JPS63267134A - 管状体の接続装置 - Google Patents

管状体の接続装置

Info

Publication number
JPS63267134A
JPS63267134A JP62100911A JP10091187A JPS63267134A JP S63267134 A JPS63267134 A JP S63267134A JP 62100911 A JP62100911 A JP 62100911A JP 10091187 A JP10091187 A JP 10091187A JP S63267134 A JPS63267134 A JP S63267134A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tubular body
punch
tube
support member
supporting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62100911A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Ito
靖 伊藤
Kiyoshi Endo
遠藤 潔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Terumo Corp
Original Assignee
Terumo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Terumo Corp filed Critical Terumo Corp
Priority to JP62100911A priority Critical patent/JPS63267134A/ja
Priority to BE8800470A priority patent/BE1002911A3/fr
Publication of JPS63267134A publication Critical patent/JPS63267134A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0009Making of catheters or other medical or surgical tubes
    • A61M25/0014Connecting a tube to a hub
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/06Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using friction, e.g. spin welding
    • B29C65/0672Spin welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/122Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section
    • B29C66/1222Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section comprising at least a lapped joint-segment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/122Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section
    • B29C66/1224Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section comprising at least a butt joint-segment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/53Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/534Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars
    • B29C66/5344Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars said single elements being substantially annular, i.e. of finite length, e.g. joining flanges to tube ends
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/61Joining from or joining on the inside
    • B29C66/612Making circumferential joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/832Reciprocating joining or pressing tools
