JPS63266149A - 内燃機関の燃料噴射制御装置 - Google Patents

内燃機関の燃料噴射制御装置

Info

Publication number
JPS63266149A
JPS63266149A JP9921687A JP9921687A JPS63266149A JP S63266149 A JPS63266149 A JP S63266149A JP 9921687 A JP9921687 A JP 9921687A JP 9921687 A JP9921687 A JP 9921687A JP S63266149 A JPS63266149 A JP S63266149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
pressure
discharge pressure
fuel supply
internal combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9921687A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Mitsuyasu
正記 光安
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP9921687A priority Critical patent/JPS63266149A/ja
Publication of JPS63266149A publication Critical patent/JPS63266149A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は燃料供給ポンプを用いて噴射弁から噴射される
燃料の圧ノJを制御する内燃機関の燃料噴射制御装置に
関する。
[従来の技術] この種の内燃機関の燃料噴射制御装置として、従来より
特開昭62−645号公報記載のように、噴射弁と燃料
供給ポンプとの間の燃料供給通路に蓄圧室を備えたもの
が知られている。このような燃料噴射制御装置は、燃料
供給ポンプの吐出圧により制御される蓄圧室内の燃料圧
力を噴射期間や燃料噴射量に応じた適値に制御すること
によって、機関の良好な運転状態を確保できるという優
れたものである。即ら、ディーゼル機関の高負荷運転時
においては燃料圧力を高めて短期間のうらに多量の燃料
を噴射し、低負荷運転時においては燃料圧力を下げて比
較的長い期間かけて少量の燃料を噴射するのである。
[発明が解決しようとする問題点] ところが、以下に示す場合において、猶一層の改善が要
望されている。叩ら、機関が低温状態にあるとき(例え
ば、吸気温度が20[°C]以下。
冷却水温が80[’C]以下であるとぎ)、燃料の粘性
が大きいため噴射弁から噴射される燃料は十分に微粒化
されないという点でおる。従って、機関の低温時にはス
モーク伍が増えたり、始動性が悪化してしまうというこ
とが考えられた。
そこで、本発明の内燃機関の燃おl噴射制御装置は、機
関の低温時、噴射弁から噴射される燃料の微粒化を促進
することを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 上記目的を達成するために本発明は以下の構成をとる。
即ら、第1図に例示するように燃料供給通路M1を介し
て噴射弁M2と連結する燃料供給ポンプM3と、上記燃
料供給通路M1に設りられた一定容積の蓄圧室M4と、
上記燃料供給通路M1内に取り付けられた燃料圧センサ
M5と、該燃料圧センサM5からの出力信号に応じて上
記燃料供給ポンプM3から上記蓄圧室M4に供給する燃
料の吐出圧を制御する吐出圧制御手段M6とを備える内
燃機関の燃料噴射制御装置において、 史に、内燃機関の温度を検出する機関温度検出手段M7
を備えると共に、 上記吐出圧制御手段M6は、該検出された温度が低い程
、上記燃お1供給ポンプM3の吐出圧を高圧側に補正す
る補正手段M8を有することを特徴とする内燃機関の燃
料量(ト)制御装置の構成がそれでおる。
燃料供給ポンプM3として、燃料タンクから蓄圧室M4
に供給する燃料量を可変することで蓄圧室M4内の圧力
を制御する可変容量式のもの等が挙げられる。
吐出圧制御手段M6として、塩11供給ポンプM3の単
位時間当りのポンピング回数を燃料圧センサ−M5に応
じて増減させることで、燃お1の圧力を適値に制御する
ものや、1ポンピング当りの燃料量を可変することで燃
料の圧力を適値に制御リーるもの等が挙げられる。
機関温度検出手段M7として、複数の検出器を備えてい
ても良く、水ジ(ノケットに取り付(〕られた水温セン
サや吸気管に取り付けられた吸気温センサ等が挙げられ
る。
補正手段M8としては、広い温度範囲全体に亘って補正
を行なうもの、或いは所定温度以下でスデップ関数的に
大きく寄与するもの等が挙げられ、また、複数の検出器
を用いて多重に補正を行なうものでも良い。
[作用] 本発明の内燃機関の燃料噴射制御装置は、燃料供給ポン
プM3から一定容積の蓄圧室M4及び燃料供給通路M1
を介して噴射弁M2に吐出する燃料の吐出圧を燃料圧セ
ン1j゛M5からの出力信号に応じて吐出圧制御手段M
6により制御し、更に機関温度検出手段M7において検
出される機関の温度が低い程補正手段M8に塁づいて吐
出圧を高める。
[実施例] 次に本発明の内燃機関の燃料噴射制御装置の実施例につ
いて説明する。第2図は実施例の燃わl噴射制御装置が
実現されたエンジン及びその周辺装置の構成を略して表
す概略構成図である。
図に示すように、ディーゼルエンジン1は、燃料ポンプ
2によって燃料タンク5から汲みあげた燃料を燃料供給
ポンプ6、燃料供給通路7,9゜蓄圧室]Oを介して各
燃焼室の噴射弁12に供給する。吸気管14にはターボ
チjp−ジャ16が取り付りられ、圧縮された空気がエ
ンジン1に送り込まれる。燃料供給ポンプ6はポンプ吐
出量駆動装置18で設定される通の燃料を蓄圧室10内
に供給するものでありポンプ吐出量駆動装置18は、電
子制御装@(以下ECtJとも云う)30に接続され、
ECU3Oからの指令に従って、燃料供給ポンプ6の1
回転あたりの吐出量を制御することにより燃料圧力の設
定を行なうものである。燃1’1供給ポンプ6の詳細に
ついては、後述する。
燃料の噴射を行なう噴射弁12はピエゾ圧電素子を用い
た電歪式のものであり、この噴射弁12は、正の電圧が
印加される期間だけ開弁じ、その際燃料が蓄圧室10内
の圧力で噴射される。燃焼に供しなかった燃11は、噴
射弁12と燃料タンク5との間に連絡された燃お1リタ
一ン通路21を介して燃料タンク5に返戻される。
ECU3Oは、周知のCPU32.RAM34゜ROM
36.出力ポート38.入力ポート39を備え、更に入
力ボート39.出力ポート38に夫々AD変換器41,
42,43,44.駆動回路45.46,47,48.
49を備えたものである。ROM36には様々な制御プ
ログラム及び種々の特性データが記憶されている。EC
LJ30には、上記噴射弁12やポンプ吐出量駆動装置
18の他、入力ボート39.△D変換器41ないし44
を介して、クランク軸51に近接して設けられた回転角
センサ53a、気筒判別センサ53b。
蓄圧室10に設けられた圧力センサ54.水ジヤケツト
に取り付けられた水温センサ55.吸気管14に取り付
けられた吸気温センサ56及びアクセルペダル57に設
(プられた負荷セン1)−58が接続されている。
次に燃料供給ポンプ6について説明する。第3図及び第
4図は、夫々燃料供給ポンプ6及びポンプ吐出量駆動装
置1Bの要部の構成を表す。図示するように、燃わ1供
給ポンプ6は、可変音d式の高圧ポンプであって、ポン
プケーシング60により固定支持された固定11iII
!61と、固定軸61回りで回転するロータ62と、ピ
ボッ1〜ピン63を介してポンプケーシング60に揺動
可能に取付けられたステータ64と、ステータ64内に
おいて軸受65を介して回転可能に支持されたリング6
6とを備える。ロータ62は放射状に配置された多数個
のラジアルビス1〜ン67を具備し、各ラジアルビス1
−ン67とリング66との間にはラジアルピストン67
と共に回転するシュー68が挿入される。ロータ62が
回転するとそれに伴ってラジアルピストン67も回転し
、このときシュー68がリング66の内周面を!囲動す
ると共にリング66も回転する。固定軸61には吸込口
69と吐出ロア0とが形成され、吸込口69は燃おlポ
ンプ2へ、吐出ロア0は蓄圧室10へ夫々連結される。
各ラジアルビス1〜ン67のシリンダ室71はロータ6
2の回転に従って吸込口69d3よび吐出ロアOと交互
に連通ずる。シリンダ室71が吸込口69と連通したと
きにラジアルピストン67が半径方向外方に移動するた
めにシリンダ室71内に燃料が吸込まれ、シリンダ室7
1が吐出ロア0と連通した時に圧縮された燃料がシリン
ダ室71から吐出ロア0に排出される。吐出ロア0に排
出される燃料の圧力はラジアルピストン67のス1〜ロ
ークに依存しており、ラジアルピストン67のストロー
クはステータ64の位置によって定まる。従ってステー
タ64をピボットピン63回りに揺動せしめロータ62
の軸中心に対し偏心して固定することによって燃料供給
ポンプ6の吐出圧を制御することができる。ポンプケー
シング60の下部には固定軸61の軸線方向に開動可能
な制御レバー72が配置される。この制御レバー72は
その軸線に対して傾斜した長溝73を有し、この長溝7
3内にステータ64の下部に形成されたアーム74が1
占勤可能に挿入される。従って制御レバー72をその軸
線方向に移11Iすせるとステータ64が揺動する。ま
た、制御レバー72は減速機構75、ステップモータ7
6からなるポンプ吐出量駆動装置18に連結されており
、ポンプ吐出量駆動装置18がECU3Oからの指令に
基づいて制御レバー72をその軸線方向に移動すること
で、燃料の吐出圧を制御できる。
以上のように構成されたディーゼルエンジン1の燃料噴
射制御装置の動作についてROM36に記憶されている
燃料噴射制御ルーチンに随って説明する。第5図は燃料
噴射制御ルーチンのフローチャートを表す。本ルーチン
は、ECtJ30内のCPU32が起動した後、所定時
間(10[m5ecl)毎の割り込みに因り高いくりか
えし頻度で実行される割り込み処理ルーチンである。C
PU32が作動を開始すると、各部の初期化に伴ってR
AM34に基本制御圧PBS[、基本制御レバー位置R
BS[、補正IHRを割り当てその値をクリアする。
続いて、本ルーチンが開始されると、CPU32は、回
転角センサ53a及び気筒判別センサ53bからの出力
信号を入カポ−1〜39を介して読み込みエンジン回転
数N[を求めRAM34にストアすると共に、負荷セン
サ58.水温センサ55及び吸気温センサ56からの出
力信号をへ〇変換器44.41.42.入力ポート39
を介して読み込み、これらの値をアクセル開度θ、冷却
水温THW、吸気温THAとしてRAM34にストアす
る(ステップ100)。次に、CPU32は、エンジン
回転数NFとアクセル開度θとから予めROM36に記
憶されている周知のマツプに従って燃お1噴!Jl a
 qを求める他、同じ<ROM36に記憶されている第
6図に示す特性のマツプに従って基本制御圧p BSE
を求め、これから第7図に示す特性に従って基本制御レ
バー位置RBSEを算出し、それらをRAM34にスト
アする(ステップ110)。また、同様にCPU32は
、第8図。
第9図に示す補正係数KPT11Δ、 KPTllAの
グラフに塁づいて冷却水温THW、吸気温T l−I 
Aに応じた冷却水温補正係数KPTIIW、吸気温補正
係数K P丁HAを求めRA M 34にストアする(
ステップ110)尚、第8図、第9図のグラフに示す如
く、冷却水湿に応じた補正係数KPTI+訂は吸気管の
補正係数KPTIIAと較べて大きい。続いて基本制御
圧P BSEに冷却水温補正係数KPTHW、吸気温補
正係数KPTIIAを乗じて実行制御圧Pを得る(ステ
ップ120)。
次に、CPU32は、圧力セン9゛54からの出力信号
をAD変換器42.入力ポート39を介して読み込み蓄
圧室10内の燃料圧PSNS @RAM34にストアす
る(ステップ130)。この読み込んだ燃料圧P SN
Sとステップ120で算出された実行制御圧Pとの大小
比較を行ないくステップ140)、判定の結果、rYE
sJと判断されると制御レバー位置の補正ffi l−
I Rに所定量ΔRを加え(ステップ150)、rNO
Jと判断されると制御レバー位置の補正ωHRから所定
量ΔRを減じる(ステップ160)。これらの処理(ス
テップ150、ステップ160)の後、基本制御レバー
位置RBSEに補正IHRを加えて実行制御レバー位置
R8n出する(ステップ170)。このように所謂学習
制御を行なって制御レバーを実行制御レバー位置Rまで
駆動する(ステップ180)。
次に噴射期間Tを算出する。ステップ120で求めた実
行制御圧Pとステップ110で算出した燃料噴射量qと
から次式に従って噴射時期Tを計算しくステップ190
)、本ルーチンを一旦終了する。
(ここで、μAf、r、gは夫々噴口流量係数。
密度1重力加速度を表す。)本ルーチンで算出される噴
射期間下は、他の噴射時期制御ルーチンで実行される燃
料噴射に供される。
以上示したように本実施例の燃料噴射制御装置は、 (1)エンジン回転数NE、アクセル開度θから燃料噴
射量q、基本制御圧PBSE@算出する処理、 (2)基本制御圧P BSEに冷却水温THW、吸気温
THAを補正して実行制御圧Pを得る処理、(3)実行
制御圧Pと燃お1噴射1qとから噴射時期下を算出する
処理 を実行する。
以上本実施例の内燃機関の燃料噴射制御装置によれば、
ディーゼルエンジン1が低温時の状態(例えば冷却水湿
ao’c以下、吸気温20’C以下)にある場合には実
行制御圧Pを高めて燃料噴射を実行するので噴射された
燃料の微粒化を促進できる。従って、霧化が促進され着
火及び燃焼伝播が好適に行なわれ低温時の運転状態を良
好にできて、スモークの増加を防ぎ、燃料消費や出力効
率を改善できる。
以上本発明の実施例について説明したが、本発明はこう
した実施例に釘等限定されるものではなく、例えばディ
ーゼルエンジン1に代えてガソリンエンジンに搭載した
構成等、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、種々
なる態様で実施しくqることは勿論である。
[発明の効果] 以上、本発明の内燃機関の燃料噴射制御装置によれば、
機関の低温時、噴射される燃料の圧力を高めて微粒化を
促進できるという優れた効果を奏する。従って、霧化が
促進され着火及び燃焼伝播が好適に行なわれ機関の低温
時の運転状態を良好にできて、スモーク吊の増加を防ぎ
、燃料消費や出力効率を改善できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成を例示するブロック図、第2図は
ディーゼルエンジン及びその周辺装置の構成を略して表
す概略構成図、第3図は燃料供給ポンプの内部の構成を
表す断面図、第4図はポンプ吐出量駆動装置を説明する
説明図、第5図は燃おl噴射制御ルーチンを表すフロー
チャート、第6図は基本制御圧のエンジン回転数に対す
る特性を表すグラフ、第7図は制御レバー位置に対する
吐出能力の特性を表す特性図、第8図は冷却水温に応じ
た補正係数を表すグラフ、第9図は吸気温に応じた補正
係数を表すグラフである。 1・・・ディーゼルエンジン 6・・・燃料供給ポンプ 7.9・・・燃料供給通路 10・・・蓄圧至 12・・・噴射弁 18・・・ポンプ吐出量駆動装置 30・・・ECU 34・・・圧力センサ 55・・・水温センサ 56・・・吸気温センサ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  燃料供給通路を介して噴射弁と連結する燃料供給ポン
    プと、上記燃料供給通路に設けられた一定容積の蓄圧室
    と、上記燃料供給通路内に取り付けられた燃料圧センサ
    と、該燃料圧センサからの出力信号に応じて上記燃料供
    給ポンプから上記蓄圧室に供給する燃料の吐出圧を制御
    する吐出圧制御手段とを備える内燃機関の燃料噴射制御
    装置において、 更に、内燃機関の温度を検出する機関温度検出手段を備
    えると共に、 上記吐出圧制御手段は、該検出された温度が低い程、上
    記燃料供給ポンプの吐出圧を高圧側に補正する補正手段
    を有すること を特徴とする内燃機関の燃料噴射制御装置。
JP9921687A 1987-04-22 1987-04-22 内燃機関の燃料噴射制御装置 Pending JPS63266149A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9921687A JPS63266149A (ja) 1987-04-22 1987-04-22 内燃機関の燃料噴射制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9921687A JPS63266149A (ja) 1987-04-22 1987-04-22 内燃機関の燃料噴射制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63266149A true JPS63266149A (ja) 1988-11-02

Family

ID=14241462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9921687A Pending JPS63266149A (ja) 1987-04-22 1987-04-22 内燃機関の燃料噴射制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63266149A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0896145B1 (en) * 1997-08-04 2004-03-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel injection control apparatus for accumulator type engine
US7640916B2 (en) 2008-01-29 2010-01-05 Ford Global Technologies, Llc Lift pump system for a direct injection fuel system
JP2011236788A (ja) * 2010-05-10 2011-11-24 Nippon Soken Inc 内燃機関の燃料供給制御装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0896145B1 (en) * 1997-08-04 2004-03-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel injection control apparatus for accumulator type engine
US7640916B2 (en) 2008-01-29 2010-01-05 Ford Global Technologies, Llc Lift pump system for a direct injection fuel system
JP2011236788A (ja) * 2010-05-10 2011-11-24 Nippon Soken Inc 内燃機関の燃料供給制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0046305B1 (en) Method and apparatus for controlling an internal combustion engine
US6505594B1 (en) Control apparatus for internal combustion engine and method of controlling internal combustion engine
US4739741A (en) Fuel supply control method for internal combustion engines at starting
JPH0612088B2 (ja) 内燃エンジンのアイドル時の燃料供給制御方法
JP5357852B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP4168273B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP4286873B2 (ja) 内燃機関の吸気制御装置
JP3956455B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JPS63266149A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
US6276341B1 (en) Internal-combustion engine control system
CN1266461C (zh) 内燃发动机进气压检测装置及方法及其控制主体的控制装置
JPS61149535A (ja) 過給機を備えた内燃エンジンの燃料供給制御方法
EP0978642B1 (en) Control device of engine intake throttle valve
JPH1113493A (ja) エンジンの吸気制御装置
KR100351100B1 (ko) 차량용 전자제어식 연료분사시스템의 엔진 시동시 연료분사량 제어방법
JP2002115594A (ja) エンジンの吸気温度補正制御装置
JP4477561B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JPS59115442A (ja) デイ−ゼルエンジンの燃料噴射時期制御方法
JP2011140896A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2000045827A (ja) 内燃機関の吸気絞り弁制御装置
JPH02104941A (ja) ディーゼル機関の燃料噴射制御装置
JPS59108865A (ja) デイ−ゼルエンジンの燃料噴射時期検出方法
JP2512073Y2 (ja) エンジンの燃料噴射制御装置
JPH084543A (ja) 内燃機関のフィードバック制御装置
JPH10220304A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置