JPS63273132A - プログラム開発支援システム - Google Patents

プログラム開発支援システム

Info

Publication number
JPS63273132A
JPS63273132A JP62107764A JP10776487A JPS63273132A JP S63273132 A JPS63273132 A JP S63273132A JP 62107764 A JP62107764 A JP 62107764A JP 10776487 A JP10776487 A JP 10776487A JP S63273132 A JPS63273132 A JP S63273132A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
source
section
correction
source file
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62107764A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuhiro Sakae
栄 光宏
Yukio Fukuda
由紀雄 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP62107764A priority Critical patent/JPS63273132A/ja
Publication of JPS63273132A publication Critical patent/JPS63273132A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、プログラムをモジュール構造で構成し、各モ
ジュールを適当なインターフェイスにより連結させる機
能を備えたプログラム開発支援システムに関する。
(従来の技術) 一般にコンピュータシステムにおけるプログラムはモジ
ュール単位で作成され、各モジュールは所定のインター
フェイスによって連結される。
この場合、各モジュールは別々の人間によって作成され
、各モジュールが組合わされて1本のプログラムになる
ところでこのような開発方式によると、複数の人間がプ
ログラムの部分的な作成を担当することになるので、例
えば誰かがあるモジュールを機能向上のために改造した
場合またはバグに対する訂正を行った場合には、その改
造または修正を他のモジュールに反映させて一員性を保
つ必要がある。
このため、■モジュールの修正がインターフェイスを変
更しない範囲の修正である場合には、このモジュールを
使用している全てのプログラムに対して該当モジュール
を実施する、■該当モジュールがインターフェイスの変
更を伴なう範囲の修正である場合には、前記■の事項に
加えて、このモジュールを呼んでいる上位モジュールの
ソースコード内の呼出手続を修正する等の処理が必要に
なるが、こうした統制を行うにあたっては開発8間のコ
ミュニケーションを徹底化する必要がある。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら開発者間のコミュニケーションは伝達の遅
れが不可避であり、実務上の困難を伴う。
コミュニケーションが徹底化できないままの状 −態で
プログラムの一貫性を保つためには、該当モジュールの
修正前と修正後のソースコードを目視確認し、修正状況
に応じた対応を採らざるを得ないが、この作業は担当者
にとって大きな負担になるという問題があった。
また変更状況の把握および対応をl;つたために、プロ
グラムが正常に鋤かなくなる場合があるという問題もあ
った。
本発明はこのような問題点を解決するためになされたも
ので、プログラムを変更するにあたって担当者の負担を
軽減し、適切な対応をとれるようにしてプログラムの一
貫性を保つことができるプログラム開発支援システムの
提供を目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本発明のプログラム開発支援システムは、少なくとも命
令部とインターフェイス部とを含む第1のソースプログ
ラムを格納づる第1の格納手段と、前記第1のソースプ
ログラムを部分的に変更して得た第2のソースプログラ
ムを格納する第2の格納手段と、各ソースプログラムか
ら命令部およびインターフェイス部を順次読出して比較
し、前記第2のソースプログラムにおける変更部分を解
析する解析手段とを備えている。
(作 用) 本発明のプログラム開発支援システムでは、読出手段、
比較手段および解析手段の機能により修正前と修正後の
ソースプログラムが突合わされ、修正された命令部分お
よびインターフ1イス部分が自動的に指摘される。
(実施例) 以下、本発明の実施例の詳細を図面に基づいて説明する
第1図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図であ
る。
同図において1は修正前のプログラムのソースコードを
格納しているソースファイル、2は修正後のプログラム
のソースコードを格納しているソースファイル、3はソ
ースファイル1および2のソースコードの内容を読出し
てwA集、解析および記憶する処理部、4は処理部3に
設けられ、データの流れの制御および解析を実施する制
御部、5は処理部3に設けられ、編集結果を記憶する記
憶部、6はIIJt11部4における解析結果を出力す
るCRTである。
なお本実施例において、各ソースコードは命令部、イン
ターフェイス部およびコメント部から成っている。
そして1つのファイルには1つの関数のソースファイル
のみが存在してソースコードにプログラム言語上の文法
エラーは無く、ソースコードはソースファイル1および
2から処理部3に1行毎に読出されるものとする。
■まず、指定した修正前のプログラムのソースファイル
1および修正後のプログラムのソースファイル2の存在
