JPS6327122Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6327122Y2
JPS6327122Y2 JP17328984U JP17328984U JPS6327122Y2 JP S6327122 Y2 JPS6327122 Y2 JP S6327122Y2 JP 17328984 U JP17328984 U JP 17328984U JP 17328984 U JP17328984 U JP 17328984U JP S6327122 Y2 JPS6327122 Y2 JP S6327122Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
proportional solenoid
spring
zero
spool
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17328984U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6187204U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17328984U priority Critical patent/JPS6327122Y2/ja
Publication of JPS6187204U publication Critical patent/JPS6187204U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6327122Y2 publication Critical patent/JPS6327122Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Servomotors (AREA)
  • Fluid-Driven Valves (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、ソレノイドの入力電流に応じて油
の流量を可変設定する位置追従式比例ソレノイド
形流量調整弁に関する。
〔従来の技術〕
機械装置を油圧によつて駆動する場合、供給す
る油の流量を調整するために、例えば第3図に示
すような位置追従式比例ソレノイド形流量調整弁
を用いることがある。
この比例ソレノイド形流量調整弁は、弁本体1
と比例ソレノイド2と調整部3とから構成され、
弁本体1は、ボデイ4に油の流入口5及び流出口
6と摺動孔4aとを形成し、その摺動孔4a内に
スプール7を摺動可能に設け、そのスプール7の
一端にノズル8を一体に設けてボデイ4の図で右
端に形成した油室9内に突出させている。
油室9には、ボデイ4の右端に連結した比例ソ
レノイド2に内蔵した可動鉄心10の両端から突
出するロツド10a,10bの一方を突出させ、
その端部にフラツパ11を装着して、スプール7
のノズル8と対向させ、スプリング18によつて
負荷を与えている。
そして、スプール7をスプリング12によつて
フラツパ11に接近させる方向に付勢している。
また、ノズル8には、パイロツトポートPから
オリフイス19を介してパイロツト油が供給さ
れ、そのパイロツト油が油路8aを通つてフラツ
パ11との隙間から油室9へ流出する際に発生す
るノズル背圧がスプール7にスプリング12によ
る付勢力と反対方向に作用するので、スプール7
はフラツパ11に追従して位置決めされ、それに
よつて流出口6の環状溝6bの開度χが定まる。
一方、可動鉄心10の他方のプツシユロツド1
0bは、比例ソレノイド2のカバー13内に突出
し、その先端にスプリング受14を固着してお
り、カバー13の右端部に螺合してナツト16に
よつて固定される零調整用ネジ15との間に零調
整用スプリング17を介装し、比例ソレノイド2
に通電しない時のフラツパ11の位置を零調整用
ネジ15によつて設定できるようになつている。
すなわち、零調整用ネジ15を零調整用スプリ
ング17が圧縮される方向(ねじ込み方向)へ回
転させれば、その付勢力(反力)が増加して、ロ
ツド10bを介して可動鉄心10を左行させるの
で、フラツパ11を左方に移動させることがで
き、反対方向に零調整用ネジ15を回転させれ
ば、零調整用スプリング17の付勢力が減少し、
可動鉄心10がスプリング18の反力等によつて
右行するので、フラツパ11を右方に移動させる
ことができる。
それによつて、比例ソレノイド2の入力電流が
零(ゼロ)の時の流量調整を行なうことができ
る。
比例ソレノイド2が通電されれば、その入力電
流の大きさとスプリング18,17のバネ定数に
応じて可動鉄心10の位置すなわちフラツパ11
の位置が定まり、それによつて流量が設定され
る。
このようにして、フラツパ11にスプール7を
追従させることによつて、流入口5から流出口6
へ流れる油の流量を設定する。なお、20,2
1,22は夫々油の洩れを防ぐためのシール用O
リングである。
ところで、このような比例ソレノイド形流量調
整弁を備えた油圧駆動の機械装置の初期調整時に
は、この流量調整弁を電気操作ではなく、機械装
置の動きを確認しながら手動によつて操作するこ
とが多々あり、この手動操作は零調整用ネジ15
をドライバ等の道具を使用して回転させることに
