JPS63257626A - 合成樹脂発泡体と表面合成樹脂との積層体の製造法 - Google Patents

合成樹脂発泡体と表面合成樹脂との積層体の製造法

Info

Publication number
JPS63257626A
JPS63257626A JP62093571A JP9357187A JPS63257626A JP S63257626 A JPS63257626 A JP S63257626A JP 62093571 A JP62093571 A JP 62093571A JP 9357187 A JP9357187 A JP 9357187A JP S63257626 A JPS63257626 A JP S63257626A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
synthetic resin
foam
fiber
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62093571A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Wakana
若菜 廣
Koichi Ozawa
晃一 小沢
Yoshibumi Yonekubo
米窪 義文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP62093571A priority Critical patent/JPS63257626A/ja
Publication of JPS63257626A publication Critical patent/JPS63257626A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はサーフボード、クーラーボックス、自動車用各
種スポイラ−等の製造に利用される合成樹脂発泡体と表
面合成樹脂との積層体の製造法に関する。
〔従来の技術〕
例えば自動車のリアスポイラ−においては、二枚の表面
材を貼り合せたものがあるが、生産性もよくなく、また
内部が中空のために全体の強度、剛性等が不足し、更に
打感音も安っぽく余り利用されていない、また型内に合
成樹脂発泡体原液を注入して発泡するいわゆるインテグ
ラル成形体もあるが、表面のスキン層を密にするために
製品全体として3度も高くなり軽量化が極めて難がしく
、反り等の歪も出やすくこれも充分完全なものとは言え
ない、また表面の仕上り精度の制御が難しくピンホール
が発生しやすい欠点もある。さらにブロー成形を利用し
た中空一体成形方法もあるが、表面の仕上り精度が悪く
、肉厚が一定しないことが欠点であり、一方製品のパリ
が厚(出るためこのパリ取り作業及びパリ取り面の仕上
げが難がしい。
〔本発明の目的〕
本発明は、上記事実を考慮し、強度、剛性が高く、製品
の表面仕上りも充分な製品が得られる。
合成樹脂発泡体と表面合成樹脂との積層体の製造法を提
供することを目的としている。
〔本発明の構成] 本発明は完成品よりも若干小形の型を利用し、この型の
表面に通気性のある第1繊維材をセットし、次いで型内
に合成樹脂発泡体原液を注入して発泡させて発泡体の表
面に前記繊維材を一体に埋設し、これを脱型した後に通
気性のある第2繊維材をもってこれを囲繞し、これを完
成品成形用型内にセットし、その後前記第2繊維材に表
面材となる合成樹脂原液を含浸させこれを硬化させたこ
とを特徴とする。
ここで使用される合成樹脂発泡体はポリウレタン又はフ
ェノール樹脂が一般に用いられ、その後の工程を考える
と耐熱性のあるフェノール樹脂が望ましい。
また、型内にセットされる通気性のある第1ta維材と
しては、ガラス繊維、ビニロン繊維等の不織材や新聞紙
や和紙のようなものであっても良い。
これは合成樹脂発泡体の芯材を形成する際、その表面の
ピンホールの発生防止のために用いられるものであって
、発泡時のガスをこの通気性の繊維材内を通して型外に
逃がすことを主目的としている。この素材は型の表面に
粘着テープで仮止めしておくだけで充分である。
また、この発泡体を型から脱型した後に通気性のある第
2繊維材を囲繞するが、この繊維材は繊維素材、布材と
してガラス繊維、ビニロン繊維、カーボン繊維、アラミ
ド繊維等の有機又は無機の繊維からなるものがよい。こ
れは織成されたものであっても不織布であってもいずれ
でもよい。またこの繊維材はプリフォームされたもので
あってもよく、この場合2つ割りプリフォーム素材を前
記した合成樹脂発泡体を上下よりはさんで囲繞し、これ
を型内にセットする。
このプリフォーム素材は一般にはプリフォーム型面に短
かくチョップした繊維を吹き付けてバインダー等を用い
て形付けするものであり、他の方法としては圧縮成形に
より不織布などを型押し成形する場合もある。
表面材としての合成樹脂はポリエステル樹脂、ビニルエ
ステル樹脂、エポキシ樹脂等既存の合成樹脂が製品の種
類、使用状況を加味して用いられるが注入含浸工程も下
型内にセットされた第2繊維材にこれら選択された樹脂
が注入され、その後上型が閉じられるか、又は上下型を
閉じてから樹脂が小孔より注入されるかは任意に選択さ
れる。
前者はいわゆるコールドプレス法と言われる方法を利用
するものであって、成形型の型締め前に一定量の樹脂を
型内に流し込み、その後型合せして加圧するものであり
、後者はレジンインジェクション法と言われる方法を利
用するものであって、成形型を型締めした後、樹脂注入
口よりポンプ等を利用して一定量の樹脂を注入して成形
するものである。この工程の際、重要なことは第2繊維
材に樹脂を完全に含浸させることであり、そのため必要
ならば型内にセットする前に樹脂をハケ等で予備含浸さ
せることもよい。
また樹脂注入の際、型内の空気の逃げを良(する事も重
要であるが、単に型の合せ部の隙間を利用するだけでは
パリの発生が多くなるので、場合によっては型の合せ部
に連通気泡を有するゴムパツキン等を埋込んでおきシー
ルすることも行われる。更には、パリの発生をなくすた
めに型に逆止弁を備えた減圧孔を形成しておくこともよ
く、樹脂注入直前に真空ポンプ等によって型内の空気を
