JPS63263150A - 保護装置用レリーズ回路 - Google Patents

保護装置用レリーズ回路

Info

Publication number
JPS63263150A
JPS63263150A JP63068007A JP6800788A JPS63263150A JP S63263150 A JPS63263150 A JP S63263150A JP 63068007 A JP63068007 A JP 63068007A JP 6800788 A JP6800788 A JP 6800788A JP S63263150 A JPS63263150 A JP S63263150A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
transistor
release
belt
response
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63068007A
Other languages
English (en)
Inventor
マルテン、シユワルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6323992&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS63263150(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPS63263150A publication Critical patent/JPS63263150A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/015Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting the presence or position of passengers, passenger seats or child seats, and the related safety parameters therefor, e.g. speed or timing of airbag inflation in relation to occupant position or seat belt use

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は第1および第2の応答ケースに対応付けられ
ている2つの遅延値に関係して第1または第2の開閉接
点側に制御される少なくとも1つの応答ステップスイッ
チを含んでおり、状態スイッチの開閉位置に関係してレ
リーサーを応答ステツブスイッチの開閉接点の1つと接
続する少なくとも1つの選択スイッチを有するレリーズ
枝路のなかの少なくとも1つのレリーサーに対するエネ
ルギー源を有する保護装置用レリーズ回路に関するもの
である。
〔従来の技術〕
このような保護装置はたとえば、特定の遅延値の到達時
に応答スイッチを駆動する遅延センサを有する自動車エ
アバッグ装置である。一般に自動車は安全ベルトを装備
している。低速廣で事故が生ずるときには、乗っている
人を保護するのに通常は着用されている安全ベルトのみ
で十分である。
エアバッグのレリーズは高速度で事故が生ずるときに初
めて必要である。このような保護装置はドイツ連邦共和
国特許出願公開第3413768号明細書に記載されて
いる。
その際に応答スイッチは応答ステップスイッチに拡張さ
れている。この応答ステップスイッチは低いほうの速度
を有する反跳およびそれに応じて遅延センサからの小さ
いほうの遅延値の際には第1の開閉接点の側に制御され
(第1の応答ケース)、また大きいほうの遅延値の際に
は第2の開閉接点の側に制御される(第2の応答ケース
)。
状態スイッチ、ここではベルトスイッチの位置は、安全
ベルトが着用されているか否かを指示する。それに従っ
て、エアバッグに対するレリーサーを応答ステップスイ
