JPS632720B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS632720B2
JPS632720B2 JP9019678A JP9019678A JPS632720B2 JP S632720 B2 JPS632720 B2 JP S632720B2 JP 9019678 A JP9019678 A JP 9019678A JP 9019678 A JP9019678 A JP 9019678A JP S632720 B2 JPS632720 B2 JP S632720B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
relay
switch
rotary cam
turned
press
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9019678A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5517911A (en
Inventor
Shunichi Nagai
Hidekazu Domichi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP9019678A priority Critical patent/JPS5517911A/ja
Publication of JPS5517911A publication Critical patent/JPS5517911A/ja
Publication of JPS632720B2 publication Critical patent/JPS632720B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotary Switch, Piano Key Switch, And Lever Switch (AREA)
  • Control Of Presses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はプレス機械の制御回路に使用されて
いるロータリカムスイツチ回路に関する。
〔従来の技術〕
プレス機械の制御回路に使用されているロータ
リカムスイツチはプレスクランク角に応じて開閉
してプレスの動作を制御するためのものである。
従来のプレス機械のロータリカムスイツチ回路に
おいてはロータリカムスイツチはその動作が不要
のときでも常に電気的開閉を行い、かつ、その補
助リレーの開閉動作も行うように構成されてい
た。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このように従来のプレス機械のロータリカムス
イツチ回路においては連続運転時にも常にロータ
リカムスイツチが電気的開閉を行い、かつ、その
補助リレーも開閉動作を行なうので、ロータリカ
ムスイツチ接点の寿命および補助リレーの機械的
寿命を縮める原因となつていた。
この発明は上述の点に鑑みてされたもので、ロ
ータリカムスイツチの接点の寿命および補助リレ
ーの機械的寿命を延ばすようにしたプレス機械の
ロータリカムスイツチ回路を提供することを目的
とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明のプレス機械のロータリカムスイツチ
回路は、プレス機械のクランク角に応じて開閉す
るロータリカムスイツチと、該ロータリカムスイ
ツチの開閉に応じて動作する補助リレーとを有
し、該補助リレーの動作に応じてプレスの動作を
制御するプレス機械のロータリカムスイツチ回路
において、前記ロータリカムスイツチおよび前記
補助リレーに直列に接続され、プレス機械の連続
運転時に動作して前記ロータリカムスイツチおよ
び前記補助リレーへの通電を遮断する遮断スイツ
チと、前記連続運転の解除時に操作される連続運
転解除スイツチと、前記連続運転解除スイツチの
操作に応答して動作し、前記ロータリカムスイツ
チおよび前記補助リレーへの通電の遮断を解除す
る再起動防止リレーを具えたことを特徴とする。
〔作用〕
この発明によればロータリカムスイツチによる
制御が不要のときはそれに関連した回路を遮断し
て当該ロータリカムスイツチの電気的開閉をなく
し、かつ、この接点に接続されている補助リレー
の開閉動作もなくすようにしてこれらの寿命を延
ばす。
〔実施例〕
以下この発明を添付図面の一実施例にもとづい
て詳しく説明する。
この実施例においてはプレスのメインシヤフト
に関連して3個のロータリカムスイツチが設けら
れている。
まず、この実施例におけるプレスのクランク角
と上記3個のロータリカムスイツチL1〜L3の動
作の関係を第1図を参照して説明する。
ロータリカムスイツチL1はロータリカム(図
示せず)に取付けられたリミツトスイツチで、ス
ライド上死点検出のために使用される。このロー
タリカムスイツチL1は第1図aに示すようにプ
レスのクランク角が330゜〜15゜の間でオンし、そ
の他のクランク角においてはオフとなる。ロータ
リカムスイツチL2は別のロータリカムに取付け
られたリミツトスイツチで再起動防止のために使
用され、第1図bに示すようにプレスのクランク
角が305゜〜260゜の間でオンし、その他のクランク
