JPS63279295A - 電源回路 - Google Patents

電源回路

Info

Publication number
JPS63279295A
JPS63279295A JP63087032A JP8703288A JPS63279295A JP S63279295 A JPS63279295 A JP S63279295A JP 63087032 A JP63087032 A JP 63087032A JP 8703288 A JP8703288 A JP 8703288A JP S63279295 A JPS63279295 A JP S63279295A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solar cell
battery
light
current
diode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63087032A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2668544B2 (ja
Inventor
リカード ジヨアロブ
ラース ニストロム
シツクステン レウエンハウプト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AIMUPOINTO AB
Original Assignee
AIMUPOINTO AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AIMUPOINTO AB filed Critical AIMUPOINTO AB
Publication of JPS63279295A publication Critical patent/JPS63279295A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2668544B2 publication Critical patent/JP2668544B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/10Controlling the intensity of the light
    • H05B45/12Controlling the intensity of the light using optical feedback
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S323/00Electricity: power supply or regulation systems
    • Y10S323/906Solar cell systems

Landscapes

  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Aiming, Guidance, Guns With A Light Source, Armor, Camouflage, And Targets (AREA)
  • Telescopes (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Audible And Visible Signals (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は周囲からの入射光に応じて発光する発光ダイオ
ードの電源回路に関する。
(従来の技術) この種の電源回路は、例えば発光ダイオードからのビー
ム光線を軸方向に沿って反射させる照準装置に使用され
得る。この用途に用いる場合、照準装置の回路電源には
通常バッテリが使用されるが、バッテリの使用寿命が長
いことが必須となる。
従ってこの条件を満足するため周囲からの充分な入射光
があるとき働く太陽電池をバッテリに対し ′並列に接
続した構成がとられている。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、1−述の電源回路にあっては単に太陽電
池とバッテリとを並列に接続するだけなので、周囲が明
るいときも暗いときも同様に発光が行われてしまう。即
ち周囲が暗くなるに従い発光量を低下し得るにも係わら
ず、バッテリから周囲が明るいときと同様の給電が行わ
れてしまい、バッテリの使用寿命を顕著に向上するには
問題があった。
しかして本発明は上記の問題点を解決し、バッテリの使
用寿命を大巾に高め得る電源回路を提供することを目的
とするものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明によれば、上記目的は太陽電池とパッチリとダイ
オードと電流調節器とを備え、太陽電池がバッテリと並
列に接続され、太陽電池及びバッテリがダイオードと直
列に接続され、太陽電池及びバッテリの、ダイオードと
の直列回路には太陽電池の電圧に応じて制御される電流
調節器が具備されてなることを特徴とすることにより達
成される。
(作用) 上述の構成の本発明による電源回路においては、特に太
陽1u池への入射光の強度に応じて電流調節器が制御さ
れ得、これに伴い発光ダイオードへの電流量が低減され
るから、周囲の明るさに応じた発光ダイオードの発光動
作が得られることになる。
(実施例) 第1図を参照するに、本発明の7″ri源回路の構成が
示される。当該電源回路には太陽電池lが包有されてお
り太陽電池1はバッテリ2と並列に接続され、且つ太陽
電池lとバッテリ2との間には太陽電池l並びにバッテ
リ2に対し夫々順方向に2個のダイオード3.4が接続
されていて、このダイオード3.4により太陽電池1か
らバッテリ2へ、あるいはバッテリ2から太陽電池lへ
電流が流れることが阻止される。また太陽電池1及びバ
ッテリ2に対し直列に電流調節器6が接続されている。
電流調節器6としてはナショナル・セミコンダクタ(N
ational Sem1conductor)社製の
LM IIT Tのタイプのものを有効に用い得る。電
流調節器6は主として太陽電池1から付すされる入力端
子に応じた電流を供給する。太陽電池lの電圧は太陽電
池に当てられる光エネルギの関数となる。
入射光が強い場合、発光ダイオード5から最大の光が発
光される。一方周囲からの入射光が弱くなるに応じ発光
ダイオード5にこれに応じた電流を送る必要があるが、
入射光が顕著に減じるようなとき太陽電池1の容量では
これに応じた電流を十分に発生し得ない。即ち黄昏どき
に暗闇んでくるような場合、バッテリ2から電流を付与
する必要がある。電流調節器6は、太陽電池1から発光
ダイオード5へ供給する電流が小さいときあるいは零の
ときバッテリ2から付与する電流量が太陽電池lにおけ
る発生電圧値から得る周囲の光強度に応じて調整され得
るように構成されている。一方はぼ宋今に暗闇になった
ときは、ポテンショメータ7を用いバッテリ2から発光
ダイオード5への電流量が手動調整可能に設けられてい
る。
第2図には発光ダイオード5への供給電流が周囲の光強
度の関数としてグラフで表す。グラフ座標の上半部は太
陽電池1からの電流を、一方下゛i部はバッテリ2から
供給される電流を夫々表している。グラフの左端部は周
囲からの入射光強度が最大である場合を示しており、X
lllIb線の右方向へ進むにつれ光強1!e1位:ル
クス)が減少する。
発光ダイオード5への電流は入射光の強度が“A”点よ
り大きい間太陽電池1のみに依存し、入射光の強度が“
A″点とB″点との間では太陽電池l及びバッテリ2の
双方から付与され、入射光の強度がB”より低いときは
バッテリ2からのみ与えられることが理解されよう。
上述の電源回路では太陽電池lで生じた電圧に応じて電
流調節器6が制御され得るから、周囲の光強度が減少す
るに従い供給電流が減少される。
周囲からの入射光が極めて弱く、太陽電池lとして機能
しないとき、電流供給が別途の方法、即ちポテンショメ
ータ7を手動調整し電流調節器6へし制御電圧を調節し
つ\遂行される。
上述の構成の電源回路の動作を説明するに、入射光強度
が高い場合、発光ダイオード5の発光が最大に行われ、
太陽電池1からバッテリ2より高い電圧が印加される。
太陽電池1の電圧は入射光の関数として表されるので、
太陽電池lの電圧は電流調節器6の調整にも使用される
。従って日中のように周囲が極めて明る(入射光強度が
高いとき、電流は主に太陽電池lから供給されることは
第2図からも理解されよう、゛。これに対し黄昏どきに
は主にバッテリ2から電流が供給されるが、この場合発
光ダイオード5は太陽電池1で発生する電圧により自動
的に又はポテンショメータ7により手動的に電流調節器
6が調整されて、相対的に弱い光を発光する。尚上述の
電源回路においてポテンショメータ7は手動のスイッチ
(図示せず)と組み合わせて使用可能である。
(発明の効果) 上述のように構成された電源回路においては、周囲の明
るさに応じて発光ダイオードが発光せしめられるから、
周囲が暗くなったとき主に使用されるバッテリの使用電
力が低減され、バッテリの使用1命が顕著に増進され得
る等々の効果達成する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による電源回路の簡略説明図、第2図は
太陽電池及びバッテリから供給される電流と周囲からの
入射光強度との関係を示すグラフである。 1・・・太陽電池、2・・・バッテリ、3.4・・・ダ
イオード、5・・・発光ダイオード、6・・・電流調節
器、7・・・ポテンショメータ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)太陽電池とバッテリとダイオードと電流調節器と
    を備え、太陽電池がバッテリと並列に接続され、太陽電
    池及びバッテリがダイオードと直列に接続され、太陽電
    池及びバッテリの、ダイオードとの直列回路には太陽電
    池の電圧に応じて制御される電流調節器が具備されてな
    る、周囲からの入射光に応じて発光する発光ダイオード
    の電源回路。
  2. (2)電流調節器が手動調整されるポテンショメータに
    より制御可能に設けられてなる特許請求の範囲第1項記
    載の電源回路。
JP63087032A 1987-04-08 1988-04-07 発光ダイオードの電源回路 Expired - Fee Related JP2668544B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8701462-7 1987-04-08
SE8701462A SE461352B (sv) 1987-04-08 1987-04-08 Stroemfoersoerjningskrets i foer skjutvapen avsedda riktmedel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63279295A true JPS63279295A (ja) 1988-11-16
JP2668544B2 JP2668544B2 (ja) 1997-10-27