をチェックし、記憶部5の各領域を初期化する。
第2図に示したように、記憶部5は修正前のソースプロ
グラムの1行文続出用領11tAと、修正後のソースプ
ログラムの1行文読出用領域Bと、修正前のソースプロ
グラムの解析用領域Cと、修正後のソースプログラムの
解析用領14Dと、解析結果格納領域Eとを有している
■次に、ソースファイル1および2をアクセスし、ソー
ス70グラムを1行毎に記憶部5の1行文読出用領域A
およびBに取り出す。これら読出用領域AおよびBは第
3図に示したように、読出用行バッファm%読出用ポイ
ンタnとから成つ゛(゛おり、読出用行バッファmにあ
る1行B読出されると、その次の行の先頭アドレスを読
出用ポインタnが示し、順次読出しを実施する。
■1行文読出用領領域およびBに読出される文としては
、コメント文、命令文+コメント文、命令文という3つ
の形態が考えられるが、この中からコメント文および不
必要な空白文等を除去し、ソースプログラムの解析用領
域Cおよび1〕に格納する。
■第4図に示したように、ソースプログラム解析用領域
CおよびDは、編集用行バッファh1この編集用行バッ
ファhに格納されている文字列の有効文字数を格納する
有効文字数バッファ11インターフエイス部を比較する
ための加工したデータをもつインターフェイス部識別用
テーブルjとから成っている。
編集用行バッファhには、前記■で編集した文字列が格
納される。また有効文字数バッファiには、編集用行バ
ッファhに格納された文字列の有効文字数が格納される
そして修正前と修゛正後のプログラムのソースファイル
の各々について、有効文字数バッファiに格納されてい
る有効文字数分だけ、編集用行バッファhに格納された
文字列を単純比較する。変更前の有効文字数と変更後の
有効文字数とが−・致しない場合、および単純比較結果
が一致しない場合には、解析結果格納領域Eにロジック
エラーを示すメツセージを書き込む。
■さらに編集用行バッファhに格納さ、れている文字列
がデータ宣言の型、すなわち関数の名称、関数の引数の
名称、その引数から構成される型の場合には、インター
フェイス部識別用テーブルjにその関数名、引数の数、
各々の引数の名称および型名を格納する。
0以上述べた処理を以下の条件が満たされるまで繰り返
す。
ロジックエラーが生じて、インターフェイス部まで処理
を行った。
プログラムのソースコードファイルの読込み処理を最終
行まで実施した。
■前記■までの処理を実施後、ソースファイル1および
2のインターフェイス識別用デープルjから、以下の項
目の比較を実施する。
[1]関数名の比較 [2]引数の数の比較 [3]変更前と変更後のソースコードファイルの関数宣
言文における引数の順番に従った引数の型の比較 この3点の比較において適合しないものがある場合には
、記憶部5の解析結果格納領域Eに、インターフェイス
部の不一致を示すエラーメツセージとその不一致箇所の
情報を解析結果として格納する。
この解析結果をコメント部、インターフェイス部、命令
部に分類した形でCRT 6に出力し、変更内容を記憶
部5の解析結果格納領域Eに出力する。
かくして本実施例方式によれば、修正前のプログラムの
ソースファイルに対する修正後のプログラムのソースフ
ァイルの変更点を分類して指摘することができるため、
担当者が不必要なコンパイルやリンクを実施する必要が
ない。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明のプログラム開発支援シス
テムは、修正前と修正後のソースプログラムを解析して
変更部分を自動的に指摘するので、プログラムを変更す
るにあたって担当者の負担が軽減され、適切な対応をと
ることができ、プログラムの一貫性が保たれる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成を示す図、第2図は同
実施例における記憶部の構成を説明する図、第3図は前
記記憶部における1行分読出用領域の構成を説明する図
、第4図は前記記憶部におけるソース70グラム解析用
領域の構成を説明する図である。 1・・・・・・修正前のソースファイル2・・・・・・
修正後のソースファイル3・・・・・・処理部 4・・・・・・制御部 5・・・・・・記憶部 6・・・・・・CRT 出願人     株式会社 9芝 代理人 弁理士 須 山 佐 − 第20 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも命令部とインターフェイス部とを含む
    第1のソースプログラムを格納する第1の格納手段と、
    前記第1のソースプログラムを部分的に変更して得た第
    2のソースプログラムを格納する第2の格納手段と、各
    ソースプログラムから命令部およびインターフェイス部
    を順次読出して比較し、前記第2のソースプログラムに
    おける変更部分を解析する解析手段とを備えてなること
    を特徴とするプログラム開発支援システム。
JP62107764A 1987-04-30 1987-04-30 プログラム開発支援システム Pending JPS63273132A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62107764A JPS63273132A (ja) 1987-04-30 1987-04-30 プログラム開発支援システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62107764A JPS63273132A (ja) 1987-04-30 1987-04-30 プログラム開発支援システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63273132A true JPS63273132A (ja) 1988-11-10