角ではオフとなる。ロータリカムスイツチL3
更に別のロータリカムに取付けられたリミツトス
イツチで、スライド上死点停止のために使用さ
れ、第1図cに示すようにプレスのクランク角が
150゜〜310゜の間でオンし、その他のクランク角で
はオフとなる。
つぎに、この発明の1実施例について第2図を
参照して説明する。
第2図の実施例においては補助リレー7,8,
11,23,24,25の各接点は夫々の番号に
a,b,c…の符号を付けて例えば7a,8a…
という具合に示してある。
第2図において点線で囲んだ回路31〜36中
に設けられているスイツチOS―1,OS―2,
OS―3,OS―6,OS―7のうち遮断スイツチ
OS―1,OS―2は連続運転時はオフ、連続運転
時以外すなわち1行程毎に上死点で停止させる安
全1行程運転時にオンとなるスイツチである。ま
た、スイツチOS―3,OS―6,OS―7は連続
運転時はオン、安全1行程運転時はオフとなる。
回路34の連続運転解除押ボタンPB3は連続運
転時および安全1行程運転時ともに導通状態とな
つているが連続運転から安全1行程運転に切換え
る際に投入されて非導通となる。
ところで、第2図においてスイツチPB1は非
常停止用のスイツチであり、非常停止をかけると
きオペレータ等により投入されて回路を遮断す
る。また、圧力スイツチPSは潤滑油圧、エア圧
の低下等により自動的にオフとなり、回路を遮断
してプレススライドに急停止をかけるものであ
る。光線式安全装置PHはプレス機械の危険領域
に手などが入つたことを光線の遮断により検出し
て回路を遮断し、プレススライドに急停止をかけ
るものである。また、運転スイツチPB2は2つ
のa接点およびb接点を持ち、運転を開始する際
投入(このときa接点はオフ、b接点はオン)さ
れるものである。また、クラツチブレーキソレノ
イドSOLは、励磁されているときプレススライ
ドを動作させる。
ここでまず、安全1行程運転時における第2図
に示した実施例の動作について説明する。
安全1行程運転時には前述のようにスイツチ
OS―1,OS―2,OS―5はオンに、また、ス
イツチOS―3,OS―6,OS―7はオフに設定
されている。
はじめにスライドが上死点に停止しており(ロ
ータリカムスイツチL1,L2はオン、ロータリカ
ムスイツチL3はオフ)、また、運転スイツチPB2
が未だ投入されていないものとする。このとき、
電源回路1から電圧が供給されると上死点停止リ
レー7が励磁されてリレー接点7aがオンとな
る。これによつてリレー11は励磁され、リレー
接点11aのオンによつて自己保持される。リレ
ー11が励磁されるとリレー接点11bのオンに
よつて再起動防止リレー23が励磁される。この
再起動防止リレー23はリレー接点23cにより
自己保持される。ここで、運転スイツチPB2を
投入(a接点をオフ、b接点をオン)するとクラ
ツチブレーキリレー25は励磁されてリレー接点
25dが閉じる。これによりクラツチブレーキソ
レノイドSOLが励磁されてプレススライドは下
降しはじめる。
プレススライドが下降してプレスクランク角が
15゜に達すると、ロータリカムスイツチL1はオフ
してスライド上死点リレー7は非励磁となる。上
死点停止リレー7が非励磁となつてリレー接点7
aがオフとなつてもリレー11は自己保持されて
いるので非励磁とはならない。更にプレスクラン
ク角が進んで150゜に達するとロータリカムスイツ
チL3がオンされて上死点停止リレー8が励磁さ
れ、リレー接点8aがオンされてクラツチブレー
キリレー25は自己保持される。従つて、運転ス
イツチPB2の投入を解除(a接点をオン、b接
点をオフ)してもクラツチブレーキリレー25は
励磁状態を保つ。つづいてプレスクランク角が
260゜に達するとロータリカムスイツチL2がオフさ
れてリレー11は自己保持が解除されて非励磁と
なる。このリレー11が非励磁になるとリレー接
点11bがオフとなり再起動防止リレー23も非
励磁となる。つづいてプレスクランク角が305゜に
達すると再びロータリカムスイツチL2はオンと
なる。しかしこのときリレー11は既に自己保持
が解除されているので再び励磁されない。プレス
クランク角が310゜に達するとロータリカムスイツ
チL3はオフとなり、上死点停止リレー8は非励
磁となる。これによりリレー接点8aがオフとな
りクラツチブレーキリレー25は非励磁となり、
ソレノイドSOLが解除され消磁されてプレスス
ライドは停止する。このとき、運転スイツチPB
2が押されつづけていたとしても、該スイツチ
PB2のa接点がオフされているので再起動防止
リレー23は励磁されず、プレススライドは必ず
停止する。
再びプレススライドを動作させるときは、運転
スイツチPB2を押しなおせばよい。
ところで、非常停止をかけたときの動作は以下
のようになる。
非常停止スイツチPB1を押すと非常停止回路
以後の回路が遮断され、リレー11,23,25
が消磁され、同時にクラツチブレーキソレノイド
SOLも消磁されてプレススライドは非常停止す
る。その後非常停止ボタンPB1を閉にして運転
スイツチを再投入しても、このとき(例えばプレ
スクランク角が90゜のとき)はロータリカムカイ
ツチL1はオフとなつて(第1図a参照)スライ
ド上死点リレー7は非励磁となつているためリレ
ー11および再起動防止リレー23は消磁された
ままとなる。従つて、クラツチブレーキソレノイ
