JPS63256058A - 画像振幅安定化装置 - Google Patents

画像振幅安定化装置

Info

Publication number
JPS63256058A
JPS63256058A JP8981887A JP8981887A JPS63256058A JP S63256058 A JPS63256058 A JP S63256058A JP 8981887 A JP8981887 A JP 8981887A JP 8981887 A JP8981887 A JP 8981887A JP S63256058 A JPS63256058 A JP S63256058A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
power supply
circuit
supply voltage
stabilizing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8981887A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Nakajima
敏行 中島
Yoshiyuki Yasui
安井 良幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP8981887A priority Critical patent/JPS63256058A/ja
Publication of JPS63256058A publication Critical patent/JPS63256058A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Television Scanning (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、陰極線管(以下、CRTと略す)を使用する
テレビジョン受像機(以下、TVと略す)やコンピュー
タ機器の端末表示装置であるCRTディスプレイ装置な
どに使用される画像振幅安定化装置に関するものである
(従来の技術) 近年、コンピュータ端末装置であるCRTディスプレイ
装置あるいはパソコン対応のTVなどでは、画像振幅の
安定性に対する要求が著しくなっている。したがって1
機器の中に電源電圧安定化装置あるいは高圧安定化装置
を組込んで、高精度な画像振幅安定性を実現している。
その中で電源電圧安定化装置は、偏向回路に印加される
電′g電圧の変動を抑制することにより1画像振幅を安
定させている。
第3図は従来の画像振幅安定化装置の構成図である。同
図において、lはフライバックトランス(以下、FB、
Tと略す)で、FBTIの二次側高圧巻線には、高電圧
発生用の高圧整流ダイオード・高圧コンデンサ・高圧ブ
リーダ抵抗器が組込まれている。この高圧巻線の出力端
子は、CRTアノード端子2と接続される。FBTIの
一次側巻線には、ダンパーダイオード内蔵型の水平出力
トランジスタ3.偏向コイル水平巻線4とS字補正コン
デンサ4aの直列回路、共振コンデンサ5によって構成
される水平出力回路が接続されている。
さらに、−次巻線の電源ライン側には、水平出力回路に
電源を供給する電源電圧安定化回路が接続されている。
この装置は出力電圧V。を制御するための制御トランジ
スタ6のベースに、バイアス量を制御する誤差増幅トラ
ンジスタ7のコレクタがバイアス抵抗器を介して接続さ
れている。誤差増幅トランジスタ7のエミッタには、基
準電圧を発生させるためのツェナーダイオード8がバイ
アス抵抗器とともに接続されている。同じく、誤差増幅
トランジスタ7のベース側には、出力電圧■oの変動を
検出するためのブリーダ抵抗器9゜10と出力電圧を設
定するための半固定可変抵抗器11が接続されている。
以上のように構成された画像振幅安定化装置について、
次にその動作を説明する。水平出力回路の負荷変動に起
因して電源電圧安定化装置の出力電圧v0が低下した場
合、抵抗器9.10.11の誤差検出回路からの検出電
圧VDが低下する。すなわち、誤差増幅トランジスタ7
はバイアスが低下することになり、OFF動作を行なう
。したがって、制御トランジスタ6のベース電圧VBを
上昇させることになり、その結果、制御トランジスタ6
はON動作を行ない、コレクタ・エミッタ間の電圧降下
は小さくなって、電源電圧安定化装置の出力電圧■。を
上昇させることになり、電源電圧を初期値に保つ。その
結果、画像振幅は一定に保たれる。
(発明が解決しようとする問題点) 上記従来例の画像振幅安定化装置においては。
水平出力回路の負荷変動に起因する電源電圧の変動に対
しては制御ループが応答し、電源電圧を安定化させる。
しかし、入力側の電源電圧■1が変動した場合は、出力
側の電源電圧を充分に安定化することができない、その
結果、画像振幅が変動してしまう欠点があった、この問
題は5オペレータが長時間CRT表示装置を使用する場
合、肉体的且つ精神的な負担となり、各種の障害を発生
する要因の一つとなっていた。
本発明の目的は、従来の欠点を解消し、CRT表示装置
においても、入力の電源電圧が変動した場合でも、常に
高精度の画像振幅の安定性が得られる制御装置を提供す
ることである。
(問題点を解決するための手段) 本発明の画像振幅安定化装置は、高電圧発生回路一体の
フライバックトランスと、それに接続された水平出力回
路、およびその水平出力回路に印加される電源電圧を安
定化する電源電圧安定化回路で、−次側の電源電圧の変
動を検出し、その検出電圧を電源電圧安定化回路の誤差
検出部にフィードバックすることにより、水平出力回路
の電源電圧を制御し、画像振幅を安定化する入力電源の
電圧変動フィードバック抵抗器を具備したものである。
(作 用) 上記構成により、画像振幅安定化装置の入力電圧が変動
した場合、(すなわち、CRT表示装置においてAC入
力電圧の変動により、電源回路の出力電圧が変動する。
または水平出力回路以外の二次側回路の負荷変動により
、同じく電源回路の出力電圧が変動した場合)に対して
も、安定化回路の制御ループゲインが充分確保でき、従
来の装置では制御が困難であった入力電圧変動に対する
画像の安定化を図ることが可能となる。
(実施例) 本発明の一実施例を第1図および第2図に基づいて説明
する。
第1図は本発明の画像振幅安定化装置の構成を示す回路
図である。同図において、第3図に示した従来例と同じ
部分については同一番号を付し、その説明を省略する。
第1図において、入力電源電圧の電圧変動フィードバッ
ク抵抗器12を画像振幅安定化装置の電源電圧入力端子
と電源電圧安定化回路の誤差検出部との間に具備する。
以上のように構成された画像振幅安定化装置について、
その動作を説明する。ここでは、水平出力回路の負荷変
動に起因する出力電圧V。の変動を制御する動作につい
ては、第3図に示した従来例と同一なので、その説明を
省略する。
何かの要因により、画像振幅安定化装置の入力電圧v1
が低下した場合、制御トランジスタ6のベースバイアス
電圧VBも低下することにより、出力電圧V。が下がる
。電源電圧安定化回路は、出力電圧V。の低下を検出し
て変動電圧を補正するように動作するが、制御系のルー
プゲインが小さく、安定化の効果は充分でない、しかし
、電圧変動フィードバック抵抗器12により検出される
入力電圧v1の変動量が、安定化回路の誤差検出部にフ
ィードバックされることにより、誤差増幅トランジスタ
7のバイアス電圧V。をさらに下げる。
したがって、誤差増幅トランジスタ7はOFFに動作す
る。その結果、制御トランジスタ6のベースバイアス電
圧VBは上昇し、制御トランジスタ6はONに動作する
ことになり、出力電圧v0は上昇する。したがって、出
力電圧は初期値になるように制御され1画像様幅が安定
化される。入力電圧が上昇した場合、各部の動作は上記
の場合と逆に動作し、その結果、出力電圧V、とともに
画像振幅も安定される。
第2図は画像振幅安定化装置の動作特性を示すものであ
る。
また、第1図に示した実施例では、水平出力回路の電源
電圧安定化回路としたが、垂直出力回路の電源電圧安定
化回路としてもよい。
(発明の効果) 本発明によれば、水平出力回路の電源電圧供給源である
画像振幅安定化装置の入力電圧V、の変動量を検出し、
水平出力回路用の電源電圧安定化回路の誤差検出部に直
接フィードバックすることにより、入力電圧変動に対す
る電源電圧安定化回路の制御特性を有することができ、
その結果、CRT表示装置の画像振幅を安定化させるこ
とができ、また、原価は安く、その実用上の効果は大で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による画像振幅安定化装置の
回路図、第2図は画像振幅安定化装置の動作特性図、第
3図は従来の画像振幅安定化装置の回路図である。 1・・・フライバックトランス、 2・・・陰極線管、
 3・・・水平出力トランジスタ、 4・・・偏向コイ
ル、 5・・・共振コンデンサ、 6・・・制御トラン
ジスタ、 7・・・誤差増幅トランジスタ、 8・・・
ツェナーダイオード、9.10・・・ブリーダ抵抗器、
11・・・半固定可変抵抗器、 12・・・電圧変動フ
ィードバック抵抗器。 特許出願人 松下電器産業株式会社 第2図 負荷

