JPS63259987A - Icパツケ−ジ用ソケツト - Google Patents

Icパツケ−ジ用ソケツト

Info

Publication number
JPS63259987A
JPS63259987A JP9420487A JP9420487A JPS63259987A JP S63259987 A JPS63259987 A JP S63259987A JP 9420487 A JP9420487 A JP 9420487A JP 9420487 A JP9420487 A JP 9420487A JP S63259987 A JPS63259987 A JP S63259987A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
lead
package
socket
piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9420487A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH035027B2 (ja
Inventor
則行 松岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaichi Electronics Co Ltd
Original Assignee
Yamaichi Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaichi Electronics Co Ltd filed Critical Yamaichi Electronics Co Ltd
Priority to JP9420487A priority Critical patent/JPS63259987A/ja
Publication of JPS63259987A publication Critical patent/JPS63259987A/ja
Publication of JPH035027B2 publication Critical patent/JPH035027B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connecting Device With Holders (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分計 本発明はICパッケージ本体の側方へ突出する多数のリ
ードと接触すべく配置されたコンタクトを有するICソ
ケットに関する。
従来技術 フラット形ICパッケージと呼称されるICパッケージ
は第7図に示すように、ICパッケーツジ本体1の側方
へ突設され列状に配置された多数のり−ド2を有する。
そのリード2の形態としては第7図Aに示すように、リ
ードを二段鈎曲げし蟹足状に配列し側方へ突出した形態
のもの、或は同図已に示すようにリードを直線状にして
側方へ突出する如く配列した形態のもの等がある。
従来上記の如きICパッケージ用のソケットとしては、
例えばそのコンタクトに上下方向の弾性を有する横U字
形の載接片を具備させ、該載接片の先端にICリード2
の下面を載せ、該@接部を上面より押えカバーで押圧し
て上記載接片を下方変位させ、その上方復元弾力にて接
圧を得るようにしたものが普遍的である。
発明が解決しようとする問題点 而して上記載接形のICソケットにおいては、コンタク
トに良好な上下方向の弾力を具備させる必要があり、そ
のため上記の如き横U字曲げされた形態の載接片を具備
させることを要する。
該載接片はその先端においてリードを支えるように横長
に延在されるので、リード先端の外域にコンタクト設置
スペースを多く要し、ソケット本体の外形を大形にする
欠点がある。
又ICパッケージを小形にしても、ソケット本体が大形
となるので、結果的に実装密度を減殺させる要因となっ
ている。
父上記載接形ICソケットにおいては、リードに対し上
記載接片の突上刃が作用するので、その飛出し防止や接
圧を維持するための載接片の弾力に抗して閉合される上
記押えカバーやそのロックレバ−の付属が不可欠となる
問題点を解決するための手段 本発明は上記載接形ICソケットの接触形態を抜本的に
改め、同従来例が蔵する上記各問題点を一掃するように
したICパッケージ用ソケットを提供するものであって
、従来の如くリードをコンタクトに載せ、その突上弾力
で接圧を得るようにしたソケットと異なり、該コンタク
トをその接触部において上記並設されたリード間に介入
しつつリードの側部へ接触する如く配置し、リードに側
圧を与えて接圧を得るように構成したものである。
父上記発明の実施態様として、上記コンタクトに上記リ
ードを接触位置に保持するリード係合部を具備させIC
パッケージの保持をより確実なものとし、上記IC押え
カバーを使用しない構造とすることも可能としたもので
ある。
作   用 本発明においてはコンタクトの接触部をリート間に介入
させ、コンタクトをリードの側部へ側圧を与えるように
側方変位させるので、コンタクトを縦長に延在する形態
とすることもでき、従りてコンタクトの設置領域を略リ
ードが突出する領域の範囲に留める設計が可能で、従来
の如くリード先端の外域に多くの設置スペースを要せず