ドSOLは励磁されず、プレススライドは再起動
されない。従つて、このときはスイツチOS―4
の投入によりリレー接点11cおよび23dを短
絡して寸動に切換え運転スイツチPB2を投入し
て、クラツチブレーキリレー25を励磁してクラ
ツチブレーキソレノイドSOLを励磁し、寸動に
よりプレススライドを上死点に持つていく。寸動
によりプレススライドを上死点にもつていつたら
スイツチOS―4を開いてロータリカムスイツチ
L1のオフから始まる通常の動作が可能となる。
一方、急停止の場合の動作は以下のようにな
る。
潤滑油圧、エア圧の低下によつて圧力スイツチ
PSが不導通となるか、あるいは光線遮断によつ
て光線式安全装置PHが不導通になるとリレー2
3,25およびクラツチブレーキソレノイド
SOLが消磁されてプレススライドは急停止する。
しかし、このときはリレー11は自己保持された
ままとなつている。従つて、急停止の原因が解除
されて圧力スイツチPS、光線式安全装置が再び
導通すると、運転スイツチPB2が戻されている
場合(a接点がオン、b接点がオフ)は、再起動
防止リレー23が励磁されてクラツチブレーキリ
レー25が励磁され、更にクラツチブレーキソレ
ノイドSOLが励磁されて即座にプレススライド
は再起動される。また、運転スイツチPB2が押
したままになつている場合は一旦戻してその後再
投入すれば同様にその場で再起動される。
つづいて、連続運転時の動作について説明す
る。
尚、連続運転時には前述のようにスイツチOS
―1,OS―2はオフ、スイツチOS―3,OS―
5,OS―6,OS―7はオンに設定される。
スライド上死点において電源を投入する(この
ときは運転スイツチPB2は未だ投入されていな
い)とリレー23はまだ励磁されていないのでリ
レー接点23aはオンされてリレー7が励磁され
る。また、このときリレー24は励磁されていな
いので接点24aはオンされており、リレー11
が励磁される。リレー11が励磁されるとリレー
接点11bがオンとなりリレー23は励磁され
る。このリレー23は連続運転解除スイツチPB
3、リレー接点23cを介して自己保持され、ま
たリレー23が励磁されるとリレー接点23aが
オフとなり、リレー23が再励磁されるまでリレ
ー7および8の回路は遮断される。従つて、ロー
タリカムスイツチL1およびL3の電気的開閉はな
くなり(すなわち無負荷開閉すること)リレー7
および8の動作も停止する。
つづいて、運転スイツチPB2を押すとリレー
25が励磁され、クラツチブレーキソレノイド
SOLが励磁され、プレスは起動する。同時にリ
レー25はスイツチOS―7、リレー接点11d,
25e、およびスイツチOS―5を介して自己保
持される。また、リレー11もスイツチOS―3、
リレー接点25b,11aを介して自己保持され
る。
以上のように、連続運転の操作がなされるとリ
レー11,23,25およびクラツチブレーキソ
レノイドSOLが自己保持されてプレスは運転し
つづけ、また、この間はリレー7および8の回路
は遮断されたままとなる。
いま、任意のプレスクランク角(例えば90゜)
にて、連続運転解除スイツチPB3を投入すると
リレー23は自己保持が解除され、ただちにリレ
ー7および8の回路が導通となる。そしてクラン
ク角が150゜になつてロータリカムスイツチL3がオ
ンするとリレー8が励磁される。これによりリレ
ー接点8bが閉じてリレー24が励磁され、更
に、リレー24の励磁によりリレー接点24aが
オフされてリレー11は自己保持が解除される。
リレー11が消磁されるとリレー接点11dはオ
フとなつてリレー25を今まで自己保持していた
スイツチOS―7、リレー接点11d,25eお
よびスイツチOS―5を結ぶ経路は遮断されるが、
それ以前にリレー8の励磁によりリレー接点8
a,25eおよびスイツチOS―5を結ぶ自己保
持の経路が形成されるのでスライドは動作を続け
る。すなわち、スライドが動作を続けるというこ
とによつて今まで遮断されていたリレー7および
8回路が確実に導通したということが確認できる
のである。
続いてプレスクランク角が310゜になるとロータ
リカムスイツチL3がオフしてリレー8は消磁さ
れ、更にリレー25の自己保持が解除されてソレ
ノイドSOLも消磁される。これによりスライド
は幾分惰走した後上死点に停止する。
〔発明の効果〕
以上説明したようにこの発明によれば連続運転
中はロータリカムスイツチおよびこれに接続され
ている補助リレーの回路を遮断して、ロータリカ
ムスイツチを無負荷開閉させ、リレーを不動作に
するようにしたのでこれらの寿命を延ばすことが
できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は下記第2図の実施例で使用されるロー
タリカムスイツチの動作角を示すグラフ、第2図
はこの発明の一実施例を示すブロツク図である。 L1〜L3……ロータリカムスイツチ、PB1……
非常停止スイツチ、PB2……運転スイツチ、PB
3……連続運転解除スイツチ、PS……圧力スイ
ツチ、PH……光線式安全装置、SOL……クラツ
チブレーキソレノイド、7,8……補助リレー、
23……再起動防止リレー、OS―1……遮断ス
イツチ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 プレス機械のクランク角に応じて開閉するロ