ッチの第1または第2の開閉接点と接続する選択スイッ
チが駆動される。
ベルトスイッチが閉じられていれば、すなわち安全ベル
トが着用されていれば、選択スイッチは、エアバッグの
レリーズが第2の応答ケースの際にのみ行われるように
設定される。
それに対してベルトスイッチが開かれていれば、すなわ
ち安全ベルトが着用されていなければ、選択スイッチは
、既に第1の応答ケースの際にレリーズが行われ、従っ
てまたエアバッグは着用されていないベルトの保護機能
をも引き受けるように設定される。
選択スイッチの制御は従来の技術によればリレーを経て
行われる。レリーズ回路の正常な機能のためには、ベル
トスイッチにより定められる選択スイッチの開閉位置が
あらゆる場合に保たれていなければならない、しかし、
そのために適した双安定リレーは要求される100gの
衝突強度と20ないし30Hzの振動数において5gの
振動強度とのために現在のところまだ実現されていない
この要求は、連続的に存在する励磁エネルギーによりそ
の開閉位置に保たれるリレーのみが満足する。しかし、
これはレリーズ回路の待機作動中にわずかではない永久
的なエネルギー使用を条件とする。
もう1つの問題点は、事故の際にエアバッグのレリーズ
前に、エネルギーを供給する自動車バッテリの損傷また
は切離が生じ得ることである。そ−れによって選択スイ
ッチの開閉位置が偶然にゆだねられる。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の課題は、このようなレリーズ回路を、待機作動
中にエネルギーが使用されないように構成することであ
る。さらに、すべての機能が自動車のエネルギー供給の
喪失の際にも保証されていなければならない。
〔課題を解決するための手段〕
この課題は、本発明によれば、選択スイッチが少なくと
も1つの電子的スイッチであり、1つの応答ケースの際
に応答ステップスイッチの開閉接点の1つを経てエネル
ギー源と接続され、また選択スイッチを駆動する論理モ
ジュールが設けられていることにより解決される。
〔作用効果〕
その際に選択スイッチは1つまたはそれ以上の電子的ス
イッチにより置換される。要求される衝撃および振動強
度はこのような半導体スイッチではあらゆる場合に与え
られている。さらに機能の確実性はリレーよりも高く、
また周期的に繰り返される頻繁な開閉試験により問題が
生じない。
一方では駆動される半導体スイッチも連続的に制御エネ
ルギーを使用するが、他方ではその開閉時間が非常に短
いので、本発明によれば、さらに、半導体スイッチを応
答ステップスイッチの応答ケ−スの1つの際に初めて駆
動するように構成されている。それによって待機作動中
にはエネルギーが全く使用されない1選択スイッチの駆
動を引き受ける論理モジュールはそのために必要な制御
エネルギーを応答ステンプスインチを経て、レリーサー
に対する点火エネルギーを通常のエネルギー供給に無関
係に供給するエネルギー源から受ける。
〔実施例〕
以下、図面により本発明を一層詳細に説明する。
第3図に示されている従来技術のレリーズ回路は運転者
エアバックおよび同乗者エアバックに対して構成されて
いる。その際に点火ペレット1は運転者エアバックに対
するレリーサーである。同乗者エアバックは、操縦ハン
ドルがないので、運転者エアバックよりも大きくなけれ
ばならず、従って2段にレリーズされる。それに応じて
同乗者エアバックは2つの点火ペレット2.3を有し、
その際に第2の点火ペレット3は遅らされてレリーズさ
れる。
図示されていない電気的エネルギー源Eは開閉接点a1
2を有する3つの応答ステップスイッチ4.5.6を経
て点火ペレット1.2.3と接続されている。エネルギ
ー源Eと応答ステップスイッチ6との間に追加的に、点
火ベレット3のレリーズを遅延させるため遅延トランジ
スタT8が接続されている。応答ステップスイッチ4.
5.6は破線により示されているように機械的に互いに
接続されており、また、遅延値が第1の(下側)限界値
に等しくまたはそれよりも大きくなると直ちに、図示さ