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 高電圧発生回路一体のフライバックトランスと、前記フ
    ライバックトランスに接続された水平出力回路、および
    前記水平出力回路に印加される電源電圧を安定化する電
    源電圧安定化回路において、一次側の電源電圧の変動を
    検出し、その検出電圧を前記電源電圧安定化回路の誤差
    検出部にフィードバックすることにより、前記水平出力
    回路の電源電圧を制御し、画像振幅を安定化する入力電
    源の電圧変動フィードバック抵抗器を備えたことを特徴
    とする画像振幅安定化装置。
JP8981887A 1987-04-14 1987-04-14 画像振幅安定化装置 Pending JPS63256058A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8981887A JPS63256058A (ja) 1987-04-14 1987-04-14 画像振幅安定化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8981887A JPS63256058A (ja) 1987-04-14 1987-04-14 画像振幅安定化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63256058A true JPS63256058A (ja) 1988-10-24

Family

ID=13981329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8981887A Pending JPS63256058A (ja) 1987-04-14 1987-04-14 画像振幅安定化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63256058A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04227375A (ja) ラスタサイズ調整装置
JPS5824067B2 (ja) 偏向回路用電源電圧安定化回路
US5627437A (en) Horizontal raster size controller for a monitor
KR19980063183U (ko) 과도전압 안정화 회로를 구비하는 스위칭 모드 전원 공급기
US5357175A (en) Deflection and high voltage circuit
US6020694A (en) Horizontal size regulation circuit of display device
JPS63256058A (ja) 画像振幅安定化装置
KR19990005563A (ko) 다중 모드 모니터의 사이즈 보상회로
JPH05347717A (ja) 高圧安定化回路
KR100209505B1 (ko) 듀티(duty) 변경 회로
JP2990747B2 (ja) 水平偏向センタリング回路
JP2692445B2 (ja) 水平偏向高圧発生回路
KR0137275B1 (ko) 텔레비젼 편향 장치
JPH06261221A (ja) 高圧回路
JPS6141336Y2 (ja)
US6169587B1 (en) Raster V-size adjustment circuit
GB2325601A (en) Horizontal width regulation circuit for a CRT display
US5220252A (en) Focus voltage correction circuit for cathode ray tubes
KR0128400Y1 (ko) 영상표시기기의 수평 다이나믹 레귤레이션 보상회로
JPH0530887U (ja) 振幅補正回路
JPS6184971A (ja) 水平偏向装置
KR100299844B1 (ko) 영상표시기기의 고압 안정화 회로
KR100242838B1 (ko) 디스플레이 장치의 수평 사이즈 조절 회로
US5581164A (en) Keystone description correcting circuit using high voltage correction circuit and feedback from the vertical deflection coil
KR960004979Y1 (ko) 음극 선관의 고압 안정화 회로