    • B29C66/8322Joining or pressing tools reciprocating along one axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/753Medical equipment; Accessories therefor
    • B29L2031/7542Catheters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/753Medical equipment; Accessories therefor
    • B29L2031/7544Injection needles, syringes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ■ 発明の背景 発明の分野 本発明は医療器具に用いられる種々の医療用あるいは他
の用途に用いられる種々の管状体の接続装置に関する。
従来技術とその問題点 医療器具にはチューブ、ハブ、コネクターなどの管状体
、バックなどの袋体を適当に組み合わせ接続して構成し
ているものが多種ある。
これらの管状体は通常は接着剤を用いて接着されるので
あるが、接着剤は一般に溶剤を含む。
そして医療用器具使用時に、この溶剤が溶出する危険性
がある。 そして流出した溶剤への大体への流入は、好
ましいものではない。 溶剤を使用し導管と接続したも
のの例としてはAVFカテーテル(透析用留置カテーテ
ル)がある。
溶剤を使用した導管接続によるAVFカテーテルは導管
とウィングハブ、導管とコネクターの接続にテトラヒド
ロフラン等の溶剤を使用し、導管、ウィングハブ、コネ
クターの接触面を溶かして溶着する方法で接合を行なっ
ており、組立工程において、溶剤の量が接合力、気密性
に直接影響するので微妙なコントロールが必要であり、
溶剤が導管、ウィングハブ、コネクターの汚れの原因と
なる。 また溶剤の大量の使用は、そこからの溶出物が
多くなり、人体への流入量もふえることになり好ましく
ない。
このような点により、接続は接続されるべき部材の構成
材料のみで行われるのが最も良く、簡潔な機構で効率的
に医療上安全な医療用などの管状体を接続する装置の開
発が切望されている。
■! 発明の目的 したがって、本発明の目的は、上述した従来技術の問題
点を解決し、溶剤及び接着剤を用いることなく簡潔な機
構で効率的に医療用等の管状体を接続する装置を提供し
ようとするにある。
III  発明の簡単な構成 すなわち、本発明は、一方の管状体を支持しうる第1支
持手段と、 前記一方の管状体と接続可能な他方の管状体を支持しう
る第2支持手段と、 前記少なくとも一方の支持手段に掛合して接続すべき両
管状体に相対回転を与えながら前記少なくとも一方の支
持手段を移動して支持手段同士を接近させ、これにより
前記支持手段に支持された管状体同士を相対的に回転し
た状態でる。
本発明はまた、一方の管状体を支持する管状体支持部材
を所定の間隔で配設した第1回転体と、 前記第1回転体の管状体支持部材に対応して設けられた
他方の管状体の支持部材固定具を有する第2回転体と、 他方の管状体を支持することができる支持部材を前記第
2回転体の支持部材固定具に供給するための搬送手段お
よび前記固定具から前記支持部材を排出するための搬出
手段と、  ゛前記両回転体を同期的かつ段歩的に回転
させる駆動源と、 前記一方の管状体を前記第1回転体の管状体支持部材に
供給する装置と、 予め他方の管状体が供給された支持部材を前記第2回転
体の支持部材固定具に供給する装置と、 前記第1回転体の管状体支持部材に支持される一方の管
状体に対して、前記第2回転体の支持部材固定具に支持
された支持部材内の他方の管状体を回転させつつ接触さ
せて両管状体を融着する装置と、 前記融着された両管状体を前記第1回転体の管状体支持
部材から排出す装置と、 前記管状体融着装置の下流で前記支持部材を前記第2回
転体の支持部材固定具から前記搬出手段に戻す装置とを
有することを特徴とする管状体の接続装置を提供するも
のである。
■ 発明の具体的構成 つぎに、本発明はの管状体の接続装置について図面を参
照しつつ詳細に説明する。
以下の説明は、医療用管状体(チューブなど)を代表例
として行うが、本発明はこれに限定されることなく、他
の種々の分野で用いられる管状体にも本発明は適用され
るのは勿論のことである。
まず管状体に使用される熱可塑性合成樹脂とは塩化ビニ
ール、ポリカーボネートなどがある。
熱可塑性樹脂製管状体は、公知の方法例えば、押出成形
、射出成形等により、成形される。
医療用器具に用いられる管状体には、チューブ、ハブ、
コネクターなど種々のものがある。
本発明はこのような2つの管状体を接続する工程を遂行
する接続装置である。
以下の説明では、静注釘付カテーテルのウィングハブ、
チューブ、コネクターの接続を代表例として行うが、本
発明はこれに限定されることなく、種々の管状体の接続
に適用できるのは勿論のことである。 また、管状体は
一般的には均一な径のものが多いが、異径部分があるも
のでも良く、接続する管状体には内外径差がある方が好
ましい。 さらに、いずれか一方または双方にテーパが
付いている管状体でも良い。
そして、管状体の接続部は、それらの端部の場合のみな
らず、液入する管状体の拡径部であってもよい。
第1図は静注釘付カテーテル1の接続前の状態を示す。