、ソケット本体の外形を可及的に小形化することができ
る。
又本発明においては上記の如くしてソケット本体を可及
的にICパッケージの大きさに近すけ、実装密度の向上
を図ることができる。
又本発明においてはリードの側部に対し側圧を与えて接
触する構成を採るので、従来のようなコンタクトの突上
弾力に抗し閉合される押えカバーやそのロックレバ−の
付属を不可欠とすることなく接圧を確保でき、又従来の
ICパッケージに突上刃(飛出力)を付与する接触形態
と異なり、本発明の場合はむしろ接触形態として飛出し
を抑制する側圧付加形態を採るので、コンタクトの接触
部を前傾させる等、ICパッケージ本体の移動に抵抗を
与えるような設置角度や形状を付加することによって接
触保持が適正に行なえる。
例えば実施態様としてコンタクトの接触部にリード係合
部を設けることにより、リード保持従ってICパッケー
ジ本体の保持をより確実なものとする。
実施例 図面は実施例として上記第7図Ac示す如きリード2を
ICパッケージ本体1の側方に蟹足状に配列して突出し
たICパッケージを対象とするソケットを例示する。
図において3は絶縁ハウジングから成るソケット本体を
示し、該ソケット本体3にはその上面で間口する隔壁5
にて隔絶された多数のコンタクト収容室6を並行して列
設し、該コンタクト収容室6内に上記リード2と対応し
配置されたコンタクト4を保有する。上記の如くしたコ
ンタクト収容室6の列間にICパッケージ収容室フを画
成し、上記フンタクト収容室6を該ICパッケージ収容
室7と対面する部分において開放し、リード2の出入を
自在とする。即ち、ICパッケージ1は収容室7内に収
容され、その底部を収容室底壁7aにて支承すると共に
、リード2を収容N6の隔壁5間へ介入し、以下に述べ
るコンタクト4と接触する。
該コンタクト4は該コンタクト収容室6内において縦方
向に延在する第1接片4aと第2接片4bを保有し、該
第1接片4aと第2接片4bの連結基部を収容室底部に
圧入する等して植装し、該連結基部に連設した雄端子4
Cをソケット本体3の下方へ突出する。
上記第1接片4aと第2接片4bを図に示すようにリー
ド延出方向に並置し、各々をその先端部においてリード
側面と対向する如く配置する。即ち、第1接片4aは上
記の如くリード延出方向と略直交する如くリード下方か
らリードへ向は縦方向に延ばされ、その先端部をリード
間へ介入しり−ド2の上段肩部2a側面と対向する如く
配置し、同様に第2接片4bは縦方向に延ばしてその先
端部をリード間へ介入しり−ド2の下段肩部2b側面と
対向する如く配置する。
第1接片4aと第2接片4bの上記先端部に一定の仰角
を持ったリードガイド片4dを設け、該ガイド片4dを
案内として上記リード2を滑入する。第1接片4aと第
2接片4bはリード2の側面に対し接近又は離間する方
向に弾性変位可能であり、上記リード滑入に伴ないリー
ド側面から離間する方向へ弾性変位しバネ力を蓄えてリ
ード側部に所定の接圧を以フて接触する。該接圧によっ
て第1.第2接片4a、4bはリード2に対し側方力を
与え、リード2は該第1.第2接片4a。
4bが接触する側と反対側の側面を隔壁5に当接支持さ
れ位置決めされる。該隔壁5、即ちリード位置決め壁は
全てのリードに対応した個所に設ける他、各リード列に
おいて複数本のリードを規制する如く限定した個所に設
けても良い。
上記第1接片4aと第2接片4bのリード2側部との接
触部にリード2の側部上縁に係合する係合部4eを曲成
する。即ち第1接片4aはリード2の上段肩部2aの側
部に側方力を与えつつ該側方力を以って同上段肩部2a
の上縁に係合し、同時に第2接片4bはり−ド2の下段
肩部2bの側部に側方力を与えつつ該側方力を以って同
下段肩部2bの上縁に係合し、該係合によってICパッ
ケージの押込み方向とは反対方向への抜は止めとする。
上記係合部4eは該抜は止めをより確実なものとする。
上記リード2とコンタクト4の接触形態としては第1.
第2接片4a、4bのリード対向面(板面)をリード側
面(板厚面)に接触させる場合の他、第6図Aに示すよ
うに第1接片4aと第2接片4bの接触部をリード側部
の上縁と下縁とにおいて接触する形態とする場合、或は
他側として第6図Bに示すようにリード側部の上縁と側
面に接触する形態とする。該接触部は何れもリード2の
係合部4eとして機能し、該接触部に連設の上記ガイド
片4dにより滑入されたリード2の係入を受けその側部
に係合する。
上記実施例においては一つのリードに対し第111片と
第2接片により二個所において接触を図るように構成し
た場合を示したが、本発明は単一の接片により上記接触
を図る場合を包含する。このことは、リード2の形態が
第7図Bに示すような直線形状である場合にも相当する
又本発明は上記実施例の如<ICパッケージ本体1の一
対の対向する側面からニオへリード2を突出させたIC
パッケージに実施する他、ICパッケージ本体1の二対
の対向する側面から四方へリード2を突出させたICパ
ッケージ、或はリード2を一方に突出させたICパッケ
ージに実施することも可能である。
発明の詳細 な説明したように従来の載接形ICソケットにおいては
、横υ字曲げ等された形態の載接片をその先端において
リードを支えるように横長に延在させるので、リード先
