JPS63272393A - 糸切り装置付ミシンの上糸端末処理装置 - Google Patents

糸切り装置付ミシンの上糸端末処理装置

Info

Publication number
JPS63272393A
JPS63272393A JP10754087A JP10754087A JPS63272393A JP S63272393 A JPS63272393 A JP S63272393A JP 10754087 A JP10754087 A JP 10754087A JP 10754087 A JP10754087 A JP 10754087A JP S63272393 A JPS63272393 A JP S63272393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sewing
thread
needle
cutter member
workpiece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10754087A
Other languages
English (en)
Inventor
吉松 茂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP10754087A priority Critical patent/JPS63272393A/ja
Publication of JPS63272393A publication Critical patent/JPS63272393A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) この発明は、糸切り装置付ミシンの上糸端末処理装置に
関するもので、縫始めに、縫目形成のための必要な針糸
孔から末端までの長さの上糸が残るのを処理するのに利
用される。
(従来の技術) 従来、この種の装置として、実公昭58−51912号
公報に記載された、第6及び7図に示す技術が知られる
即ち、針板下面で上下の縫糸を切断し、縫針が上死点付
近で停止することに関連して、短時間作用する駆動源3
2と連動し、往復回転する回転軸33をミシンアーム3
1の顎部下方に設け、前記回動軸33には送り方向で縫
針34の前方に位置して、布押え35の上面にU形屈曲
部を形成し、加工物進行方向に対向する側が鋭利な刃形
36aとされたカッター部材36が固定され、前記カッ
ター部材36に対する縫糸37の配置を、その復動時に
往動時の反対側に変位させ、前記カッター部材36の刃
部36aのほぼ中央に位置せしめて、次段縫製の加工物
送りに関連し、上糸端を切断するようにしたものである
(発明が解決しようとする問題点) しかし、上記従来のものでは、糸はカッター部材36の
水平部に設けたL形36aに直接巻かれ、布送り(糸端
も一緒に送られる)と共に糸端が引張され、前記L形3
6aに喰い入り切断されるので、糸の種類、太さ等の違
いによっては切断時期がバラツキ、縫目側に残った上糸
端の長さにバラツキが生じたり、非常に弱い糸の場合、
L形に触れただけで糸切れする恐れがあった。
本発明では、このような不都合の発生を防止する、糸切
り手段の達成を課題としたものである。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 上記課題解決のため、本発明では従来の糸さばき用駆動
源機構の他に糸切画用駆動源機構を設けた。そして、カ
ッター部材の水平部に設けるL形を、加工物進行方向に
対し直角方向に縫針より一定距離はなれた位置に形成し
た(即ち、カッター部材の刃形位置は、糸が該部材に巻
付く個所より離れている)。
そして瀉・要時(糸切断)にカッター部材を移動させる
ようにした。
(作用) 糸さばき駆動源の回動により、縫糸はカッター部材に形
成された端部の作用で、その水平部の送り方向前方に変
位される。そして、次段の縫製において、前記縫糸はカ
ッター部材の水平部に巻かれる(L形は加工物進行方向
に対し、直角方向に縫針より一定距離、はなれた位置に
形成されているから、糸の種類、太さ等に関係な(、縫
糸は前記刃形位置を外れた水平部に巻かれる)。
縫製を進めてゆくと、記述しない電気回路に設定した縫
目位置で、未切断用駆動源が回動し、駆動機構を介して
カッター部材をわずかに回動させ、該カッター部材の水
平部に巻かれた縫糸に刃形部が滑り込む。そして、決ま
った位置で縫糸が切断される。
(実施例) 以下、添付第1.第2.第3(1〜3)、第4(1〜3
)、第5 (1〜5)の各図夫々を参照し、本発明の実
施例について説明する。
第1〜2及び第3−1.第4−1図において、1はミシ
ンアームの顎部で、ソレノイド取付板21がネジ3によ
り固定されている。ソレノイドA2とソレノイドB19
は前記ソレノイド取付板21に上下の並んで図示せぬネ
ジにより固着されている。4はソレノイドアームAで、
前記ソレノイドA2の軸2aにネジ5で固着される。ま
た、22はソレノイドアームBで、前記ソレノイドB1
9の軸19aにネジ20で固着され、前記ソレノイドア
ームA4の下方端の作用面4aに、ソレノイドアームB
22の下方端の作用面22aが当接している。
6は一端半欠は段部6aを持っ回動軸で、押え棒7にネ
ジ8で送り方向と平行に固着された取付筒9に回動可能
に挿通される。10は前記回動輪6にその基部10aを
ネジ11により固着せしめられたレバーで、該レバー1
0と取付筒9の間には夫々に端部を係止した巻回バネ1
2が設けられる。
而して、前記巻回バネ12は、第1図でみてレバー10
を常時時計回転方向に付勢し、該レバー10の上端を前
記ソレノイドアームA4の作用面4に圧接せしめている
。13はカッター部材で、上端折曲げ部13aが回動軸