よつて行なつていた。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかしながら、このような従来の比例ソレノイ
ド形流量調整弁にあつては、初めに、零調整用ネ
ジ15を調整してフラツパ11を所定の零点位置
に設定しても、この弁を手動操作すると、その際
に零調整用ネジ15を回転して移動させてしまう
ため、手動操作後には零調整用ネジ15を再度調
整して、フラツパ11を零点位置に設定し直さな
ければならないという問題点があつた。
また、ドライバ等を使用して零調整用ネジ15
を回転させることによつて手動操作を行なうた
め、その際の流量調整に時間がかかり、機械装置
の油圧シリンダ等を瞬時のうちに高速で移動させ
たり、再び元の位置に復帰させたりすることが難
しく、初期調整時に機械装置のきしみやガタ等の
不具合を発見しにくいという問題点もあつた。
〔問題点を解決するための手段〕
そこで、この考案による比例ソレノイド形流量
調整弁は、第3図に示したような流量調整弁にお
いて、零調整用ネジを貫通して調整ロツドを摺動
自在に設け、その比例ソレノイド側に突出する一
端で前述の零調整用スプリングを支持させ、他端
を外部へ突出させることにより、上記の問題点を
解決したものである。
〔作用〕
比例ソレノイドの入力電流が零(ゼロ)の時、
予め零調整用ネジによつてフラツパを所定の零点
位置に設定した後も、調整ロツドのみを手で押し
込んだり引き出したりすることによつてフラツパ
の位置を変化させることができ、そのフラツパに
追従してスプールの位置が変化するので流量を自
由に変えることができる。
そして、手動操作後は、調整ロツドが初期位置
に復帰し、フラツパも零調整用ネジによつて設定
された零点位置に復帰する。
〔実施例〕
以下、この考案の実施例を第1図及び第2図を
参照して説明する。
第1図は、この考案の第1実施例を示す縦断面
図であり、第3図と同じ部分には同一符号を付し
てあり、それらの説明は省略する。
この実施例において、第3図の従来例と異なる
のは調整部3であり、従来より大型のカバー23
をOリング24でシールして比例ソレノイド2の
図で右端に固設し、従来より太い零調整用ネジ2
5を螺合させて、そのカバー23内に嵌入する部
分をOリング28でシールし、外部に突出する端
部にスパナ等の工具を嵌合させるための角頭部2
5aを形成している。この零調整用ネジ25をカ
バー23に固定するためのナツト26も大径にな
つている。
そして、この零調整用ネジ25の中心部を貫通
して調整ロツド27を摺動可能に嵌挿し、Oリン
グ29によつてシールしている。
この調整ロツド27は、ケース23内のソレノ
イド側に突出する一端に鍔状の段部を有するスプ
リング受部27aを一体に形成又は固設してお
り、このスプリング受部27aと比例ソレノイド
2の可動鉄心10から突出するロツド10bに装
着されたスプリング受14との間に零調整用スプ
リング17を介装している。
次に、この実施例の作用を説明する。
調整ロツド27は、常時スプリング18の反
力、ノズル8からのパイロツト油の噴出力及び油
室9内の油圧によつて図で右方に押圧されるフラ
ツパ11の負荷をロツド10a、可動鉄心10、
ロツド10b及び零調整用スプリング17を介し
て受けて右方へ押し付けられており、第1図に示
すようにスプリング受部27aが零調整用ネジ2
5の左端面に係止された状態になつている。
したがつて、零調整用ネジ25の回転による図
で左右方向の移動に同動して調整ロツド27も一
体的に移動する。
そこで、比例ソレノイド2の入力電流が零の時
の流量(開度χに比例する)を決めるスプール7
の位置調整、すなわち零点調整は、ナツト26を
ゆるめて、零調整用ネジ25を角頭部25aにス
パナ等の工具を嵌合させて回転させることによ
り、零調整用スプリング17の付勢力を調整して
フラツパ11を移動させ、従来と同様に行なうこ
とができる。
そして、零点調整後、手動操作で流量を変化さ
せたい場合には、把持片27bを持つて調整ロツ
ド27を押し込むと、零調整用スプリング17が
圧縮されてその付勢力が増大し、または、ロツド
27がスプリング受け14に直接接触して可動鉄
心10を介してフラツパ11を左行させるので、
それに追従してスプール7が左行し、開度χが拡
大されて流入口5から流出口6へ流れる油の流量
が増加する。
すなわち、調整ロツド27を押し込むだけで速
やかに流量を増加させることができ、手を離せば
前述のように調整ロツド27が速やかに図示の状
態に復帰し、フラツパ11及びそれに追従するス
プール7も先に調整された零点位置に復帰する。
したがつて、速やかな流量の増減が可能とな
り、その操作中に零調整用ネジ25が移動するこ
ともないので、従来のようにフラツパ11を零点
位置に戻すための再調整を行なう必要がない。
次に、この考案の第2実施例を第2図を参照し
て説明する。なお、第1図及び第3図と同様な部
分には同一符号を付してあり、それらの説明は省
略する。
この第2実施例は、弁本体1と調整部3が第1
図の第1実施例と若干異なつている。
弁本体1においては、ボデイ4の摺動孔4aの
左端とスプール30のランド部30aとの間にパ
イロツト油供給口Pからのパイロツト油を直接供
給し、摺動孔4aの右端とランド部30bとの間
にオリフイス19を介してノズル8へのパイロツ
ト油を供給するように油路31a,31bを形成
している。
