JPS6326261Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6326261Y2
JPS6326261Y2 JP4451682U JP4451682U JPS6326261Y2 JP S6326261 Y2 JPS6326261 Y2 JP S6326261Y2 JP 4451682 U JP4451682 U JP 4451682U JP 4451682 U JP4451682 U JP 4451682U JP S6326261 Y2 JPS6326261 Y2 JP S6326261Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive shaft
housing
headlamp
headlamp housing
vehicle body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4451682U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58146738U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4451682U priority Critical patent/JPS58146738U/ja
Publication of JPS58146738U publication Critical patent/JPS58146738U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6326261Y2 publication Critical patent/JPS6326261Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は格納式ヘツドランプの駆動機構の改良
に関する。
以下、本考案の一実施例を添付図面に従つて詳
細に説明する。
図中、符号2はヘツドランプ、4は同ヘツドラ
ンプを支持するヘツドランプハウジング、6は車
体8に固着されハウジング4を、ヘツドランプ2
の光軸にほぼ直角な軸線を有するピン9を中心と
して回動自在に支持するブラケツト、10は上記
軸線とほぼ平行な軸線を有する駆動軸12を備え
た駆動装置、14は車体8に固着され駆動装置1
0を支持するブラケツト、16および18は駆動
軸12の両端部に夫々固定されたアーム、20お
よび22は夫々一端をハウジング4の両側部に枢
着され他端を夫々アーム16および18に枢着さ
れたリンク、24はハウジング4に左側面を3本
のねじ26で、右側面を2本のねじ28で夫々固
定されたランプベゼルである。
そして、一方のリンク20は、第4図に明らか
なように、他方のリンク22に向かつて内方に屈
曲されて、駆動軸12の長さがハウジング4の巾
よりも小さくなるように設定されている。
上記構成によれば、ランプハウジング4の押し
上げ(第3図)および引き下げ(第5図)が、2
本のリンク20および22による同ハウジングの
両側部の押し引きによつて行われるので、ハウジ
ング4がピン9に関してこじれたりすることなく
スムーズに回動される。また、リンク20が第4
図に示されるように内方に屈曲されて、駆動軸1
2の長さが短かく設定されているので、同駆動軸
に作用するこじり力が低減されてスムーズに回動
されるという効果を奏する。
更に、本実施例においてはランプベゼル24が
ハウジング4に対して、その左側面を3本のねじ
26で、その右側面を2本のねじ28で夫々固定
されており、左側面に枢着されたリンク20のみ
をねじ26との干渉を避けるべく第3図および第
5図に明らかなように屈曲されている。これは、
ランプベゼル24のハウジング4に対する取付強
度は一側面を2本のねじで他側面を3本のねじで
夫々固定することにより十分得られるからであ
り、これにより一方のリンク22をストレート形
状とすることができたので、コストを低減できる
という効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す側面図、第2
図は第1図の矢印に沿う矢視図、第3図は第1
図のランプベゼル24を仮想線とした側面図、第
4図は第3図の矢印に沿う矢視図、第5図は第
3図のランプハウジング4を格納した状態を示す
側面図、第6図は第4図の矢印に沿う矢視図、
第7図は第6図のランプハウジング4を格納した
状態を示す側面図である。 2……ランプ、4……ランプハウジング、8…
…車体、10……駆動装置、12……駆動軸、1
6,18……アーム、20,22……リンク、2
4……ランプベゼル。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ヘツドランプを支持すると共に車両の車幅方向
    に略沿つて延びる軸線を中心として回動自在に車
    体に支持されたヘツドランプハウジング、上記車
    体に支持された駆動軸、同駆動軸と上記ヘツドラ
    ンプハウジングとを連結すると共に上記駆動軸の
    回転により上記ヘツドランプハウジングを車体に
    対して突出及び格納せしめるリンク機構を具備し
    たものにおいて、上記駆動軸が上記ヘツドランプ
    ハウジングの車幅方向に関する両側面間の長さよ
    りも短く形成され、上記リンク機構が上記駆動軸
    の両端部と上記ヘツドランプハウジングの両側面
    とをそれぞれ連結する少なくとも2本のリンクか
    ら構成されたことを特徴とするヘツドランプの駆
    動機構。
JP4451682U 1982-03-29 1982-03-29 格納式ヘツドランプの駆動機構 Granted JPS58146738U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4451682U JPS58146738U (ja) 1982-03-29 1982-03-29 格納式ヘツドランプの駆動機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4451682U JPS58146738U (ja) 1982-03-29 1982-03-29 格納式ヘツドランプの駆動機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58146738U JPS58146738U (ja) 1983-10-03
JPS6326261Y2 true JPS6326261Y2 (ja) 1988-07-18

Family

ID=30055570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4451682U Granted JPS58146738U (ja) 1982-03-29 1982-03-29 格納式ヘツドランプの駆動機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58146738U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58146738U (ja) 1983-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62268778A (ja) フロントスポイラ装置
JPS6142304U (ja) 車輛用デユアルリンク式リヤサスペンシヨン
JPS6326261Y2 (ja)
JPH02115098U (ja)
JPH0223461Y2 (ja)
JPS6017563Y2 (ja) 運動伝達装置
JPH0341078U (ja)
JPS5987329U (ja) シ−トリフタ
JPS6064106U (ja) トレ−リングア−ム式サスペンシヨン
JPS61178275A (ja) 二輪車の前後輪操向制御装置
JPS5964928U (ja) 光ファイバー用線材の引取り装置
JPS6328045Y2 (ja)
JPS5846883Y2 (ja) イコライザサスペンシヨンのイコライザ装置
JPH085081Y2 (ja) ワイパリンク装置
JPS6097668U (ja) スキツドステアリング装置における中立位置保持機構
JPH01123219U (ja)
JPS5942104U (ja) 畦側面叩き整形機
JPS617456U (ja) 車両用ワイパ−装置
JPS59187568U (ja) テイルトキヤブのサスペンシヨン構造
JPS5868332U (ja) ロツクピンの出没機構
JPS5983664U (ja) 往復走行装置
JPS61169382A (ja) 三輪車のかじ取り装置
JPS60187799U (ja) 風向追跡作動玩具
JPS5944617U (ja) パイプベンダ−
JPS60139563U (ja) ドアガラス用ワイパ−装置