排出し減圧することも一つの方法である。
なお、発泡体の脱型後、水分除去のために空焼きをする
のがよく、水分があると樹脂が硬化しないので、望まれ
る工程である。特にフェノール樹脂を使用した場合には
、これが必要になる場合が多い。
〔発明の実施例〕
本発明に基いて第1図に示す自動車のリアスポイラ−1
0を製作した。全長りが1450m/m、幅Wが160
m/鶴、厚さTが中央部で50m/m、末端部で15m
/−であり、末端部から200m/mのところで折れ曲
っており、高さHは75+w/mである。
第2図に示すように中央及び折れ曲り部近くに取付座1
2を設け、これに取付用ボルト14が埋められている。
なおこのスポイラ−は幅方向にがけてやや厚さが異なっ
ており、又その縁端に若干丸味をもっている。
なお第3図は第1図の■−■線における一部切欠断面図
である。この第3図については詳しく後述する。
製作に際してはまず上下に2つ割の型A(図示省略)を
用意する。この型Aは注入し発泡される合成樹脂の発泡
後の収縮率を考慮してその大きさが決定されるがフェノ
ール樹脂を用いる場合には合成樹脂発泡体としての完成
品の2=3%程度大きくするべきである。そしてこの型
Aの表面にガラス繊維よりなる不織布を貼り付ける。
次いで型温を60°Cとしつつ下型内へ、フェノール樹
脂発泡原液を流し込む。用いられた原液は発泡剤として
フロンを用いその他に触媒を配合して撹拌したものであ
って、全型11kg1s°C)であった、その後型締め
を行ない、加熱炉内で架橋させた。架橋条件は60°C
X30分であった。
次いでこれを脱型し、水分及びガス除去処理を行なった
。水分が残っていると次工程における表面樹脂の硬化に
悪影響があり、またガスの存在゛は表面樹脂の精度に影
響する。次に製品の寸法より0.2〜0.3%程度大き
い型B(図示省略)を用意する。型Aと型Bとの大きさ
のちがいは表面合成樹脂の厚み分2〜311/…程度だ
けちがえておくゲルコートを施こす。不飽和ポリエステ
ル樹脂をスプレーにて0.2〜0.3m/nの厚さにコ
ーティングし、これを加熱炉にてブレキュアーしてお(
一方先に脱型した発泡体にはガラス繊維を2層巻きつけ
て、型B内にセットする。そして型締め後、不飽和ポリ
エステル樹脂を1〜2 kg / c4の注入圧をもっ
て型内へ注入した。
この工程が終了後加熱炉内で60“CX1.5hsの条
件で硬化させその後脱型し、パリ取り、表面仕上げ、脱
脂等の処理を行なった。塗装仕上げとしてはウレタン系
の塗装を行ない下塗り、上塗りを行なって完成品を得た
。出来たスポイラ−は従来のものよりも軽量かつ強度が
あり、表面の仕上りも極めて精度が高かった。
また成形時に歪も全く生ずることはなかった。
第3図は本実施例に基づくスポイラ−10の一部切欠断
面図であって、芯体として中央部にフェノール樹脂発泡
体18が使用され、この発泡体18の表面には、これに
一体に繊維素材20が埋入されている。この繊維素材2
0は発泡体の歪の発生を防止すると共に樹脂の発泡時の
ガス等の型外への逸出を促す機能をなすものである。ま
たこの発泡体1日及び繊維素材20の表面には表面材の
合成樹脂22が繊維布24内に含浸した形で一体に形成
されている。この繊維布24は表面材の強度、剛性のア
ップのため及び表面材の注入及び硬化の際のガス等の進
出を促すものである。これら繊維材20.24は一方で
は合成樹脂の収縮変形を最小限度に阻止する役目を有し
ている。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、完成品よりも若干小形の
型を利用し、この型の表面に通気性のある第1繊維材を
セットし、次いで型内に合成樹脂発泡体原液を注入して
発泡させて発泡体の表面に前記繊維材を一体に埋設し、
これを脱型した後に通気性のある第2繊維材をもってこ
れを囲繞し、これを完成品成形用型内にセットし、その
後前記第2繊維材に表面材となる合成樹脂原液を含浸さ
せこれを硬化させたことを特徴とするので、高強度で表
面仕上のよい製品を得ることができる優れた効果を有す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例におけるスポイラ−を示す斜視
図、第2図は中央部付近の取付台を示す一部切欠斜視図
、第3図は第1図■−■線に沿った断面図である。 12・・・リアスポイラ−取付座、 14・・・取付用ボルト、 18・・・芯体、 20・・・繊維素材、 22・・・合成樹脂、 24・・・繊維布。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)完成品よりも若干小形の型を利用し、この型の表
    面に通気性のある第1繊維材をセットし、次いで型内に
    合成樹脂発泡体原液を注入して発泡させて発泡体の表面
    に前記繊維材を一体に埋設し、これを脱型した後に通気
    性のある第2繊維材をもってこれを囲繞し、これを完成
    品成形用型内にセットし、その後前記第2繊維材に表面
    材となる合成樹脂原液を含浸させこれを硬化させたこと
    を特徴とする合成樹脂発泡体と表面合成樹脂との積層体
    の製造法。
JP62093571A 1987-04-16 1987-04-16 合成樹脂発泡体と表面合成樹脂との積層体の製造法 Pending JPS63257626A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62093571A JPS63257626A (ja) 1987-04-16 1987-04-16 合成樹脂発泡体と表面合成樹脂との積層体の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62093571A JPS63257626A (ja) 1987-04-16 1987-04-16 合成樹脂発泡体と表面合成樹脂との積層体の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63257626A true JPS63257626A (ja) 1988-10-25