    ータリカムスイツチと、 該ロータリカムスイツチの開閉に応じて動作す
    る補助リレーと を有し、該補助リレーの動作に応じてプレスの
    動作を制御するプレス機械のロータリカムスイツ
    チ回路において、 前記ロータリカムスイツチおよび前記補助リレ
    ーに直列に接続され、プレス機械の連続運転時に
    動作して前記ロータリカムスイツチおよび前記補
    助リレーへの通電を遮断する遮断スイツチと、 前記連続運転の解除時に操作される連続運転解
    除スイツチと、 前記連続運転解除スイツチの操作に応答して動
    作し、前記ロータリカムスイツチおよび前記補助
    リレーへの通電の遮断を解除する再起動防止リレ
    ーと を具えたことを特徴とするプレス機械のロータ
    リカムスイツチ回路。
JP9019678A 1978-07-24 1978-07-24 Rotary cam switching circuit for press Granted JPS5517911A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9019678A JPS5517911A (en) 1978-07-24 1978-07-24 Rotary cam switching circuit for press

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9019678A JPS5517911A (en) 1978-07-24 1978-07-24 Rotary cam switching circuit for press

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22761786A Division JPS62119000A (ja) 1986-09-26 1986-09-26 プレス制御回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5517911A JPS5517911A (en) 1980-02-07
JPS632720B2 true JPS632720B2 (ja) 1988-01-20

Family

ID=13991718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9019678A Granted JPS5517911A (en) 1978-07-24 1978-07-24 Rotary cam switching circuit for press

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5517911A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62119000A (ja) * 1986-09-26 1987-05-30 Komatsu Ltd プレス制御回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5517911A (en) 1980-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4105899A (en) Safety mat switch for machine tools and their like
JPH0361291A (ja) 乗客コンベアの制御装置
JPS632720B2 (ja)
US4298114A (en) Control circuit for a press
JPS62119000A (ja) プレス制御回路
TWM644901U (zh) 遠端控制開關改良裝置
JP4176186B2 (ja) 機械等を起動するための回路及び起動を制御する方法
US4035660A (en) Control device
JPH10508977A (ja) 保護安全組み合わせ装置
KR850002815Y1 (ko) 프레스 기계의 안전 제어회로
JPS6124390Y2 (ja)
JPH08291895A (ja) 複合安全装置
JPS5844917B2 (ja) 両手操作運転のプレスにおける片手操作による再起動運転防止装置
JPH0120080Y2 (ja)
TWI832735B (zh) 遠端控制開關改良裝置
JPH0221360B2 (ja)
KR880004452Y1 (ko) 프레스 제품의 불량 방지와 금형 보호회로
KR920006274Y1 (ko) 공기 압축기의 제어회로
KR880001416Y1 (ko) 프레스(Press)의 재기동 방지 회로
US5436789A (en) Signal-change surveillance equipment, in particular for use in self-checking control systems
KR840002452Y1 (ko) 비상시 엘리베이터 피난층 복귀회로
JPH08287781A (ja) フートスイッチ
KR910000588Y1 (ko) 프레스의 안전 구동회로
JPS6142712Y2 (ja)
JPS5815328B2 (ja) 電気始動式エンジンを搭載した車輛