れていない遅延センサにより接続される。
点火ペレット1はさらに、交番スイッチとして構成され
ている選択スイッチ10と接続されている。この交番ス
イッチは点火ペレット1を一方の開閉位置で応答ステッ
プスイッチ7および8の一方の開閉接点a1と、また他
方の開閉位置で応答ステップスイッチ7および8の他方
の開閉接点a2と接続する。応答ステップスイッチ7お
よび8は開閉接点a1およびa2をそれぞれ接地点と接
続する。
点火ペレット2および3は互いに接続されており、また
オン/オフスイッチとして構成されている選択スイッチ
12に接続されている。この選択スイッチ12は点火ペ
レット2および3を、交番スイッチとして構成されてい
る別の選択スイッチ11と接続する。この選択スイッチ
11は、選択スイッチ10のところで既に説明したよう
に、応答ステップスイッチ7.8の開閉接点a1および
a2に接続されている。
応答ステップスイッチ7.8は各1つの図示されていな
い遅延センサにより駆動される。この遅延センサは応答
ステップスイッチ7.8を第1の応答ケース(遅延値が
第1の限界値とそれよりも大きい第2の限界値との間に
位置する)ではそれぞれの開閉接点a1の側に、また第
2の応答ケース(遅延値が第2の限界値と等しくまたは
それよりも大きい)ではそれぞれの開閉接点a2の側に
制御する。
点火ペレット1.2.3、従うてまた両エアバッグのレ
リーズの第1の条件は、互いに結合された応答ステップ
スイッチ4.5.6が閉じ、また追加的に互いに並列に
接続されている両応答ステップスイッチ7.8の1つが
両開閉接点a1またはa2の一方の側に閉じるときに満
足されている。
その際に既に第1の応答ケースにおいて、すなわち開閉
接点の1つalを経てレリーズが行われるか、または第
2の応答ケースにおいて開閉接点の1つa2を経てレリ
ーズが行われるかは、選択スイッチ10.11.12の
そのつどの位置が決定する。
選択スイッチ10は、運転者ベルトスイッチ91を経て
励磁コイルをスイッチオンまたはスイッチオフされるリ
レーにより制御される。ベルトが着用されていれば、運
転者ベルトスイッチ91は閉じられており、またリレー
は選択スイッチ1゜を第3図中に記入されている位置に
制御する。それによって点火ペレットlのレリーズは開
閉接点a2を経てのみ行われ得る。ベルトが着用されて
いなければ、運転者ベルトスイッチ91は開かれており
、またリレーは選択スイッチ10を開閉接点a1に対応
付けられている位置に制御する。それにより開閉接点a
lを経て、すなわち既に第1の応答ケースで点火ペレッ
ト1の点火が行われる。
同乗者エアバッグでは運転者エアバッグの場合と同様に
選択スイッチ11は、同乗者ベルトスイッチ92を経て
励磁コイルをスイッチオンまたはスイッチオフされるリ
レーにより制御される。その機能は運転者エアバッグの
ところで既に説明した機能に等しい。
同乗者エアバッグの電流回路には、座席スイッチ93に
より励磁コイルをスイッチオンまたはスイッチオフされ
るリレーにより制御される別の選択スイッチ12も設け
られている。この座席スイッチ93は座席が占められて
いない場合には開いており、また別の状態スイッチとし
て座席が占められていない場合の同乗者エアバッグのレ
リーズを阻止する課題を有する。座席が占められている
場合には座席スイッチ93は閉じられており、それによ
りリレーが選択スイッチ12を閉じ、こうしてエアバッ
グレリーズが行われ得る。
第1図には本発明によるレリーズ回路の原理回路図が示
されている。第3図と相位してエネルギー源Eが応答ス
テップスイッチ4.5.6を経て点火ペレット1.2.
3と接続されている0点火ペレット1はさらにVMOS
トランジスタT1およびT2のドレイン端子に接続され
ている。点火ペレット2および3は同じ< VMOS 
)ランジスタTl’およびT2’のドレイン端子と接続
されている。VMOS)ランジスタTlおよびT2また
はTI’およびT2’のそれぞれのソース端子は、第3
図中の選択スイッチlOおよび11の交番接点と同じく