Family

ID=14085943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62093571A Pending JPS63257626A (ja) 1987-04-16 1987-04-16 合成樹脂発泡体と表面合成樹脂との積層体の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63257626A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2387538A1 (es) * 2010-01-12 2012-09-25 José Manuel García Prieto Procedimiento de obtención de una puerta y respectivo marco y puerta obtenida.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2387538A1 (es) * 2010-01-12 2012-09-25 José Manuel García Prieto Procedimiento de obtención de una puerta y respectivo marco y puerta obtenida.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5512233A (en) Method of making a panel with a spray formed skin
US20130127092A1 (en) Moulded multilayer plastics component with continuously reinforced fibre plies and process for producing this component
US4781876A (en) Method of producing glass fiber mat reinforced plastic panels
US3711581A (en) Method of molding a composite framed resin article
JP2011504823A (ja) 力の伝達及び応力を最適化した繊維配向をもつ繊維複合中空体の製造方法
US4401715A (en) Fiber reinforced plastic molded articles and process for the production thereof
US20030089192A1 (en) Steering wheel and manufacturing method therefor
US4393024A (en) Method of producing a racket frame
JPS63257626A (ja) 合成樹脂発泡体と表面合成樹脂との積層体の製造法
WO1980001892A1 (en) Thin skin laminated structure reinforced by polymeric foams
JPH0552779B2 (ja)
JP4706244B2 (ja) Frp中空構造体の成形方法
US4952355A (en) Method for making a plastic tool
JPS6216815B2 (ja)
JPH054473Y2 (ja)
JPS584622B2 (ja) サンドイツチ板およびその製造方法
JP6609143B2 (ja) 繊維強化樹脂成形体の製造方法とその成形体
JPH0342217A (ja) 板状プレス成形品の製造方法
JP2002036264A (ja) 複層成形品およびその製造方法
US20230415389A1 (en) Method for producing a fibrous composite material component
JP2675055B2 (ja) 局所異硬度シートパッドの製造方法
JPS58103477A (ja) 水上滑走用ボ−ドおよびその製造方法
JPS6258285B2 (ja)
JPH0614987Y2 (ja) 合成樹脂成形用の裏型構造
JP2000079649A5 (ja)