JPS63274605A - 窒化アルミニウム粉末組成物の製造方法 - Google Patents

窒化アルミニウム粉末組成物の製造方法

Info

Publication number
JPS63274605A
JPS63274605A JP62108466A JP10846687A JPS63274605A JP S63274605 A JPS63274605 A JP S63274605A JP 62108466 A JP62108466 A JP 62108466A JP 10846687 A JP10846687 A JP 10846687A JP S63274605 A JPS63274605 A JP S63274605A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum nitride
powder
nitride powder
weight
aluminum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62108466A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0542363B2 (ja
Inventor
Yoshio Miyamoto
欽生 宮本
Mitsue Koizumi
小泉 光恵
Hitoshi Sakagami
坂上 仁之
Hirohiko Nakada
博彦 仲田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka University NUC
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Osaka University NUC
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka University NUC, Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Osaka University NUC
Priority to JP62108466A priority Critical patent/JPS63274605A/ja
Publication of JPS63274605A publication Critical patent/JPS63274605A/ja
Publication of JPH0542363B2 publication Critical patent/JPH0542363B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ0本発明の利用分野 本発明は窒化アルミニウム粉末の製造方法に関するもの
であり、特に高熱伝導性、高電気絶縁性、耐熱耐食性等
を必要とする電子回路部材、耐熱部材に用いられる窒化
アルミニウム焼結体の原料粉末として、高純度で粒径の
小さい窒化アルミニウム粉末組成物の製造方法に関する
ものである。
口、従来技術 従来、窒化アルミニウム粉末の製造方法としては、(1
)金属アルミニウムの粉末または薄片を窒素またはアン
モニアガス中で加熱し、直接窒化する方法あるいはC)
酸化アルミニウム粉末に炭素粉末を混合し、窒素または
アンモニアガス中で加熱し還元窒化する方法、(3)金
属アルミニウムを溶融し窒素ガス中でアトマイズにより
霧状にして窒化する方法、(4)アルミニウムのハロゲ
ン化物とアンモニアガスとを反応させる方法、(5)ア
ルミニウム塩化アンモニウムを熱分解する方法等が知ら
れている。しかし上記(1)の方法では、金属アルミニ
ウム粉末の融解凝集による窒化率低下防止のために、金
属アルミニウムの融点以下の温度から窒化の完了する1
300〜1600℃まで長時間緩慢な加熱を行い、ある
いは窒化反応の途中で粉末を粉砕して再び窒化反応を行
い、さらに窒化完了した粉末を粉砕して粒径の調整を行
う必要あった。このため製造工程が繁雑で長時間を要し
、また熱エネルギー消費も大であった。
上記(2)の方法においても製造された窒化アルミニウ
ムの窒化率を向上させるために、カーボアを過剰に添加