6の半欠は段部6aに設けた平面に、縫針14より送り
方向前方に位置してネジ15で固定されている。前記カ
ッター部材13は第1図及び第3−1図でみて分るよう
に、下方はL形に屈曲13bし、その水平部分は第3−
1図で示すように加工物進行方向に対向する側にある巾
を持つ鋭利なL形13dが加工物進行方向に対し、直角
方向に縫針14から距離θだけ離れた位置にくる様に設
定されている(第4−1図参照)。
また、L形13b部の屈曲端部13cは、第4−1図の
符号■で示す個所が、加工物進行の逆方向へ縫針14を
更に越えて(符号◎示)偏倚せしめられている。
本発明装置は以上の如く構成され、次に、その作用及び
効果について説明するが、先ず糸切り作動と、ミシンの
上軸、縫針運動との関連タイミングについて述べる。所
望の縫目を形成した際、糸切りスイッチをONにすると
、上軸回転角度210”  (針棒上死点を0°とする
)付近、即ち針棒が下死点より2.5〜3 mm上昇し
た点で、図示せぬ電源よりソレノイドに通電される。上
軸回転角305° (針が針板上面より上方約13+u
)頃から糸切り機構が作動をはじめ45° (針は針棒
上死点を過ぎた針板上面より約1.6mm)頃で針板下
方において上下の縫糸が切断される。上下糸の切断され
るときとほぼ一致して、針の上死点付近での停止に関連
させて、カッター部材が短時間作動し上糸の端末が処理
されるがその詳細は次の通りである。
ソレノイドA2の回動で、軸2aを介しソレノイドアー
ムA4は、第2図でみて反時計方向に回動する。これに
より、前記ソレノイドアームA4に当接したレバー10
は、第1図でみて回動軸6をして巻回バネ12に抗して
、反時計方向に短時間回動せしめたのち元位置に復帰せ
しめる。従って、回動軸6の半欠は段部6aに固定され
たカッター部材13を、第3−1図から第3−3図示へ
短時間回動させたのち、第3−1図示へ復帰する回動を
針運動に関連して短時間行うものである。
つまり、カッター部材の回動軌跡は布送り方向に直行す
る。
カッター部材13が第3−3図から第3−1図示の元の
位置に復帰する際、カッター部材の端部13cの偏倚◎
の作用により、縫糸16は、第5−1図においてカッタ
ー部材13が実線示より縫糸16を通り越して、仮線水
位置に短時間回動じ、元位置に復帰する際、前記カッタ
ー部材の屈曲端部13Cにより、第5−1図示(カッタ
ー部材の手前側)の位置から第5−2図示のように、カ
ッター部材水平部13bの送り方向で前方に偏倚せしめ
られる。
次段縫製で、縫糸は押えの溝と針の糸孔の案内により、
針運動方向及び針中心部に位置する。
布押え17と送り歯18の間に加工物を挿入すれば、第
5−3図をみて分るように、上糸端は加工物と前記布押
えの間で圧着保持される。そこで、ミシンが運転される
と、第1針目が第5−4図に示す如く行われ、次の加工
物送りの際、布押えとの間で圧着された縫糸端16も前
進する。
縫目形成進行に於いて図示せぬ回路に設定した縫目位置
にくると信号がONされ、第2図に示すソレノイドB1
9を短時間回動さす。ソレノイドB19の回動で、軸1
9aを介しソレノイドアームB22は作用面22aに当
接したソレノイドアームA4の作用面4aを反時計方向
に回動さす。
これにより前記ソレノイドアームA4の作用面4に当接
したレバー10は、第1図でみて回動軸6をして巻回バ
ネ12に抗して、前記ソレノイドA2の作用と同じく反
時計方向に短時間回動せしめたのち元位置に復帰せしめ
る。この場合、ソレノイドアームB19の回動量はソレ
ノイドアームA4の回動量より小さく、第3−1図から
第3−2図へ短時間回動させたのち第3−1図へ復帰の
回動を針運動に関連し、短時間に行うものである。
すなわち、縫目形成に於いて、第5−4図で示す線にカ
ッター部材13の水平部13bに巻かれた縫糸16は第
3−2図で示すカッター部材130回動により月形13
dが縫針14を越えて距離@迄移動する為(第4−2図
参照)、第5−5図で示す様に水平部13bに巻かれた
縫糸16はカッター部材13の月形13dに滑り込み、
鋭利な刃面で切断される。
上述の如(、この発明はミシンの顎部下方に加工物送り
方向と平行に段付回動軸6を回動自在に設け、前記段付
回動軸6にカッター部材13を固定すると共に、糸切断
後の縫針の上死点付近に停止する時期に関連して、短時
間作用する駆動源により前記段付回動軸6を往復回動し
、カッター部材13をしてその復動時に糸を刃形以外の
ところで補導せしめ、次段縫製時設定した縫目の時、改
めて他の短時間作用する駆動源により、前記段付きの回
動軸6を往復回動じ、カッター部材13にて補導し、巻
付かせた糸をその刃形13dに滑り込ませ縫糸切断をす
るようにした。従って、従来障害となっていた前記欠陥
を解消することができ、良好な縫製仕上りを得ることが
できる。
〔発明の効果〕
糸に刃部を滑り込ませて切断を行うため、押し切りに比
べて刃部の切断性能の巾が広くとれ、耐久性が向上され
る。
また、縫製の所定時期に糸を切断し得るため、縫製始め
に切断された上糸端の残りが一定すると同時に、所定時
期を選択変更することにより、上糸端残り長さを所望に
応じ変更することができる。
【図面の簡単な説明】
第1及び2図は、本発明装置を備えたミシン顎部の正面
及び背面より見た構成説明斜視図、第3(1〜3)図の
夫々はカッター部材と針との作用説明図、第4(1〜3
)図の夫々は第3 (1〜3)国人々のA−A矢線示方
向の断面視図、第5 (1〜5)図の夫々は上糸端が切
断されるまでの作用説明図、第6及び7図は従来技術の
説明図である。 1・・・ミシン顎部、2・・・ソレノイドA。 6・・・回動軸、13・・・カッター部材。 13b・・・カッター水平部。 13d・・・カッター月形、14・・・縫針。 16・・・縫糸、17・・・布押え。 19・・・ソレノイドB