同図において、2はチューブ、3は針4およびウィング
5を有するハブ、6はコネクターである。 ウィングハ
ブ3は、重合度700〜3000、可塑剤1(1〜11
0  f)hrの塩化ビニル樹脂製であり、接続のため
の嵌合部の外径はチューブ2の内径よりも好ましくは0
.2〜1.2mm大きく、嵌合部の長さは、3.0〜2
0.0mmである。
チューブ2は、重合度700〜3000、可塑剤10〜
110phrのポリ塩化ビニル樹脂製である。
コネクター6は、重合度700〜300o1可塑剤10
〜110  phrの塩化ビニル樹脂またはポリプロピ
レンまたはABS樹脂またはポリカーボネート樹脂製で
あり、接続のための嵌合部の外径はチューブ2の内径よ
りも0.2〜1.2mm大きく、嵌合部の長さは3.0
〜20.0mmである。
チューブ2とウィングハブ3とはたがいに所定長さ嵌合
させた上で例えば矢印7で示すようにウィングハブ5を
回転させながら、チューブ2に接触させ、あるいは、両
者を接触させた状態にてウィングハブ5を回転させ、各
部材間に発生する摩擦熱により接触部を融かして融着す
る。
また、チューブ2とコネクタ6との融着も同様に行うこ
とができる。そして、接続する部材の接触は一方を他方
へ嵌入するものであることが好ましい。 接触は、この
液入のほかに、接合する部材の端部同士の接触でもよい
以下、液入させた場合を用いて説明する。
第1図においては、全長が短く、固定、回転が容易なウ
ィングハブ3およびコネクター6を回転させているが、
接合する部材の両方に回転を与えてもかまわない。 以
下接合すべき両部材の一方または双方に回転を与えるこ
とを相対回転と表記する。 以上の工程は略記すると次
の2通りで、それぞれの工程について以下に説明する。
(1)各部材の相対回転−各部材の接合部(例えば、端
部)の嵌入−融着 (2)各部材の末端部への潤滑剤塗布−相対回転一嵌入
一融着 または各部材の相対回転−末端部への潤滑剤塗布−低合
一融着 第1図に示すように、チューブ2の末端外側部分、ハブ
3およびコネクタ6の末端内側部分に潤滑剤を塗布する
。 塗布は、(液入前であれば)ハブ3の回転前または
回転中のいずれであってもよい。 潤滑剤の塗布は接続
するいずれか一方または両方に行うことができる。 ま
た、接続する部材同士の回転時のすべりが良い場合には
必ずしも潤滑剤を塗布する必要はない。
用いる潤滑剤としては熱融着に障害とならずさらに人体
に無害であることが好ましい。 このような潤滑剤の例
としては水、低級アルコールがある。
次いで、このように潤滑剤を塗布した、あるいは塗布し
ていない各接合部材を相対回転させる第1図に示す例で
は、チューブ2とハブ3およびコネクター6との間に相
対回転を与える。
相対回転時における相対回転速度は、接合すべき管状体
の構成材料、内外径差、潤滑剤の有無など多くの要因の
関数となるが、500〜10000 rpmの範囲にす
るのが好ましい。
回転速度が500 rpm未満では、液入困難となり、
10000 rpmをこえると、接続面が荒れてしまう
ためである。
さらにチューブ2にハブ3およびコネクター6を必要な
長さに亘って嵌合させる。 嵌合された長さが終局的接
合部の長さとなる。したがって、嵌合部の長さは製品と
なった時に後述する所要の接合力および液密性が得られ
るよう適当に選択される。
管状体同士の相互液入の嵌入速度は20〜100  m
m/secするのが良い。 嵌入速度が20 mm/ 
sec未満では、接続面が荒れてしまい、100 mm
/ secをこえるとチューブ座屈により嵌入困雅とな
るからである。
上述したような管状体の相対回転により、接合部が回転
による摩擦熱により、第1図に示すチューブ2とハブ3
およびコネクター6の接合部が一部溶融する。  回転
をとめると、チューブ2とハブ3およびコネクター6の
溶融部は冷却して両者の接合部が一体化し、完全な接合
部が得られる。この状態を第2図に部分断面図として示
す。
第2図に示されるように、ハブ3上にはチューブ2の末
端が融着され、コネクター6上にはチューブ2の末端が
融着される。このように融着された管状体同士の接合部
は十分な接合力、および使用時に管状体内を流れる流体
に対する液(気)密性を有していなければならない。
接合部の接合力および水密性は医療器具の種類によって
要求水準が異なっているdその例を挙げると下記の第1
表のようになる。
なお、接合力および気密性は以下のようにして測定され
たものである。
(1)接合力 接合部の下方に品種による要求水準の重さのおもりをつ
り下さげて2時間後に抜けがないかどうかをチェックす
る。(品種による要求水準の電さは、透析血液回路では
約1 kg%AVFカテーテルでは約4kgである。)
 あるいはストログラフを用い、引張速度100 mm
/ secで測定する。
(2)気密性 接合部に品種による要求水準の内圧をかけ5秒後にもれ
がないかどうか確認する。
以上詳細に述べた管状体同士の接続を行うことができる
装置について以下に上述したウイングハブとチューブと
の接続を代表例にして詳細に説明する。
第3図には本発明の管状体の接続装置の第1構成例を示
す。
本発明の管状体の接続装置10は、基台11、垂直柱1
2、アーム13および14で構成されるフレイムに、ア
ーム13にはチューブ2を支持する手段15、アーム1
4にはウィングハブ3を支持する部材であるポンチ16