し、窒素含有雰囲気中で1700〜2000℃の高温で
還元窒化後、残存カーボンを酸素含有雰囲気中600〜
800℃で除去する必要があり、(1)の方法と同様に
製造に長時間を要し、多大な熱エネルギーが必要であっ
た。
上記(3)の方法においては、生成される窒化アルミニ
ウム粉末の粒径が最小でも約10μ−程度の粗粒であり
、粒度分布も広いものであった。
上記(4) 、 (5)の方法は、工業的規模で窒化ア
ルミニウムを作るのには適していない。
窒化アルミニウムはイオン結合性が大きく、B焼結性の
物質であり、窒化アルミニウム粉末の焼結体を製造する
場合、なんらかの焼結助剤を添加し、焼結を促進するこ
とが知られている。しかしながら、焼結体の密度および
熱伝導率等は焼結前の焼結助剤の粉末形状、粒度分布、
分散状態によって大きく影昔される。焼結助剤は通常エ
タノール等の有機溶剤を用いてボールミル等により湿式
混合を行うが、この方法では、助剤の粉末形状、粒度分
布、分散状態の制御に限界があり、満足すべきものでは
なかった。
ハ9発明が解決しようとする問題点 本発明は上記した従来の窒化アルミニウム粉末製造およ
び焼結助剤添加法の欠点に鑑み、特性の優れた窒化アル
ミニウム焼結体を容易に得ることのできる窒化アルミニ
ウム粉末組成物を短時間でエネルギー効率よく製造する
方法を提供するものである。
二1問題点を解決するための手段 本発明は、窒素含有雰囲気中で金属アルミニウム粉末と
窒化アルミニウム粉末およびまたは周期律表IIa、I
IIa族含有化合物粉末が、酸化物族、IIIa族含有
化合物又は金属粉末の少くとも1種を含む混合粉末およ
び又は成形体の1部を加熱して窒化反応を開始し、反応
に際して生じる発熱により、隣接する部分の窒化反応を
連鎖的に進行させ、短時間に系全体の窒化反応を終了さ
せることにより高純度で微粒かつ特性の優れた窒化アル
ミニウム焼結体を容易に得ることのできる窒化アルミニ
ウム粉末組成物を短時間でエネルギー効率よく製造する
方法に関する。
窒化アルミニウムの標準生成熱は−△H” zsaw=
  320KJ/ mo12であり、金属アルミニウム
の窒化時に大口の熱を発生する。この発熱を窒化反応の
エネルギーとして利用し、連鎖的に窒化発熱反応を進行
される。この反応を制御するために窒化アルミニウム粉
末および窒化アルミニウムの焼結全促進する化合物又は
金属を添加することにより、金属アルミニウム粉末より
、窒化アルミニウムを主成分とする粉末組成物を合成す
る方法が本発明の要旨である。
金属アルミニウム粉末の連鎖的窒化反応を進行させるた
めには、反応を開始する部分及び反応が進行する部分に
ある金属アルミニウム粉末の表面に反応に必要な十分の
窒素源が存在する必要がある。このため窒素含有雰囲気
を1.0気圧以上に加圧する。窒素含有雰囲気としては
窒素又はアンモニアあるいはそれらを含有する非酸化性
ガスが工業的に使用できる。但し、圧力が1.0気圧未
満であると窒素存在量が小となり連鎖的窒化反応が進行
しない。
また金属アルミニウム粉末単体であると窒化反応時の発
熱が大きすぎて、金属アルミニウム粉末が融解、凝集し
て反応が進行しないか、反応が進行しても窒化されない
アルミニウムが残存してしまう。これを防止するため緩
衝剤として窒化アルミニウム粉末およびIIa族、nI
a族元素含有化合物又は金属粉末の少くとも1種を添加
する。金属化合物としては窒化アルミニウムの焼結を促
進するIIa族、IIa族の酸化物、炭化物、窒化物、
炭酸塩、硝酸塩、蓚酸塩が好ましく、これら化合物のウ
チでも、カルシウム、ストロンチウム、バリウム、イツ
トリウム、ランタン系希土類化合物は特に焼結促進効果
が著しく好ましい。
a新剤の添加量は金属アルミニウム1重量部に対して0
.05〜2,0重量部の範囲が好ましい。すなわち0.
05重量部未満であると緩衝剤としての効果がなく、2
.0重量部を越えると窒化反応時の発熱が小さすぎて反
応が進行しない。
金属アルミニウム粉末重量の1.52倍と窒化アルミニ
ウム粉末重量との合計重量に対し、IIa族、I[Ia
族含を化合物または金属の少なくとも1種以上合計重量
が0.2〜20重量%の範囲であることが好ましい。す
なわち0.2重量%以下であると、生成した窒化アルミ
