
 実施例1に同じ 実施例1に同じ17     実施
例4に同じ 実施例4に同じ18     実施例5に
同じ 実施例5に同じ19     実施例9に同じ 
実施例9に同じ20     実施例1Oに同じ 実施
例1Oに同じγ−54y一 対照例1  0.0   2.4      x対照例
2  0.15  2.2      x対照例3  
0.3    +、8      X対照例4  1.
0    +、2     01      0.3 
   2.2       02      0.3 
   2.2       03      0.3 
   2.2       04      0.3 
   2.2        △5      (1,
32,20 60,32,20 70−312△ 8      0.2    2.3        
△9      0.3    2.2       
010     0−15   2.3       
011     0.3    1.8       
012      0.3     1.8     
  01:I       O,31,80 140、:1     1.8       015 
     0.15    1.9       01
6      1)、3    2.0       
0+7      0.3     2.0     
    △18      0.3    2.0  
     019      0.3    2.0 
      020     0゜+5    2.1
         △上記表において、対照例1は、接
着層を全く設けないこと以外は実施例1と同一条件で記
録し且つ評価した。
対照例2は、接着層2′のみを設け、接着層2を設けな
いこと以外は実施例1と同一条件で記録し且つ評価した
対照例3は、接着層2′のみを厚さ0−3g/nfで設
け、接着層2を設けないこと以外は実施例1と同一条件
で記録し且つ評価した。
対照例4は、接着層2′のみを厚さ1.0g/rn’で
設け、接着層2を設けないこと以外は実施例1と同一条
件で記録し且つ評価した。
31;熱転写記録用シートの染料面に、テープ(メンデ
ィングテープ810、住友3M製)を1にgの圧力で密
着させ、熱転写記録用シートを水平面に固定した状態で
、テープを180°方向に様々な力で引き剥がし、染料
層の密着性を総合的に評価した。
以上の結果から明らかなように、本発明によれば、特定
の材料から接着層を形成することによって、薄い接着層
で染料層の十分な剥離防止が可能であり、接着層が薄い
ことから接着層の形成による色濃度の低下が著しく抑制
され、接着層の形成にも係らず色濃度の高い記録画像が
形成される。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の熱転写記録用シートの断面
を図解的に示す図である。 1:基材フィルム 2:接着層 2′:接4層 3:染料層 第1図 第2図

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基材フィルムと染料層とを含む熱転写記録用シー
    トにおいて、該基材フィルムと染料層との間に染料染着
    性の低い樹脂からなる接着層を設けたことを特徴とする
    熱転写記録用シート。
  2. (2)染料染着性の低い樹脂が、親水性樹脂である特許
    請求の範囲第(1)項に記載の熱転写記録用シート。
  3. (3)染料染着性の低い樹脂が、染料層形成時の有機溶
    剤に対して溶解性の低い樹脂である特許請求の範囲第(
    1)項に記載の熱転写記録用シート。
  4. (4)染料染着性の低い樹脂が、Tg=30乃至150
    ℃の樹脂である特許請求の範囲第(1)項に記載の熱転
    写記録用シート。
  5. (5)染料染着性の低い樹脂からなる接着層と基材フィ
    ルムとの間に、上記以外の接着性樹脂からなる接着層が
    設けられている特許請求の範囲第(1)項に記載の熱転
    写記録用シート。
  6. (6)接着性樹脂が、ポリウレタン系樹脂である特許請
    求の範囲第(5)項に記載の熱転写記録用シート。
  7. (7)接着性樹脂が、ポリウレタン系樹脂又はそのプレ
    ポリマーとポリイソシアネートとからなる特許請求の範
    囲第(5)項に記載の熱転写記録用シート。
  8. (8)接着層全体の厚みが0.6g/m^2以下である
    特許請求の範囲第(1)乃至(7)項に記載の熱転写記
    録用シート。
JP62117032A 1987-05-15 1987-05-15 熱転写記録用シ−ト Pending JPS63281888A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62117032A JPS63281888A (ja) 1987-05-15 1987-05-15 熱転写記録用シ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62117032A JPS63281888A (ja) 1987-05-15 1987-05-15 熱転写記録用シ−ト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63281888A true JPS63281888A (ja) 1988-11-18

