JPS63275686A - 接着剤組成物 - Google Patents

接着剤組成物

Info

Publication number
JPS63275686A
JPS63275686A JP62107878A JP10787887A JPS63275686A JP S63275686 A JPS63275686 A JP S63275686A JP 62107878 A JP62107878 A JP 62107878A JP 10787887 A JP10787887 A JP 10787887A JP S63275686 A JPS63275686 A JP S63275686A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive composition
organic
composition according
adhesive
glycol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62107878A
Other languages
English (en)
Inventor
スチーブン アラン テイラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BP Chemicals Ltd
Original Assignee
BP Chemicals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB868610526A external-priority patent/GB8610526D0/en
Priority claimed from GB868610659A external-priority patent/GB8610659D0/en
Application filed by BP Chemicals Ltd filed Critical BP Chemicals Ltd
Publication of JPS63275686A publication Critical patent/JPS63275686A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D4/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; Coating compositions, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09D183/00 - C09D183/16
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F299/00Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers involving only carbon-to-carbon unsaturated bond reactions, in the absence of non-macromolecular monomers
    • C08F299/02Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers involving only carbon-to-carbon unsaturated bond reactions, in the absence of non-macromolecular monomers from unsaturated polycondensates
    • C08F299/06Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers involving only carbon-to-carbon unsaturated bond reactions, in the absence of non-macromolecular monomers from unsaturated polycondensates from polyurethanes
    • C08F299/065Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers involving only carbon-to-carbon unsaturated bond reactions, in the absence of non-macromolecular monomers from unsaturated polycondensates from polyurethanes from polyurethanes with side or terminal unsaturations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S525/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S525/92Polyurethane having terminal ethylenic unsaturation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は改良した急速硬化アクリル接着剤組成物に関す
る。