ニウム粉末組成物を用いた窒化アルミニウム焼結体の緻
密化が促進されず、20重量%を越えると緻密化は促進
されるが熱伝導率が低下する。
混合粉末の製法としては、ボール・ミル、振動ミル等の
公知の方法でよく、混合粉末及び成形体の1部を加熱す
る方法は特に限定はなくカーボン等の抵抗体加熱、電子
ビーム、レーザー等を用いることができる。
本発明で用いる金属アルミニウム粉末および窒化アルミ
ニウム粉末は粒度が小さく、酸素含有量および酸素を除
く不純物量が小さいことが望ましく、金属アルミニウム
粉末は平均粒径30μ膳以下、酸素含有量が2重量%以
下、酸素を除く不純物量が0.5重量%以下、窒化アル
ミニウム粉末は平均粒径8μm以下、酸素含有量が3重
量%以下、酸素を除く不純物量が0.2重量%以下であ
ることが特に好適である。以下実施例により詳しく説明
する。
実施例1 平均粒径8μ出、酸素含有量0.8重量%、酸素を除く
不純物量0.3重量%の金属アルミニウム粉末に平均粒
径l、0μm、酸素含有量1.2重量%、酸素を除く不
純物ffi 0.01重量%の窒化アルミニウム粉末(
MN>を金属アルミニウム粉末1重量部に対して0.9
重量部、炭酸カルシウム(CaCO*) 0.12重量
部の割合で添加し、エタノールを媒液として内面をナイ
ロンでライニングしたボール・ミル、ポットと外面をナ
イロンでライニングしたボールとにより12時間混合し
、窒素ガス中で加熱乾燃し、混合粉末を作製した。この
混合粉末をφ11×φ5X 15a+a+のベレット状
に金型成形し、試料として第1図に示す反応装首内にセ
ットした。圧力容器5内にガス供給管4より窒素ガスを
導入し、50気圧の圧力とした。試料1の底部をリボン
ヒーター2に700Wの電力を約3秒間通電して加熱し
た。窒化反応は底部から上部へ進行し約1.5秒で反応
が完了した。このベレットを解砕して粉末とし、X線回
折パターンを測定した所、金属アルミニウムのピークは
認められなかった。含有窒素の分析を行った所、添加し
た炭酸カルシウムを除いた重量の33.4重量%であっ
た。走査型電子顕微鏡により粉末を観察した結果0.3
μmから3μm程度の粒度であった。
この合成された窒化アルミニウム粉末組成物500gに
上記記載の窒化アルミニウム粉末125gを加えて、エ
タノールを媒液として、内面をナイロンプライニングし
たボール・ミル、ポットを窒素ガスを封入し、外面をナ
イロンプライニングしたボールを加えて24時間混合後
、窒素ガス中で加熱乾燥して混合粉末を作製した。この
混合粉末をφ12.5X 3.5mmの寸法のベレット
状に成形し、窒素雲囲気中で1900℃で焼結した。焼
結体の密度および熱伝導率をアルキメデス法およびレー
ザー・フラッシュ法で測定した所、それぞれ3.23 
glad、 16011/ m″kを示し、緻密で高熱
伝導性を有する多結晶窒化アルミニウム焼結体となって
いた。
実施例2,3.4,5,6.7 炭酸カルシウム(CaC0−)の替りに、硝酸カルシウ
ム(Ca(Has)i ’ 4 HJ)、炭酸バリウム
(BaCO*)、硝酸バリウムCa(NOs)z 、酸
化イツトリウム(Y2O−)、酸化セリウム(CaO=
)、蓚酸イツトリウム(Y−(Ca04)a・811J
)とした以外はすべて実施例1と同一条件で合成および
焼結を行った。その結果を第1表に示した。
実施例8 金属アルミニウム粉末(M)1重量部に対して、炭酸カ
ルシウム(CaC05)0.5重量部の割合で添加した
以外は実施例1と同一条件で窒化アルミニウム粉末組成
物を合成し、この合成された窒化アルミニウム粉末組成
物100gに窒化アルミニウム粉末425gを加えた以
外は実施例1と同一条件で窒化アルミニラ焼結体を作製
した。その結果を第1表に示した。
実施例9.10 炭酸カルシウム(CaC0=)の替りに、酸化イツトリ
ウム(Y、03)、硝酸バリウムBa (No、)2と
した以外は、すべて実施例8と同一条件で合成および焼
結を行った。その結果を第1表に示した。
実施例11.12.13.14 金雇アルミニウム粉末(A#)1重量部に対して、炭酸
カルシウム(C’aCOs)、硝酸カルシウム(Ca 
(Nos) z、硝酸イツトリウム(Y(NOs)!、
酸化イツトリウム(Y、0.)を各々0.2.0.3.
