JPS63276378A - 固体撮像装置 - Google Patents

固体撮像装置

Info

Publication number
JPS63276378A
JPS63276378A JP62110587A JP11058787A JPS63276378A JP S63276378 A JPS63276378 A JP S63276378A JP 62110587 A JP62110587 A JP 62110587A JP 11058787 A JP11058787 A JP 11058787A JP S63276378 A JPS63276378 A JP S63276378A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
horizontal
switch
coupled
solid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62110587A
Other languages
English (en)
Inventor
Kozo Yasuda
好三 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Consumer Electronics Co Ltd
Japan Display Inc
Original Assignee
Hitachi Device Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Hitachi Consumer Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Device Engineering Co Ltd, Hitachi Ltd, Hitachi Consumer Electronics Co Ltd filed Critical Hitachi Device Engineering Co Ltd
Priority to JP62110587A priority Critical patent/JPS63276378A/ja
Publication of JPS63276378A publication Critical patent/JPS63276378A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、固体撮像装置に関するもので、例えば、光
電変換素子により形成される画素信号をMO3FETI
縁ゲート形電界効果トランジスタ)を介して取り出す方
式の固体撮像装置に利用して有効な技術に関するもので
ある。
〔従来の技術〕
従来より、フォトダイオードとスイッチMO3FETと
の組み合わせからなる固体撮像装置が公知である。この
ような固体撮像装置に関しては、例えばコロナ社「撮影
工学1頁126〜頁147.1985年9月rテレビジ
ョン学会技術報告」頁49〜頁54、特開昭56−15
2382号公報等がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記のような従来の固体撮像装置にあっては、いずれも
フォトダイオードにより形成された微小な光電変換信号
をそのまま外部に読み出すものであるため感度が比較的
悪いという欠点がある。そこで、本願発明者は半導体集
積回路の内部に増幅素子を設けることを検討した。製造
技術的には固体撮像装置内に増幅素子を形成することに
は何等格別の支障はないが、同じ半導体チップに形成さ
れる複数の増幅素子間での相互の素子特性のバラツキが
比較的大きくなることからそれが等価的にノイズとして
出力される。このため、信号がノイズに埋もれてしまう
結果となり、実際には却って感度を悪くしてしまうもの
となる。
この発明の目的は、高感度を実現した固体撮像装置を提
供することにある。
この発明の前記ならびにそのほかの目的と新規な特徴は
、本明細書の記述および添付図面から明らかになるであ
ろう。
〔問題点を解決するための手段〕
本願において開示される発明のうち代表的なものの概要
を簡単に説明すれば、下記の通りである。
すなわち、スイッチ素子を介して行又は列方向に配置さ
れる光電変換素子からの読み出し信号がそれぞれ伝えら
れる複数の信号線に対してそれぞれゲートが結合された
複数の増幅トランジスタを設け、上記信号線を選択する
走査線にその制御端子が結合され、上記増幅トランジス
タの一方の電極に動作電圧を供給する第1のスイッチ素
子によりその選択動作を行うとともに、上記走査線にそ
の制御端子が結合され第2のスイッチ素子を設けて、上
記増幅トランジスタからの増幅出力信号を受ける外部増
幅回路の出力信号を負帰還させるものである。
〔作 用〕
上記した手段によれば、増幅トランジスタにより増幅さ
れた出力信号を外部に送出するとともに負帰還ループを
構成することにより、その増幅トランジスタの特性のバ
