JPS63278790A - 段ボール箱の切断装置 - Google Patents

段ボール箱の切断装置

Info

Publication number
JPS63278790A
JPS63278790A JP10974187A JP10974187A JPS63278790A JP S63278790 A JPS63278790 A JP S63278790A JP 10974187 A JP10974187 A JP 10974187A JP 10974187 A JP10974187 A JP 10974187A JP S63278790 A JPS63278790 A JP S63278790A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cardboard box
cutting
corner
knife
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10974187A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH085031B2 (ja
Inventor
徹 神田
花房 登
国井 邦夫
信之 岡田
今沢 真
修 高崎
古川 淳次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Kanetsu KK
Original Assignee
Toyo Kanetsu KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Kanetsu KK filed Critical Toyo Kanetsu KK
Priority to JP62109741A priority Critical patent/JPH085031B2/ja
Publication of JPS63278790A publication Critical patent/JPS63278790A/ja
Publication of JPH085031B2 publication Critical patent/JPH085031B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control And Other Processes For Unpacking Of Materials (AREA)
  • Nonmetal Cutting Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は段ボール箱を刃物で切断する方法に関するも
のである。
従来の技術 段ボール箱は軽くて丈夫で、折り畳み、組み立て、開箱
等の取り扱いが便利で、包装費や輸送費を節減できる等
の長所のため(こ、近年段ボール箱の需要が非常に増大
し、種々の商品の梱包輸送に大いに使われている。この
様に商品が複数個詰められた段ボール箱は、商品を取り
出すべく段ボール箱を手作業にて開いて中の商品を必要
数量或は全量取り出さなければならない。
商品を段ボール箱から取り出すために、商品の詰まって
いる段ボール箱を、商品を傷付けることなく開くには、 勘によって段ボール厚さを考慮してカッターのような刃
物にて段ボール箱の接合部または任意の段ボール表面を
切断する、 段ボールの厚み分だけ刃物の刃先を出すようなガイドを
使用して切断する、 段ボール箱を何等かの手段をもって膨らまして刃物で切
断する、 段ボール箱の接合部を手で剥がす、 等の方法がある。
発明が解決しようとする問題点 しかし乍ら、これらの方法は所期の目的を達成すること
が出来るが、熟練を要すると共に時間がか)す、個人差
もあって、特に刃物を用いて段ボール箱を切断する時に
商品を傷付ける恐れがあり、またこれら作業を総て手作
業で行う時には時間と手間がか−って厄介で面倒である
等の問題点がみられる。
従って、この発明の目的は、この様な従来における問題
点を解決するために、段ボール箱の折り曲げ部の角部内
側に形成された折り込み溝に刃物の刃先が達するように
刃物を差し込んで段ボール箱の折り曲げ部を連続的に且
つ短時間に、同等商品を傷付けることなく確実に切断す
ることができる段ボール箱の切断方法を提供することに
ある。
問題点を解決するための手段 この発明に依れば、段ボール箱の切断方法は、段ボール
箱の折り曲げ部の角部の稜線まわりに所要の角度をもっ
て刃物を当てゝ、刃先が段ボール箱の折り曲げ部の少な
くとも角部内側の折り込み溝に達するように差し込み、
段ボール箱の折り曲げ部の角部の稜線に沿って刃物を相
対的に移動して段ボール箱の折り曲げ部の角部を切断す