0.3.0.15重量部の割合で添加し、実施例1と同
じ方法で窒化アルミニウム粉末組成物を合成した。
解砕後、この粉末組成物をφ12.5 X 3.5as
のベレット状に成形し、実施例1と同一条件で窒化アル
ミニウム焼結体を作製した。その結果を表1に示した。
実施例15.16 金属アルミニウム粉末(M) 1重量部、窒化アルミニ
ウム粉末(AIN)0.6重量部に加え、炭酸カルシウ
ム(CaCL)、酸化イツトリウム(Y、0.)を各々
0.2.0.1部の割合で添加し、実施例11〜14と
同一方法で合成、焼結を行った。その結果を第1表に示
した。
次に本発明の効果を明確にするため比較実施例を説明す
る。
比較例1 窒素ガス圧力を0.7気圧とした以外はすべて実施例1
と同一条件で合成を行ったが、窒化反応が進行しなかっ
た。
比較例2 窒化アルミニウム粉末0.02重量部、炭酸カルシウム
(CaCO=) 0.01重量部とした以外はすべて実
施例1と同一条件で合成を行ったが、窒化反応が進行し
なかった。
比較例3 窒化アルミニウム粉末1.5重量部、炭酸カルシウム(
CaCO=)0.8重量部とした以外はすべて実施例1
と同一条件で合成を行ったが、窒化反応が進行しなかっ
た。
比較例4 窒化アルミニウム粉末1.0重量部、酸化イツトリウム
(Y、O,)0.0025重量部とした以外はすべて実
施例1と同一条件で合成および焼結を行った。
その結果、窒化アルミニウム焼結体の密度は、2,72
g/Cl11であった。
比較例5 酸化イツトリウム(Y、0.)0.6重量部とした以外
はすべて比較例4と同一条件で合成および焼結を行った
。その結果、窒化アルミニウム焼結体の密度は3.38
g/ cutで、熱伝導率は72W/ m”にであった
ホ9発明の詳細 な説明したように、窒素含有雲囲気中で、金属アルミニ
ウム粉末と窒化アルミニウム粉末および又はIIa、I
IIa族含有化合物粉末が、酸化物族、IIIa族の少
なくとも1種以上の金属酸化物、炭酸塩、硝酸塩、蓚酸
塩粉末を含む混合粉末および又は成形体の1部を加熱し
窒化反応を開始し、反応に際して生じる発熱により隣接
する部分の窒化反応を連鎖的に進行させ、短時間に系全
体の窒化反応を終了させることにより、高純度で微粒か
つ特性の優れた窒化アルミニウム焼結体を容易に得るこ
とのできる窒化アルミニウム粉末組成物を短時間でエネ
ルギー効率よく製造することが出来る。
この窒化アルミニウム粉末組成物を用いた窒化アルミニ
ラ焼結体は緻密で高熱伝導性を有し、電子回路部材等に
好適に用いることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の詳細な説明するための概念図であり、
lが成型体又は混合粉末、2が加熱用リボンヒーター、
3,3′が通電用電極、4がガス供給管、5が圧力容器
を示す。 代理人 弁理士  上代哲司′ ユ( 第1図

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)金属アルミニウム粉末と窒化アルミニウム粉末と
    周期律表IIa族元素、IIIa族元素含有化合物または金
    属粉末の少くとも1種以上の混合粉末を、又はそれを加
    圧した成型体の一部を窒素含有雰囲気中で加熱して窒化
    反応を開始し、反応によって生ずる発熱により隣接する
    部分の窒化反応を連鎖的に順次進行させ短時間に系全体
    の窒化反応を終了させることを特徴とする窒化アルミニ
    ウム粉末組成物の製造方法。
  2. (2)該IIa、IIIa族元素が、カルシウム、ストロン
    チウム、バリウム、イットリウム、ランタン系希土類元
    素であることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記
    載の窒化アルミニウム粉末組成物の製造方法。
  3. (3)金属アルミニウム粉末に対して、窒化アルミニウ
    ム粉末及び、IIa族、IIIa族元素含有化合物又は金属
    粉末の少くとも1種の合計量が重量比で1:0.05〜
    1:2.0であることを特徴とする特許請求の範囲第(
    1)項記載の窒化アルミニウム粉末組成物の製造方法。
  4. (4)該IIa、IIIa族含有化合物粉末が、酸化物、窒
    化物、炭化物、炭酸塩、硝酸塩、蓚酸塩のいずれかであ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の窒
    化アルミニウム粉末組成物の製造方法。
  5. (5)金属アルミニウム粉末重量の1.52倍と窒化ア
    ルミニウム粉末重量との合計重量に対してIIa族、III
    a族含有化合物又は金属粉末の少くとも1種以上の合計
    が0.2〜20重量%の範囲であることを特徴とする特
    許請求の範囲第(1)項記載の窒化アルミニウム粉末組
    成物の製造方法。
  6. (6)窒素含有雰囲気の圧力が1.0気圧以上であるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の窒化ア
    ルミニウム粉末組成物の製造方法。
  7. (7)窒素含有雰囲気が窒素ガス又はアンモニアガスま
    たは加熱により窒素含有雰囲気ガスとなる化合物の少く
    とも1種を用いることを特徴とする特許請求の範囲第(
    1)項記載の窒化アルミニウム粉末組成物の製造方法。
  8. (8)金属アルミニウム粉末の平均粒径が30μm以下
    、酸素含有量が2重量%以下、および酸素を除く不純物
    量が0.5%以下であることを特徴とする特許請求の範
    囲第(1)項記載の窒化アルミニウム粉末組成物の製造
    方法。
  9. (9)窒化アルミニウム粉末の平均粒径が8μm以下、
    酸素含有量が3重量%以下および酸素を除く不純物量が
    0.2重量%以下であることを特徴とする特許請求の範
    囲第(1)項記載の窒化アルミニウム粉末組成物の製造
    方法。