アクリル接着剤組成物はこの技術ではよく知られている
。これらの組成物は普通アクリル官能性ウレタン エラ
ストマーおよびいっしょに接着樹脂を形成するアクリル
 モノマー、過酸化物開始剤および硬化剤を含む。これ
まで使われた慣用の組成物は比較的良い硬化時間を有す
る。
新規促進剤の使用によって速い硬化速度を有するアクリ
ル接着剤組成物を処方することが本発明の目的である。
従って、本発明は: 1)アクリル官能性ウレタン エラストマー、2)アク
リル モノマー、 3)有機スルフィミド、有機スルフィネートおよびそれ
らの塩から選ばれる1つまたは1つ以上の有機化合物、
  ′ 4)過酸化物開始剤および 5)硬化促進剤を含む接着剤組成物であって、硬化促進
剤は、 (2) アクリル モノマー2)をウレタン エラスト
マー1)に添加することによって誘導される接着性樹脂
中に可溶化されることができモして0その構造中で1つ
または1つ以上の共役二重結合によって結合される少な
くとも2つの三級窒素原子を有する反応性染料であるこ
とを特徴とする接着剤組成物である。
アクリル官能性ウレタン エラストマー1)は例えばポ
リオキシエチレン グリコールまたはポリオキシプロピ
レン グリコールのようなポリエーテル ジオールを芳
香族ジイソシアネートと反応さゼてイソシアネート プ
レポリマーを形成さゼて製造することができる。
イソシアネート プレポリマーの形成においては、使わ
れるポリエーテル ジオールは好適には400−200
0の範囲の分子量を有する。ジオールはパラメトキシ 
フェノールのような遊離基安定剤の存在において芳香族
ジイソシアネートと反応させる。使われる芳香族ジイン
シアネートは、例えばジフェニル メタン ジイソシア
ネート(rMDIJとしても知られる)が可能である。
イソシアネート ブレポリ7−中の全イソシアネート基
については、2−20%、好ましくは約5%の遊離イソ
シアネート基を有することが望ましい。
そのように形成されるインシアネート プレポリマーは
、例えば(メタ)アクリル酸ヒドロキシアルキル、特に
アクリル酸ヒドロキシエチル、メタクリル酸ヒドロキシ
エチルまたはメタクリル酸ヒドロキシプロピルのような
アクリル モノマーのモル過剰者と反応させる。
イソシアネート プレポリマー中の遊離イソシアネート
基について50%モル過剰のアクリルモノマーを使うこ
とが好ましい。この反応は低分子間のグリコールのジ(
メタ)アクリレート エステル、例えばトリエチレン 
グリコール、テトラエチレン グリコール、1,3−ブ
チレン グリコールまたはジエチレン グリコールのジ
メタクリレートの存在において好ましくは実施される。
このニスデルは好ましくは600から2000までの分
子量を有する。使われるジメタクリレートエステルの闇
は好ましくはプレポリマーの100部につき10−20
部である。
生じる生成物はアクリル官能性ウレタン エラストマー
1)でありこれにアクリル モノマー2)が加えられて
接着樹脂を形成する。使うことができるアクリル モノ
マーの例にはビニル カルボン酸類および(メタ)アク
リル酸ヒドロキシアルキル類を含む。特に、これらはア
クリル酸ヒドロキシエチル、メタクリル酸ヒドロキシエ
チル、メタクリル酸ヒドロキシプロピル、アクリル酸お
よびメタクリル酸から選ぶことができる。エラストマー
1)に添加されるアクリル モノマー2)の母は好適に
はエラストマーの20−40重r%である。
使用される有機スルフィミド、有機スルフィネートおよ
びそれらの塩3)は好ましくは接着樹脂中に少なくとも
部分的に可溶性である。有機スルフィミドは好適には式
: %式% 〈式中Rは脂肪族、脂環式または芳香族基でありモして
R1は好適には脂環式または芳香族基である)を有する
。そのようなスルフィミドの特別の例にはオルソベンゼ
ンサルフイミドを含む。これらのスルフィミドはそれら
の塩類、例えばナトリウム塩として使うことができる。
有機スルフィネートおよびそれらの塩は好適には次式を
有する:R−SO2−R 式中、Rは上に定義したスルフィミドに対するのと同様
の意味を有しモしてR2は陽子または1価金属イオン、
例えばアルカリ金属のイオンである。
有機スルフィネートおよびそれらの塩の例にはナトリウ
ム ベンゼン スルフィネートを含む。
樹脂中には樹脂の0.5−2出場%の水準において等型
開のスルフィミドとスルフイネ−1〜(例えば5015
0)を使うことが好ましい。
使われる可酸化物開始剤4)は室温において安定である
べきでそして好適には有機過酸化物、好ましくは、例え
ば、過酸化t−ブチルまたはクメンハイドロパーオキサ
イドのような有機ハイドロパ−オキサイドである。過酸
化物開始剤は好適には100部の接着樹脂につき1−3
部の吊で使われる。
硬化促進剤5)は有機染料であり、これは(2)接着性
樹脂中に溶解させることが可能でありそして(ハ)その
構造中に共役二重結合によって結合される少なくとも2
つの三級窒素原子を有する。
染料はその溶解性を高めるために好適にはそれらの塩の
形、例えばハロゲン化四級アンモニウムの形で使われる
染料は高度の官能性、例えば共役二重結合によって結合
される三級窒素原子を含むことが望ましい。そのような
有機染料の特別な例にはメチレンブルーおよびクリスタ
ル バイオレットを含む。
これら染料の両方共、少なくとも二つの三級窒素原子、
二つの窒素原子を結合する共役二重結合、および電子非
局在化のための芳香族環構造を含むことは業者によって
認められるであろう。
有機染料は接着樹脂の100部につき0.1−2部の量
で好適に使われる。樹脂を硬化させる染料の能力はもし
も硬化が光化学的に、例えば可視光線の存在において開
始されると特に高められる。
それらの高反応性および硬化を高速化する能力は高水準
の染料の使用が抑Illできない硬化速度を生じるであ
ろうことを意味する。
スルフィミドおよび/またはスルフィネート3)と反応
性有機染料5)間の高反応性の観点において、これら二
つの成分、3)および5)は接着剤組成物の使用直前ま
たは使用時点を除いて接着剤組成物中で接触を許容すべ
きではない。
従ってこの組成物の成分を何らかの組み合わせで、しか
し染料5)とスルフィミドおよび/またはスルフィネー
ト3)が同一パックに入らぬことを確実にしてツイン−
パックシステムとして貯蔵しまたは販売することが望ま
しい。
例えば、一つのパックに接着性樹脂(成分1)および2
))および有機スルフィミドおよび/またはスルフィネ
ート3)を混合することができるのに対して、いま一つ
のパックには接着樹脂(成分1)および2))を過酸化
物および反応性有機染料と混合することができる。この
場合には、接着剤は各パックを重量で50:50n合物
として使われる。
使用するときは、二つのパックの内容物は適用の直前に
混合される。
別法として、反応性有機染料は残余の成分と別個のパッ
ク中に入れることができる。この場合は、有機染料の溶
液を接着すべき基体上に適用することが可能である。使
われる染料の溶液は好適には、例えば、1.1.1−ト
リク0ロエタンのような揮発主溶剤中か稀薄溶液である
。この場合は、染料溶液は接着すべき基体は適用され、
溶剤を揮発させて染料の薄い被覆を後に残しそして次に
接着剤の残りの成分が染料で被覆された基体上に適用さ
れる。
本発明の接着剤組成物は酸素によって硬化される。
本発明の接着剤組成物の使用によって生じる結合製品の
接着強さは慣用のアミン硬化剤を含有する接着剤によっ
て達成されるものよりも著しく良好であることがI!察
された。
本発明は下記の実施例を参照してざらに説明されるニー 結果は接着剤が適切な十分な取扱強度を得るまでに経過
した時間について下記に示す。
1胤■ニ ジフェニル メタン ジソイシアネート(30,4mm
%)、トリエチレン グリコールジメタクリレート(1
4,31ffi%)およびバラメトキシ フェノール(
200ppm)の混合物をポリオキシプロピレン グリ
コール(分子m425.35.9垂ffi%)と共に1
時間にわたって均質に混合した。この混合物にアクリル
酸ヒドロキシエチル(19,451ffi%)を10分
間か量で加えそして全混合物を60℃で6−8時間加熱
してアクリル官能性ウレタン エラストマーをつくった
このようにしてつくったエラストマーを室温まで冷した
。次に、アクリル酸ヒドロキシ1チル[エラストマーを
ベースとして351)hr(35部/100部樹脂)]
およびメタクリル酸(エラストマーをベースとして20
phr)をエラストマーに加えて接着性樹脂をつくった
得られた接着性樹脂を各パックに下記の成分を含有する
ツインパックの接着剤組成物(50150W/−の各パ
ック)に調製し、そして硬化速度に対し昼光で試験した
パック1 接着樹脂(上記のとおり)        100  
phr〇−安息香酸サルフイミド       0.5
〃ナトリウム ベンげンサルフィネート0.5#クメン
 ハイドロパーオキサイド    3.0〃バツク2 接着樹脂(上記のとおり)        100  
phr硬化剤                 0.
5〃下記に掲げた種々の硬化剤を使って下記の硬化時間
が得られる(取扱い強度に対して):」灯いL    
         峡鯉並1方上N、N−ビス−(2−
ヒドロキシエチル)−p−トルイジン        
      10−20メチレン ブルー      
       2−3クリスタル バイオレット   
      2−3なし              
    4時間後も硬化せず上記の結果は本発明に従う
メチレン ブルーおよびクリスタル バイオレットのよ
うな有機染料の使用は慣用の硬化剤と比較して遥かに優
れた硬化速度を有することを示す。
施例2および3及び比較例 これらの実施例および付加した比較試験において使用し
た接着性樹脂、有機スルフィミド/塩および過酸化物は
上の実施例1中のものと同じであった。使用した三級ア
ミン硬化剤および達成した結果は下に表にした。下に与
えられる重ね剪断データは英国標準規格NQ8S  5
350、バートC−5,1976中に規定されるとおり
の標準試験条件下で決定した。
例       三級アミン            
  硬化内肩りけυ一実施例2    メチレン ブル
ー              2−3史論例3   
 クリスタル バイオレット         2−3
本比較試験・・・・・・本発明に従うものではない。
エチル)−p−)−ルイジゾ  グリッド ブラスト処
理  9.2−17.6(grit blast) メチレン ブルー       受取ったままで   
   19.5−21.8グリツド ブラスト処理  
20.4−23.0クリスタル バイオレット   受
取ったままで      16.2−20.1$比較試
験・・・・・・本発明に従うものではない。

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 1)アクリル官能性ウレタン エラストマー、2)アク
    リルモノマー、 3)有機スルフィミド、有機スルフィネートおよびそれ
    らの塩から選ばれる1種またはそれ以上の有機化合物、 4)過酸化物開始剤および 5)硬化促進剤 を含む接着剤組成物であつて、 硬化促進剤は、(a)アクリルモノマー2)をウレタン
     エレストマー1)に添加することによつて誘導される
    接着性樹脂中に可溶化されることができ、かつ(b)そ
    の構造中で一つまたはそれ以上の共役二重結合によつて
    結合される少なくとも二つの三級窒素原子を有する有機
    染料であることを特徴とする接着剤組成物。
  2. (2)(i)ポリエーテル ジオールを芳香族ジイソシ
    アネートと反応させてイソシアネート プレポリマーを
    つくり、 そして(ii)グリコールの低分子間ジ(メタ)アクリ
    レート エステルの存在において、イソシアネート プ
    レポリマーを過剰モルのアクリル モノマーと反応させ
    ることによつてエラストマー1)が誘導される特許請求
    の範囲第(1)項に記載の接着剤組成物。
  3. (3)(i)ポリエーテル ジオールがポリオキシエチ
    レン グリコールおよびポリオキシプロピレングリコー
    ルから選ばれ、そして400−2000の分子量を有し
    、 (ii)芳香族ジイソシアネートがジフェニルメタンジ
    イソシアネートであり、 (iii)イソシアネート プレポリマーが2−20%
    の遊離イソシアネート基を有し、そして (iv)プレポリマー中の遊離イソシアネート基を基に
    して50%モル過剰までのアクリル モノマーがプレポ
    リマーとの反応に使われる特許請求の範囲第(2)項に
    記載の接着剤組成物。
  4. (4)ジ(メタ)アクリレート エステルがトリエチレ
    ン グリコール、テトラエチレン グリコール、1,3
    −ブチレン グリコールおよびジエチレン グリコール
    から選ばれるグリコールのエステルであり、そして10
    0部のプレポリマーにつき10−20部の量で上記エス
    テルが使われる特許請求の範囲第(2)または(3)項
    に記載の接着剤組成物。
  5. (5)アクリル モノマー2)がエラストマー1)に対
    してエラストマーの20−40重量%の量で加えられる
    特許請求の範囲第(1)−(4)項の何れかの1項に記
    載の接着剤組成物。
  6. (6)アクリル モノマーがビニル カルボン酸および
    (メタ)アクリル酸ヒドロキシアルキルから選ばれる特
    許請求の範囲第(1)−(5)項の何れかの1項に記載
    の接着剤組成物。
  7. (7)アクリル モノマーがアクリル酸ヒドロキシエチ
    ル、メタクリル酸ヒドロキシエチル、メタクリル酸ヒド
    ロキシプロピル、アクリル酸およびメタクリル酸から選
    ばれる特許請求の範囲第(1)−(6)項の何れかの1
    項に記載の接着剤組成物。
  8. (8)有機化合物3)が式R−SO_2−NH−COR
    ^1(式中のRは脂肪族、脂環式または芳香族基であり
    そしてR^1は脂環式または芳香族基である)を有する
    特許請求の範囲第(1)−(7)項の何れかの1項に記
    載の接着剤組成物。
  9. (9)有機サルフィネートおよびその塩が好適には一般
    式: R−SO_2−R^2 (式中のRは上に定義されるスルフィミドに対するもの
    と同じ意味を有し、そしてR^2は陽子または1価の金
    属イオン、例えばアルカル金属のイオンである)を有す
    る特許請求の範囲第(1)−(8)項の何れかの1項に
    記載の接着剤組成物。
  10. (10)有機スルフィミド、有機スルフィネートまたは
    それらの塩がO−ベンゼン スルフィミドおよびナトリ
    ウム ベンゼン スルフィネートから選ばれる特許請求
    の範囲第(1)−(9)項の何れかの1項に記載の接着
    剤組成物。
  11. (11)有機スルフィミドまたはそれの塩が接着性樹脂
    について等重量(50/50混合物)で使用される特許
    請求の範囲第(1)−(10)項の何れかの1項に記載
    の接着剤組成物。
  12. (12)過酸化物開始剤4)が室温において安定である
    有機過酸化物であり、そして接着性樹脂の100部につ
    き1−3部の量で使われる特許請求の範囲第(1)−(
    11)項の何れかの1項に記載の接着剤組成物。
  13. (13)硬化促進剤がメチレン ブルーおよびクリスタ
    ル バイオレットから選ばれる特許請求の範囲第(1)
    −(12)項の何れかの1項に記載の接着剤組成物。
  14. (14)硬化促進剤が四級アンモニウム塩として使われ
    る特許請求の範囲第(13)項に記載の接着剤組成物。
  15. (15)硬化促進剤5)が100部の接着樹脂につき0
    .1−2部の量で使われる特許請求の範囲第(1)−(
    14)項の何れかの1項に記載の接着剤組成物。
JP62107878A 1986-04-30 1987-04-30 接着剤組成物 Pending JPS63275686A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB868610526A GB8610526D0 (en) 1986-04-30 1986-04-30 Acrylic adhesive composition
GB8610526 1986-04-30
GB868610659A GB8610659D0 (en) 1986-05-01 1986-05-01 Acrylic adhesive compositions
GB8610659 1986-05-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63275686A true JPS63275686A (ja) 1988-11-14

Family

ID=26290690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62107878A Pending JPS63275686A (ja) 1986-04-30 1987-04-30 接着剤組成物

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4775727A (ja)
EP (1) EP0247726A3 (ja)
JP (1) JPS63275686A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013079359A (ja) * 2011-09-30 2013-05-02 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd Hddモーター用接着樹脂組成物及びこれを用いたhdd用モーター

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5063269A (en) * 1990-01-16 1991-11-05 Essex Specialty Products, Inc. One-part primerless adhesive
WO1992020753A1 (en) * 1991-05-23 1992-11-26 Ashland Oil, Inc. One-part primerless structural adhesive
CA2279315A1 (en) * 1997-02-04 1998-08-06 Ashland Inc. Unsaturated polymer polyurethane structural adhesive
US5846075A (en) * 1997-02-28 1998-12-08 Bisco, Inc. One package, shelf-stable photo-curable band cement
US6455064B1 (en) 1998-04-30 2002-09-24 Closure Medical Corporation Method of applying an adhesive composition over a bioactive polymerization initiator or accelerator
US6595940B1 (en) 1998-12-23 2003-07-22 Closure Medical Corporation Applicator for dispensable liquids
US6943202B2 (en) * 2003-07-29 2005-09-13 Crompton Corporation Radiation-curable polyurethane
FR2928931B1 (fr) * 2008-03-21 2011-03-25 Jacret Composition pour adhesif structural
CN113444469B (zh) * 2021-07-14 2023-04-11 浙江工业大学 一种高弹性光固化丙烯酸泡棉胶带的合成工艺

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE207463C (ja) * 1907-05-31
US4200762A (en) * 1976-10-29 1980-04-29 Thiokol Corporation Actinic radiation curable polymers
GB2061294B (en) * 1979-10-18 1984-02-08 Bostik Ltd Adhesives containing azine activators
US4380613A (en) * 1981-07-02 1983-04-19 Loctite Corporation Gasketing and sealing composition
US4552964A (en) * 1983-09-16 1985-11-12 Ethyl Corporation 4-(1-Chlorocyclohex-3-enyl)pyridines and preparation of 1-alkyl-1,4-dihydro-4-oxo-7-(4-pyridyl)-3-quinolinecarboxylic acid
US4552932A (en) * 1984-04-30 1985-11-12 The B. F. Goodrich Company Radiation curable polyurethanes
JPS6116970A (ja) * 1984-07-02 1986-01-24 Mitsui Toatsu Chem Inc 活性エネルギ−線硬化被覆用組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013079359A (ja) * 2011-09-30 2013-05-02 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd Hddモーター用接着樹脂組成物及びこれを用いたhdd用モーター

Also Published As

Publication number Publication date
US4775727A (en) 1988-10-04
EP0247726A2 (en) 1987-12-02
EP0247726A3 (en) 1988-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4118442A (en) Anaerobic pressure sensitive adhesive composition
CA1262796A (en) Biologically compatible adhesive
US6518356B1 (en) Functional dyes used as an indicator in aerobically hardening compositions
AU594609B2 (en) Modified structural adhesives
US4243578A (en) Dental filling composition
EP0581874B1 (en) Moisture-curing acrylate/epoxy hybrid adhesives
US4574138A (en) Rapid cure acrylic monomer systems containing elemental aluminum metal
JPS63275686A (ja) 接着剤組成物
JPH11510845A (ja) オルガノボランポリアミン錯体開始剤系および同剤を用いて製造される重合可能な組成物
JP2003517066A5 (ja)
JPS5812918B2 (ja) ケンキセイカンアツセツチヤクザイストツク
JPS59135272A (ja) 接着剤
US3931678A (en) Dental filling method and composition formed thereby
US5700891A (en) Low-odor adhesive composition comprising (meth) acrylates containing urethane groups
US4554336A (en) Urethane modified orthodontic adhesive
JPS59159820A (ja) 紫外線硬化性組成物
US7115676B2 (en) Adhesive compositions for bonding passive substrates
EP0114117B1 (en) Rapid cure acrylic monomer systems
JPH0321625A (ja) 新規なエポキシポリウレタンポリ尿素生成物
JPS61141776A (ja) クロロスルホニルイソシアネート誘導体を含有する硬化性組成物
JPS60139661A (ja) アリールアミン誘導体及びその製造方法
JPS61145268A (ja) 湿気硬化型粘着剤組成物
US4496694A (en) Process for producing a storage-stable, miscible curing agent for acrylate resin adhesives
JP2002363531A (ja) 光反応性接着剤組成物及び部材の接合方法
JPH0244346B2 (ja) Setsuchakuzaisoseibutsu