JPS6326852Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6326852Y2
JPS6326852Y2 JP10205279U JP10205279U JPS6326852Y2 JP S6326852 Y2 JPS6326852 Y2 JP S6326852Y2 JP 10205279 U JP10205279 U JP 10205279U JP 10205279 U JP10205279 U JP 10205279U JP S6326852 Y2 JPS6326852 Y2 JP S6326852Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
divided electrodes
electrodes
liquid crystal
segments
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10205279U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5618985U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10205279U priority Critical patent/JPS6326852Y2/ja
Publication of JPS5618985U publication Critical patent/JPS5618985U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6326852Y2 publication Critical patent/JPS6326852Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
本考案は、液晶を用いて数字情報をデジタル表
示する液晶表示器、特に前面電極又は背面電極の
一方の電極が4つの分割電極からなり、かつ前面
電極又は背面電極の他方の電極が2つの分割電極
からなり、一方の電極の各分割電極が他方の電極
の2つの分割電極で2分割されるようにマトリツ
クスにて数字を表示するパターンを形成してなる
液晶表示器の駆動装置に関する。 従来、この種の液晶表示器は、スタテイツク駆
動又はダイナミツク駆動により駆動されていたの
で、例えば、この液晶表示器をセミスタテツクの
マトリツクス駆動の液晶バーグラフ表示器と並設
する場合、駆動信号を共用できずコストを低減す
ることができない欠点があつた。 本考案は、前記欠点を除去するためになされた
もので、液晶バーグラフ表示器で採用されている
セミスタテツクのマトリツクス駆動により日字形
の数字パターンを駆動しうる液晶表示器の駆動装
置を提供することを目的とする。 以下、本考案の第1の実施例を図を参照して説
明する。第1図は本実施例による液晶表示器の駆
動装置の回路を示すもので、同図において、カウ
ンタ1は、4ビツトのBCDカウンタよりなり、
そのクロツク入力CLには車輛の走行距離に比例
した周期のパルス信号1aが供給されており、そ
の出力をデコーダ2に供給している。デコーダ2
は、BCD符号を通常の7セグメント式の表示器
で広く用いられている7ビツト符号にデコード即
ち復号変換する半導体素子よりなり、その出力2
a〜2gを選択回路3に供給している。 選択回路3は、第2図に示すように複数個のゲ
ート回路からなり、デコーダ2の出力に従つて後
述する波形発生回路6からの駆動信号K,L,
M,Nを選択的に後述する表示器5の前面電極の
分割電極a・f,b・g,c・d,eに供給す
る。すなわち、該選択回路は、例えば分割電極
a・fの電極aだけを選択する場合には駆動信号
Kを、電極fだけを選択する場合には駆動信号L
を、電極a及びfを共に選択する場合には駆動信
号Mを、更に電極a及びfを共に選択しない場合
には駆動信号Nを出力し(分割電極b・g,c・
dについても同様)、また分割電極eを選択する
場合には駆動信号L又はM(本実施例ではM)を、
更に選択しない場合には駆動信号K又はN(本実
施例ではN)を出力する。 波形発生回路6は、6種類の駆動信号K,L,
M,N,R,Sを発生するもので、該回路におい
て、クロツク発生器7はクロツク信号7aをシフ
ト・レジスタ8に供給すると共にインバータ9を
介して分周器10に供給している。分周器10
は、クロツク信号の周期を8分の1に分周した出
力10aを得ている。シフト・レジスタ8は、ク
ロツク信号7aにより分周器10の出力10aを
シフトし、第5図に示すように、デユーテイ50%
の同一周期の2値方形波で、かつ互に1周期の8
分の1の整数倍の位相差を有する波形の駆動信号
4、即ち駆動信号K,L,M,N,R,S(駆動
信号L,M,N,R,Sは駆動信号Kに対して
夫々1周期の4/8,2/8,6/8,5/8,7/8の位相差
を有する。)を得ている。表示器5は、第3図に
示すように、前面電極(実線で示す)が4つの分
割電極a・f,b・g,c・d,eからなり、か
つ背面電極(点線で示す)が2つの分割電極h,
iからなり、4つの分割電極a・f,b・g,
c・d,eが2つの分割電極h,iで2分割され
るようにマトリツクスにて日の字状に形成されて
いる。分割電極a・f,b・g,c・d,eには
選択回路3の出力3a〜3dから駆動信号K,
L,M,Nが選択的に供給され、また分割電極
h,iには駆動信号R,Sが常時供給されてい
る。 なお、カウンタ1、デコーダ2及び選択回路3
は、車輛のオドメータ及びトリツプメータとして
用いられる全表示器(第4図)の第1桁目の数字
を表示する表示器5を駆動するための回路である
が、上位桁の数字を表示する表示器5−2〜5−
5を駆動するために、これと同一構成のカウンタ
1−1〜1−4、デコーダ2−1〜2−4及び選
択回路3−1〜3−4が備えられている。 また、第4図に示すように、全表示器は、小数
点を表示する表示器5−1と、トリツプメータ表
示のTを表示する表示器5−6と、オドメータ表
示の0を表示する表示器5−7とを備えており、
表示器5−1,5−6,5−7は、第1図に示す
ように、それぞれエクスクルーシブ・オア・ゲー
ト19−1,19−2,19−3でスタテツク駆
動されている。すなわち、エクスクルーシブ・オ
ア・ゲート19−1,19−2の一方の入力端に
は駆動信号Sが常時供給され、エクスクルーシ
ブ・オア・ゲート19−3の一方の入力端には駆
動信号Rが常時供給され、これらの他方の入力端
がハイ・レベルに付勢されると表示器5−1,5
−6,5−7を点灯する。 次に、第5図及び第6図の波形図を参照して第
1の実施例の動作を説明する。ここで、カウンタ
1に供給されたパルス信号1aをカウントした結
果、カウンタ1の内容が10進数で「2」になつた
とする。カウンタ1の出力は、デコーダ2におい
て7ビツト符号に変換されて、出力2a,2d,
2e,2f,2gがハイ・レベルとなり、出力2
b,2cがロー・レベルとなる。これにより、選
択回路3の出力3a,3b,3c,3dからは、
それぞれ駆動信号K,L,M,Nが出力され、表
示器5の分割電極a・fには、駆動信号K、分割
電極c・dには駆動信号L、分割電極b・g,e
には駆動信号Mが供給される。一方、分割電極h
には駆動信号Rが供給され、分割電極iには駆動
信号Sが供給される。 従つて、電極a,h間の液晶には、第6図イに
示す電圧波形K−Rが印加される。以下、同様に
電極b,h間の液晶には電圧波形M−R(第6図
ホ)、電極c,h間の液晶には電圧波形L−R(第
6図ハ)、電極d,i間の液晶には電圧波形L−
S(第6図ニ)、電極e,i間の液晶には電圧波形
M−S(第6図ヘ)、電極f,i間の液晶には電圧
波形K−S(第6図ロ)、電極g,i間の液晶には
電圧波形M−S(第6図ヘ)が印加される。とこ
ろで、第6図から明らかなように、電圧波形K−
R、L−S、M−R、M−Sの実効電圧は
【式】に、また電圧波形K−S,L−R,N −R,N−Sの実効電圧は1/2V0になるので、液
晶の閾値を電圧
【式】と電圧1/2V0との間に あるように電圧V0を設定すれば、電極a,b,
d,e,gが点灯され、電極c,fが点灯されな
いので、数字の「2」が表示される。 第7図及び第8図は本考案の第2の実施例によ
る動作の波形図である。第7図に示す6種類の駆
動信号K′,L′,M′,N′,R′,S′は、デユーテイ
50%の同一周期の2値方形波で、かつ互に1周期
の10分の1の整数倍の位相差を有する波形のもの
であり(駆動信号L′,M′,N′,R′,S′は駆動信
号K′に対して夫々1周期の6/10,3/10,8/10,
7/10,9/10の位相差を有する。)、第1の実施例に
示す分周器10を10分の1の分周器に変更するこ
とによつて得たものである。 第2の実施例の動作を説明すると、第8図から
明らかなように、非選択の分割電極に印加される
波形K′−S′,L′−R′,N′−R′,N′−S′の実効電
圧が
【式】になり、選択の分割電極に印加 される波形K′−R′,L′−S′,M′−R′,M′−S′の
最低実効電圧が
【式】になるが、動作マー ジンは、
【式】より第1の実施例 と同じく√3となる。 第9図及び第10図は本考案の第3の実施例に
よる動作の波形図である。第9図に示す6種類の
駆動信号K″,L″,M″,N″,R″,S″は、デユー
テイ50%の同一周期の2値方形波で、かつ互に1
周期の12分の1の整数倍の位相差を有する波形の
ものであり(駆動信号L″,M″,N″,R″,S″は
駆動信号K″に対して夫々1周期の4/12,7/12,
2/12,3/12,1/12の位相差を有する。)、第1の実
施例に示す分周器10を12分の1の分周器に変更
することによつて得たものである。 第3の実施例の動作を説明すると、第10図か
ら明らかなように、非選択の分割電極に印加され
る波形K″−S″,L″−R″,N″−R″,N″−S″の実
効電圧は
【式】に、選択の分割電極に印加 される波形K″−R″,L″−S″,M″−R″,M″−
S″の最低実効電圧は
【式】になり、動作マ ージンは第1及び第2の実施例と同じく√3にな