ることから成っている。
作   用 従って、この発明は上述の様に構成された方法に依って
、刃物を段ボール箱の折り曲げ部の角部に当て一刃物の
刃先が段ボール箱の折り曲げ部の角部内側の折り込み溝
に達する様に差し込んで刃物に依って段ボール箱の角部
の折り曲げ部を切断することが出来る。
この発明の他の目的や利点および特長は以下の添付図面
に沿っての詳細な説明から明らかになろう。
実施例 図面の第1乃至4図はこの発明の段ボール箱の切断方法
における段ボール箱と刃物との関係を概略的に示すもの
で、各刃物10は段ボール箱2の折り曲げ部3の角部4
の稜線まわり、すなわち段ボール箱2の面に対して角度
0°または90° (第1図)、45°(第2図)、1
35@(第3図)の位置に例えばガイドすなわち案内1
5を用いて位置される0段ボール箱2の折り曲げ部3は
、相当な−みのある段ボールを形°良く折り曲げるため
に折り曲げるべき箇所に沿って切り清や折り曲げ溝を設
け、この切り溝に沿って折り曲げて図示の様に折り曲げ
部3の角部内側に折り曲げ渭5が形成されるのが一般的
である。従って、この発明においては、段ボール箱2の
折り曲げ部3の角部内側の折り曲げ溝5を利用して、刃
物10の刃先11がこの折り曲げ溝5に達する様に刃物
10を段ボール箱2に差し込んで刃物10を段ボール箱
2の折り曲げ部3の角部4の稜線に沿って相対的に動か
すことによって第1.2.3図に示される様に段ボール
箱2の折り曲げ部3を切断するものである。この切断を
好適なものにするために、段ボール箱2の折り曲げ部3
に案内15を当てがって刃物10を案内することにより
真っ直ぐ切断することが出来る。
また、段ボール箱2の折り曲げ部3の角部内側の折り曲
げ溝5に対する刃物10の切断可能範囲は第1.2.3
図に各々範囲りにて示され、更に刃物10の切断可能範
囲は第4図に示される様にはゾ270°の角度範囲内の
適宜な位置に位置決めすることができる0図示の刃物1
0はナイフ状の刃物や回転する円盤状の刃物が好適で、
また回転する筒形の刃物10″を第5図に示されるよう
に段ボール箱2の折り曲げ部3の角部4に向かって押し
進めて切断するよう用いることも出来る。
この様に構成されたこの発明の段ボール箱の切断方法を
実施するための切断装置の幾つかの実施例が第6乃至1
5図に示めされており、まず第6乃至8図に示される切
断装置の第1の実施例においては、切断装置20は切断
すべき段ボール箱2の折り曲げ部3の角部4の直交する
2つの壁面6に係合する案内部22を有するフレーム2
1と、フレーム21に刃出し調整自在に支持されて段ボ
ール箱2の折り曲げ部3の角部4に刃先24が差し込ま
れる刃物23とから主に構成されている。
フレーム21は溝形鋼や山形鋼の様な適宜な金属材から
つくられ、両側端部に段ボール箱2の直交する2つの壁
面6に各々平面接触する案内部22が設けられている。
刃物23は、刃物23に取り付けられた支持部材28が
フレーム21に固着された取付部材26.27に調整ナ
ツト29によって調整可能に取り付けられている。また
、刃物23は通常のカッターの様な刃が刃物本体に対し
て出入り自在で且つ取り替え可能な刃物を用いるのが好
適である。従って、刃物23は刃先24が段ボール箱2
の折り曲げ部3の角部4の折り込み溝5に達する様に取
付位置が調整される。また、案内部22の先端は湾曲し
ていて案内部22が段ボール箱2の壁面6に沿って良好
に滑動できるようにしている。
この様に構成された切断装置120を用いるには、第8
図に示されるように切断装置20を手で持って切断すべ
き段ボール箱2の折り曲げ部3の角部4に当て)押し当
て乍ら手前に引けば、段ボール箱2の角部4は中の商品
を何等傷つけることなく刃物23の刃先24によって良
好に切断され、簡単且つ短時間に切断することが出来る
第9乃至12図に示される第2の実施例は段ボール箱の
角部を連続的に切断する切断装置を示すもので、この図
示の切断袋N30は、固定配置された一対の回転刃物3
1と、回転刃物31の上を固定台32に沿って段ボール
箱2を押し進めるためのプッシャー33と、プッシャー
33を駆動するための一対のチェ234および駆動装置
35とから構成されている0図示される様に、段ボール
箱2を押し進めるためのプッシャー33は間隔を置いて
設けられた一対のチェ234を連結するよう設けられ、
電動機の如き駆動装置35によってチェ234を駆動す
ることによりプッシャー33にて段ボール箱2を押し進
めるようになっており、ローラ36上を押し進められる
段ボール箱2が固定台32上を両側面ガイド3−7によ
り案内されながら押し進められ、回転刃物31上を通過