を固定的にあるいは着脱可能に取り付けることができる
ポンチ取付手段(支持部材固定具)16、この下方には
ポンチ16を回転移動させるためのスピンユニット17
、このスピンユニットを昇降させるよう作動するスピン
ユニット17および基台11に取り付けられたスピンユ
ニット作動手段18を垂直方向に並べて配設してなるも
のである。
チューブ支持手段15は上述したようなチューブを第3
図に示す例においては回転しないようかつ垂直方向に移
動しないように固定することかできるものであればいか
なるものでもよい。
ポンチ16の一構成例を第4図に示す。 ポンチ16は
中央部に貫通孔19および外周中央部に凹部2oを有す
る円筒体21を具える。
凹部20はアーム14の先端の二又部14aが入り、円
筒体21をアーム14に回転しないよう固定する作用を
する。
貫通孔19には軸受け22を介して中空管23が回転可
能に支承されている。 この中空管23は、第4図に示
すように、ウィングハブ3をウィング5部分が中空管2
3から突出する位置に収納することができる。 この中
空管23の上部には突起24が形成されており、チュー
ブ2とウィングハブ3との接続時に中空管23が回転す
る時、この突起24がウィングハブ3のウィング5と掛
合して中空管23の回転をウィングハブ3に伝達する。
  ウィングハブとは異なるパーツ、例えばコネクター
6を中空管23に支持する時には他の適当な固定手段を
用いればよい。
中空管23の上端付近には円周方向溝孔60が形成され
、この溝孔内には支持板61が嵌入され、中空管23の
回転は自由ではあるが、中空管23が貫通孔19内を落
下しないようにしている。
中空管23下端には受板25が取り付けられ、受板25
には取付板26を介してクラッチ板27が取付けられて
いる。 このクラッチ板27は次に述べるスピンユニッ
ト17のクラッチ板として掛合して、ポンチ16の中空
管23に回転を与えるためのものである。
スピンユニット17はポンチ16の中空管23およびこ
れに収納されているウィングハブ3を回転せしめる作用
を行うものである。 スピンユニット17は第5図に示
されるように、ハウジング28内にモータ29が収納さ
れ、このモータの回転軸29aにはその途中にクラッチ
/ブレーキユニット30(以降C/Bユニットという)
が介挿されている。このC/Bユニット30は常時回転
しているモータ29の回転の伝達または解離すなわちク
ラッチ作用と、回転力の減速を行うブレーキ作用を行わ
しめるものである。
C/Bユニット30に続く回転軸29aには取付板31
を経てクラッチ板32が取り付けられ、このクラッチ板
32がポンチ16のクラッチ板27と掛合解離して、ポ
ンチ16の中空管23に回転を付与または遮断する。
基台11上にはスピンユニット17をポンチ16に向け
て昇降するためのスピンユニット作動手段18が設けら
れている。 この手段18によりスピンユニット17を
昇降させる程度は、アーム13に支持されているチュー
ブ2の下部とアーム14に支持されているウィングハブ
3の上部とが接触あるいはたがいに液入して両者が融着
し、融着した後はチューブ2に固着されたウィングハブ
3が下降した中空管23から抜き出されるようにするの
がよい。
スピンユニット作動手段18はスピンユニット17を上
述のように昇降させつるものであればいかなるものでも
よく、液体圧シリンダ−、カムなどを用いるのがよい。
第3〜5図につき上述した管状体の接続装置10は、チ
ューブ2およびウィングハブ3の供給をはじめとして、
スピンユニット作動手段18の作動あるいはポンチ16
の着脱など手作業であるいは自動で行うこともできるが
、管状体の製造上十分に効率的とはいいがたい。
そこで、第3図に示す構成素子を用いて完全自動化し連
続的に管状体を接続する装置の開発に専心したところ、
以下に述べる優れた管状体接続装置40を完成すること
ができた。 それを第6図に全体を線図的に示す。
第6図かられかるように、チューブ支持手段15と同様
のチューブ支持部材41は回転板42に所定の間隔でそ
の外周に取り付けられている。 また、回転板42と同
様の形状をなし、軸43によって連結された回転板44
には回転板42に取付けられたチューブ支持部材41に
対応する位置にポンチ16を把持することができるポン
チ受45が取り付けられている。 これらの円板42お
よび44は!1h43を介して適当な駆動源(図示せず
)により段歩的に矢印46で示すように回転駆動される
これらの回転体のまわりには以下に述べる種々の操作を
行うステーション(装置)が設けられている。 これら
について回転方向に順次に説明する。
第6図においてステーションAで示すのは、上側の回転
板42に取り付けられているチューブ支持部材41にチ
ューブ2を装着する部分である。 この装置は第1図に
つき述べたと同様に、回転あるいはスライドしないよう
チューブを支持部材41に堅固に固定する。
第6図にステーションBで示す部分は、チューブ支持部
材であるポンチ16を回転板44に取り付けられたポン
チ受(チューブ支持部材固定具)45に装着するところ
である。
この状態は第7図に拡大して示す。 ポ ン チ16は
プーリ47にかけわたされたエンドレスのベルト48に
両側からはさまれて、第8図に示すように、ポンチ16
の円筒体21の凹部20にベルト48ガ入った状態で支