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 針板下面で上下の縫糸を切断し、縫針が上死点付近で停
    止することに関連して短時間作用する2つの駆動源と連
    動し、往復回転する回動軸をミシンアーム顎部下方に設
    け、前記回動軸には送り方向で縫針の前方に位置して、
    布押え上面にU形もしくはL形屈曲部を形成し、加工物
    進行方向に対向する側において、加工物進行方向に対し
    直角方向に縫針から一定距離はなれた位置に、鋭利な刃
    形とされたカッター部材が固定され、前記カッター部材
    に対する縫糸の配置を、一方の駆動源の作用により、そ
    の復動時、往動時の反対側に変位させ、前記カッター部
    材の屈曲部のほぼ中央に位置せしめ、次段縫製の加工物
    送りに関連して他方の駆動源の作用により、その往動時
    鋭利な刃形を縫糸側に変位させて、上糸端を切断できる
    ようにした糸切り装置付ミシンの上糸端末処理装置。
JP10754087A 1987-04-30 1987-04-30 糸切り装置付ミシンの上糸端末処理装置 Pending JPS63272393A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10754087A JPS63272393A (ja) 1987-04-30 1987-04-30 糸切り装置付ミシンの上糸端末処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10754087A JPS63272393A (ja) 1987-04-30 1987-04-30 糸切り装置付ミシンの上糸端末処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63272393A true JPS63272393A (ja) 1988-11-09

Family

ID=14461777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10754087A Pending JPS63272393A (ja) 1987-04-30 1987-04-30 糸切り装置付ミシンの上糸端末処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63272393A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2712805A (en) Feed-off-the-arm sewing machine
KR950012455B1 (ko) 기둥형 재봉기의 실 절단장치
US6070540A (en) Holing sewing machine
US3709176A (en) Underbed thread trimming mechanism for sewing machines
EP0897030B1 (en) Method and apparatus for preventing seam from raveling in double chain stitch sewing machine
JPS63272393A (ja) 糸切り装置付ミシンの上糸端末処理装置
SE9402710L (sv) Broderienhet för symaskin
US1974642A (en) Cutting machine
US3252438A (en) Cutting attachment for a sewing machine
US4141307A (en) Thread cutting mechanism for sewing machines
JPS5851912Y2 (ja) 糸切り装置付ミシンの上糸端末処理装置
JP2000317176A (ja) 縫目ほつれ防止装置
JPH0532076Y2 (ja)
US1397071A (en) Feeding mechanism for sewing-machines
JPH06190164A (ja) 穴かがりミシン
US2003200A (en) Attachment for sewing machines
US3134347A (en) Sewing machine for blind stitching binding tape
US2682846A (en) Sewing machine
JPH02215494A (ja) ミシン用の付属ユニット
JPH0794253B2 (ja) 環糸形成機構における糸捕捉成否判別装置
CN108442051A (zh) 一种缝纫机的剪线头控制机构
US5755169A (en) Thread cutting apparatus
JP2595691Y2 (ja) 鳩目穴かがりミシンのメス装置
JP2002302852A (ja) 横編機における端糸の処理装置及びその処理方法
US3357387A (en) Automatic thread cutting mechanism for button sewing machines