するときに、段ボール箱2の底部の両側縁すなわち角部
が固定台32の開口部32゛より突出する回転刃物31
の刃先によって切断されるようになっている。
回転刃物31は電動機38の軸端に取り付けられて成り
、図示の様に適宜な角度をもって設置されていて回転す
る回転刃物31の刃先が段ボール箱2の側縁を切断でき
るようになっており、且つ回転刃物31の取付角度およ
び設置間隔を適宜調節できるように設けられるのが好適
である。
この様に構成されたこの切断装置30は段ボール箱2の
底面の対向する角部二辺を自動的に切断する場合に好適
で、例えば段ボール箱2はローラ36上に供給され、チ
ェ236に取り付けられたプッシャー33により第9図
の右方向に押されて移動を開始し、固定台32上を滑動
され、電動機38により回転される回転刃物31の上に
来て回転刃物31の刃先の処を通過するときに段ボール
箱2の角部4の縁辺が回転刃物31によって切断される
また、図面の第13乃至15図に示される第3の実施例
は段ボール箱2の底面の4つの角部四辺全てを自動的に
切断するのに好適な切断装置を示すもので、この切断装
置f40は先の第2の実施例の切断装置30と同一の切
断機構30°に加えて段ボール箱2の残りの角部二辺を
切断する切断機m40’を有している。すなわち、切断
機構30゛の前方に設けられた切断機tJII40’は
、切断機構30°の固定台32に隣接して設けられた段
ボール箱2を移載する定置台41と、横方向に往復動可
能な移動台42と、この移動台42上に設けられた一対
の回転刃物43とから構成されている。
段ボール箱2が移載される定置台41は段ボール箱2の
前後の幅よりも幅が狭く、段ボール箱2の切断すべき底
部前後縁かはみでるような寸法をなした板部材から成り
、横方向中心すなわち長手方向中心に沿って複数個のバ
キュームバッド44が設けられていて定置台41の開口
を通って段ボール箱2の底部に係合して段ボール箱2を
しっかりと吸着固持するようになっている。また、段ボ
ール箱2の前後位置を正しく決めるために定置台41の
搬送方向前方に上下可動式のストッパー45が設けられ
ている1段ボール箱2の底部前後縁を切断するために、
横方向に細長い固定のベッド46の上を往復動可能に移
動台42の上に適宜な角度をもって取り付けられた一対
の電動機47の軸端に夫々回転刃物43が設けられてい
て、ベッド46上を往復動する移動台42上の回転刃物
43の刃先によって段ボール箱2の底部前後側縁が切断
されるようになっている。また、これら回転刃物43の
切断刃先の間隔および取付角度は適宜調節できるように
設けられるのが好適である。更に、刃物機t#40’の
移動台42の一側には支柱48の端部に支持された一対
のフック49が定置台41に切られたスリット51より
僅かに先端が突出するよう設けられていて、移動台42
の移動に伴ってスリット51に沿って移動して初めの位
置に戻る覆りの動きのときにフック49の先端が段ボー
ル箱2の切断された底部部分に係合して該底部部分を押
しながら移動して排除するようになっている。また、こ
の切断機構40゛に90°回転機構および切断間隔調整
機構を組み合わせて設けることによって段ボール箱の底
部四辺を切断することが出来る。
発明の効果 この様にこの発明の段ボール箱の切断方法並びにこの切
断方法を実施するための切断装置に依れば、段ボール箱
の折り曲げ部の角部に対して所定の角度をもって設置さ
れた1つのナイフ形の刃物や一対宛の回転刃物を有した
切断装置によって段ボール箱の任意の面の1つの角部や
、両側の角部および前後の角部等の全角部を切断でき、
角度をもった刃物の刃先によって段ボール箱の折り曲げ
部の角部だけを切断するので、段ボール箱内の商品を同
等傷付けることがなく、確実で円滑な操作を行うことが
でき、必要に応じて手動または自動的に段ボール箱の角
部を連続して短時間に確実に切断することができる等の
効果を奏することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、第3図、第4図および第5図はこの発
明の段ボール箱の切断方法における段ボール箱と刃物と
の関係を示す概要説明図、第6図、第7図および第8図
はこの発明の段ボール箱の切断方法を実施するための切
断装置の第1の実施例す側面図、平面図、端面図および
部分拡大端面図、第13図、第14図および第15図は
切断装置の第3の実施例を示す側面図、平面図および端
面図である。[!I中、2:段ボール箱、3:折り曲げ
部、4:角部、5:折り込み溝、6:壁面、10.10
” :刃物、20.30.40:切断装置、21:フレ
ーム、22:案内部、23:刃物、24:刃先、26.
