JPS6325499Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6325499Y2
JPS6325499Y2 JP4020082U JP4020082U JPS6325499Y2 JP S6325499 Y2 JPS6325499 Y2 JP S6325499Y2 JP 4020082 U JP4020082 U JP 4020082U JP 4020082 U JP4020082 U JP 4020082U JP S6325499 Y2 JPS6325499 Y2 JP S6325499Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heater
tube
metal tube
defrosting
fins
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4020082U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58142682U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4020082U priority Critical patent/JPS58142682U/ja
Publication of JPS58142682U publication Critical patent/JPS58142682U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6325499Y2 publication Critical patent/JPS6325499Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Resistance Heating (AREA)
  • Defrosting Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
本考案は冷却用フアンコイルユニツトの冷却コ
イルの除霜用ヒータに関する。 周知の様に冷蔵、冷凍倉庫等に使用される冷却
用フアンコイルユニツトの冷却コイル及び該コイ
ルに突設したフインには必然的に霜が付着し、こ
れを放置すれば冷却能力の低下を来す。 そこで第5図に示す如く、フイン4の貫通孔4
1に直接、或は該貫通孔41に挿通した銅管42
中にシーズヒータ2を配備し、定期的に或いはフ
イン4が霜で覆われる都度ヒータ2に通電し、フ
イン4を加熱して除霜が行なわれる。 ヒータ2への通電から除霜を終えて通電を停止
し、ヒータ2が常温に下がる迄の間が短いほど正
常な冷却運転への復帰が早まり、冷蔵庫内の温度
上昇を最小限に留めることが出来る。 ところが前記シーズヒータ2は、フイン4の貫
通孔41或は該貫通孔41に嵌めた銅管42に対
し少し余裕のある状態に嵌まる直径約12mmのステ
ンレスパイプ21中に発熱線23及び該発熱線2
3を包囲した絶縁材22を充填して形成されてお
り、発熱線23とステンレスパイプ21との間隔
は大きく、又ステンレスパイプ自体の熱伝導性が
悪い。これはシーズヒータ2の表面温度が霜取り
温度に高まる迄の時間、即ち、立上り時間が長い
こと及び蓄熱量が大であることに他ならず、正常
な冷却運転の復帰までに長時間を要し、冷蔵庫内
の温度が上昇する問題があつた。 本考案は小径のシーズヒータに特別の工夫を施
した熱伝導体を装着することにより、霜取り温度
に達する迄の立上り時間を短縮し、且つ放熱性を
高めて前記問題を一挙に解決した除霜用ヒータを
提供することを目的とする。 以下図面に示す実施例に基づき本考案を具体的
に説明する。 第1図は冷却用フアンコイルユニツトに於ける
冷却コイル上の複数のフイン4,4に除霜ヒータ
1を貫通配備した状態を示す。 各フイン4,4,4には同一直線上に除霜ヒー
タ1の挿通用の直径約15mmの貫通孔41が開設さ
れている。 除霜ヒータ1は直径約6.5mmの小径のシーズヒ
ータ2の外周に該ヒータのほぼ全長に亘つて本考
案の特徴とする熱伝導体3を嵌着して構成されて
いる。 シーズヒータ2は周知の如くステンレス等の金
属パイプ21中に発熱線23及び発熱線23を包
囲した耐熱性絶縁材22が充填され、パイプ一端
或は両端から導電線24,24が臨出し、且つパ
イプ端はゴムモールド25が施されている。 熱伝導体3はアルミニユーム管、銅管等の熱伝
導性に優れた金属管31の外周に該金属管31と
同質の材料にて複数本の突条30が略等間隔に管
31の長手方向の全長に亘つて管31と一体に形
成されている。 実施例の突条30は金属管31の外周に軸方向
に突出した支え壁32の先端縁に円弧状の接触板
33が突設されて断面が略T字状を呈している。 各接触板33〜33の外面は金属管31と同心
で且つ前記フインの貫通孔41の直径に等しい仮
想円5に一致する円弧面33aに形成されてい
る。 又、各接触板33の長手方向の両側縁と金属管
31の中心とが成す角度αは約45゜である。 上記熱伝導体3の内孔34にシーズヒータ2が
嵌められて、かしめて固定され、熱伝導体の内孔
34とシーズヒータの金属パイプ21は密着して
いる。 然して冷却コイルのフイン4〜4の貫通孔41
に除霜用ヒータ1を挿入する。 除霜用ヒータ1の円弧状接触板33はフイン4
〜4の貫通孔41の曲率に一致しており、フイン
4とヒータ1の接触面積は大きい。 シーズヒータ2に通電されると、熱伝導体3を
介してフイン4に熱が伝わり、フイン4に付着し
た霜が除去される。 シーズヒータ2は従来の除霜用のシーズヒータ
に較べて小径に形成されており、発熱線23と金
属パイプ21との間隔は小さく、即ち、金属パイ
プ21の昇温時間が早まり、又、熱伝導体3はア
ルミニユーム、銅等の如く熱伝導性の優れた金属
で形成されているため、熱伝導体自体が霜取り温
度に達する迄の時間、即ち、ヒータの立上り時間
は短縮される。 熱伝導体3の円弧状接触板33とフイン4の接
触面積は大きいから、熱伝導体3の熱がフインに
効率よく伝わり、短時間で除霜を終了出来る。 又、熱伝導体3は複数の断面T字状の突条30
により、表面積が大であるから、放熱性に優れて
おり、シーズヒータ2への通電を停止してから、
除霜用ヒータ1が常温に下がるまでの時間も早ま
る。 下記の表は本考案に係る除霜ヒータと従来の除
霜ヒータとの比較実験データである。
【表】 尚、アルミニユーム管の押出材を必要長さに切
断して小径シーズヒータに装着した場合、従来の
ステンレス製の大径シーズヒータより安価に製作
出来ることも判つた。 第3図、第4図は熱伝導体3の他の実施例を示
し、第3図は金属管31に該管の長手方向の全長
に亘つて突設した支え壁32の先端を円弧状に屈
曲して接触板33を形成している。 第4図は金属管31の長手方向の全長に中空の
扇形突条30を突設して、該突条30の先端面が
接触板33となつている。 本考案は上記の如く、シーズヒータ2の外周に
密着して装着された熱伝導体3は、長手方向に複
数条の突条30を有し、該突条30の外面はフイ
ン4の貫通孔41に対応する円弧面33aに形成
されており、従つてフイン4と熱伝導体3の接触
面積は大であり、ヒータの熱をフインに効率よく
伝え、速やかに除霜出来る。 又、熱伝導体3は熱伝導性の優れた金属で形成
されているから、フイン4を所定温度に高める迄
の高上がり時間は短縮出来る。 又、熱伝導体は表面積が大であつて放熱性に優
れており、ヒータへの通電を停止してからヒータ
が常温に低下する迄の時間も短縮され、これによ
つて冷蔵、冷凍庫の正常な冷却運転への復帰時間
に要する時間は短かくなり、庫内の温度上昇を最
少限に留めることが出来る等、優れた効果を有す
る。 尚、本考案は上記構成に限定されることはなく
実用新案登録請求の範囲に記載の技術範囲内で
種々の変形が可能であるのは勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は使用状態の正面図、第2図は第1図
−線に沿う断面図、第3図、第4図は熱伝導体
の他の実施例の断面図、第5図は従来例の断面図
である。 2……シーズヒータ、3……熱伝導体、30…
…突条、33a……円弧面。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. アルミニユーム管、銅管等の熱伝導性に優れた
    金属管31の外周に、周方向に略等間隔を存し且
    つ金属管31の長手方向の全長に亘つて延びる複
    数本の突条30を金属管31と同質の材料にて金
    属管31と一体に形成し、金属管31の内孔34
    にシーズヒータ2を緊密に嵌め、前記突条30の
    先端縁は金属管31の中心軸を中心とする仮想円
    5上の円弧面33aに形成されている除霜用ヒー
    タ。
JP4020082U 1982-03-19 1982-03-19 除霜用ヒ−タ Granted JPS58142682U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4020082U JPS58142682U (ja) 1982-03-19 1982-03-19 除霜用ヒ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4020082U JPS58142682U (ja) 1982-03-19 1982-03-19 除霜用ヒ−タ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58142682U JPS58142682U (ja) 1983-09-26
JPS6325499Y2 true JPS6325499Y2 (ja) 1988-07-12