JP62108466A 1987-04-30 1987-04-30 窒化アルミニウム粉末組成物の製造方法 Granted JPS63274605A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62108466A JPS63274605A (ja) 1987-04-30 1987-04-30 窒化アルミニウム粉末組成物の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62108466A JPS63274605A (ja) 1987-04-30 1987-04-30 窒化アルミニウム粉末組成物の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63274605A true JPS63274605A (ja) 1988-11-11
JPH0542363B2 JPH0542363B2 (ja) 1993-06-28

Family

ID=14485473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62108466A Granted JPS63274605A (ja) 1987-04-30 1987-04-30 窒化アルミニウム粉末組成物の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63274605A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5460794A (en) * 1993-08-11 1995-10-24 National Science Council Method of manufacturing a powdery AlN
US7011804B2 (en) 2003-07-02 2006-03-14 Taiwan Salt Company Method and apparatus for preparing aluminum nitride

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60141607A (ja) * 1983-12-27 1985-07-26 Toshiba Corp 易焼結性窒化アルミニウム粉末の製造方法
JPS6221702A (ja) * 1985-07-19 1987-01-30 Mitsue Koizumi 窒化チタンの製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60141607A (ja) * 1983-12-27 1985-07-26 Toshiba Corp 易焼結性窒化アルミニウム粉末の製造方法
JPS6221702A (ja) * 1985-07-19 1987-01-30 Mitsue Koizumi 窒化チタンの製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5460794A (en) * 1993-08-11 1995-10-24 National Science Council Method of manufacturing a powdery AlN
US7011804B2 (en) 2003-07-02 2006-03-14 Taiwan Salt Company Method and apparatus for preparing aluminum nitride

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0542363B2 (ja) 1993-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4117096A (en) Process for producing powder of β-type silicon carbide
Zhang et al. Preparation of fine multicomponent oxide ceramic powder by a combustion synthesis process
Wang et al. Synthesizing nanocrystalline Pb (Zn1/3Nb2/3) O3 powders from mixed oxides
KR101285424B1 (ko) 질화붕소의 제조방법
US4778778A (en) Process for the production of sintered aluminum nitrides
JP2006045271A (ja) α型サイアロン粉末及びその製造方法
JP3290686B2 (ja) 窒化アルミニウム粉末の製造方法
KR102574046B1 (ko) 보론 카바이드의 저온 제조 방법
JP2680988B2 (ja) 窒化アルミニウム粉末の製造方法
JPH0460051B2 (ja)
JP3636370B2 (ja) 窒化アルミニウム粉末及びその製造方法
JP3533532B2 (ja) 大粒径の窒化アルミニウム粉末およびその製造方法
JPS63274605A (ja) 窒化アルミニウム粉末組成物の製造方法
JP2000016805A (ja) 窒化アルミニウムの製造方法
KR100386510B1 (ko) 자전고온 합성법을 이용한 질화 알루미늄 분말 제조방법
JPH01264914A (ja) 窒化アルミニウム粉末及び粉末組成物の製造方法
JP2005263546A (ja) 希土類三二カルコゲナイド焼結体およびその製造方法ならびに希土類三二カルコゲナイド粉末およびその製造方法
JP4958353B2 (ja) 窒化アルミニウム粉末及びその製造方法
Hwang et al. Design and modify the combustion synthesis method to synthesize ceramic oxide powders.
JPH0355402B2 (ja)
Shim et al. Combustion synthesis of AlN with melamine as an additive
JPH0535681B2 (ja)
JPH09175867A (ja) 窒化アルミニウム焼結体
JPH01103960A (ja) 窒化ホウ素焼結体の製造法
KR950005298B1 (ko) 고온자전합성법을 이용한 질화알루미늄분말 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees