JPS63268296A - 多層プリント配線板の製法 - Google Patents

多層プリント配線板の製法

Info

Publication number
JPS63268296A
JPS63268296A JP10233087A JP10233087A JPS63268296A JP S63268296 A JPS63268296 A JP S63268296A JP 10233087 A JP10233087 A JP 10233087A JP 10233087 A JP10233087 A JP 10233087A JP S63268296 A JPS63268296 A JP S63268296A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
layer
layer circuit
multilayer printed
wiring board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10233087A
Other languages
English (en)
Inventor
Kensaku Morii
森井 賢作
Junji Kaneko
兼子 醇治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP10233087A priority Critical patent/JPS63268296A/ja
Publication of JPS63268296A publication Critical patent/JPS63268296A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 この発明は、多層プリント配線板の製法に関する。
〔背景技術〕
一般に、多層プリント配線板は、表面に内層回路となる
回路が形成された内層材とプリプレグと金属箔とを積み
重ねて一体化し、必要な箇所にスルホールを形成して内
層回路と金属箔とを導通した後、金属箔を加工して外層
回路を形成するようにして作られていた。
ところが、上記方法は、スルホールを形成する工程で穴
あけおよびメッキ等の複雑な工程を必要とするため、製
作に手間がかかると言う問題があった。
また、別の方法として、第3図fa)に示すような絶縁
基板4の片面に回路5が形成されたプリント配線板を用
い、第3図(b)にみるように、回路5が形成された片
面上に導電性ペースト層3と絶縁層2とを積み上げるよ
うにして、多層プリント配線板を得るようにする方法が
ある。
しかし、この方法では、導電性ペーストN3表面が絶縁
層2の樹脂で覆われてしまうことが度々起こり、表面の
回路(外層回路)上に部品を実装できなくなったり、で
きても実装可能面積が極めて少なくなったりしていた。
また、この方法で多層プリント配線板を得るようにする
と、表面に導電性ペースト層3が露出するようになるた
め、導電性ペーストの性質により、電気導電性を大きく
犠牲にしなければハンダ付けによる部品実装ができない
と言う問題があった。
〔発明の目的〕
以上の事情に鑑みて、この発明は、簡単な工程で、かつ
、信頼性良く、ハンダ付けによる部品実装が可能な多層
プリント配線板を得ることができる多層プリント配線板
の製法を提供することを目的としている。
〔発明の開示〕
前記目的を達成するため、この発明は、外層回路とこの
外層回路に導通する内層回路と各回路間を絶縁する絶縁
層が形成された多層プリント配線板を得るにあたり、内
層回路および絶縁層の形成を内層回路となる導電ペース
ト層と絶縁層との積み上げによって行うようにするとと
もに、外層回路を金属で形成するようにすることを特徴
とする多層プリント配線板の製法をその要旨としている
以下に、この発明を、その一実施例をあられす図面を参
照しながら詳しく説明する。
第1図(al〜(e)は、この発明にかかる多層プリン
ト配線板の製法の一実施例をあられしている。
■ 第1図(a)にみるように、金属箔1の片面に樹脂
からなる絶縁層2′をスクリーン印刷する。
この時、次に形成される内層回路と導通させる箇所には
窓6を開けておく。
■ 第1図(blにみるように、金属箔1の窓6部分上
および■の工程で形成された絶縁N2’の一部上に導電
性ペーストM3をスクリーン印刷して、内層回路3aを
形成するとともにその内層回路3aと金属箔1とを導通
させる。
■ 第1図(C)にみるように、■の工程で形成された
絶縁N2’の内層回路3aが形成されていない部分上に
樹脂からなる絶縁層をスクリーン印刷して、内層回路3
a表面と絶縁層2表面とを揃え、平坦化する。
■ 第1図(d)にみるように、■の工程で形成された
平坦面に絶縁基板4を合わせ、接着して、一体化する。
■ 第1図te+にみるように、金属箔1をエツチング
して、金属からなる外層回路1aを形成し、外層回路1
aとこの外層回路に導通する内層回路3aと絶縁N2と
が形成されたプリント配線板が得られる。
上記金属箔としては、銅箔、ニッケル箔、アルミニウム
箔などを用いる。導電性ペーストとしては、銅ペースト
インキ、 INペーストインキ、カーボンペーストイン
キなどを用いる。絶縁基板としては、プリプレグ、樹脂
などからなるものやセラミックからなるものなどを用い
る。
以上にみるように、この多層プリント配線板の製法は、
穴あけおよびメッキ等の複雑な工程を必要とせず、導電
性ペーストN3および絶縁層2を積み上げていくだけで
、多層プリント配線板を簡単に得ることができる。しか
も、外層回路1aが絶縁層の樹脂で覆われると言う恐れ
がないので、外層回路全表面に部品実装することができ
る多層プリント配線板を信頼性良く得ることができる。
さらに、この発明によれば、外層回路1aが金属からな
っている多層プリント配線板を得ることができるため、
電気導電性を犠牲にすることなく、ハンダ付けにより部
品実装することができる。また、導電性ペースト層を絶
縁層で封じ込めることができるため、マイグレーション
が発生しにくく、信頼性の高い多層プリント配線板を得
ることができる。そのうえ、絶縁基板を接着する工程で
、圧力および熱を加えることが可能であるため、回路と
絶縁層間などを充分に接着させることができる。
なお、前記第1図(blに至るまでには、第2図+a+
にみるように、金属箔1片面の次の内層回路と導通させ
る部分上に導電性ペーストN3’をスクリーン印刷し、
第2図(blにみるように、金属箔1片面の残りの部分
上に樹脂からなる絶縁N2′をスクリーン印刷した後、
再び導電性ペースト層をスクリーン印刷して、第1図(
blの状態としてもよい前記実施例では、内層回路がI
Nのみの多層プリント配線板を得るようにしていたが、
導電性ペースト層と絶縁層との積み上げを繰り返すよう
にすれば、内層回路を複数層備えた多層プリント配線板
を得ることもできる。
また、前記実施例では、金属箔に導電性ペースト層およ
び絶縁層を積み上げ、最後に絶縁基板を接着一体化する
ようにしていたが、絶縁基板に導電性ペースト層および
絶縁層を積み上げ、最後に金属箔を接着一体化するよう
にしてもよい。さらに、上記両場合において、絶縁基板
が金属箔であってもよい。
この発明にかかる多層プリント配線板の製法は、前記実
施例に限られない。導電性ペースト層および絶縁層の積
み上げ方法は、スクリーン印刷による方法に限られない
。外層回路の形成は、金属箔を加工して形成する方法に
限らず、金属蒸着などの方法で行うようにしてもよい。
〔発明の効果〕
以上に説明してきたように、この発明にかかる多層プリ
ント配線板の製法は、内層回路および絶縁層の形成を内
層回路となる導電ペースト層と絶縁層との積み上げによ
って行うようにするとともに、外層回路を金属で形成す
るようにすることを特徴としているため、簡単な工程で
、信頼性良く、ハンダ付けによる部品実装が可能な多層
プリント配線板を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(al〜telはこの発明にかかる多層プリント
配線板の製法の一実施例をあられず説明図、第2図(a
l、 (b)は別の実施例の一部の工程をあられす説明
図、第3図(a)、 fb)は従来の多層プリント配線
板の製法をあられす説明図である。 ■・・・金属箔 1a・・・外層回路 2,2′・・・
絶縁層 3.3′・・・導電性ペースト層 3a・・・
内層回路 代理人 弁理士  松 本 武 音 節1図 (a) 第2図 第3図 (b)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)外層回路とこの外層回路に導通する内層回路と各
    回路間を絶縁する絶縁層が形成された多層プリント配線
    板を得るにあたり、内層回路および絶縁層の形成を内層
    回路となる導電ペースト層と絶縁層との積み上げによっ
    て行うようにするとともに、外層回路を金属で形成する
    ようにすることを特徴とする多層プリント配線板の製法
JP10233087A 1987-04-24 1987-04-24 多層プリント配線板の製法 Pending JPS63268296A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10233087A JPS63268296A (ja) 1987-04-24 1987-04-24 多層プリント配線板の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10233087A JPS63268296A (ja) 1987-04-24 1987-04-24 多層プリント配線板の製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63268296A true JPS63268296A (ja) 1988-11-04