Family

ID=14467403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62107764A Pending JPS63273132A (ja) 1987-04-30 1987-04-30 プログラム開発支援システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63273132A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5542085A (en) * 1990-07-24 1996-07-30 Hitachi, Ltd. Method for producing program modules
US5857107A (en) * 1994-09-16 1999-01-05 Nec Corporation Distributed software development management system having subsystem information file for storing information indicating a correspondence between subsystems and specifications
US5956732A (en) * 1994-02-28 1999-09-21 Nec Corporation Software system management device for maintaining revisions of a source code

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5542085A (en) * 1990-07-24 1996-07-30 Hitachi, Ltd. Method for producing program modules
US5956732A (en) * 1994-02-28 1999-09-21 Nec Corporation Software system management device for maintaining revisions of a source code
US5857107A (en) * 1994-09-16 1999-01-05 Nec Corporation Distributed software development management system having subsystem information file for storing information indicating a correspondence between subsystems and specifications

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20020070809A (ko) 포스트-링크 코드 최적화
CN116382662A (zh) 一种将中文代码转化为可执行程序的系统
JPS63273132A (ja) プログラム開発支援システム
JPH10187461A (ja) 言語処理方式
JPS5922140A (ja) 対話型コンパイル方式
JP2728504B2 (ja) 入力命令文検査装置
JP2001005645A (ja) アドレス割り付け自動チェック方法及び方式
KR100309674B1 (ko) 실시간데이터베이스관리시스템의트랜잭션전처리방법
JPH1031584A (ja) ソフトウエアの検証自動化装置
Wolberg et al. CONVERT‐A language for program and data file conversions
JPS62297973A (ja) 入力デ−タの意味を利用したソフト仕様編集装置
JPH0546370A (ja) プログラム生成装置
JPH05241818A (ja) プログラムソース変換装置
JP2539070B2 (ja) コンパイラ処理装置
JPS6170641A (ja) テストプログラム自動生成方法
JPH0619731B2 (ja) プログラムの単体テスト方式
JPH0337735A (ja) 構造化プログラミングのチェック方式
JPS58168153A (ja) デ−タ処理システム
Oudshoorn et al. Generating an implementation of a parallel programming language from a formal semantic definition
JPH05289862A (ja) プログラム保守支援装置
JPH03186933A (ja) 言語処理システムのシンボル処理方式
JPH04178829A (ja) ロードモジュール内のファイル定義情報編集方式
JPH05241987A (ja) 試験方法
JPH03268029A (ja) 構文チェッカ
JPH05197589A (ja) テストプログラム自動生成方式