ラツキと読み出し信号経路におけるノイズを抑制できる
からから固体撮像装置の高感度化が実現できる。
〔実施例〕
第1図には、この発明に係る固体撮像装置の一実施例の
要部回路図が示されている。同図では、3行、2列分の
回路が代表として例示的に示されている。同図の各回路
素子は、公知の半導体集積回路の製造技術によって、特
に制限されないが、単結晶シリンコンのような1個の半
導体基板上において形成される。
1つの画素セルは、フォトダイオードD1と垂直走査v
Avlにそのゲートが結合されたスイッチMO3FET
 (絶縁ゲート形電界効果トランジスタ)Qlと、水平
走査線H1にそのゲートが結合されたスイッチMOSF
ETQ2の直列回路から構成される。上記フォトダイオ
ードD1及びスイッチMO3FETQ1.Q2からなる
画素セルと同じ行(水平方向)に配置される他の同様な
画素セル(D2.Q3.Q4)等の出力ノードは、同図
において横方向に延長される水平信号線)(31に結合
される。他の行についても上記同様な画素セルが同様に
結合される。上記水平信号線H3I等には、それに対応
した垂直走査線V1が平行して配置される。この垂直走
査線■1には、それに対応した画素セルのスイッチMO
3FETQI、Q3等が結合される。このことは、例示
的に示されている他の行の垂直走査線■2及び■3にお
いても同様である。
例示的に示されている水平走査線H1,H2は、同図に
おいて縦方向に延長され、同じ列に配置される画素セル
のスイッチMO3FETQ2.Q6゜及びQIOのゲー
トは、共通の水平走査線H1に結合される。他の列に配
置される画素セルも上記同様に対応する水平走査線H2
等に結合される。
上記水平走査線H1、H2等は、水平シフトレジスタ等
からなる水平走査回路H3Rによって、選択動作が行わ
れる。また、上記垂直走査線■1、■2、■3等は、垂
直シフトレジスタ等からなる垂直走査回路VSRと、そ
の出力信号を受けるインクレースゲート回路ITGとに
よって選択動作が行われる。上記インタレースゲート回
路ITGは、図示しない制御信号に応じてインクレース
モードとノンインターレスモードでの垂直選択動作を行
う。
この実施例では、高感度化を実現するために、上記例示
的に示されている各水平信号線H31゜H32,H2S
等には、それぞれ増幅トランジスタTl、T2,73等
が設けられる。これらの増幅トランジスタT1ないしT
3は、低ノイズ化のために、特に制限されないが、ジャ
ンクシランFETから構成される。上記各増幅トランジ
スタT1ないしT3のドレイン電橋と電源電圧VCCと
の間には、それぞれの走査タイミングで各増幅トランジ
スタT1ないしT3を選択的に動作させるため、第1の
スイッチMO3FETQI 4、QlB及びQlBが設
けられる。また、上記増幅トランジスタT1ないしT3
等のソースは、出力信号線SLに共通に接続される。そ
れ故、上記増幅トランジスタT1ないしT3は、ソース
フォロワ増幅動作を行うものである。
上記垂直走査線■1、■2及び■3は、上記スイッチM
O3FETQ14、QlB、QlBのゲートにも結合さ
れる。これによって、例えば水平信号線H3Iに結合さ
れた画素セルを読み出すとき、垂直走査線v1がハイレ
ベルになって、上記第1のスイッチMO3FETQI 
4をオン状態にするから、水平走査線H1、H2の選択
動作に同期して水平信号線H3Iに読み出された画素信
号は、増幅トランジスタT1により増幅されて、言い換
えるならば、電圧信号に変換されて出力される。上記増
幅トランジスタT1等は、後述するような外部に設けら
れる電流/を圧変換型のプリアンプの初段増幅回路を構
成する。
このような構成においては、増幅トランジスタT1ない
しT3等のように、各行毎に多数の増幅トランジスタが
設けられることから、製造プロセスのバラツキによって
、その増幅特性が相互にバラツキを生じることが問題と
なる。また、各画素セル(及び水平信号線)のリセット
動作を行うことが必要になる。
そこで、この実施例では、上記増幅トランジスタT1の
ゲート、言い換えるならば、水平信号線H3Iと、帰還
用の信号線GLとの間に帰還用の第2のスイッチMO3
FETQ13が設けられる。
このスイッチMO3FETQI 3は、そのゲートが上
記垂直走査線■1に結合される。他の行に対応した水平
信号線H32、H2S等においても、上記同様な第2の
スイッチMO3FETQI 5、Q17等がそれぞれ設
けられる。
上記出力信号線SLと帰還用の信号線GLは、縦方向に
平行に延長され、それぞれ外部端子P1゜P2に接続さ
れる。
上記外部端子P1は、出力端子とされ負荷抵抗RLが設
けられる。この負荷抵抗RLは、上記増幅トランジスタ
TlなしいT3等の共通のソース負荷手段として作用す
る。上記端子PLから得られる読み出し電圧信号は、上
記増幅トランジスタT1等を初段増幅回路とするプリア
ンプPAに供給される。このプリアンプPAの出力信号