、応答ステップスイッチ7.8の開閉接点a1およびR
2に接続されている。
VMOS)ランジスタT1およびT2またはT1′およ
びT2’は第3図中の選択スイッチ10.1112の機
能を引き受ける。
VMOSトランジスタTIおよびT2またはTl′およ
びT2’の駆動は、出力端aまたはa′を経てVMOS
 )ランジスタT1またはTI’のゲートを、また出力
端すまたはb′を経てVMOSMOSトランジスタT2
T2’のゲートを駆動する論理モジュール20または2
0′が引き受ける。
論理モジュール20または20′は入力端C1d、eお
よびfまたはe′、d′、e′およびf′を有する。論
理モジュール20の入力端Cは点火ペレット1の供給電
圧側の端子に接続されている。
論理モジュール20’の入力端C′は点火ペレット2お
よび3の供給電圧側の端子に接続されている。論理モジ
ュール20または20′の入力端fまたはf′はそれぞ
れ接地点と接続されている。
論理モジュール20の入力端dは同じく接地点と接続さ
れている。論理モジュール20の入力端eは運転者ベル
トスイッチ91を経て接地点と接続されている。論理モ
ジュール20′の入力端d′およびe′はそれに応じて
同乗者ベルトスイッチ92および座席スイッチ93を経
て接地点と接続されている。
第2図には論理モジュール20の実施例が示されている
。構成および機能は1^理モジユール20’のそれらに
一致している。
論理モジュール20は、トランジスタT3ないしT7お
よび抵抗R1ないしRIOから成る回路網を含んでいる
。入力/出力端a、b、、c、d、e、rから出発して
下記の導線接続が行われている。
一入力端Cは抵抗R1,R2、R3、R6およびR9の
それぞれ一方の端子と接続されている。
−出力端aは抵抗R1の他方の端子およびトランジスタ
T3およびT4のコレクタと接続されている。
一人力#idは抵抗R2の他方の端子および抵抗R4お
よびR5のそれぞれ一方の端子と接続されている。
一入力端eは抵抗R9の他方の端子および抵抗R8およ
びRIOのそれぞれ一方の端子と接続されている。
一入力端fはトランジスタT3、T4、T5、T6およ
びT7のエミッタと接続されている。
−出力端すは抵抗R3の他方の端子およびトランジスタ
T6およびT7のコレクタと接続されている。
回路の内部で下記の導線接続が行われている。
−トランジスタT3のベースは抵抗R4の他方の端子と
接続されている。
一トランジスタT6のベースは抵抗R5の他方の端子と
接続されている。
一トランジスタT5のベースは抵抗R5の他方の端子と
接続されている。
一トランジスタT7のベースは抵抗RIOの他方の端子
と接続されている。
一トランジスタT5のコレクタは抵抗R6の他方の端子
および抵抗R7の一方の端子と接続されている。
−トランジスタT4のベースは抵抗R7の他方の端子と
接続されている。
論理モジュール20のUIRは、入力Oid、eにおけ
る状態スイッチの開閉位置に関係してVMOSトランジ
スタTIおよびT2を出力端a、bを経て導通または遮
断させることである。
次に、生じ得るケースを第1図による論理モジュール2
0′により示す、第1または第2の応答・ケースでは応
答スイッチ5.6は開閉接点a12を経て閉じられてお
り、従って論理モジュール20′は入力端C′を経て電
圧を供給される。座席スイッチ93は、座席が占められ
ているときには、閉じられており、さもなければ開いて
いる。同乗者ベルトスイッチ92はそれに応じて、ベル
トが着用されているときには、閉じられており、さもな
ければ開いている。
ケースlおよび2ニ 一同乗者の座席が占められておらず、またそれに応じて
座席スイッチ93が開いている。
それによって入力端C′を経て電流が抵抗R2およびR
5を経てトランジスタT6のベースへ、また抵抗R2お
よびR4を経てトランジスタT3のベースベ流れる。ト
ランジスタT3およびT6のコレクターエミッタ区間は
それに応じて導通状態にされる。抵抗R1およびR3を
経てVMOSトランジスタTl’およびT2’のそれぞ