持搬送される。 ポンチ16はベルト48で搬送されて
その末端に来た時、ポンチは通路64にベルト48によ
り押し出され、この通路内で第1のブツシャ62および
第2ブツシヤ63によりそれぞれ矢印方向に押され、回
転板44に取り付けられているポンチ45に押し込まれ
、チャックされる(第7図参照)。
ポンチ16は、ベルト48で搬送される間に、ステーシ
ョンCにおいて、ポンチ16の中空管23に第8図に示
されるようにウィングハブ3が供給される。     
  ′ ウィングハブ3が供給されたポンチ16の搬送中に、ス
テーションDに至ると、上述した潤滑剤がウィングハブ
3に付与される。 潤滑剤は必要に応じて施されるもの
であるから、必しも施さなくとも良い。
このようにして潤滑剤が施されたウィングハブ3をステ
ーション已において受は取ったポンチ45が、ステーシ
ョンDに至る。ここには第3図および第5図について説
明したようなスピンユニット17およびスピンユニット
作動手段18がポンチ16の下方に設置されている。
ステーションDでは、第4図および第5図につぎ説明し
たようにスピンユニット作動手段18の作動によりスピ
ンユニット17を上昇させてポンチ16と掛合させ、ポ
ンチ16を上昇させてポンチ16上のウィングハブ3と
回転板41に取り付けられている支持部材41内のチュ
ーブ2とが第1図および第3図について説明したように
して両者の相対回転により融着接続される。
ステーションFにおいては、ポンチ16は既に下降して
いて、回転板42の支持部材41にはチューブ2とウィ
ングハブ3との接続体が懸吊された状態となっている。
 このチューブ2とウィングハブ3との接続体は支持部
材41からのチューブ2の解離により完成品として次の
ステーションに移される。
ステーションGにおいては、ビン49により枢支された
リンク50が回転板44の近くに配設されている。 こ
のリンクの一方の腕50aの端部はエアシリンダー51
のシリンダロッド52に枢着されており、他方の腕50
bは回転板44のポンチ受45にチャックされているポ
ンチ16と回転板44との間に入るよう構成されている
。 ポンチ16をポンチ受45から押し出す時には、エ
アシリンダー51をシリンダロッド52が縮少するよう
作動してリンク腕50aおよび50bを第9図で見て反
時計方向に回動させれば、リンク腕50bがポンチ16
をポンチ受45から解放する。
解放されたポンチ16は通路53に入れられ、次いで適
当な駆動源により駆動される押圧部材54により前述し
たベルト48で構成されるコンベアに第8図に示すよう
に押し込まれ、ステーションBに向けて搬送されていく
■ 発明の具体的作用 次に、本発明の医療用等の管状体の接続装置の作動を第
6図面の簡単な説明する。
対向する2つの回転板42および44は同期的に段歩的
に回転しており、上側の回転板42にはチューブ支持部
材41が、下側の回転板44にはポンチ受45が対応す
る位置に所定の間隔で取り付けられている。
まず、ステーションAにおいて、チューブ2がチューブ
支持部材41に把持される。
ステーションBに至ると、第7図および第8図に示すよ
うに、中央の凹部20内にベルト48が入って挟持され
つつ搬送されてきたポンチ16が通路64に入り、この
中でブツシャ62および63により回転板44に取り付
けられているポンチ受45に挿入されて把持される。
このポンチ16には、予めステーションCにおいてウィ
ングハブ3が第8図に示すようにポンチ16の中空管2
3内に供給されており、必要に応じてステーションDに
おいてウィングハブ3に潤滑剤が施されている。
このようにポンチ16がポンチ受45に装入されたら、
回転板42および44は次のステーションに至る。 こ
こで第4図および第5図について詳述されたようにして
チューブ2とウィングハブ3とが両者の相対回転による
発熱により融着されて相互に接続される。
ステーションEにおいては、常時回転しているモータ2
9の回転をC/Bユニット30のクラッチをオンにして
これに連結されているクラッチ板32が回転させられる
。 この状態でスピンユニット17全体がスピンユニッ
ト作動手段18の作動により上昇させられ、クラッチ板
32がポンチ16のクラッチ板27に掛合して、ポンチ
16の中空管23が回転しはじめる。 同時に中空管2
3内のウィングハブ3もそのウィング5が中空管23の
突起24に掛合するため中空管23と一緒に回転する。
この状態でスピンユニット17およびポンチ16は上昇
し続け、ポンチ16の中空管23内のウィングハブ3は
回転板42上のチューブ支持部材41に把持されている
チューブ2の末端に接触する。 必要に応じて、ウィン
グハブ3とチューブ2との接触は単なる接合あるいは一
方の液入とするのは前述の通りである。 この両者の接
触状態で両者は相対回転するので、接触している両者部
分は摩擦による発熱によって溶融する。
所要時間両者の接触状態での相対回転を続けた後、スピ
ンユニット17のC/Bユニット30のクラッチをオフ
にする。 すると、ポンチ16の中空管23内のウィン
グハブ3にモータ29の回転が伝達されなくなって、チ
ューブ2とウィング3との間の相対回転がなくなる。
このため、チューブ2とウィングハブ3との間の溶融部
分は急速に冷却されて固化し、チューブ2とウィングハ
ブ3とは接続されることになる。