Voutは、一方において、図示しない信号処理回路に
供給される。上記プリアンプPAの出力信号Voutは
、他方において帰還抵抗RFを介して帰還入力端子とし
ての端子P2に供給される。
この構成においては、上記帰還ループを設けることによ
り、素子特性のバラツキが抑制される。
また、上記帰還ループによりフォトダイオードに蓄積さ
れた光信号に対応した電流が流れることによって、その
画素セルからの読み出し動作と、次の読み出し動作のた
めのリセット(プリチャージ)動作とを同時に行わせる
ことが可能となる。
この実施例では、特に制限されないが、スメア、プルー
ミング等の偽信号を除去するために、上記各行の水平信
号線H3IないしH33にはリセット用MO3FETQ
20ないしQ22が設けられる。これら(7)MO3F
ETQ20ないしQ22は、後述するようなタイミング
関係をもって水平帰線期間内にオン状態にされ、各水平
信号線HS、1ないしH33等にバイアス電圧VBを供
給するものである。
第2図には、1つ水平信号線H3Iに着目した読み出し
経路の等価回路図が示されている。
この等価回路においては、水平信号線HSIから得られ
る読み出し信号Vinは、増幅トランジスタT1のゲー
トに供給される。この増幅トランジスタT1は、水平信
号線H3Iの読み出し動作のときにハイレベルにされる
垂直走査線■1によりオン状態にされる第1のスイッチ
MO3FETQ14を介して動作電圧Vccが供給され
る。これにより、増幅トランジスタT1は、動作状態に
なりソースから増幅出力信号を送出する。この増幅出力
信号は外部のプリアンプPAの入力に供給される。この
プリアンプPAの増幅出力信号Voutは、上記垂直走
査線V1のハイレベルによって同様にオン状態にされる
□第2のスイッチMOSFETQ13と帰還抵抗RFを
介して上記増幅トランジスタTlのゲートに帰還させる
。上記帰還ループとして、負帰還とするため、外部に設
けられるプリアンプPAは、反転増幅動作を行うように
される。
この等価回路において、水平信号線H3Iに結合される
画素セルに対して、上記帰還抵抗RF及びスイッチMO
3FETQI 3を介して電流供給が行われることによ
って、水平信号線H3Iにはフォトダイオードの光信号
の読み出しとリセット動作が同時に行われる。
上記第1図の固体撮像装置の読み出し動作の一例を第3
図のタイミング図を参照してN単に説明する。
垂直走査線■1がハイレベルのとき、第1行目の読み出
し動作が水平走査線H1ないしHnが時系列的に順次ハ
イレベルにされることによって行われる。すなわち、上
記垂直走査線V1のハイレベルによって、増幅トランジ
スタT1に対応して設けられる第1スイッチMO3FE
TQI 4と第2のスイッチMO3FETQI 3がオ
ン状態にされる。それ故、増幅トランジスタT1が動作
状態にされ、上記のようにして次々に選択される画素セ
ルのフォトダイオードに蓄積された光信号に対応した電
流が帰還経路を通して流れることによって、その画素セ
ルからの読み出し動作と、次の読み出し動作のためのリ
セット(プリチャージ)動作とが同時に行われる。上記
負荷抵抗RLにより得られる電圧信号は、外部のプリア
ンプPAによって増幅され、図示しない信号処理回路に
伝えられるとともに、上記帰還ループを通して増幅トラ
ンジスタT1のゲートが結合される水平信号線H81に
負帰還される。
上記1つの行の読み出しが終了すると、水平帰線期間T
に入る。この期間Tにおいて上記垂直走査線V1はハイ
レベルからロウレベルにされ、非選択状態に切り換えら
れる。そして、リセット信号R3がハイレベルにされ、
上記各リセット用MO3FETQ20ないしQ22をオ
ン状態にする。
これによって、非選択状態の水平信号線H32等に発生
した偽信号N1のリセットが行われる。すなわち、水平
信号線H3には、画素セルのスイッチMOS F ET
が結合されるものであり、そのドレインが受光に応答し
てスメアやプルーミングといった偽信号を発生させる。
このような偽信号N1を上記水平帰線期間Tを利用して
掃き出させるものである。また、上記リセット信号R3
がハイレベルの状態で、次に選択すべき垂直走査線V2
をロウレベルからハイレベルの選択状態に切り換える。
このような垂直走査線■2のハイレベルへの立ち上がり
によって、それに対応した水平信号線H32等には、カ
ンプリングノイズN2が発生する。このノイズN2は、
上記オン状態を維持しているリセット用MO3FETQ
20ないしQ22を介して高速にリセットされる。この
ようなリセット動作を終了した後の水平帰線期間T内で
、上記リセット信号R3はハイレベルからロウレベルに
立ち下げられる。すなわち、次に選択されるべき垂直走
査線の選択レベルと、リセット信号RSのハイレベルと
は、オーバーラツプ時間OV Tを持つようにされる。
このオーバーラツプ時間OVTを利用して、上記垂直走
査線とそれに対応する水平信号線に発生するカップリン