また、ランド部30aの左端面のパイロツト油
作用面積と、ランド部30bの右端面のパイロツ
ト油作用面積との比が1:2となるようにスプー
ル30を形成している。
そして、スプール30の左端部に形成したスプ
リング孔30cとボデイ4のスプリング室端壁と
の間にスプリング32を係着し、このスプリング
32の付勢力とランド部30aの左端面に作用す
るパイロツト油圧とによつてスプール30を図で
右方へ押圧する。
したがつて、この実施例によれば、フラツパ1
1が右行した時にスプール30をこれに追従させ
てより速やかに右行させることができる。
一方、調整部3においては、零調整用ネジとし
て角頭部33aと中空部33bを形成した零調整
用ネジ33を使用し、これを貫通して比例ソレノ
イド2側に突出する大径部34aと外部に突出す
る小径部34bとからなる段付きの調整ロツド3
4を摺動自在に嵌挿している。
この調整ロツド34の大径部34aの突出端
に、スプリング受部34cを一体に形成又は固設
してスプリング17を支持しており、小径部34
bの突出端には把持片34dを取り付けてある。
また、零調整用ネジ33の中空部33bにはス
プリング35を内装し、ワツシヤ36を介して調
整ロツド34の大径部34aを押圧している。
このスプリング35は、零調整用スプリング1
7を介してスプリング受部34cが受ける負荷よ
り反力が大きいものを使用し、調整ロツド34を
押し込み方向に偏倚して零調整用ネジ33に対し
て図示の状態に常時位置決めし、その位置から手
動操作により調整ロツド34を押し込み及び引き
出し可能にしている。37はシール用のOリング
である。
したがつて、この実施例によれば、比例ソレノ
イド2の入力電流を零にして、零調整用ネジ33
を回転させることによつて零点調整を行えること
は第1実施例と同様であるが、その後、手動操作
により調整ロツド34を図示の状態から押し込む
ことによつてフラツパ11を左行させて流量を増
加させることができるだけでなく、図示の状態か
ら引き出すことによつてフラツパを右行させて流
量を減少させ、流量をゼロ(全閉)にすることも
できる。
すなわち、比例ソレノイド2に入力電流が与え
られていない場合でも、手動操作によつて流量
(弁開度χ)を任意に設定することができる。
なお、この実施例ではスプリング32の設定力
をスプリング35の設定力より十分大きく設定す
れば、パイロツト油圧供給口Pにパイロツト圧力
が供給されていない場合には、スプール30が右
端に至り全閉状態となる。
そして、パイロツト圧力を供給すると、スプー
ル30は油圧力により、オリフイス19による制
約された速度で零調整用ネジ33及びスプリング
35による設定位置に至る。すなわち、パイロツ
ト圧力の供給・遮断によつて遠隔操作が可能であ
る。
〔考案の効果〕
以上説明してきたように、この考案による比例
ソレノイド形流量調整弁は、零調整用ネジを貫通
して摺動可能に設けた調整ロツドによつて比例ソ
レノイドの可動鉄心を介してフラツパを移動させ
得るようにしたので、比例ソレノイドに入力電流
を与えない時の流量を零調整用ネジによつて設定
した後も、調整ロツドの操作によつて速やかに流
量を変化させることができ、調整ロツドを離せば
零調整用ネジによつて設定された流量に自動復帰
するので、再調整する必要はない。
また、調整ロツドの操作によつて、瞬時に弁開
度を増加させたり減少させたりできるので、油圧
シリンダ等を高速で動かしたり、その動作途中で
低速に戻したりあるいは一旦停止させたりするこ
とが可能であり、油圧駆動の機械装置の初期調整
時に、機械的なきしみやガタ等の不具合を容易に
発見できる。
さらに、比例ソレノイドのコイルが断線した
り、ソレノイドへの入力電流を増幅するアンプが
故障した場合でも、調整ロツドによつて可動鉄心
を移動させることができるので、流量設定を任意
に行なうことができ、比例ソレノイドが正常に動
作する場合でも、その設定流量に加えて、あるい
は加減して流量の調整を小さい力で速やかに行な
うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この考案の第1実施例を示す縦断面
図、第2図は、この考案の第2実施例を示す縦断
面図、第3図は、従来の比例ソレノイド形電流量
調整弁の一例を示す縦断面図である。 1……弁本体、2……比例ソレノイド、3……
調整部、4……ボデイ、4a……摺動孔、5……
油の流入口、6……油の流出口、7,30……ス
プール、8……ノズル、10……可動鉄心、10
a,10b……ロツド、11……フラツパ、17
……零調整用スプリング、23……カバー、2
5,33……零調整用ネジ、27,34……調整
ロツド、35……スプリング。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 ボデイに形成した摺動孔内に油の流入口または
    流出口を開閉するスプールを摺動可能に設け、該
    スプールの一端にノズルを突設して前記ボデイの
    一端に形成した油室に突出させ、前記ボデイの一
    端に連結した比例ソノレイドの可動鉄心の両端か
    ら突出したロツドの一方を前記油室に突出させ、
    該ロツドの先端にフラツパを装着してスプリング
    負荷させて前記ノズルに対向させ、前記スプール
    をスプリングあるいは油圧力によつて前記フラツ