Family

ID=14324518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10233087A Pending JPS63268296A (ja) 1987-04-24 1987-04-24 多層プリント配線板の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63268296A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6651324B1 (en) Process for manufacture of printed circuit boards with thick copper power circuitry and thin copper signal circuitry on the same layer
JP2549393B2 (ja) 回路基板の製造方法
JPH1041631A (ja) チップ埋め込み構造高密度実装基板の製造方法
JP3155565B2 (ja) プリント配線板の製造方法
JPH1027952A (ja) プリント配線板及びその製造方法
JPH1070363A (ja) 印刷配線板の製造方法
JP2741238B2 (ja) フレキシブルプリント配線板及びその製造方法
JPS63268296A (ja) 多層プリント配線板の製法
JPH0265194A (ja) 厚膜素子を有するプリント配線板の製造方法
JP2571960B2 (ja) 両面可撓性回路基板及びその製造法
JP2000133546A (ja) 積層セラミックチップ部品及びその製造方法
JP2001144445A (ja) 多層プリント配線板の製造方法
KR100468195B1 (ko) 다층 인쇄 회로 기판을 제조하는 방법
WO2014188493A1 (ja) 部品内蔵基板及びその製造方法
JPH1070365A (ja) 多層回路基板の製造方法
JP2810604B2 (ja) 多層プリント配線板の製造方法
JPH09283931A (ja) 多層配線基板
JP2508981B2 (ja) 多層印刷配線板とその製造方法
JPS62190796A (ja) 二層プリント回路基板
JPS6317589A (ja) 二層プリント回路基板
JPH066042A (ja) 印刷配線板の製造方法
JPH03255691A (ja) プリント配線板
JPH06120629A (ja) 金属ベース多層配線基板
JP2002329755A (ja) Tabテープキャリアの製造方法
JPH07273453A (ja) 多層プリント配線板の製造方法