Family

ID=20368138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63087032A Expired - Fee Related JP2668544B2 (ja) 1987-04-08 1988-04-07 発光ダイオードの電源回路

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4804858A (ja)
JP (1) JP2668544B2 (ja)
DE (1) DE3811807A1 (ja)
GB (1) GB2203606B (ja)
IL (1) IL85975A (ja)
SE (1) SE461352B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014528051A (ja) * 2011-09-02 2014-10-23 トリジコン インコーポレーテッドTrijicon,Inc. 反射照準器

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5229649A (en) * 1988-09-28 1993-07-20 Solatrol, Inc. Light-energized electronics energy management system
SE464104B (sv) * 1989-05-10 1991-03-04 Aimpoint Ab Parallaxfritt sikte
US4982176A (en) * 1990-01-17 1991-01-01 Frank Schwarz Solar powered lighting and alarm systems activated by motion detection
FR2678752B1 (fr) * 1991-07-03 1993-10-29 Somfy Installation de commande du niveau d'eclairement d'un local.
SE9301472D0 (sv) * 1993-04-29 1993-04-30 A parallax free sight
US5822200A (en) * 1997-04-21 1998-10-13 Nt International, Inc. Low level, high efficiency DC/DC converter
SE513595C2 (sv) * 1999-02-22 2000-10-09 Gs Dev Ab Optiskt sikte med ett av en lysdiod illuminerat riktmärke
CN1647284A (zh) * 2002-02-04 2005-07-27 阳光风格有限公司 向手持装置提供电能的太阳能装置
US7325354B2 (en) * 2004-05-06 2008-02-05 Insight Technology, Inc. Weapon aiming device
US20120176035A1 (en) * 2009-09-23 2012-07-12 Alloway Michael J Lighting assembly