グノイズを速やかに除去するものである。これによって
、次に選択される水平信号線HS2は、水平走査線H1
に対応した最初の画素ドツトから上記偽信号N1や上記
カップリングノイズN2に影響されない正確な光電変換
出力を得ることができる。
この実施例では、第1図又は第2図の等価回路に示すよ
うに、増幅トランジスタのコンダクタンスのバラツキは
、上記のように増幅トランジスタ自身が負帰還ループ内
にあることから抑制される。
上記構成の帰還アンプにおいて、ml’!)ランジスタ
の増幅度をaとし、外部のプリアンプPAの増幅度をf
とし、全系の増幅度をAとおくと、次式(1)により表
される。
AI=a/(1+af)・・・・・・・・・・(1)上
記増幅トランジスタのコンダクタンスgm、つまり増幅
度aがdaだけバラツキを生じたとすると、全系での増
幅度の変化dAは、次式(2)により表される。
dA=1/ (1+a f)” Xda −−・−・(
2)上式(2)より、増幅度の変化の割合は、次式(3
)のようになる。
dA/A=1/  (1+af)  xda/a   
  (31したがって、読み出し増幅回路における全系
における増幅度の変化の割合は、上記増幅トランジスタ
の増幅度のバラツキdaが1/ (1+a f)に抑圧
される。
さらに、増幅トランジスタは水平信号線の選択回路を兼
ねており、それが上記のような帰還ループ内にあること
、及び出力信号線SLも帰還ループ内にあり、それらの
等価抵抗により発生する雑音も抑圧できる。
すなわち、この実施例の固体撮像装置における雑音■n
:は、次式(4)によって求められる。
I n” =4kTB (CF fcy+4ff” B
” /3(CM +CV +CL +CJ )” R*
J+1/(RF+Ro8)) ・・・・・(4)ここで
、kはボルツマン定数、Tは絶対温度、Bは雑音帯域幅
、C1はフォトダイオードの容量値、C1Iは水平信号
線の容量値、Cvは出力信号線の容量値、C4はパッケ
ージの容量値、CJは増幅トランジスタのゲート容f(
i、R,、は増幅トランジスタの等値入力雑音抵抗、R
onは、スイッチMO3FETQ13等のオン抵抗値、
RFは帰還抵抗の抵抗値である。
上記雑音の主な発生源である水平信号線に電流を供給す
るスイッチMO3FETQ13等は、上記のように帰還
ループ内に入っていることから、そのオン抵抗値R07
は等価的に帰還抵抗の一部とみなされ、上記増幅回路の
全系における負帰還動作によって大幅に低減できる。ま
た、同様に、出力信号線における配線抵抗も上記帰還抵
抗の一部とみなされ、それに発生するノイズの大幅な低
減が実現できる。このように、主なノイズ発生源を読み
出し増幅回路を構成する帰還ループ内に入れることによ
って、従来の固体撮像装置に比べて雑音を約半分に低減
できるものである。
1上記の実施例から得られる作用効果は、下記の通りで
ある。すなわち、 (1)垂直及び水平走査線に制御端子が結合されるスイ
ッチ素子を介して行方向に配置される光電変換素子から
の読み出し信号がそれぞれ伝えられる水平信号線に対し
てそれぞれゲートが結合された複数の増幅トランジスタ
を設け、上記水平信号線を選択する垂直走査線にその制
御端子が結合され、上記増幅トランジスタの一方の電極
に動作電圧を供給する第1のスイッチ素子によりその選
択動作を行うとともに、上記垂直走査線にその制御端子
が結合され第2のスイッチ素子を設けて、上記増幅トラ
ンジスタからの増幅出力信号を受ける外部増幅回路の出
力信号を負帰還させることによりバラツキを抑圧できる
から、実際的な高感度化を実現できるという効果が得ら
れる。
(2)上記内蔵の増幅トランジスタを含む読み出し信号
経路が負帰還ループ内に設けられることによって、そこ
で発生する雑音を大幅に抑圧することができる。これに
よって、信号対雑音比(S/N>を大きくできること、
言い換えるならば、雑音に対する信号を相対的に大きく
できることから、上記(1)の効果を相俟っていっそう
の高感度化が実現できるという効果が得られる。
(3)画素セルの水平読み出し方式を採用し、その水平
帰線期間内において、垂直走査線の立ち上がった後にリ
セット信号を立ち下がらせることにより、上記垂直信号
線とそれに対応した水平信号線との間に発生するカップ
リングノイズも上記リセット信号によって制御されるM
OS F ETによって速・やかに除去することができ
る。したがって、上記水平信号線における非選択状態で
発生する偽信号の除去と上記(1)及び(2)の効果が
相乗的に作用し高感度で高品質の画素信号を得ることが
できるという効果が得られる。
以上本発明者によってなされた発明を実施例に基づき具
体的に説明したが、本発明は上記実施例に限定されるも
のではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能
であることはいうまでもない。例えば、第1図の実施例