    パに接近させる方向に付勢すると共に、前記ノズ
    ルにオリフイスを介してパイロツト油を供給し、
    そのパイロツト油によるノズル背圧を前記スプー
    ルに前記付勢力と反対方向に作用させ、前記比例
    ソレノイドの他方のロツドには零調整用ネジによ
    つて付勢力を調整される零調整用スプリング力を
    作用させた位置追従式比例ソレノイド形流量調整
    弁において、 前記零調整用ネジを貫通して調整ロツドを摺動
    自在に設け、該調整用ロツドの前記比例ソレノイ
    ド側に突出する一端で前記零調整用スプリングを
    支持させたことを特徴とする比例ソレノイド形流
    量調整弁。
JP17328984U 1984-11-15 1984-11-15 Expired JPS6327122Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17328984U JPS6327122Y2 (ja) 1984-11-15 1984-11-15

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17328984U JPS6327122Y2 (ja) 1984-11-15 1984-11-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6187204U JPS6187204U (ja) 1986-06-07
JPS6327122Y2 true JPS6327122Y2 (ja) 1988-07-22

Family

ID=30730946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17328984U Expired JPS6327122Y2 (ja) 1984-11-15 1984-11-15

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6327122Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4565225B2 (ja) * 2004-03-31 2010-10-20 日立建機株式会社 車両用の油圧式変速機
JP7262988B2 (ja) * 2018-12-12 2023-04-24 住友精密工業株式会社 流量制御弁

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6187204U (ja) 1986-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5645263A (en) Pilot valve for a flow amplyifying poppet valve
US7090190B2 (en) Flow control valve
US4175473A (en) Fluid circuit
US5337788A (en) Pneumatic valve with slow start and quick exhaust
US4571976A (en) Blind riveting apparatus for rivets of different sizes
GB2044887A (en) Pressure control vavle assembly
US3257912A (en) Force amplifier
US4524804A (en) Electropneumatic servo valve for controlling a volume current and pressure, respectively
US4565219A (en) Multiple-position solenoid-operated control valve
JPS6327122Y2 (ja)
US6382243B2 (en) Pressure-reducing valve
US3394890A (en) High-pressure spray gun
EP0733182B1 (en) Control valve
US5097747A (en) Pilot adjuster-connector for adjusting the speed of pneumatic pressure cylinders
JPS6346721Y2 (ja)
US4254798A (en) Directional control valve
JPS5917005A (ja) すべり弁の作動装置
JP2709601B2 (ja) 流量制御弁
CA2047309C (en) Pre-set regulator assembly
US4236690A (en) Electrohydraulic flow control apparatus
JPH1182782A (ja) 減圧弁
JPH07248067A (ja) リリーフ弁
US4926905A (en) Manually operated air valve and actuator in combination control a hydraulic spool valve for maneuvering heavy equipment
JPS6217663Y2 (ja)
JP2551213Y2 (ja) 方向制御弁