27:取付部材、28:支持部材、29:調整ナツト、
30″、40° :切断機構、31.43:回転刃物、
32:固定台、33:プッシャー、34:チェノ、35
:駆動装置、36:ローラ、37:側面ガイド、41:
定置台、42:移動台、45:ストッパー、46:ベッ
ド、47:電動機、48:支柱、49:フック。 第11図 第12図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、段ボール箱の折り曲げ部の角部の稜線まわりに所要
    の角度をもって刃物を当てゝ、刃先が段ボール箱の折り
    曲げ部の少なくとも角部内側の折り込み溝に達するよう
    に差し込み、段ボール箱の折り曲げ部の角部の稜線に沿
    って刃物を相対的に移動して段ボール箱の折り曲げ部の
    角部を切断することから成ることを特徴とする段ボール
    箱の切断方法。
JP62109741A 1987-05-07 1987-05-07 段ボール箱の切断装置 Expired - Lifetime JPH085031B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62109741A JPH085031B2 (ja) 1987-05-07 1987-05-07 段ボール箱の切断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62109741A JPH085031B2 (ja) 1987-05-07 1987-05-07 段ボール箱の切断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63278790A true JPS63278790A (ja) 1988-11-16
JPH085031B2 JPH085031B2 (ja) 1996-01-24

Family

ID=14518069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62109741A Expired - Lifetime JPH085031B2 (ja) 1987-05-07 1987-05-07 段ボール箱の切断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH085031B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0285125A (ja) * 1988-09-08 1990-03-26 Seibu Electric & Mach Co Ltd 箱体の切断方法及びその装置
JPH04267725A (ja) * 1991-02-16 1992-09-24 Chuo Seiko Kk 自動開口装置
JPH09240638A (ja) * 1996-03-06 1997-09-16 Kuinraito Denshi Seiko Kk 外装箱の開封装置
JP2022069862A (ja) * 2020-10-26 2022-05-12 JB-Create株式会社 バラ出荷物流システムに於ける自動トレー化システム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6311297A (ja) * 1986-06-30 1988-01-18 株式会社 オリイ 箱体の切断装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6311297A (ja) * 1986-06-30 1988-01-18 株式会社 オリイ 箱体の切断装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0285125A (ja) * 1988-09-08 1990-03-26 Seibu Electric & Mach Co Ltd 箱体の切断方法及びその装置
JPH04267725A (ja) * 1991-02-16 1992-09-24 Chuo Seiko Kk 自動開口装置
JPH09240638A (ja) * 1996-03-06 1997-09-16 Kuinraito Denshi Seiko Kk 外装箱の開封装置
JP2022069862A (ja) * 2020-10-26 2022-05-12 JB-Create株式会社 バラ出荷物流システムに於ける自動トレー化システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH085031B2 (ja) 1996-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3735516A (en) Pocketed album page
US4003184A (en) Method and apparatus for packaging sliced bacon and the like
US4581823A (en) Letter opener
EP1757549A1 (en) Web material cutting device
JPS63278790A (ja) 段ボール箱の切断装置
US5143230A (en) Holder for household wrap cartons
US5380265A (en) Apparatus for manually folding sheets of paper
JP5140739B2 (ja) フィルムカバー貼付け方法とその装置
CN111844220A (zh) 儿童咭书全自动冲型生产线
US6336310B1 (en) Method and apparatus for making compact packages for speadable product
US5226872A (en) Sheet folding device
CN212372316U (zh) 儿童咭书全自动冲型生产线
CN212241218U (zh) 书本胶边切割器
US2735678A (en) mokay
JP4198425B2 (ja) ダンボールシートの切断加工装置
US20060021485A1 (en) Gift wrap cutting system
US5143229A (en) Holder for household wrap cartons
JPH0632067Y2 (ja) ハンドタイプ型のカッター
US2152063A (en) Cutting device for inserting album pictures
US2076435A (en) Machine and method for use in binding paper pads
CN218432128U (zh) 一种针灸针包装纸自动分切打标装置
JP2736953B2 (ja) テープ状媒体のトリミング装置
US2797751A (en) Corrugated board slitting machines
US4199395A (en) Device for applying sheet material, such as labels and the like, to a backing surface by means of transparent adhesive tape
JPH0747291Y2 (ja) ダンボール箱の切断装置