JPS63266762A - 密閉形鉛蓄電池用リテ−ナ - Google Patents

密閉形鉛蓄電池用リテ−ナ

Info

Publication number
JPS63266762A
JPS63266762A JP62101286A JP10128687A JPS63266762A JP S63266762 A JPS63266762 A JP S63266762A JP 62101286 A JP62101286 A JP 62101286A JP 10128687 A JP10128687 A JP 10128687A JP S63266762 A JPS63266762 A JP S63266762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
retainer
glass fibers
glass
acid battery
sealed lead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62101286A
Other languages
English (en)
Inventor
Asahiko Miura
三浦 朝比古
Koji Higashimoto
晃二 東本
Takumi Hayakawa
早川 他く美
Fumio Ito
伊東 二三夫
Akio Komaki
小牧 昭夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd filed Critical Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority to JP62101286A priority Critical patent/JPS63266762A/ja
Publication of JPS63266762A publication Critical patent/JPS63266762A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/44Fibrous material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/431Inorganic material
    • H01M50/434Ceramics
    • H01M50/437Glass
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0002Aqueous electrolytes
    • H01M2300/0005Acid electrolytes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Cell Separators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は密閉形鉛蓄電池用リテーナに関するものである
従来の技術 一般に密閉形鉛蓄電池における陰極吸収方式とは、充電
中にPbO*を反応物質とする陽極板から発生する酸素
ガスを、鉛を反応物質とする陰極板で吸収し、かつ陰極
よりのガス発生を防ぐ方式である。この方式の特徴は遊
離した状態の電解液(希硫酸)か存在せず、30μm以
下のガラス繊維を主成分とするリテーナ中と両極板中に
電解液が保持されていることである。
電解液の保持体でかつセパレータでもあるリテーナは、
種々組成のガラスを溶融し、火炎ジェット法や遠心力法
で短繊維を作り、これら種々短繊維と合成繊維あるいは
無機粉体とを水で懸濁して抄造した不織布である。
原料のガラスとしては、短繊維用ガラスを用い、その主
成分は5ins:60〜704、N a * 0および
に*0:5〜20%、Oak:5〜15憾・MgO: 
1〜64そしてB、0゜=1〜7憾である。特にB、O
,(二酸化ニホウ素)の添加は耐風化性の向上、耐酸性
の向上のためであり、これによって鉛蓄電池中で希硫酸
を長期に亘って保持できる特性を保有させている。
一方、B2O3を含有しない組成、S二〇露: 65〜
75%、 Nag O: l O〜18%、OaOニア
〜134.MgO: 1〜44というガラスを原料とし
たリテーナの場合は、鉛蓄電池のような希硫酸中では数
週間でリテーナか(ずれることになり、とても実用に供
せない。
発明か解決しようとする問題点 密閉形鉛蓄電池において、電池特性を左右させる構造面
からの要因として、極板とリテーナとの密着性かある。
つまり電解液が制限された状態では、極板表面とリテー
ナ表面とか十分に接触し、両者に含有される電解液が十
分に連絡している状態を保持させねばならないことであ
る。もし両者の密着性か悪く1例えば極板群の加圧が低
下したりまた電解液量か減少した場合には、電池容量か
変動したり短寿命になったりして商品としての価値を問
われることになる。
このような極板とリテーナとの密着性に関する問題に対
して、極板群の加圧を高くする方法、極板表面にリテー
ナを付看させるか埋め込む方法、リテーナの種類を変え
て極板への密着化を改良する方法が採られている。しか
し、これら(7)方法は1例えば減液した場合にはやは
り電池特性の低下か起こることとなり、根本的な解決に
は至っていない。
問題点を解決するための手段 本発明は上記の問題を解決して電池特性の安定を向上さ
せるもので、ガラス繊維の組成中にB2O3を含有する
ものとしないものを併用することを特徴とする。
作用 本発明は上記の特徴を有することにより、リテーナ自体
の変質に起因する極板との密着性の向上から、電池特性
の安定化と寿命の改善か達成される。
実施例 本発明の一実施例を説明する。
原料のガラスの組成がS i Us  : 72%。
Nag O: 14%、Oak: 10%、MgO?3
憾のも(7) (A仕様)と、S iOs : 70%
N a * OおよびKm O: l 44 、 Oa
 O: 74 %Mg03憾、Be Os 4優のもの
(B仕様)にて、直径30μm以下のガラス繊維をそれ
ぞれ作った。これら原料を水中に懸濁させ、抄紙機にて
不織布を作製し厚さ1.0 Mのリテーナを作製した。
今回のガラス繊維の混合割合は、組成中にB2O3を含
むガラス繊維(B仕様)80憾%B t Ohを含まな
いガラス繊維を204とした。
本発明のリテーナと、比較として上記のB仕様のみで作
った従来のリテーナを使用して6ボルト、1.2アンペ
ア・アワーの密閉形鉛蓄電池を製作し、44±1°Cの
トリクル寿命試験(6,8V定電圧充電、2ケ月毎に0
.250放[)を行った。結果は、第1図に示したよう
に、特に寿命終期の容量低下か小さく、寿命を改善出来
ることか判りた。この原因についてははっきり断定でき
ないか、使用されるにつれて本発明リテーナ中のA仕様
のガラス繊維の崩壊が表面から起こってリテーナ自体に
ゆるみか生じ、極板表面に接するリテーナか動いて極板
表面の凹凸部の空間を埋めることになり、このため極板
表面とリテーナとの密着性か向上したものと考えている
ただし、本発明のリテーナでは、合成繊維を混抄するこ
とによってリテーナ強度を付加することもでき1機種毎
に判断して実施した。また電解液の保持物として無機粉
体を入れても本発明の効果は得られた。
発明の効果 上述のように1本発明のリテーナを使用することにより
、電池特性を向上することができる点1本発明リテーナ
は工業的価値極めて大きいものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はトリクル寿命試験の容量変化比較図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、組成中にB_2O_3を含有するガラス繊維とB_
    2O_3を含有しないガラス繊維とを含んで構成された
    ことを特徴とする密閉形鉛蓄電池用リテーナ。 2、組成中にB_2O_3を含有しないガラス繊維の組
    成が、SiO_2:65〜75%、Na_2O:10〜
    18%、CaO:7〜13%、MgO:1〜4%、その
    他:各々1%以下であり、組成中にB_2O_3を含有
    するガラス繊維の組成が、SiO_2:60〜70%、
    Na_2OおよびK_2O:5〜20%、CaO:5〜
    15%、MgO:1〜6%、B_2O_3:1〜7%、
    その他:各々1%以下であることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の密閉形鉛蓄電池用リテーナ。 3、ガラス繊維のほかに合成繊維と無機粉体を含有する
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の密閉形鉛
    蓄電池用リテーナ。
JP62101286A 1987-04-24 1987-04-24 密閉形鉛蓄電池用リテ−ナ Pending JPS63266762A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62101286A JPS63266762A (ja) 1987-04-24 1987-04-24 密閉形鉛蓄電池用リテ−ナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62101286A JPS63266762A (ja) 1987-04-24 1987-04-24 密閉形鉛蓄電池用リテ−ナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63266762A true JPS63266762A (ja) 1988-11-02

Family

ID=14296612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62101286A Pending JPS63266762A (ja) 1987-04-24 1987-04-24 密閉形鉛蓄電池用リテ−ナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63266762A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2568613A (en) * 2018-02-01 2019-05-22 Thermal Ceram Uk Ltd Energy storage device and ionic conducting composition for use therein
US11264614B2 (en) 2018-02-01 2022-03-01 Thermal Ceramics Uk Limited Energy storage device and ionic conducting composition for use therein

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59138058A (ja) * 1983-01-25 1984-08-08 Nippon Glass Seni Kk 蓄電池用隔離板

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59138058A (ja) * 1983-01-25 1984-08-08 Nippon Glass Seni Kk 蓄電池用隔離板

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2568613A (en) * 2018-02-01 2019-05-22 Thermal Ceram Uk Ltd Energy storage device and ionic conducting composition for use therein
GB2568613B (en) * 2018-02-01 2020-06-24 Thermal Ceram Uk Ltd Energy storage device and ionic conducting composition for use therein
US11264614B2 (en) 2018-02-01 2022-03-01 Thermal Ceramics Uk Limited Energy storage device and ionic conducting composition for use therein

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2743438B2 (ja) 密閉形鉛蓄電池
GB2074779A (en) Lead-acid batteries and gelled electrolyte therefor
JPS63266762A (ja) 密閉形鉛蓄電池用リテ−ナ
JP3979467B2 (ja) 密閉型鉛蓄電池用セパレータ及び密閉型鉛蓄電池
JP2632716B2 (ja) 密閉形鉛蓄電池
GB566383A (en) Improvements in or relating to storage batteries of the lead-acid type and to battery plates therefor
US3418166A (en) Alkaline storage cell having silicate dissolved in the electrolyte
JPH0381263B2 (ja)
KR20240044427A (ko) 납 축전지용 페이스팅 페이퍼
JPS63298960A (ja) 密閉形鉛蓄電池用リテ−ナ
JP2581237B2 (ja) 密閉形鉛蓄電池の製造方法
GB561056A (en) Improvements in or relating to electric secondary batteries of the so-called dry type
JPS6386272A (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPH01235166A (ja) 密閉形クラッド式鉛電池の製造方法
JP2573094B2 (ja) 密閉形鉛蓄電池の製造方法
JPS6217946A (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPS6391951A (ja) 鉛蓄電池
JPH0526302B2 (ja)
JPH04301362A (ja) 電極
JPH01258367A (ja) 密閉形クラッド式鉛電池
JPS5945192B2 (ja) 鉛電池用ペ−スト式電極の製造法
JPS63152853A (ja) 密閉型鉛蓄電池用セパレ−タの製造法
JPH0249355A (ja) 密閉型鉛蓄電池の製造方法
JP2003109566A (ja) 密閉型鉛蓄電池用セパレータ
JPH0381265B2 (ja)