れのゲートへ流れる電流はその後にトランジスタT3お
よびT6および入力端f′を経て接地点へ導き出される
。すなわち、VMOSトランジスタTI’およびT2’
は、同乗者ベルトスイッチ92の位置に無関係に、あら
ゆる場合に遮断状態にとどまる。
ケース3および4ニ 一同乗者の座席が占められており、またそれに応じて座
席スイッチ93が閉じられている。
それによって、抵抗R2を経て到来する電流はトランジ
スタT3およびT6を駆動するため、閉じられている座
席スイッチ93を経て接地点へ導き出される。こうして
トランジスタT3およびT6のコレクターエミッタ区間
は遮断状態にとどまる。その後、VMO3トランジスタ
TI’およびT2’の駆動は同乗者ベルトスイッチ92
の位置に関係する。
ケース3ニ ー座席スイッチ93が閉じられており、かつベルトが着
用されていない、すなわち同乗者ベルトスイッチ92が
開いている。
それによって電流が抵抗R9およびR8を経てトランジ
スタT5のベースへ、また抵抗R9およびRlOを経て
トランジスタT7のベースへ流れる。トランジスタT5
およびT7のコレクターエミッタ区間はそれに応じて導
通状態にされる。その後、抵抗R6およびR7を経てト
ランジスタT4のベースへ流れる′を流は実現しない、
なぜならば、この電流は抵抗R6およびトランジスタT
5のコレクターエミッタ区間を経て接地点へ導き出され
るからである。トランジスタT4のコレクターエミッタ
区間は遮断状態にとどまる。抵抗R1を経て流れる電流
はそれに応じてvuosトランジスタTl’のゲートに
到達し、vMOSトランジスタTI’を導通させる。そ
れに対してVMOSトランジスタT2’は遮断状態にと
どまる。なぜならば、抵抗R3を経てそのゲートへ流れ
る電流はトランジスタT7のコレクターエミッタ区間を
経て接地点へ導き出されるからである。
ケース4ニ ー座席スイッチ93が閉じられており、かつベルトが着
用されており、すなわち同乗者ベルトスイッチ92が同
じく閉じられている。
それによってトランジスタT5およびT7のコレクター
エミッタ区間は遮断状態にとどまる。なぜならば、抵抗
R9を経てそのベースへ到来する[流は同乗者ベルトス
イッチ92を経て接地点へ導き出されるからである。そ
れに対して、トランジスタT4のコレクターエミッタ区
間は導通状態にされる。なぜならば、電流が抵抗R6お
よびR7を経てそのベースへ流れ得るからである。それ
によってVMO5)ランジスタTl’のゲーNt流は接
地点へ導き出され、また■MOSトランジスタTI’は
遮断状態にとどまる。それに対して、VMO3)ランジ
スタT2’ は導通状態にされる。
なぜならば、そのゲート電流は抵抗R3を経て流れ得る
からである。
明確化のために、すべての可能な場合が下記の表に示さ
れている。
ケース 座席スイン 同乗者べ Tl’  T2’ッチ
92 1    間     開   遮断  遮断2   
 開     閉   遮断  遮断3    閉  
   開   導通  遮断4    閉     閉
   遮断  導通第1図による点火ペレット2.3の
レリーズは下記のように行われる。
一同乗者座席が占められていなければ、ケースlおよび
2により、VMOSトランジスタTl’およびT2’は
遮断状態にとどまり、また点火ペレット2.3のいずれ
もレリーズし得ない。
−それに対して、同乗者座席が占められていれば、レリ
ーズは、ケース1および2により、ベルトが着用されて
いるか否かに関係する。ベルトが着用されていなければ
、ケース3により、VMO3)ランジスタTl’は導通
し、またVMOSトランジスタT2’は遮断状態にとど
まる。
それによって点火ペレット2.3のレリーズは応答ステ
ップスイッチ5.6のオンおよび応答ステップスイッチ
7.8のいずれかの開閉接点a1の側への切換の際に既
に行われる。
−それに対して、ベルトが着用されていれば、ケース4
により、vMOSトランジスタT2’は導通状態となり
、またVMO3)ランジスタT1′は遮断状態にとどま
る。それによってレリーズは応答ステップスイッチ7.