端の外域にコンタク七設置スペースを多く占有し、ソケ
ット本体の外形が大形となる欠点があるが、本発明はコ
ンタクトの接触部をリード間に介入させ、コンタクトを
リードの側部へ側圧を与えるように側方変位させるので
、コ°ンタクトを縦長に延在する形態とすることもでき
、従ってコンタクトの設置領域を略リードが突出する領
域の範囲に留める設計が可能で、従来の如くリード先端
の外域に多くの設置スペースを要せず、ソケット本体の
外形を可及的に小形化することがで診る。
又従来の載接形ICソケットにおいては、ICパッケー
ジを小形にしても、ソケット本体が大形となるので、結
果的に実装密度を減殺させることとなるが、本発明にお
いては上記の如くしてソケット本体を可及的にICパッ
ケージの大きさに近ずけることができ、実装密度を著し
く向上させることができる。
又従来の上記載接形■Cソケットにおいては、リードに
対し上記載接片の突上弾力が作用するので、その飛出し
防止や接圧を維持するための上記押えカバーやそのロッ
クレバ−の付属が不可欠となるが、本発明においてはリ
ードの側部に対し側圧を与えて接触する構成を採るので
、従来のようなコンタクトの突上弾力に抗し閉合される
押えカバーやそのロックレバ−の付属を必ずしも要件と
することなく接圧を確保でき、又従来の接触形態を採る
場合はコンタクトの突上弾力によりICパッケージの飛
出しを助長する結果となるが、本発明の場合はむしろ接
触形態として飛出しを抑制する側圧付加形態を採るので
、コンタクトの接触部を前傾させる等、ICパッケージ
本体の8勅に抵抗を与えるような設置角度や形状を付加
することによつて接触保持が適正に行なえる。
例えば実施態様としてコンタクトの接触部にリード係合
部を設けることにより、リード保持従ってICパッケー
ジ本体の保持をより確実なものとすることがで咎る。
【図面の簡単な説明】
第1図Aは本発明の一実施例を示すICパッケージ用ソ
ケットを一部切欠して示す斜視図、同図BはICパッケ
ージを装填した状態を以って示す同斜視図、第2図はコ
ンタクトとリードとの接触状態を説明するICパッケー
ジ平面図、第3図はICソケット平面図、第4図Aは第
3図A−A線断面図、同図BはICパッケージを装填し
た状態を示す同断面図、第5図Aは第3図B−B線断面
図、同図BはICパッケージを装填した状態を以って示
す同断面図、第6図Aはリードとコンタクトの接触形態
の他側を示す同接触部断面図、同図Bは更に他の接触形
態を示す同接触部断面図、第7図A、Bは本発明が適用
されるフラット形ICパッケージの形態を夫々例示する
斜視図である。 1・・・ICパッケージ本体、2・・・リード、2a・
・・上段肩部、2b・・・下段肩部、3・・・ソケット
本体、4・・・コンタクト、4a・・・第1接片、4b
・・・第2接片、4e・・・係合部、5・・・隔壁兼位
置決め壁、6・・・コンタクト収容室、7・・・ICパ
ッケージ収容室。 第1図(A) h 第1 図(B) 4バ 第2図 第3図 −り 第6図(A) 第75!Q(A)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ICパッケージ本体の側方へ突出する多数のリー
    ドと接触すべく配置されたコンタクトを有するICソケ
    ットにおいて、上記コンタクトをその接触部において上
    記並列されたリード間に介入し、リードの側部へ接触す
    る如く配置したことを特徴とするICパッケージ用ソケ
    ット。
  2. (2)上記コンタクトは上記リードを接触位置に保持す
    るリード係合部を有することを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載のICパッケージ用ソケット。
  3. (3)上記コンタクトは二段鈎曲げしたリードの上段肩
    部の側部に接触する接片を有することを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載のICパッケージ用ソケット。
  4. (4)上記コンタクトは二段鈎曲げしたリードの下段肩
    部の側部に接触する接片を有することを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載のICパッケージ用ソケット。
JP9420487A 1987-04-16 1987-04-16 Icパツケ−ジ用ソケツト Granted JPS63259987A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9420487A JPS63259987A (ja) 1987-04-16 1987-04-16 Icパツケ−ジ用ソケツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9420487A JPS63259987A (ja) 1987-04-16 1987-04-16 Icパツケ−ジ用ソケツト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63259987A true JPS63259987A (ja) 1988-10-27
JPH035027B2 JPH035027B2 (ja) 1991-01-24