回路において、増幅トランジスタのドレインから出力を
得るものであってもよい、この場合、例えば増幅トラン
ジスタのソースを接地して、そのドレインに設けられる
第1のスイッチMO3FETを介して負荷抵抗を接続す
る。この場合には、反転出力信号が得られることから、
外部に設けられるプリアンプとしては非反転の増幅回路
とすればよい。あるいは、帰還信号は、増幅トランジス
タのソース側に供給するものとしてもよい。この場合に
は、第2のスイッチMO3FETQ13等は、読み出し
電流を供給するだけに作用させられる。
また、増幅トランジスタとしては、低ノイズのジャンク
ションFETを用いることが望ましいが、それに限定さ
れるものではなく、MOSFETを用いるものであって
もよい。
さらに、マトリック配置される画素アレイは、上記水平
読み出し方式のものの他、列方向に配置された画素セル
を垂直信号線に結合させ、水平走査線により結合される
スイッチMO3FETを介して出力させる構成のもので
あってもよい。この場合には、上記垂直信号線に増幅ト
ランジスタのゲートが結合され、水平走査線に制御端子
が結合されるスイッチMO3FETを介して、動作電圧
と負帰還ループが構成される。前記各スイッチ素子は、
MOSFETのように制御端子を持ち、アナログスイッ
チ動作を行うものであれば何であってもよい。
画素アレイの読み出し動作は、奇数フィールドと偶数フ
ィールドとで1本分づらせて一対づつ選択状態にするよ
うにしてもよい。これにより、インタレースに対応した
空間的重心が上下に移動させた画像信号を得ることがで
きる。この場合、上記一対つづ選択される水平信号線に
対応して一対からなる出力線を設けるものとしてもよい
。\この発明は、スイッチ素子を介して光電変化素子の
出力信号を読み出す方式の固体撮像装置に広く利用でき
るものである。
〔発明の効果〕
本願において開示される発明のうち代表的なものによっ
て得られる効果を簡単に説明すれば、下記の通りである
。すなわち、スイッチ素子を介して行又は列方向に配置
される光電変換素子からの読み出し信号がそれぞれ伝え
られる複数の信号線に対してそれぞれゲートが結合され
た複数の増幅トランジスタを設け、上記信号線を選択す
る走査線にその制御端子が結合され、上記増幅トランジ
スタの一方の電極に動作電圧を供給する第1のスイッチ
素子によりその選択動作を行うとともに、上記走査線に
その制m端子が結合され第2のスイッチ素子を設けて、
上記増幅トランジスタからの増幅出力信号を受ける外部
増幅回路の出力信号を負帰還させることにより、内蔵の
増幅トランジスタを設けることによる高感度化を図りつ
つ、そのバラツキを抑圧できるとともに、増幅トランジ
スタを含む読み出し信号経路が負帰還ループ内に設けら
れることによって、そこで発生する雑音を大幅に抑圧す
ることができるから、高感度化が実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例を示す要部回路図、 第2図は、その等価回路図、 第3図は、その読み出し動作の一例をを説明するための
タイミング図である。 H3P・・水平走査回路、VSR・・垂直走査回路、I
TG・・インタレースゲート回路、PA・・プリアンプ 第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、スイッチ素子を介して行又は列方向に配置される光
    電変換素子からの読み出し信号がそれぞれ伝えられる複
    数の信号線と、これら複数の信号線にそれぞれゲートが
    結合された複数の増幅トランジスタと、上記信号線を選
    択する走査線にその制御端子が結合され、上記増幅トラ
    ンジスタの一方の電極に動作電圧を供給する第1のスイ
    ッチ素子及び上記増幅トランジスタのゲートに外部端子
    から共通に供給される帰還信号を伝達する第2のスイッ
    チ素子と、上記増幅トランジスタの出力とされる他方の
    電極が共通化されてなる出力信号線とを含むことを特徴
    とする固体撮像装置。 2、上記出力信号線を介して得られる信号は、外部の増
    幅回路により増幅されるとともに、上記帰還信号として
    上記外部端子に供給されるものであることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の固体撮像装置。 3、上記光電変換素子からの読み出し信号がそれぞれ伝
    えられる信号線は、光電変換素子と垂直走査線にその制
    御端子が結合されるスイッチ素子及び水平走査線にその
    制御端子が結合されるスイッチ素子からなる画素セルの
    出力ノードが共通に結合されてなる水平信号線であるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1又は第2項記載の固
    体撮像装置。 4、上記各スイッチ素子はMOSFETであり、増幅ト