8の開閉接点a2を経てのみ行われ得る。
第1図中の点火ペレット1のレリーズについても原理的
に同一のことが当てはまる。ただし、その際には座席ス
イッチ93は省略されている。なぜならば、運転者座席
は常に占められているからである。論理モジュール20
の入力端dはそれに応じて接地点に接続されており、そ
れにより永久的に閉じられている座席スイッチ93がシ
ミュレートされる。
第2図による論理モジュール20または20′の実施例
は本発明の1つの可能な実施例に過ぎない、このような
論理モジエール20または20’は他の回路装置または
他の電気的または電子的構成要素により同様に実現され
得る。同じくこの課題を、相応に接続されたマイクロコ
ンピュータが引き受けるごともできる。
また本発明は、後部座席乗客に対しても追加的なエアバ
ッグが設けられている自動車に対しても任意に拡張可能
である。その場合、各個のレリーズ可能なエアバッグは
本発明による論理モジュール20.20′およびVMO
3)ランジスタT1、T2またはTl’ 、T2’を設
けられる。
保護システムのなかに別の安全装置を組み込むことも可
能である。これはたとえば、状態スイッチおよび応答ケ
ースの1つに関係してレリーズされるべきベルト締め器
に対する追加的な点火ペレット1.2.3であってよい
、この場合、単にベルト締め器のレリーズ枝路のなかに
、論理モジュール20または20’の別の入力端を介し
て駆動される別のvMOSトランジスタが接続される。
レリーズを制御する論理結合が論理モジュール20また
は20′の回路網のなかにまだ存在していない場合には
、この回路網は任意に拡張され得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるレリーズ回路の原理回路図、第2
図は本発明による論理モジュールの回路図、第3図は従
来の技術によるエアバッグ装置に対するレリーズ回路の
原理回路図である。 E・・・エネルギー源 1〜3・・・点火ペレット 4〜8・・・応答ステンブスインチ a1、a2、a12・・・開閉接点 91・・・運転者ヘルトスインチ 92・・・同乗者ベルトスイッチ 93・・・座席スイッチ 20.20′・・・論理モジュール 10〜12・・・選択スイッチ T1、T2、Tl’ 、T2’ ・・・VMOSスイッ
チa、b、a’ 、b’・・・出力端 c−f、c’〜f′・・・入力端 R1〜RIO・・・抵抗 T3〜T7・・・トランジスタ T8・・・遅延トランジスタ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)第1および第2の応答ケースに対応付けられている
    2つの遅延値に関係して第1または第2の開閉接点(a
    1、a2、a12)側に制御される少なくとも1つの応
    答ステップスイッチ(4、5、6、7、8)を含んでお
    り、状態スイッチの開閉位置に関係してレリー サーを応答ステップスイッチ(4、5、6、7、8)の
    開閉接点(a1、a2、a12)の1つと接続する少な
    くとも1つの選択スイッチ(10、11、12)を有す
    る レリーズ枝路のなかの少なくとも1つのレ リーサーに対するエネルギー源(E)を有する保護装置
    用レリーズ回路において、 選択スイッチ(10、11、12)が少な くとも1つの電子的スイッチであり、 1つの応答ケースの際に応答ステップスイ ッチ(4、5、6、7、8)の開閉接点(a1、a2、
    a12)の1つを経てエネルギー源(E)と接続され、
    また選択スイッチ(10、11、12)を駆動する論理
    モジュール(20、20′)が設けられている ことを特徴とする保護装置用レリーズ回路。 2)それぞれ複数個の状態スイッチおよび選択スイッチ
    (10、11、12)が設けられていることを特徴とす
    る請求項1記載のレリーズ回路。 3)選択スイッチ(10、11、12)がVMOSトラ
    ンジスタ(T1、T2、T1′、T2′)であることを
    特徴とする請求項1または2記載のレリーズ回路。
JP63068007A 1987-03-26 1988-03-22 保護装置用レリーズ回路 Pending JPS63263150A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3709894.2 1987-03-26
DE3709894 1987-03-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63263150A true JPS63263150A (ja) 1988-10-31

Family

ID=6323992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63068007A Pending JPS63263150A (ja) 1987-03-26 1988-03-22 保護装置用レリーズ回路

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4804859A (ja)
EP (1) EP0284770B2 (ja)
JP (1) JPS63263150A (ja)
DE (1) DE3860196D1 (ja)
ES (1) ES2015095T5 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH042544A (ja) * 1990-04-18 1992-01-07 Nippondenso Co Ltd 車両用乗員保護装置
JP2007204046A (ja) * 1995-12-27 2007-08-16 Toyota Motor Corp 車両用乗員姿勢補助装置
CN109070826A (zh) * 2016-04-07 2018-12-21 罗伯特·博世有限公司 用于在车辆制动时改变车辆乘员的向前移位的方法和控制器

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH057884Y2 (ja) * 1988-04-07 1993-02-26
US4851705A (en) * 1988-09-23 1989-07-25 Automotive Systems Laboratory, Inc. Firing circuit for a vehicle passenger restraint system