この状態になると、再びスピンユニット作動手段18が
スピンユニット17を下降するよう作動され、スピンユ
ニット17およびポンチ16か元の位置まで下降する。
 この時いままでポンチ16の中空管23内にあったウ
ィングハブ3はチューブ2に接続されたため、チューブ
2の側に残ってポンチ16の中空管23のみが下降する
。 すなわち、チューブ2とウィングハブ3との接続体
が回転板42のチューブ支持部材41から懸吊された状
態となる。
このチューブ2とウィングハブ3との接続体は次のステ
ーションFにおいて、チューブ支持部材41から解放さ
れて次の処理ステーションに搬送されていく。
ステーション已においてウィングハブ3がチューブ2と
の融着により除去されたポンチ16はステーションGに
至ると、ポンチ16の裏側にリンク50のリンク腕50
bが入り、エアシリンダー51を作動させてビン49の
まわりにリンク50を反時計方向に回動させると、ポン
チ16はリンク腕50bにより回転板44上のポンチ受
45から押し出される。
押し出されたポンチ16は第9図につき説明したように
通路53に入り、ここで押圧部材54により押されてベ
ルト48で構成されるエンドレスのコンベアに入れられ
、第8図に示すようにして再びステーションBまで搬送
されていく。
■ 発明の効果 本発明の管状体の接続装置は、従来溶剤または接着剤を
用いて行っていた管状体同士の接続を、接続すべき管状
体同士の相対回転に伴う摩擦発熱による融着で行うため
、溶剤または接着剤に基因する種々の問題を発生せしめ
ることがなくなった。
本発明においては、少なくとも一方の管状体に回転を与
えつつ他方の管状体に接合または液入させて管状体の接
続を行う構成が簡潔であるとともに、そのコントロール
が極めて容易であり、熟練を全く要しない。
さらに、管状体の供給、融着などの全ての操作を自動的
に行うよう構成しているので、柔軟な管状体の接続に伴
う困難性を完全に自動化した効率的な装置におきかえる
ことができ、極めて効率的な管状体の接続装置を得るこ
とができた。
【図面の簡単な説明】
第1図は、ウィングハブ、チューブおよびコネクターを
接合する前の状態を示す側面図である。 第2図は、第1図に示す部材を接合した後の状態を示す
部分断面図である。 第3図は、本発明の管状体の接続装置の一構成例を示す
線図である。 第4図および第5図は、第3図の構成素子を詳細に示す
線図的部分断面 である。 第6図は、本発明の管状体の接続装置の他の措成例を示
す線図である。 第7図は、ポンチをポンチ受に装入する状態を示す線図
である 第8図は、ポンチにウィングハブが供給されてベルト搬
送されていく状態を示す部分断面側面図である。 第9図は、ポンチをポンチ受からベルトに戻す操作を説
明する線図である。 符号の説明 1・・・静注針カテーテル、  2・・・チューブ、3
・・・ウィングハブ、    4・・・針、5・・・ウ
ィング、      6・・・コネクター、7・・・回
転方向、 10.40・・・管状体の接続装置 11・・・基台、       12・・・垂直柱、1
3.14・・・アーム、   14a・・・二又部、1
5・・・チューブ支持手段、16・・・ポンチ、17・
・・スピンユニット、 18・・・スピンユニット作動手段、 19・・・貫通孔、      20・・・凹部、21
・・・円筒体、      22・・・軸受、23・・
・中空管、     24・・・突起、25・・・受板
、       26・・・取付板、27クラツチ板、
     28・・・ハウジング、29・・・モータ、
      29a・・・回転軸、30・・・C/Bユ
ニット、  31・・・取付板、32・・・クラッチ板
、 41・・・チューブ支持部材、42・・・回転板、43
・・・軸、       44・・・回転板、45・・
・ポンチ受、    46・・・回転方向、47・・・
プーリ、      48・・・ベルト、49・・・枢
支レバー、    50・・・リンク、50a、50 
b ・・・リンク腕、 51・・・エアシリンダー、 52・・・シリンダロッド、  53・・・通路、54
・・・押圧部材、 60・・・円周方向溝孔、 61・・・支持板、 62.63・・・ブツシャ、 64・・・通路 FIG、I F I G、 2 FIG、3 FIG、6 FIG、7

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一方の管状体を支持しうる第1支持手段と、 前記一方の管状体と接続可能な他方の管状体を支持しう
    る第2支持手段と、 前記少なくとも一方の支持手段に掛合して接続すべき両
    管状体に相対回転を与えながら前記少なくとも一方の支
    持手段を移動して支持手段同士を接近させ、これにより
    前記支持手段に支持された管状体同士を相対的に回転し
    た状態で接続させる回転移動手段とを具えることを特徴
    とする管状体の接続装置。
  2. (2)一方の管状体を支持する管状体支持部材を所定の
    間隔で配設した第1回転体と、 前記第1回転体の管状体支持部材に対応して設けられた
    他方の管状体の支持部材固定具を有する第2回転体と、 他方の管状体を支持することができる支持部材を前記第
    2回転体の支持部材固定具に供給するための搬送手段お
    よび前記固定具から前記支持部材を排出するための搬出
    手段と、 前記両回転体を同期的かつ段歩的に回転させる駆動源と
    、 前記一方の管状体を前記第1回転体の管状体支持部材に
    供給する装置と、 予め他方の管状体が供給された支持部材を前記第2回転
    体の支持部材固定具に供給する装置と、 前記第1回転体の管状体支持部材に支持される一方の管
    状体に対して、前記第2回転体の支持部材固定具に支持
    された支持部材内の他方の管状体を回転させつつ接触さ
    せて両管状体を融着する装置と、 前記融着された両管状体を前記第1回転体の管状体支持
    部材から排出す装置と、 前記管状体融着装置の下流で前記支持部材を前記第2回
    転体の支持部材固定具から前記搬出手段に戻す装置とを
    有することを特徴とする管状体の接続装置。
JP62100911A 1987-04-23 1987-04-23 管状体の接続装置 Pending JPS63267134A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62100911A JPS63267134A (ja) 1987-04-23 1987-04-23 管状体の接続装置
BE8800470A BE1002911A3 (fr) 1987-04-23 1988-04-25 Appareil pour raccorder des elements tubulaires.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62100911A JPS63267134A (ja) 1987-04-23 1987-04-23 管状体の接続装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63267134A true JPS63267134A (ja) 1988-11-04

Family

ID=14286523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62100911A Pending JPS63267134A (ja) 1987-04-23 1987-04-23 管状体の接続装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS63267134A (ja)
BE (1) BE1002911A3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113856017A (zh) * 2021-11-22 2021-12-31 无锡市第五人民医院 一种呼吸科治疗用喷药器

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7345256B2 (en) * 2004-04-08 2008-03-18 Ziyun Chen Methods and apparatus for delivering laser energy for joining parts
US20190054286A1 (en) * 2017-08-21 2019-02-21 Best Medical International, Inc. Apparatus and method for joining metal sleeve onto a tube

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4935339A (ja) * 1972-08-07 1974-04-01
JPS4965360A (ja) * 1972-08-22 1974-06-25
JPS5051955A (ja) * 1973-09-10 1975-05-09
JPS52981A (en) * 1975-06-20 1977-01-06 Furankurin Suteikur Chiyaaruzu Monolithic plastic moldings * process and apparatus for their manufacture
JPS6230027A (ja) * 1985-07-10 1987-02-09 Osaka Gas Co Ltd 樹脂パイプ溶着器の緩衝装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1062861A (en) * 1963-03-13 1967-03-22 Brown Machine Co Methods of and apparatus fro making containers
FR1407064A (fr) * 1963-11-21 1965-07-30 Procédé et outillage pour solidariser plusieurs pièces en matière thermosoudable
FR85906E (fr) * 1964-02-28 1965-11-05 Procédé et outillage pour solidariser plusieurs pièces en matière thermosoudable
BE790754A (fr) * 1972-10-17 1973-02-15 Koehring Co Dispositif de support.
US4075820A (en) * 1976-07-28 1978-02-28 Abbott Laboratories Spin welding apparatus
US4140569A (en) * 1977-06-09 1979-02-20 Sonoco Products Company Apparatus for producing plastic caulking cartridges
IT1112474B (it) * 1979-03-28 1986-01-13 Mazzer Materie Plastiche Apparecchiatura per la produzione automatica di elementi tubolari in materiale plastico dotati di almeno un inserto terminale
USRE31912E (en) * 1981-02-13 1985-06-11 Cosden Technology, Inc. Inertial spin welding of thermoplastic and thermoplastic coated container parts
US4523968A (en) * 1983-09-19 1985-06-18 Sherwood Medical Company Tube and fitting assembly and method of making same

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4935339A (ja) * 1972-08-07 1974-04-01
JPS4965360A (ja) * 1972-08-22 1974-06-25
JPS5051955A (ja) * 1973-09-10 1975-05-09
JPS52981A (en) * 1975-06-20 1977-01-06 Furankurin Suteikur Chiyaaruzu Monolithic plastic moldings * process and apparatus for their manufacture
JPS6230027A (ja) * 1985-07-10 1987-02-09 Osaka Gas Co Ltd 樹脂パイプ溶着器の緩衝装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113856017A (zh) * 2021-11-22 2021-12-31 无锡市第五人民医院 一种呼吸科治疗用喷药器
CN113856017B (zh) * 2021-11-22 2023-06-02 无锡市第五人民医院 一种呼吸科治疗用喷药器

Also Published As

Publication number Publication date
BE1002911A3 (fr) 1991-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0051479B1 (en) Method of connecting plastic tube to a plastic member
EP0588375B1 (en) Device for manipulating and transferring products between confined volumes
US4693710A (en) Tube and fitting assembly and method of making same
US7964048B2 (en) Heat weld tubing connectors
US5176673A (en) Method and device for manipulating and transferring products between confined volumes
CA2659195A1 (en) Device for welding plastic tubes
CA1203744A (en) Method and apparatus for spin welding soft, flexible thermoplastics
AU669555B2 (en) Sterile/aseptic connector
JPH0374613B2 (ja)
JPS63267134A (ja) 管状体の接続装置
US3795558A (en) Method of ultrasonic sealing hollow members
US6146364A (en) Medical device having a branch and process for producing the same
JP3410151B2 (ja) バルーンカテーテルの製造方法および製造装置
CN210306659U (zh) 一种旋铆机
JPH0396326A (ja) コンテナの製造方法
JPH09323357A (ja) 熱可塑性樹脂管の接続方法およびその装置
CN211989494U (zh) 一种软管涂胶装置
CN221332251U (zh) 一种新型输液空气监测报警器
JPH0410825B2 (ja)
CN115256956B (zh) 标靶球囊扩张导管的焊接设备及工艺
CN211943966U (zh) 可分离的灌粉挂袋夹具
JPH0197473A (ja) 管状部材及び管状部材組立体
JP3637132B2 (ja) 高粘性流体の塗布装置
CN209575407U (zh) 一种可靠性高的用于智能输液装置的转动结构及输液装置
JP3179399B2 (ja) 分岐部を有する医療用具及びその製造方法