Family

ID=14103772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9420487A Granted JPS63259987A (ja) 1987-04-16 1987-04-16 Icパツケ−ジ用ソケツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63259987A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5675486U (ja) * 1979-11-14 1981-06-19
JPS6171571A (ja) * 1984-09-13 1986-04-12 山一電機工業株式会社 Icパツケ−ジ逆差し用ソケツト
JPS61101987U (ja) * 1984-12-11 1986-06-28

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5675486U (ja) * 1979-11-14 1981-06-19
JPS6171571A (ja) * 1984-09-13 1986-04-12 山一電機工業株式会社 Icパツケ−ジ逆差し用ソケツト
JPS61101987U (ja) * 1984-12-11 1986-06-28

Also Published As

Publication number Publication date
JPH035027B2 (ja) 1991-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4427249A (en) Low height ADS connector
US4341433A (en) Active device substrate connector
US3846734A (en) Frames for adapting a multi-contact electrical connector to electrically connect with various styles of substrates
US4349238A (en) Integrated circuit package connector
US4018494A (en) Interconnection for electrically connecting two vertically stacked electronic packages
JPH10507033A (ja) 電気コネクタ用コンタクト保持機構
JPS5810843A (ja) デユアル−イン−ラインパツケ−ジ組立体
JPH07192797A (ja) 電気コネクタ
US5254017A (en) Terminal for low profile edge socket
JPH0371746B2 (ja)
JPH0660947A (ja) プリント回路板用のエッジコネクタ
TWI708446B (zh) 連接器
JPH0631088U (ja) エッジコネクタ及びそれに使用する接触子
GB2083298A (en) Zero insertion force
EP0122486B1 (en) Electrical connectors with quasi-terminal pins
US4669796A (en) RAM connector
USRE32370E (en) Low height ADS connector
EP0138325B1 (en) Chip carrier connector
JPH0218547Y2 (ja)
US4346952A (en) Connector for a ceramic substrate
TWI758985B (zh) 連接器
JP2005527950A (ja) コネクタパッケージング及び搬送組立体
JPH0322380A (ja) ターミナル及びそれを使用するコネクタ
JPS63259987A (ja) Icパツケ−ジ用ソケツト
US5236367A (en) Electrical socket connector with manual retainer and enhanced contact coupling