JPS63274465A - 静電粉体塗装装置 - Google Patents

静電粉体塗装装置

Info

Publication number
JPS63274465A
JPS63274465A JP10972087A JP10972087A JPS63274465A JP S63274465 A JPS63274465 A JP S63274465A JP 10972087 A JP10972087 A JP 10972087A JP 10972087 A JP10972087 A JP 10972087A JP S63274465 A JPS63274465 A JP S63274465A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
fine particles
coated
tank
fluidized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10972087A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0455745B2 (ja
Inventor
Susumu Nihongi
進 二本木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIFU KK
Original Assignee
EIFU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EIFU KK filed Critical EIFU KK
Priority to JP10972087A priority Critical patent/JPS63274465A/ja
Publication of JPS63274465A publication Critical patent/JPS63274465A/ja
Publication of JPH0455745B2 publication Critical patent/JPH0455745B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrostatic Spraying Apparatus (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 本発明は、静電塗装技術に係る静電粉体塗装装置に関す
るものである。
従来から粉体塗料(細粒またはパウダーとも称する)に
電荷を与え、該粉体を被塗装物に対して静電的に付着さ
せる静電塗装技術が知られており、塗料の無駄を省き、
均一な塗装面が得られ、かつ大1.$1生産に向くとい
った利点を備えて眞宝されているが、本発明はこの種装
置においてさらに塗装効率を向上させることをねらいと
するものである。
〔発明の構成〕
すなわち本発明の静電粉体塗装装置は、上方から電荷を
もった粉体を吹き付けまたは降下させるケースの下部に
多孔板と側壁を備えた流動槽を設け、前記側壁の外側に
余剰粉体を回収する回収部を設け、前記粉体を前記流動
槽で受けてこれを流動させ、前記流動槽の上方に位置さ
せた被塗装物に対し吹き付けまたは降下させる粉体と前
記流動槽から流動浮遊させる粉体の双方を付着させるよ
うに構成したもので、電荷をもった粉体を被塗装物に吹
き付けまたは降下させて付着させるとともに、被塗装物
に付着されずに流動槽に堆積した粉体を被塗装物の周辺
に流動浮遊させ、被塗装物に付着させる機会を複数回に
わたって設定し、素早く均一的な塗装ができるように工
夫したものである。
〔実 施 例〕
つぎに本発明の実施例を図面にしたがって説明する。
上部ケース(1a)と下部ケース(Ib)のそれぞれの
フランジを着脱自在に接合したケース(1)の内部に塗
料粉体(P、)(P2)が外部へ漏れ出ることがないよ
うに仕切られたチャンバ(2)が設定される。上部ケー
ス(1a)の天板の幅方向中央に下方に向けて粉体(P
l)を吹きつける静電スプレーガン(3)が取り付けら
れており、この静電スプレーガン(3)には吹き出す粉
体(Pl)にあらかじめ電荷を与える機能が備えられて
いる。下部ケース(1b)に底壁と側壁(5) (5)
を備える流動槽(4)が設けられ、底壁は多孔板(6)
によって構成されており、側壁(5)(5)の外側に余
剰粉体を回収する側溝状の回収槽(7)(7)が設けら
れている。前記流動槽(4)内には側壁(505)と同
じ高さレベルまで電荷をもたない粉体(P2)が堆積収
容されている。被塗装物(W)は静電スプレーガン(3
)と流動槽(4)の間に配置され、たとえばこれを長尺
な鋼管材とする場合、両端を図示しない支持装置で支持
した状態で長手方向に移動させる。
静電スプレーガン(3)から荷電した粉体(Pl)を吹
き付けるとその一部はそのまま被塗装物(W)に付着す
るが残りの粉体(Pl)は被塗装物(讐)の両脇を通過
して流動槽(4)に堆積した粉体(P2)の上に積もる
。流動槽(4)には下方から常にドライエアが吹き付け
られており、この吹き付けの強さは流動槽(0に堆積す
る全粉体を常に側壁(5) (5)と同じ高さレベルに
維持する程度に設定され、この吹き付けによって流動槽
(4)に積もった粉体(Pl)と流動槽(1)に初めか
ら堆積していた粉体(P2)の双方がある程度混在した
状態で被塗装物(lit)の周囲に舞い上がり、前者粉
体(Pl)の一部が被塗装物(W)へ付着する。被塗装
物(讐)の周囲に形成されるこの乱流浮動城からはみ出
した粉体(ρ、)(P、、)は東方に則って回収槽(7
)(7)へ集められ、さらに図示しない循環系により静
電スプレーガン(3)に戻される。8該塗装装置はこの
ように固定式の静電スプレーがン(3)を用いる場合に
おいても粉体(Pl)を一方的に吹き付けるだけでなく
被塗装物(−)の周囲に粉体(Pl) (P2)を漂わ
せるように構成したもので、被塗装物(W)の全表面に
対して均一な塗装を素早く行なうことができる。また流
動槽(4)に常に一定量の粉体な堆積させることから被
塗装物(W)の周囲に漂う粉体(P、)(P2)を定1
遥化し、これに伴なって常に同じ厚さの塗装膜を形成す
ることができる。
流動槽(4)に堆積収容した粉体(P2)については、
多孔板(8)に電極を設置し、該電極と高圧発主装置(
ともに図示せず)を接続する等して。
該粉体(P2)に独自に電荷を与えることが考えられる
〔発明の効果〕
本発明の静電粉体塗装装置は以上説明したように上方か
ら電荷をもった粉体を吹き付けまたは降)゛させるケー
スの下部に多孔板と側壁を備えた流動槽を設け、前記側
壁の外側に余剰粉体を回収するtす収部を設け、前記流
動槽内に前記側壁と同じ高さレベルまで粉体を堆積収容
し、前記粉体を流動槽で受けてこれを流動させ、前記流
動槽の上方に位置させた被塗装物に対し吹き付けまたは
降下させる粉体と流動槽から流動する粉体の双方を付着
させるように構成して被塗装物を効率的に塗装すること
ができ、とくに被塗装物が長尺なものであったり複雑な
形状である場合に優れたメリットを発揮し得るものであ
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例に係る静電粉体塗装装置の断面図
である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 上方から電荷をもった粉体を吹き付けまたは降下させる
    ケースの下部に多孔板と側壁を備えた流動槽を設け、前
    記側壁の外側に余剰粉体を回収する回収部を設け、前記
    粉体を前記流動槽で受けてこれを流動させ、前記流動槽
    の上方に位置させた被塗装物に対し吹き付けまたは降下
    させる粉体と前記流動槽から流動浮遊させる粉体の双方
    を付着させることを特徴とする静電粉体塗装装置。
JP10972087A 1987-05-07 1987-05-07 静電粉体塗装装置 Granted JPS63274465A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10972087A JPS63274465A (ja) 1987-05-07 1987-05-07 静電粉体塗装装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10972087A JPS63274465A (ja) 1987-05-07 1987-05-07 静電粉体塗装装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63274465A true JPS63274465A (ja) 1988-11-11
JPH0455745B2 JPH0455745B2 (ja) 1992-09-04