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52143068A (en) * 1976-05-25 1977-11-29 Citizen Watch Co Ltd Solar battery timepiece
JPS5520525U (ja) * 1978-07-26 1980-02-08

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1938184A (en) * 1929-04-24 1933-12-05 Kwartin Bernard Regenerative photo-electric cell
US3700336A (en) * 1971-04-19 1972-10-24 Us Navy Method for optically detecting lightning radiation
US3925714A (en) * 1974-09-26 1975-12-09 Gen Electric Constant current battery charging circuit
DE2644341C2 (de) * 1976-10-01 1984-08-02 Ernst Leitz Wetzlar Gmbh, 6330 Wetzlar Verfahren und Anordnungen zur automatischen Verwirklichung des Köhler'schen Beleuchtungsprinzipes
US4136309A (en) * 1977-07-01 1979-01-23 Galberth Robert L Power output control circuit for solar-powered cathodic protection system
SE416250B (sv) * 1979-03-12 1980-12-08 Aimpoint Ab Stromforsorjningskrets for en diod avsedd att avge ljus i forhallande tillradande omgivningsljus
US4314198A (en) * 1979-10-01 1982-02-02 Solar Physics, Inc. Solar power source for a lighting system
US4273990A (en) * 1979-12-14 1981-06-16 Emerson Electric Co. Baseboard heater with high temperature cut-off switch
DE3523062A1 (de) * 1984-06-27 1986-01-09 Kyocera Corp., Kyoto Selbstleuchtender lichtsignalgeber und verwendung desselben in einer lichtsignalgeberanordnung
JPS6154820A (ja) * 1984-08-23 1986-03-19 シャープ株式会社 光発電システムの直交変換装置
JPS6188731A (ja) * 1984-10-04 1986-05-07 シャープ株式会社 充放電制御装置
US4742291A (en) * 1985-11-21 1988-05-03 Bobier Electronics, Inc. Interface control for storage battery based alternate energy systems

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52143068A (en) * 1976-05-25 1977-11-29 Citizen Watch Co Ltd Solar battery timepiece
JPS5520525U (ja) * 1978-07-26 1980-02-08

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014528051A (ja) * 2011-09-02 2014-10-23 トリジコン インコーポレーテッドTrijicon,Inc. 反射照準器

Also Published As

Publication number Publication date
US4804858A (en) 1989-02-14
JP2668544B2 (ja) 1997-10-27
SE8701462L (sv) 1988-10-09
DE3811807A1 (de) 1988-10-27
IL85975A0 (en) 1988-09-30
GB8807467D0 (en) 1988-05-05
SE8701462D0 (sv) 1987-04-08
GB2203606A (en) 1988-10-19
GB2203606B (en) 1991-04-17
SE461352B (sv) 1990-02-05
IL85975A (en) 1992-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103458567B (zh) 点亮装置和车辆前照灯
JPS63279295A (ja) 電源回路
KR20050038556A (ko) 온도에 대응한 구동 전류 제어를 행하는 발광 제어 장치및 발광 제어 방법
EP0410866B1 (fr) Dispositif convertisseur d'énergie à sorties multiples
CN111900617B (zh) 一种激光器驱动电路及光模块
US6807209B2 (en) Controlling the extinction ratio of optical transmitters
EP0843412B1 (fr) Détecteur de proximité à source de courant stable
GB2172120A (en) Graticule illuminator circuit for night-sight
US11291092B2 (en) PWM dimming circuit with low stand-by power
CN211654271U (zh) 自适应环境光的液晶屏背光亮度调节装置
CN209845373U (zh) Led灯具
CN110972356A (zh) 驱动控制电路以及发光二极管的照明驱动电路
CN212231780U (zh) Led驱动电路及led照明装置
US7098877B2 (en) Driver circuit
CN210958910U (zh) 一种调节闪光灯亮度的电路
JPS6377173A (ja) 発光ダイオ−ド駆動回路
KR19980054600A (ko) 전기자동차의 보조부하 제어장치
CN113068287B (zh) 具有稳定输出电压的调光电路
CN212850227U (zh) 一种恒功率电源装置及阳光模拟设备
CN214101191U (zh) 双输出变压器的控制电路及显示设备的电源电路
KR200312202Y1 (ko) 조광장치
JPS6021585A (ja) レ−ザダイオ−ドコントロ−ル回路
JPH04276673A (ja) レーザダイオード駆動回路
CN102223180A (zh) 一种低功耗的光模块及其实现方法
JPS62171318A (ja) 電気−光スイツチング回路

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees