JPS63254400A - 起爆手段の装填方法 - Google Patents

起爆手段の装填方法

Info

Publication number
JPS63254400A
JPS63254400A JP8889587A JP8889587A JPS63254400A JP S63254400 A JPS63254400 A JP S63254400A JP 8889587 A JP8889587 A JP 8889587A JP 8889587 A JP8889587 A JP 8889587A JP S63254400 A JPS63254400 A JP S63254400A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
explosive
hole
detonator
loading
loaded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8889587A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH044520B2 (ja
Inventor
黒川 孝一
実 川村
今田 孝治
坂野 良一
辰夫 斉藤
二郎 山本
小野 嘉郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisei Corp
Furukawa Mining Co Ltd
NOF Corp
Original Assignee
Taisei Corp
Furukawa Mining Co Ltd
Nippon Oil and Fats Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisei Corp, Furukawa Mining Co Ltd, Nippon Oil and Fats Co Ltd filed Critical Taisei Corp
Priority to JP8889587A priority Critical patent/JPS63254400A/ja
Publication of JPS63254400A publication Critical patent/JPS63254400A/ja
Publication of JPH044520B2 publication Critical patent/JPH044520B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)
  • Drilling And Exploitation, And Mining Machines And Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、起爆手段を装填する方法に関するもので、特
に、爆薬装填装置を使用する場合でも孔底起爆方法が可
能であり、安全面及び発破効果を向上させた起爆手段の
装填方法に関する。
(従来の技術) 従来より、起爆手段の装填方法として第7図に示したよ
うに岩盤1に穿孔した爆破孔2に起爆手段4を装填した
のち、爆薬3を装填する孔底起爆方法と、第6図に示し
たように岩盤1に穿孔した爆破孔2に爆薬3を装填した
のち、起爆手段4を装填する孔口起爆方法とが知られて
いる。ここで起爆手段4とは爆薬3に雷管5を挿入した
もので、いわゆる親グイと称せられるものである。前記
両起爆方法において、孔底起爆方法の方が孔口起爆方法
に較べて残留薬、カットオフが発生しにくいという安全
面での利点、即ち、起爆手段の起爆時に、その発破で隣
接する孔の一部が切り取られその中に装填しである起爆
手段が爆発前に岩石と共に飛出してしまう、いわゆるカ
ットオフによる爆薬の残留や起爆手段の空中あるいはト
ンネル内の床上爆発の発生が少なくなることに加え、発
破効果も良好であることが知られている。(工業火薬協
会誌VOL、 44 、 N(L3.1983)にもか
かわらず、圧縮空気を使用してカートリッジ式爆薬を岩
盤に穿孔された爆破孔に装填するための爆薬装填装置(
特公昭59−31679号公報)を使用する場合には、
安全面から上記した孔口起爆方法が、一般的に行なわれ
てきた。
(発明が解決しようとする問題点) そのため従来の孔口起爆方法では、残留薬、カットオフ
が発生しやすく、発破効果も、孔底起爆方法に較べて劣
るという問題点があった。また、爆薬装填装置を用いて
、孔底起爆方法を行なう為には、感度の高い雷管を含ん
だ起爆手段を人力により装填した後に爆薬装填装置を用
いて爆薬を装填しなければならず、先に装填されている
雷管に対する衝撃等の危険性の問題があった。
本発明の目的は、孔底起爆方法において、爆薬装填装置
を用いた場合でも、安全にかつ発破効果も向上させた起
爆手段の装填方法を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、穿孔に爆薬、続いて込物を装填した後、穿孔
内のすき間を通して穿孔口から起爆手段を孔底部に装填
する起爆手段の装填方法である。
本発明において使用する爆薬は、従来から公知の爆薬で
あって包装されているものである。例えば、トンネル掘
進発破の場合には発破後に発生する後ガスや取扱いの安
全性を考慮して含水爆薬を用いることが望ましい。込物
は、どのようなものでもよいが、通常トンネル掘進発破
で使用されている粘土あるいは砂のカートリッジ式等の
込物が用いられる。起爆手段を挿入するすき間について
は、穿孔壁と爆薬及び込物との間のすき間でも、爆薬中
及び込物中を貫通する空間でも、上記のすき間にさらに
パイプを挿入し、起爆手段をスムーズに挿入するため該
パイプの内空部をすき間としてもよい。起爆手段につい
ては、雷管単独でも、雷管にブースターを付加したもの
を外筒に格納したものでもよい。ブースターの薬種、薬
量については爆薬孔内の爆薬を起爆できればどの様なも
のであってもよい。起爆手段を孔底部に装填する方法に
ついては、起爆手段を安全に上記すき間を通して孔底部
に移動できる方法があって、例えば孔口部のすき間に設
置した起爆手段を木製の込棒で押しながら順次孔底部に
移動させることにより装填したり、前記の様にパイプを
すき間に入れ、パイプ内をひもや込棒等で装填する方法
である。
次に、本発明を図面を用いて具体的に説明する。
まず、本発明の起爆手段の装填方法を第1a図、第1h
図、第4a図、第4b図、第5a図、第5b図を用いて
具体的に説明する。
第1a図に示したように、岩盤1に横向きに穿孔した爆
破孔2に爆薬3を爆薬装填装置を用いて、装填したのち
、込物を装填する。次に第1b図に示したように、爆破
孔2と爆薬3及び込物6とのすき間に例えば木製の込棒
を用いて起爆手段4を孔口部から順次孔底部に向かって
込棒で押しながら孔底部に挿入する。しかし、この場合
込棒は木製でなくても耐静電性のものであれば、どのよ
うなものでも良い。
また、別の例として、第4a図に示したように、岩盤1
に横向きに穿孔した爆破孔2に中空部15を持った爆薬
3を上記の爆薬装填装置を用いて装填したのち、同様に
中空部15を持った込物6を装填し、第4b図に示した
ように、中空部15を持った爆薬中及び込物中を貫通す
る空間に込棒を用いて起爆手段4を孔底部に挿入しても
よい。
さらに別の例では、第5a図に示したように岩盤1に横
向きに穿孔した爆破孔2に爆薬3を上記の爆薬装填装置
を用いて、装填したのち、込物6を装填した後、第5b
図に示したように爆破孔2と爆薬3及び込物6とのすき
間に穿孔口からパイプ10を挿入し、該パイプの内空部
の孔口部より起爆手段4を挿入し、孔底部に装填しても
よい。第1a図、第1b図、第4a図、第4b図及び第
5a図、第5b図に記述した爆破孔2は、その発破パタ
ーンによって、その径を適宜選択することができる。爆
薬3及び込物6は、上記の爆破孔2に挿入できるもので
あればどのような径でも良い。
次に本発明に使用する起爆手段4の例を第3a図、第3
b図、第3C図を用いて具体的に説明する。第3a図は
、起爆手段4の一例であり、外筒9内にブースター8と
電気雷管5が格納されている。前記ブースター8の薬種
は、例えばペンスリットであり、爆薬3を起爆できるも
のであればよい。薬量についても同様に爆薬3を起爆で
きるものであればよく、例えば0〜50g程度である。
前記外筒9の形状は、第3a図のように電気雷管5と同
径のブースタ8を格納できる大きさでもよく、又、第3
a図、第3b図及び第3C図のように電気雷管5より太
いブースター8を格納できる大きさでもよい。また第3
C図のように電気雷管5を直接、格納できる大きさでも
よく、さらに雷管単独でもよい。又外筒の材質及び肉厚
は、ブースター8と電気雷管5を格納し、外部の衝撃か
ら、電気雷管を保護できるものであれば、どのようなも
のであってもよいが、例えば、材質はポリ塩化ビニルで
あり、肉厚は、0.1〜1 mm程度である。図中、1
4はフックひっかけ用穴を、7は電気雷管の脚線をそれ
ぞれ示す。
第2a図、第2b図は、本発明に使用するパイプの例を
示す。片方の端は小さな穴13を有する以外、封鎖され
たパイプ10であり、その内径は、前記起爆手段4がス
ムーズに通過するだけのクリアランスが必要であり、起
爆手段4の外径より、クリアランス分だけ太くならなけ
ればならない。又、パイプの長さは、起爆手段4を孔底
部付近に装填するため孔口部から孔底部付近までの長さ
が必要であるため、爆破孔の穿孔長と同一か、又は10
〜20cm程度短かいものである。又、パイプの肉厚及
び材質は、爆破孔内に装填された爆薬あるいは、込物中
にパイプを挿入できるものであればどのようであっても
よいが、例えば起爆手段を孔底部に装填する際に起爆手
段とパイプ内壁との摩擦静電気を防止する為にパイプ中
に静電気発生防止剤を含有したポリ塩化ビニルである。
起爆手段4をパイプ10内に挿入する方法については連
棒で押し込む方法が一般的であるが、連棒を用いない方
法の1例を次に説明する。第2a図において、パイプ1
0の封鎖した面に直接2mm程度の穴13であり、パイ
プ中及び穴13の中をひも11の端に手鍵状のフック1
2がついている。前記フック12を起爆手段4のフック
ひっかけ用穴14に通し、パイプの外側のひも11の端
を手で引くことによって起爆手段4は、第2b図に示し
たようにパイプ10の封鎖側、すなわち孔底側に移動さ
せて、孔底部に装填することができる。又、起爆手段4
の脚線7にピアノ線等に沿わせて前記ピアノ線を利用し
て、パイプ10中を孔口部から起爆手段4を移動させて
孔底部に装填してもよい。
(作 用) 本発明の起爆手段の装填方法は、孔底起爆方法を実施す
るにあたり、爆薬を装填し、込物を装填した後、穿孔内
のすきま間を利用して孔底部に起爆手段を装填する方法
である。
(発明の効果) 本発明は、以下のような特徴を有するものである。
(1)、従来、爆薬装填装置を用いての爆薬の装填は装
填時の安全面から起爆手段を最後に装填する孔口起爆方
法のみ用いられた。しかし、この方法では、孔底起爆方
法に較べ、残留薬、カットオフが発生しやすいという安
全面での問題点に加え、発破効果が、あまり良くなかっ
た。しかし、本発明を用いることによって、起爆手段を
最後に装填するにもかかわらず、孔底起爆方法が可能と
なり、従来に較べて、発破効果が良好になる。
(2)従来、孔底起爆方法を用いる場合には、作業者の
人力のみに頼っていた為、作業性の面が悪かったが、本
発明の方法を用いることにより、爆薬装填装置を用いて
の爆薬及び込物の自動装填が可能となり作業性が向上す
る。
(実施例) 次に実施例により、本発明を具体的に説明する。
実施例 本実施例は第1a図、第1b図、第4a図、第4b図、
第5a図、第5b図に示した本発明の3種類の起爆手段
の装填方法により実施した。第1a図及び第1b図にお
いて、断面積30m2のトンネル掘進発破で、花崗岩の
岩盤1に90孔穿孔された直径45nun、長さ2mの
爆破孔2内に前記の爆薬装填装置を用いて、爆薬として
直径25ml11のチューブ状の含水爆薬(日本油脂社
製 チタマイト)を1孔当り700g装填した後、粘土
の込物を1孔当り300g装填した。次に第1b図に示
したように、爆薬3及び込物6と爆破孔2の上部のすき
間に第3a図に示した起爆手段(雷管は6号電気雷管、
ブースターはペンスリット3g、外筒材質はポリ塩化ビ
ニルで外径7mm)を外径6 mmの木製の連棒を用い
て挿入した。
また、第4a図及び第4b図に示す装填方法の例につい
ても実施した。即ち、断面積20m2のトンネル掘進発
破で安山岩の岩盤1に65孔穿孔された直径45mm、
長さ1mの爆破孔2内に前記の爆薬装填装置を用いて爆
薬3として外径35mm、中空部15の中空径10m1
長さ200 mu+、重量100gのチューブ状含水爆
薬を1孔当り300g装填した後、前記爆薬と同一形状
の粘土製込物6を1孔当り200g装填した。
次に第4b図に示したように、爆薬及び込物の中空部に
第1a図に示した起爆手段(雷管は6号電気雷管、ブー
スターはペンスリット10g1外筒材質はポリ塩化ビニ
ルで外径9mm)を外径9 mmの木製の連棒を用いて
挿入した。
さらに、第5a図及び第5b図に示す方法についても実
施した即ち、断面積12m”のトンネル掘進発破で片麻
岩の岩盤1に45孔穿孔された直径45mm、長さ2m
 CD爆破孔2内に前記の爆薬装填装置を用いて爆薬3
として直径25mmのチューブ状の含水爆薬(日本油脂
社製 チタマイト)を1孔当り600g装填した後粘土
の込物を1孔当り300g装填した。次に第5b図に示
したように、爆薬3及び込物6と爆薬孔2の上部のすき
間に長さ2ms内径8mm、外径10 mmのポリ塩化
ビニルのパイプ10を挿入し、次に前記パイプ中に第1
a図に示した起爆手段(雷管は6号電気雷管、ブースタ
ーはペンスリット3gで外筒材質はポリ塩化ビニルで外
径7 mm)を前記パイプの手鍵状のフックにひっかけ
て、パイプ外側のひも11(長さ4.5m)の端を手で
引くことによって起爆手段を挿入した。上記の各側で発
破し、各発破とも残留薬の発生がなく、良好な発破結果
であった。また起爆装置の装填作業性も良好であった。
本発明は上記した実施例に限定されるものではなく、例
えば、中空部を存する爆薬及び込物を使用した場合でも
、中空部にパイプを挿入して、前記パイプ中に起爆手段
の挿入方法についても第2a図及び第2b図に示したよ
うなひもを利用してもよいし、実施例で示したように連
棒で押し込んでも実施できる。
又、本実施例では、パイプは爆破孔と爆薬及び込物の上
部のすき間に挿入したが、爆薬中及び込物中に直接挿入
することもできる。
比較例 次に比較例として従来の起爆手段の装填方法で実施した
例を示す。
第1a図及び第1b図に示した実施例と同一の現場、即
ち、断面積30m20トンネル堀進発破で第6図に示し
たように花崗岩の岩盤1に90孔穿孔された直径45+
n+n、長さ2mの爆破孔2内に前記の爆薬装填装置を
用いて、爆薬3として直径25mmのチューブ状の含水
爆薬(日本油脂社製 チタマイト)を1孔当り600g
装填した後、起爆手段4として上記の直径25+nmの
チューブ状の含水爆薬100gに6号電気雷管を挿入し
たものを装填した。次に粘土の込物を1孔当り300g
装填した。
上記の例で発破したところ、90孔中カツトオフの原因
で2孔の爆薬孔に各々300gづづの爆薬が残留してお
り、起砕効果も悪い結果であった。
【図面の簡単な説明】
第1a図、第1b図は、本発明の穿孔壁と爆薬及び込物
との間のすき間を通して起爆手段を装填する方法の説明
図、 第2a図、第2b図は、本発明に用いるパイプ及び起爆
手段の装填方法の説明図、 第3a図、第3b図および第3C図は、本発明に用いる
起爆手段の説明図、 第4a図、第4b図は、本発明の爆薬中及び込物中を貫
通する空間を通して起爆手段を装填する方法の説明図、 第5a図、第5b図は、本発明の穿孔壁と爆薬及び込物
との間のすき間にパイプを挿入し、該パイプ中を通して
起爆手段を装填する方法の説明図、第6図は、従来の孔
口起爆方法の説明図、さらに、 第7図は、従来の孔底起爆方法の説明図である。 1・・・岩盤       2・・・爆薬孔3・・・爆
薬       4・・・起爆手段5・・・雷管   
    6・・・込物7・・・脚線       8・
・・ブースター9・・・外筒       10・・・
パイプ11・・・ひも       12・・・フック
13・・・穴        14・・・フックひっか
け用穴15・・・中空部 第1a図 第3a図 第3b図 第30図 第4a図 第5a図 手  続  補  正  書 昭和62年 5月21日 特許庁長官  黒  1) 明  雄  殿1、事件の
表示 昭和62年特許願第88895号 2、発明の名称 起爆手段の装填方法 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 (434)日本油脂株式会社 大成建設株式会社 古河鏡業株式会社 4、代理人 1、明細書第11頁第20行’10m」をrlomm」
に訂正する。 2、同第13頁第2行「長さ4.5m」を「長さ4.5
m」に訂正する。 3、同第14頁第1O行r300gづづ」を「300g
づつ」に訂正する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、穿孔に爆薬、続いて込物を装填した後、穿孔内のす
    き間を通して穿孔口から起爆手段を孔底部に装填する起
    爆手段の装填方法。 2、すき間が、穿孔壁と爆薬及び込物との間のすき間で
    ある特許請求の範囲第1項に記載の起爆手段の装填方法
    。 3、すき間が、爆薬中及び込物中を貫通する空間である
    特許請求の範囲第1項に記載の起爆手段の装填方法。 4、穿孔壁と爆薬及び込物との間のすき間に穿孔口から
    パイプを挿入し、該パイプの内空部を通して起爆手段を
    装填する特許請求の範囲第1項に記載の起爆手段の装填
    方法。 5、起爆手段が雷管である特許請求の範囲第1項から第
    4項のいずれかに記載の起爆手段の装填方法。 6、起爆手段が雷管にプライマーを付加したものである
    特許請求の範囲第1項から第4項のいずれかに記載の起
    爆手段の装填方法。
JP8889587A 1987-04-13 1987-04-13 起爆手段の装填方法 Granted JPS63254400A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8889587A JPS63254400A (ja) 1987-04-13 1987-04-13 起爆手段の装填方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8889587A JPS63254400A (ja) 1987-04-13 1987-04-13 起爆手段の装填方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63254400A true JPS63254400A (ja) 1988-10-21
JPH044520B2 JPH044520B2 (ja) 1992-01-28

Family

ID=13955700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8889587A Granted JPS63254400A (ja) 1987-04-13 1987-04-13 起爆手段の装填方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63254400A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007292320A (ja) * 2006-04-20 2007-11-08 Hosoya Fireworks Co Ltd 弾頭処理具
JP2010169342A (ja) * 2009-01-24 2010-08-05 Maeda Corp 雷管及び粒状化爆薬の装填方法
JP2011153818A (ja) * 2007-03-22 2011-08-11 Kajima Corp 親ダイ保護キャップ及びこれを使用した装填方法
JP2011174697A (ja) * 2011-04-08 2011-09-08 Kajima Corp 親ダイ保護キャップ及びこれを使用した装填方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007292320A (ja) * 2006-04-20 2007-11-08 Hosoya Fireworks Co Ltd 弾頭処理具
JP2011153818A (ja) * 2007-03-22 2011-08-11 Kajima Corp 親ダイ保護キャップ及びこれを使用した装填方法
JP2010169342A (ja) * 2009-01-24 2010-08-05 Maeda Corp 雷管及び粒状化爆薬の装填方法
JP2011174697A (ja) * 2011-04-08 2011-09-08 Kajima Corp 親ダイ保護キャップ及びこれを使用した装填方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH044520B2 (ja) 1992-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4060033A (en) Delay booster assembly
FI930472A0 (fi) Kontrollerat soenderbrytningsfoerfarande och anordning foer soenderbrytning av haorda och taeta sten- och betongmaterial
US4350097A (en) Nonelectric delay detonator with tubular connecting arrangement
WO1989012211A3 (en) Propellant charge ignition system for a cartridge-mounted projectile
US5198613A (en) Waterproof device for holding explosives in a borehole and method for using the same
US5233926A (en) Adhesive secondary blasting cone
US20110198913A1 (en) Gas Generator For Splitting And Destructing Materials, Ignition Unit And Composition For Use In Gas Generators
JPS63254400A (ja) 起爆手段の装填方法
US3691954A (en) Explosive cartridge
US11236974B2 (en) Anti-static, folding container for blasting operations, which can be partially compressed, and associated accessories
US3048103A (en) Blasting assembly
US2586541A (en) Detonating assembly
US3683809A (en) Detonator fuse initiated aqueous slurry explosive system
CA1055308A (en) Directional blasting tube having an air cushion
US3648614A (en) Method for increasing the safety against firedamp ignitions during blasting in underground mining and blasting elements used for said purpose
JP2001050700A (ja) 爆薬装填装置及び装填方法
JPH0350199B2 (ja)
AU615510B2 (en) Multi-directional initiator for explosives
US3509820A (en) Seismic charge assembly,seismic charge primer,and method and system exploration
US4646641A (en) Explosive device and method of use therefor
RU2150084C1 (ru) Способ заполнения скважин элементами заряда
RU8109U1 (ru) Заряд взрывчатого вещества
JPH04138600U (ja) スムースブラステイング用爆薬薬筒及び連結ジヨイント
RU6051U1 (ru) Заряд взрывчатого вещества
JP2003314999A (ja) 新規プレスプリティング方式

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees