JPS6327513Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6327513Y2
JPS6327513Y2 JP1982100853U JP10085382U JPS6327513Y2 JP S6327513 Y2 JPS6327513 Y2 JP S6327513Y2 JP 1982100853 U JP1982100853 U JP 1982100853U JP 10085382 U JP10085382 U JP 10085382U JP S6327513 Y2 JPS6327513 Y2 JP S6327513Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parcel tray
transducer
rear parcel
speaker system
sound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982100853U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS596382U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10085382U priority Critical patent/JPS596382U/ja
Publication of JPS596382U publication Critical patent/JPS596382U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6327513Y2 publication Critical patent/JPS6327513Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Audible-Bandwidth Dynamoelectric Transducers Other Than Pickups (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はトランスジユーサを備える音響装置
に関し、さらに詳しくは、ウーフアユニツトの振
動板に代え、リヤーパーセルトレイを利用した車
載用音響装置に関する。
音響装置のうち、とくに、カーステレオと呼ば
れている車載用音響装置は自動車の機能の多様化
に伴つて単なるステレオ再生装置から、高忠実な
再生を可能にしたコンポーネントステレオ再生装
置が好まれるようになつて来た。とくに、リスニ
ングルームなどの屋内で良質の再生音を経験した
者にとつては、車内といえども低質の再生音では
満足できず、満足できる再生音の要求は次第に高
くなつており、自動車のキヤビンは密封空間であ
るので、音場としては比較的優れた環境であつ
て、また、他人に遠慮することなく自由に音を楽
しむことができる環境でもあることが理由となつ
てその要求は益々高まる傾向にある。
このような要求を満足させるために、コンポー
ネントの高性能化と共に、スピーカユニツトも高
性能化されており、とくに、ウーフアユニツトの
高性能化が自動車キヤビンの特殊性からその必要
が高い、即ち、自動車は路上をある速度で走るも
のであるからロードノイズが発生し、そのノイズ
を分析すると、第1図に示されているように、低
音域のレベルが高いのでウーフアユニツトによる
再生音はロードノイズによりマスキングされ、キ
ヤビン内で音を聴く者にとつては、中,高音域の
音が強調された状態で聞こえてしまい、いわゆ
る、低音不足の再生音という印象を与えてしまう
のである。
そこで、ウーフアユニツトのパワーアツプが必
要であるが、ウーフアユニツトをドアにマウント
した場合には最大口径16cm程度が限度であり、リ
ヤーパーセルトレイでも最大口径が20cm程度が限
度で、それ以上あると、取付けが不可能となる場
合があつて、口径の拡大にも空間の大きさの都合
上制約があり、期待通りの大形化は望めず、ま
た、一般のスピーカより耐熱、耐湿性が厳しく要
求されるので、最低共振周波数の低いスピーカを
設計することが困難である。
また、埋込型スピーカを取付ける場合、その位
置の多くはリヤーパーセルトレイや、ドアの内張
材であつて、それらの部材はバツフル板としての
強度が不足しているため共振してしまい損失が大
きい。
そこで、この考案は低域音のパワーアツプを目
的としており、しかも、十分に大きな口径のウー
フアユニツトが取付けられないという車載用音響
装置の特殊性を十分に配慮しながら、低音不足を
解決しようとするもので、そのため、振動板を駆
動する形式のウーフアユニツトは使用せずに、自
動車が備えるリヤーパーセルトレイを駆動して低
音再生に利用し、中、高音域はリヤーパーセルト
レイに取付けたスピーカシステムで再生するよう
に構成したことを特徴とするものである。
次に、この考案の構成を第2図以下に示す実施
例に沿つて説明する。先ず、第2図以下において
符号10はトランスジユーサを示し、円筒形のケ
ース11の端面を塞ぐ状態でダンパ12が固定さ
れており、このダンパ12は中心部が肉厚で、周
縁部は肉薄になつている。ケース11の他の端面
はケースのグリルであつて、その中心部が深く凹
んで取付ねじ13を収容する室11aになつてい
て、取付ねじ13は室11aの端面を貫き、さら
に前記ダンパ12の中心部を貫いて後述する固定
部材に対して螺着できるようになつている。
そして、ケース11内の空間にはセンターポー
ル14に貫通孔14aをもち、これと一体的に形
成されたヨーク15が収容され、このヨーク15
に環状のマグネツト16が固定されており、さら
に、マグネツト16に環状のプレート17が固定
され、プレート17と前記センターポール14と
の間にエアーギヤツプが形成されている。
このエアーギヤツプ中にはボイスコイル18を
巻装したボビン19が位置しており、このボビン
19の一端部はダンパ12に対して固定されてい
る。
さらに、前記ダンパ12はその周囲4ケ所にお
いてビス20によりプレート17に固定されてい
て、ボイスコイル18へはケース11の外部から
導入された錦糸線21が接続されている。ダンパ
12の外面周縁にはフイルム状で環状のスポンジ
22があてがわれ、ドライバユニツト10を固定
する際の緩衝機能が与えられている。
また、ケース11のダンパ12と反対側の端
面、言換えると、ケース11のグリル11bにも
室11aを中心とした周囲にも塵の侵入を防ぎ、
制動機能をもつフイルム状のスポンジ23が貼着
してある。
このような構成になつているトランスジユーサ
10は取付ねじ13によつて、第4図ないし第7
図に示すような位置に取付けられる。
即ち、リアーウインドウ31の下縁部のウエザ
ーストリツプ32の下側辺りからインナーパネル
33が室内に向つて張出すように設けられてお
り、このインナーパネル33は大きな窓孔33a
をもち、全体として枠状になつていて、このイン
ナーパネル33の上側にリヤーパーセルトレイ3
4が固定されている。このリヤーパーセルトレイ
34上に中、高音域再生用のスピーカシステム3
5が配置、固定され、その固定には、底面に形成
した雌ねじ部35aに対し、リヤーパーセルトレ
イ34の下側からねじ込んだねじが用いられ、こ
のねじは前記トランスジユーサ10の取付ねじ1
3が兼用されている。したがつて、トランスジユ
ーサ10はリヤーパーセルトレイ34の下側にし
て、かつ、トランクT内に位置している(第5
図)。
第6図はスピーシステムの底面に直接取付ねじ
13をねじ込んだものではなく、側方に張出した
取付片35aの窓孔35dを利用して取付ねじ1
3とナツト13aとで取付けた例を示している。
また、トランスジユーサ10をリヤーパーセル
トレイ34を挟んでスピーカシステム35の下面
側に取付けた例を示したが、第7図に示すよう
に、スピーカシステム35のキヤビネツト35c
の底面に直接取付け、これをリヤーパーセルトレ
イに固定してもよい。
振動板に関する特性のうち、最低共振周波数
p、ならびに、効率ηは次の式によつて定めら
れ、 p=√1/2π η=a4B2mv/(mp×ρ・k) mp:振動系重量と付加質量 mv:ボイスコイル重量 Cs:振動系コンプライアンス B:磁束密度 a:振動面積 ρ・k:導体の密度×比抵抗 これらの式によれば、リヤーパーセルトレイ34
の低域音の再生振動板、言換ると、ウーフアユニ
ツトの振動板として使用することで、mpが大き
くなり、振動面積も広くとれるので効率ηは大き
く、最低共振周波数pは低くなる。
例えば、リヤーパーセルトレイに同軸型3ウエ
イ、口径16cmのスピーカシステムを埋め込んで使
用した場合と、この考案に用いるトランスジユー
サをリヤーパーセルトレイをウーフアユニツトの
振動板に利用した場合の出力音圧周波数特性線図
を第7図で示してある。これによれば、400Hz以
下の帯域では前者に比較して後者の低音出力が
1.5〜2.0倍近くになつていて、ロードノイズでマ
スキングされた低音を補つている。
以上の説明から明らかなように、この考案のト
ランジユーサを備える車載用音響装置は、スピー
カシステムを取付けたリヤーパーセルトレイに対
して、トランスジユーサを接して設け、スピーカ
システムに対しトランスジユーサを共締により取
付けて構成したから、低域音は面積の広いリヤー
パーセルトレイによつて再生されるので、従来の
車載用音響機器の場合、スピーカが耳の近くにあ
るとうるさく感じるのであるが、室内全体が音に
包まれる感じになつて十分な満足感が得られ、低
音不足を解消した音場を提供でき、しかも、高中
低域の音像が完全に一致し、スピーカシステムの
取付けと、トランスジユーサの取付けを共通のセ
ツトボルトを用いて同時に取付けができ、きわめ
て簡単である。
【図面の簡単な説明】
第1図はロードノイズの周波数特性を示す線
図、第2図はこの考案に用いるトランスジユーサ
の一部破断側面図、第3図は同分解斜面図、第4
図はドライバユニツトを取付ける自動車の側面
図、第5図は第4図の部拡大断面図、第6図は
取付状態を示す分解斜面図、第7図はスピーカシ
ステムに直接トランスジユーサを備えるものの取
付例の断面図、第8図は同軸型3ウエイスピーカ
システムと、この考案による音響装置との音圧周
波数特性を比較する線図である。 10……トランスジユーサ、11……ケース、
12……ダンパ、13……取付ねじ、14……セ
ンターポール、14a……貫通孔、15……ヨー
ク、16……マグネツト、17……プレート、1
8……ボイスコイル、19……ボビン、20……
ビス、21……錦糸線、22……スポンジ、23
……スポンジ、31……リアーウインドウ、32
……周縁リム、33……インナーパネル、34…
…リヤーパーセルトレイ、35……スピーカシス
テム、35a……雌ねじ部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. リヤーパーセルトレイ上にスピーカシステムを
    ボルト固定して構成した車載用音響装置におい
    て、リヤーパーセルトレイに接して配置されたト
    ランスジユーサと、リヤーパーセルトレイの上側
    に載せられているスピーカシステムとを備え、前
    記リヤーパーセルトレイと前記スピーカシステム
    とを同一のセツトボルトで締着し、中高域音はス
    ピーカシステムで、低域音はトランスジユーサに
    より再生して、前記トランスジユーサによりリヤ
    ーパーセルトレイを駆動するように構成したこと
    を特徴とするトランスジユーサを備える音響装
    置。
JP10085382U 1982-07-02 1982-07-02 トランスジユ−サを備える音響装置 Granted JPS596382U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10085382U JPS596382U (ja) 1982-07-02 1982-07-02 トランスジユ−サを備える音響装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10085382U JPS596382U (ja) 1982-07-02 1982-07-02 トランスジユ−サを備える音響装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS596382U JPS596382U (ja) 1984-01-17
JPS6327513Y2 true JPS6327513Y2 (ja) 1988-07-25