る。 第11図乃至第14図は、本考案の第4の実施
例を示すものである。第11図は3値方形波の駆
動信号を発生する波形発生回路の詳細を示す回路
図で、同図において、クロツク発生器7のクロツ
ク信号7aは、第12図イに示すような波形を有
し、これが分周器11で分周されると共に、イン
バータ12を介した後分周器13で分周され、そ
れぞれ第12図ロ,ニに示す信号となる。クロツ
ク発生器7及び分周器11の出力は、ゲート回路
14に供給される。ゲート回路14の出力はアナ
ログ・スイツチ回路15に供給される。アナロ
グ・スイツチ回路15には、3値電圧発生器16
よりそれぞれ電圧2V0,V0,0を有する信号1
6a,16b,16cが供給されている。これに
より、アナログ・スイツチ回路15は第12図ホ
に示す3値方形波の駆動信号Rを出力する。更
に、ゲート回路14と同一構成のゲート回路17
と、アナログ・スイツチ回路15と同一構成のア
ナログ・スイツチ回路18とがある。ゲート回路
17には、インバータ12の出力(第12図ハ)
と、分周回路13の出力(第12図ニ)が供給さ
れる。アナログ・スイツチ回路18は駆動信号R
と位相のみを異にする3値方形波の駆動信号S
を出力する。なお、第11図には、図示されて
いないが、駆動信号K,L,M,Nに対応する2
値方形波の駆動信号K,L,M,Nを発
生する回路を有する。駆動信号K,L,M
,N,R,Sを第13図に示す。 また、これらの組み合わせによつて形成される
電圧波形K−R,K−S,L−R,
L−S,M−R,M−S,N−R
,N−Sを第14図に示す。第14図の波
形から明らかなように、電圧波形K−R,L
−S,M−R,M−Sは、実効電圧
【式】を有し、表示器5を点灯させるもの である。これに対し、電圧波形K−S,L
−R,N−R,N−Sは、実効電圧
【式】を有し、表示器5を非点灯にさせる ものである。この場合の動作マージンは√5であ
る。 以上説明したように、本考案は、縦方向に4つ
のセグメントb,c,e,fを、横方向に3つの
セグメントa,g,dを配列した日の字状7セグ
メントの液晶表示器における前面又は背面の一方
に、前記セグメントの縦と横のセグメントを各1
個宛組とする4組のセグメントに対応して4個の
分割電極a・f,b・g,eが形成され、前記前
面又は背面の他方には、前記4個の分割電極a・
f,b・g,c・d,eのそれぞれを2分割する
ように対応する2つの分割電極h,iが形成さ
れ、前記前面及び背面の分割電極のマトリツクス
で、日の字状の数字を表示する表示パターンを形
成し、同一周期の方形波で互に所定の位相差を有
する4種類の駆動信号K,L,M,N,K′,L′,
M′,N′,K″,L″,M″,N″又はK,L,M
,Nを波形発生回路6により発生せしめ、か
つ該4種類の駆動信号を選択回路3,3−1,3
−2,3−3,3−4により前記一方の電極の4
つの分割電極a・f,b・g,c・d,eに選択
的に供給し、更に同一周期の方形波で互に所定の
位相差を有する2種類の駆動信号R,S,R′,
S′,R″,S″又はR,Sを波形発生回路6に
より発生せしめ、かつ該2種類の駆動信号を前記
他方の電極の2つの分割電極h,iに常時供給
し、数字を選択的に表示するようにしたことを特
徴とする液晶表示器の駆動装置であり、本考案に
よれば、セミスタテツクのマトリツクス駆動の液
晶バーグラフ表示器と駆動信号を共用できるの
で、アナログ的表示の液晶バーグラフ表示装置と
本考案からなるデジタル表示の液晶表示器とを並
設する場合のコストを低減できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の第1の実施例による液晶表示
器の駆動装置の回路図、第2図は第1図に示す選
択回路の詳細な回路図、第3図は各数字表示器の
電極パターン図、第4図は全表示器の電極パター
ン図、第5図、第6図は第1図に示す回路の動作
の波形図、第7図乃至第10図は本考案の第2及
び第3の実施例における動作の波形図、第11図
は第1図に示す波形発生回路の他の実施例を示す
回路図、第12図乃至第14図は第11図の回路
を用いた本考案の第4の実施例における動作の波
形図である。 1,1−1〜1−4……カウンタ、2,2−1
〜2−4……デコーダ、3,3−1〜3−4……
選択回路、5,5−1〜5−4……表示器、6…
…波形発生回路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 縦方向に4つのセグメントb,c,e,fを、
    横方向に3つのセグメントa,g,dを配列した
    日の字状7セグメントの液晶表示器における前面
    又は背面の一方に、前記セグメントの縦と横のセ
    グメントを各1個宛組とする4組のセグメントに
    対応して4個の分割電極a・f,b・g,c・
    d,eが形成され、前記前面又は背面の他方に
    は、前記4個の分割電極a・f,b・g,c・
    d,eのそれぞれを2分割するように対応する2
    つの分割電極h,iが形成され、前記前面及び背