WO1990011207A1 (de) * 1989-03-20 1990-10-04 Siemens Aktiengesellschaft Steuergerät für ein insassen-rückhaltesystem und/oder -schutzsystem für fahrzeuge
US4958851A (en) * 1989-05-01 1990-09-25 Automotive Systems Laboratory, Inc. Air bag firing circuit
US5668723A (en) * 1989-05-30 1997-09-16 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Method and apparatus for sensing a vehicle crash using crash energy
US4979763A (en) * 1989-05-30 1990-12-25 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Method and apparatus for sensing a vehicle crash
JP2963948B2 (ja) * 1990-06-13 1999-10-18 マツダ株式会社 車体側部のエネルギ吸収装置
DE3922506A1 (de) * 1989-07-08 1991-01-17 Bosch Gmbh Robert Insassen-sicherheitssystem fuer fahrzeuge
US5071160A (en) 1989-10-02 1991-12-10 Automotive Systems Laboratory, Inc. Passenger out-of-position sensor
US4980573A (en) * 1989-10-02 1990-12-25 Automotive Systems Laboratory, Inc. Firing circuit with three crash sensors
JP2511217Y2 (ja) * 1990-09-20 1996-09-25 本田技研工業株式会社 乗員保護装置
US5170066A (en) * 1991-02-19 1992-12-08 Siemens Automotive L.P. Single-sensing airbag system with zero power consumption in the "key-off" st
JP2879613B2 (ja) * 1991-03-18 1999-04-05 本田技研工業株式会社 乗員保護装置
US5232243A (en) * 1991-04-09 1993-08-03 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Occupant sensing apparatus
JPH05246299A (ja) * 1992-03-06 1993-09-24 Zexel Corp 車両用安全装置の制御装置
DE4217172C2 (de) * 1992-05-23 1994-06-09 Daimler Benz Ag Rückhaltesystem für Insassen eines Kraftfahrzeuges
US5330226A (en) * 1992-12-04 1994-07-19 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Method and apparatus for detecting an out of position occupant
DE4243826A1 (de) * 1992-12-23 1994-06-30 Opel Adam Ag Kraftfahrzeug mit mindestens einem Fahrzeugsitz und ein dazugehöriger Kindersitz
US5454591A (en) * 1993-11-03 1995-10-03 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Method and apparatus for sensing a rearward facing child restraining seat
US5605348A (en) * 1993-11-03 1997-02-25 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Method and apparatus for sensing a rearward facing child seat
DE9317678U1 (de) * 1993-11-19 1995-03-16 Autoliv Development AB, Vårgårda Fahrzeugsicherheitssystem
US5482314A (en) * 1994-04-12 1996-01-09 Aerojet General Corporation Automotive occupant sensor system and method of operation by sensor fusion
US5783871A (en) * 1996-09-24 1998-07-21 Trw Inc. Apparatus and method for sensing a rearward facing child seat
US6296273B1 (en) 2000-02-22 2001-10-02 David G. Lewallen Automobile airbag deactivation system
US7526120B2 (en) * 2002-09-11 2009-04-28 Canesta, Inc. System and method for providing intelligent airbag deployment
US9290147B2 (en) * 2013-12-20 2016-03-22 Johnson Controls Technology Company Airbag control assembly

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3668627A (en) * 1970-09-21 1972-06-06 Gen Motors Corp Air cushion actuation and monitoring circuit