Family

ID=14517513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10972087A Granted JPS63274465A (ja) 1987-05-07 1987-05-07 静電粉体塗装装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63274465A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999033574A1 (fr) * 1997-12-25 1999-07-08 Nihon Parkerizing Co., Ltd. Dispositif et procede de poudrage
JP2014008486A (ja) * 2012-07-02 2014-01-20 Kawanetsu Co Ltd ポリエチレンテレフタレート樹脂被覆金属線状体の製造方法
WO2019121489A1 (de) * 2017-12-18 2019-06-27 quickcoating GmbH Vorichtung und anlage zur elektrostatischen pulverbeschichtung von objekten

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999033574A1 (fr) * 1997-12-25 1999-07-08 Nihon Parkerizing Co., Ltd. Dispositif et procede de poudrage
US6245391B1 (en) * 1997-12-25 2001-06-12 Nihon Parkerizing Co., Ltd. Powder fluidized bed and coating method utilizing a circulating powder stream
JP2014008486A (ja) * 2012-07-02 2014-01-20 Kawanetsu Co Ltd ポリエチレンテレフタレート樹脂被覆金属線状体の製造方法
WO2019121489A1 (de) * 2017-12-18 2019-06-27 quickcoating GmbH Vorichtung und anlage zur elektrostatischen pulverbeschichtung von objekten
US11311898B2 (en) 2017-12-18 2022-04-26 quickcoating GmbH Device and installation for the electrostatic powder coating of objects

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0455745B2 (ja) 1992-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3741155A (en) Apparatus for particulate coating of an elongate article
AU566858B2 (en) Coating a web
EP0974400B1 (en) Powder coating system
US4073265A (en) Electrostatic powder coating apparatus
US3828729A (en) Electrostatic fluidized bed
JPS5888071A (ja) 粉末スプレ−塗装室
SU886727A3 (ru) Установка дл электростатического напылени покрытий на издели
US6506455B1 (en) Triboelectric fluidizded bed method and apparatus for coating an object
US4375487A (en) Installation for powder-coating work pieces
GB1558924A (en) Electrostatic coating grid and method
JPS63274465A (ja) 静電粉体塗装装置
US3799112A (en) Vat device for the treatment of articles in a fluidified medium
US6245391B1 (en) Powder fluidized bed and coating method utilizing a circulating powder stream
JP3238413B2 (ja) スプレー塗装装置
SU1120919A3 (ru) Установка дл электростатического напылени покрытий на издели
US4290786A (en) Apparatus for removing particulate matter from a gas stream
US3914461A (en) Electrostatic coating method
JPS6249961A (ja) 粉体回収方法及び装置
US4729340A (en) Method and apparatus for powder coating elongated objects
US4204497A (en) Electrostatic coating apparatus having conveyor belt, fluidizing and electrostatic means for recirculation of coating particles
JPS59109262A (ja) 粒状物の分離方法および装置
EP0160485B1 (en) Method and apparatus for powder coating elongated objects
US4066803A (en) Method for applying lubricating materials to metallic substrates
CA1086576A (en) Method and apparatus for applying lubricating materials to metallic substrates
JP3429316B2 (ja) 車両粉体塗装システム

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070904

Year of fee payment: 15