Family

ID=14701757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62117032A Pending JPS63281888A (ja) 1987-05-15 1987-05-15 熱転写記録用シ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63281888A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02229081A (ja) * 1989-03-01 1990-09-11 Ricoh Co Ltd 昇華型熱転写媒体
JPH0313387A (ja) * 1989-06-12 1991-01-22 Pilot Corp:The 昇華型熱転写記録用シート
EP0420132A2 (en) * 1989-09-29 1991-04-03 Konica Corporation Thermal transfer recording medium
US5607896A (en) * 1991-08-20 1997-03-04 Imperial Chemical Industries Plc Thermal transfer printing dyesheet
US5759954A (en) * 1994-10-20 1998-06-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Transfer member and thermal transfer printing method
US5999205A (en) * 1995-03-14 1999-12-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Transfer member and thermal transfer printing method

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59124890A (ja) * 1982-12-30 1984-07-19 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 感熱転写シ−ト
JPS60101083A (ja) * 1983-11-08 1985-06-05 Dainippon Printing Co Ltd 感熱転写シ−ト
JPS60232996A (ja) * 1984-05-04 1985-11-19 Nec Corp 熱転写シ−ト
JPS62128792A (ja) * 1985-11-29 1987-06-11 Toppan Printing Co Ltd 感熱転写シ−ト
JPS62152794A (ja) * 1985-12-26 1987-07-07 Toppan Printing Co Ltd 感熱転写シ−ト

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59124890A (ja) * 1982-12-30 1984-07-19 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 感熱転写シ−ト
JPS60101083A (ja) * 1983-11-08 1985-06-05 Dainippon Printing Co Ltd 感熱転写シ−ト
JPS60232996A (ja) * 1984-05-04 1985-11-19 Nec Corp 熱転写シ−ト
JPS62128792A (ja) * 1985-11-29 1987-06-11 Toppan Printing Co Ltd 感熱転写シ−ト
JPS62152794A (ja) * 1985-12-26 1987-07-07 Toppan Printing Co Ltd 感熱転写シ−ト

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02229081A (ja) * 1989-03-01 1990-09-11 Ricoh Co Ltd 昇華型熱転写媒体
JPH0313387A (ja) * 1989-06-12 1991-01-22 Pilot Corp:The 昇華型熱転写記録用シート
EP0420132A2 (en) * 1989-09-29 1991-04-03 Konica Corporation Thermal transfer recording medium
US5607896A (en) * 1991-08-20 1997-03-04 Imperial Chemical Industries Plc Thermal transfer printing dyesheet
US5759954A (en) * 1994-10-20 1998-06-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Transfer member and thermal transfer printing method
US5920335A (en) * 1994-10-20 1999-07-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Transfer member and thermal transfer printing method
US5999205A (en) * 1995-03-14 1999-12-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Transfer member and thermal transfer printing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5672561A (en) Ink ribbon for thermal sublimation transfer process
US4929592A (en) Heat transfer sheet
JPS63281888A (ja) 熱転写記録用シ−ト
JP3336480B2 (ja) 染料受容層転写シート
JP3055109B2 (ja) 熱転写シート
US5270283A (en) Image receiving sheet for heat transfer recording
JP3124534B2 (ja) 熱転写シート
JPH05330252A (ja) 熱転写受像シート及びその製造方法
JP3147417B2 (ja) 熱転写記録媒体
JP2925194B2 (ja) 昇華型熱転写用受像媒体
EP0475379B1 (en) Use of an image receiving sheet for heat transfer recording
JPH0640171A (ja) 熱転写シート
JP2879823B2 (ja) 昇華型熱転写記録用受像媒体
JP2826131B2 (ja) 熱転写シート
JP2003266958A (ja) 被転写体及び画像形成方法
JPH0550774A (ja) 受容層転写シート
JP3150725B2 (ja) 受容層転写シート
JP3070938B2 (ja) 複合熱転写シート
JP2893187B2 (ja) 昇華型熱転写用受像媒体
JPH05286273A (ja) 熱転写シートおよび熱転写方法
JPH04347690A (ja) 熱転写受像シート
JPH068646A (ja) 熱転写受像シート
JPH0550770A (ja) 複合熱転写シート及び画像形成方法
JPH04303687A (ja) 感熱転写記録媒体及び感熱転写受像体
JPH0839945A (ja) 染料受容体、画像転写方法及び画像転写物