JPS547095B2 (ja) * 1972-07-25 1979-04-04
JPS5326367B2 (ja) * 1972-11-09 1978-08-02
JPS5329890B2 (ja) * 1972-12-18 1978-08-23
JPS529001B2 (ja) * 1972-12-19 1977-03-12
JPS5327933A (en) * 1976-08-24 1978-03-15 Honda Motor Co Ltd Automotive air-bag activating apparatus
DE2745620A1 (de) * 1977-10-11 1979-04-12 Daimler Benz Ag Luftsack-system zum schutz der insassen eines kraftfahrzeuges bei unfaellen
DE2851333A1 (de) * 1978-11-28 1980-06-12 Bosch Gmbh Robert Pruefschaltung fuer die ausloesevorrichtung einer den schutz der insassen eines fahrzeugs waehrend eines unfalles dienenden sicherheitseinrichtung
DE2924252A1 (de) * 1979-06-15 1980-12-18 Bosch Gmbh Robert Schaltungsanordnung zur registrierung von fehlausloesungen fuer wenigstens eine dem schutz der insassen eines fahrzeugs bei einem unfall dienenden sicherheitseinrichtung
DE3413768C1 (de) * 1984-04-12 1985-07-11 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Passives Insassenrueckhaltesystem

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH042544A (ja) * 1990-04-18 1992-01-07 Nippondenso Co Ltd 車両用乗員保護装置
JP2007204046A (ja) * 1995-12-27 2007-08-16 Toyota Motor Corp 車両用乗員姿勢補助装置
CN109070826A (zh) * 2016-04-07 2018-12-21 罗伯特·博世有限公司 用于在车辆制动时改变车辆乘员的向前移位的方法和控制器

Also Published As

Publication number Publication date
ES2015095T5 (es) 1995-08-01
ES2015095B3 (es) 1990-08-01
EP0284770B2 (de) 1993-03-24
DE3860196D1 (de) 1990-07-12
EP0284770A1 (de) 1988-10-05
EP0284770B1 (de) 1990-06-06
US4804859A (en) 1989-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63263150A (ja) 保護装置用レリーズ回路
US6515377B1 (en) Circuit for control of power windows, sun roofs, or door locks in motor vehicles
US6166451A (en) Distributed airbag firing system and interface circuit therefor
KR950013357B1 (ko) 승무원 보호장치
JPH07228215A (ja) 車両用安全装置の制御回路
US6465907B2 (en) Activating device for vehicle passenger protection system
US5343394A (en) System for controlling safety device for vehicle
US5572098A (en) Motor vehicle accessory control with control module having single power terminal
US7875994B2 (en) Device for protecting passenger in vehicle
US7418330B2 (en) Electronic control unit and system for controlling dual-stage occupant restraint system
US5192873A (en) Fail-operational control system for vehicle loads
US6329911B1 (en) Airbag actuating arrangement
US3895346A (en) Vehicle seat belt safety system
AU7009898A (en) Seat and seat belt sequence circuit
JP2007500496A (ja) 電気機器の保護機構
US7054722B2 (en) Device for reliable signal generation
US6803673B2 (en) Device for controlling firing circuits for restraining devices
US6698791B1 (en) Air bag start device
JP4466327B2 (ja) 車両用電源装置
JPH07322488A (ja) 電源保護回路
JP3715155B2 (ja) 回路保護装置
JP3463553B2 (ja) 乗員保護装置の駆動回路
KR910001674Y1 (ko) 자동차용 안전 경보 장치
CN115943093A (zh) 电子控制装置
JP3663988B2 (ja) スイッチ装置