Family

ID=30051438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4020082U Granted JPS58142682U (ja) 1982-03-19 1982-03-19 除霜用ヒ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58142682U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012184854A (ja) * 2011-03-03 2012-09-27 Panasonic Corp 冷蔵庫

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58142682U (ja) 1983-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2687626A (en) Heat exchanger having open-sided bore superimposed on closed bore
CA2413540C (en) Defroster for evaporator of refrigerator
US2247816A (en) Heating unit
TW539838B (en) Refrigerator
JPS6325499Y2 (ja)
KR100659649B1 (ko) 냉장고
US2705874A (en) Defroster for refrigeration coils
KR100435624B1 (ko) 해동용전기가열케이블을갖는증발기
CN112781180B (zh) 换热装置、空调及换热装置的控制方法
CN215412183U (zh) 一种热管、除霜装置及空调
CN211903439U (zh) 一种具有旋翅化霜加热结构的电冰箱
JP2001091141A (ja) 冷蔵庫
US2843715A (en) Automobile heating device
CN110895074A (zh) 一种具有旋翅化霜加热结构的电冰箱
CN100356123C (zh) 电冰箱
JP2521290B2 (ja) シ−ズヒ−タ
US2372270A (en) Ironing shoe
JPS644313B2 (ja)
CN117989797A (zh) 用于冰箱的化霜加热装置及冰箱
JP2010203635A (ja) 熱交換器およびその製造方法
JP2000283635A5 (ja)
JP2010032152A (ja) 除霜装置付き冷却器と除霜装置付き冷却器の製造方法およびその冷却器を備えた物品貯蔵装置
WO1995004907A1 (en) Evaporator for a cooling device
CN215571301U (zh) 一种空腔内高速流体传热式加热装置
JP2015031438A (ja) 冷蔵庫