Family

ID=30238404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10085382U Granted JPS596382U (ja) 1982-07-02 1982-07-02 トランスジユ−サを備える音響装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS596382U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5660191A (en) * 1979-10-22 1981-05-23 Nissan Motor Co Ltd Acoustic device for car
JPS5715587B2 (ja) * 1973-04-06 1982-03-31

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5715587U (ja) * 1980-07-02 1982-01-26

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5715587B2 (ja) * 1973-04-06 1982-03-31
JPS5660191A (en) * 1979-10-22 1981-05-23 Nissan Motor Co Ltd Acoustic device for car

Also Published As

Publication number Publication date
JPS596382U (ja) 1984-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5802191A (en) Loudspeakers, systems, and components thereof
US7463746B2 (en) Narrow opening electroacoustical transducing
JPH0644838B2 (ja) スピーカ装置
KR860001868Y1 (ko) 차재용(車用載)스피이커 유닛
US5706358A (en) Magnetic audio transducer with hinged armature
JPS5910867Y2 (ja) 車載用スピ−カユニツト
JPS6327512Y2 (ja)
JPS6327513Y2 (ja)
JPH0646839B2 (ja) スピ−カ装置
JPH0315391Y2 (ja)
CN102611953B (zh) 藏墙式音响及其系统
JP3115186B2 (ja) スピーカの構造
JPS6143351Y2 (ja)
JP3491541B2 (ja) 加振装置及びそれを使用した音響変換装置
JPS6128465Y2 (ja)
JPH018067Y2 (ja)
JPH02202298A (ja) 多重共鳴型スピーカシステム
JPS6128467Y2 (ja)
JPH0345874Y2 (ja)
JP3842618B2 (ja) スピーカおよび車載用スピーカ
JPS6141352Y2 (ja)
JPH018068Y2 (ja)
JPS6342771Y2 (ja)
JPS594399A (ja) 車体を利用した音響装置
JPS6035343Y2 (ja) 平面振動板型スピ−カ