    面の分割電極のマトリツクスで、日の字状の数字
    を表示する表示パターンを形成し、同一周期の方
    形波で互に所定の位相差を有する4種類の駆動信
    号K,L,M,N,K′,L′,M′,N′,K″,L″,
    M″,N″又はK,L,M,Nを波形発生
    回路6により発生せしめ、かつ該4種類の駆動信
    号を選択回路3,3−1,3−2,3−3,3−
    4により前記一方の電極の4つの分割電極a・
    f,b・g,c・d,eに選択的に供給し、更に
    同一周期の方形波で互に所定の位相差を有する2
    種類の駆動信号R,S,R′,S′,R″,S″又はR
    ,Sを波形発生回路6により発生せしめ、か
    つ該2種類の駆動信号を前記他方の電極の2つの
    分割電極h,iに常時供給し、数字を選択的に表
    示するようにしたことを特徴とする液晶表示器の
    駆動装置。
JP10205279U 1979-07-23 1979-07-23 Expired JPS6326852Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10205279U JPS6326852Y2 (ja) 1979-07-23 1979-07-23

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10205279U JPS6326852Y2 (ja) 1979-07-23 1979-07-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5618985U JPS5618985U (ja) 1981-02-19
JPS6326852Y2 true JPS6326852Y2 (ja) 1988-07-20

Family

ID=29334791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10205279U Expired JPS6326852Y2 (ja) 1979-07-23 1979-07-23

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6326852Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5618985U (ja) 1981-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5561365A (en) Digital color display system
US4407587A (en) Electronic timer
US10998067B2 (en) Shift register, driving method thereof, gate driving circuit and display panel
GB1236961A (en) Improvements in or relating to electric impulse transmitters
JPS6326852Y2 (ja)
US3644784A (en) Solid-state indicator displays
JP2000098932A (ja) 表示装置
KR920009212A (ko) 디스플레이 장치용 로우 전극 구동회로
SU748436A1 (ru) Делительное устройство
GB2103846A (en) A digital timepiece
SU942123A1 (ru) Устройство дл отображени информации
RU2006960C1 (ru) Устройство отображения информации
JP3241256B2 (ja) 単純マトリクス液晶表示装置の駆動方法
SU1075252A1 (ru) Устройство дл отображени информации
SU1068834A1 (ru) Цифровой частотомер
JPS6215599A (ja) アクチブマトリクス方式表示装置の走査回路
JPS5840698A (ja) 車載式バ−グラフ表示装置
SU530338A1 (ru) Устройство дл отображени информации на экране электронно-лучевой трубки
SU855531A1 (ru) Цифровой фазовращатель
SU1674888A1 (ru) Электронна игра
JP2786185B2 (ja) 液晶表示駆動回路
JP3420807B2 (ja) 方位計における方位表示方法
SU947770A1 (ru) Устройство дл образного представлени электрической величины
JPS631523B2 (ja)
JPS5855712Y2 (ja) チャンネル表示装置