    ランジスタはジャンクションFETであることを特徴と
    する特許請求の範囲第1、第2又は第3項記載の固体撮
    像装置。
JP62110587A 1987-05-08 1987-05-08 固体撮像装置 Pending JPS63276378A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62110587A JPS63276378A (ja) 1987-05-08 1987-05-08 固体撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62110587A JPS63276378A (ja) 1987-05-08 1987-05-08 固体撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63276378A true JPS63276378A (ja) 1988-11-14

Family

ID=14539634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62110587A Pending JPS63276378A (ja) 1987-05-08 1987-05-08 固体撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63276378A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04298176A (ja) * 1991-03-27 1992-10-21 Toshiba Corp 固体撮像装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04298176A (ja) * 1991-03-27 1992-10-21 Toshiba Corp 固体撮像装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3385760B2 (ja) 固体撮像装置及びその駆動方法
US7903150B2 (en) Differential amplifier circuit used in solid-state image pickup apparatus, and arrangement that avoids influence of variations of integrated circuits in manufacture and the like
CN101803368A (zh) 具有无开关有源像素的电流/电压模式图像传感器
US7602429B2 (en) Paired differential active pixel sensor
CN102256069B (zh) 固态成像设备
KR100959305B1 (ko) 순차 판독 회로와 이를 포함하는 시스템 및 순차 판독 방법
US7638749B2 (en) Capacitive transimpedance amplifier for CCD arrays
JPH08264743A (ja) 固体撮像装置
US6747700B1 (en) Solid state image pickup apparatus having a plurality of split buses
US6833869B1 (en) Solid-state imaging device with voltage followers formed by selected row transistors and column transistors
JPS63276378A (ja) 固体撮像装置
EP1045577B1 (en) Solid state image sensing device
JPH0461573A (ja) 画素増幅型固体撮像素子
US6633029B2 (en) Video bus for high speed multi-resolution imagers and method thereof
JPH09168117A (ja) 固体撮像素子
JP4434844B2 (ja) 固体撮像装置
US10574923B2 (en) Image capturing device and driving method thereof
JPH01117484A (ja) 固体撮像装置
US8094223B1 (en) Bus driving in an image sensor
JP3548244B2 (ja) 光電変換装置
WO2009148055A1 (ja) 固体撮像装置
JP7255419B2 (ja) 半導体集積回路、赤外線センサ、及び赤外線撮像装置
JPS62214779A (ja) 固体撮像装置
JPS63276377A (ja) 固体撮像装置
JPS6313581A (ja) 固体撮像装置