JPS6325398B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6325398B2
JPS6325398B2 JP81500336A JP50033680A JPS6325398B2 JP S6325398 B2 JPS6325398 B2 JP S6325398B2 JP 81500336 A JP81500336 A JP 81500336A JP 50033680 A JP50033680 A JP 50033680A JP S6325398 B2 JPS6325398 B2 JP S6325398B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
smoke
output
detector
light source
photodetector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP81500336A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55501198A (ja
Inventor
Jon Ei Fuorusu
Sutefuen Ei Hagurando
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honeywell Inc
Original Assignee
Honeywell Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honeywell Inc filed Critical Honeywell Inc
Publication of JPS55501198A publication Critical patent/JPS55501198A/ja
Publication of JPS6325398B2 publication Critical patent/JPS6325398B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B29/00Checking or monitoring of signalling or alarm systems; Prevention or correction of operating errors, e.g. preventing unauthorised operation
    • G08B29/02Monitoring continuously signalling or alarm systems
    • G08B29/04Monitoring of the detection circuits
    • G08B29/043Monitoring of the detection circuits of fire detection circuits
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B17/00Fire alarms; Alarms responsive to explosion
    • G08B17/10Actuation by presence of smoke or gases, e.g. automatic alarm devices for analysing flowing fluid materials by the use of optical means
    • G08B17/103Actuation by presence of smoke or gases, e.g. automatic alarm devices for analysing flowing fluid materials by the use of optical means using a light emitting and receiving device
    • G08B17/107Actuation by presence of smoke or gases, e.g. automatic alarm devices for analysing flowing fluid materials by the use of optical means using a light emitting and receiving device for detecting light-scattering due to smoke
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B17/00Fire alarms; Alarms responsive to explosion
    • G08B17/10Actuation by presence of smoke or gases, e.g. automatic alarm devices for analysing flowing fluid materials by the use of optical means
    • G08B17/11Actuation by presence of smoke or gases, e.g. automatic alarm devices for analysing flowing fluid materials by the use of optical means using an ionisation chamber for detecting smoke or gas
    • G08B17/113Constructional details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing conductors or cables
    • H01B13/0033Apparatus or processes specially adapted for manufacturing conductors or cables by electrostatic coating

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Fire-Detection Mechanisms (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Description

請求の範囲 1 光源と、光検出器を有する検出装置と、上記
光源および上記光検出器を装備すると共に上記光
源からの光を上記光検出器に照射することにより
上記検出装置より所定出力が確保できるように光
学路手段を設けたハウジングと、上記検出装置に
接続されて警報報知出力を供給するための第一監
視状態で上記検出装置の応答出力に感応する第一
レベル検出部と、さらに上記検出装置に接続され
て故障報知出力を供給するための第二監視状態で
上記検出装置の応答出力に感応する第二レベル検
出部とを有してなる光電煙検出器。
2 上記光源および上記光検出器は互に所定角度
で上記ハウジング内に配置することにより、上記
光検出器は煙検出器内に侵入した煙からの散乱光
を受光するとともに上記光学路手段はハウジング
を通して光源から光検出器への経路に光オリフイ
スを設け所定レベルの出力を送出させてなる請求
の範囲第1項の光電検出器。
3 上記第一および第二レベル検出部は、上記検
出装置および報知器との間にそれぞれ第一および
第二増幅器を有してなる請求の範囲第2項の光電
煙検出器。
4 上記第一増幅器の非反転入力端および上記第
二増幅器の反転入力端は上記検出装置に接続さ
れ、一方上記第一増幅器の反転入力端に分圧回路
を設けることにより煙レベルが所定値に達したと
き上記警報報知出力を送出し、さらに上記第二増
幅器の非反転入力端にも別の分圧回路を設けるこ
とにより上記故障報知出力を発生すべき所定レベ
ルを与えてなる請求の範囲第3項の光電煙検出
器。
5 上記第一および第二レベル検出部は、上記検
出装置および報知器との間にそれぞれ第一および
第二増幅器を有してなる請求の範囲第1項の光電
煙検出器。
6 上記第一増幅器の非反転入力端および上記第
二増幅器の反転入力端は上記検出装置に接続さ
れ、一方上記第一増幅器の反転入力端に分圧回路
を設けることにより煙レベルが所定値に達したと
き上記警報報知出力を送出し、さらに上記第二増
幅器の非反転入力端にも別の分圧回路を設けるこ
とにより上記故障報知出力を発生すべき所定レベ
ルを与えてなる請求の範囲第5項の光電煙検出
器。
技術分野 本発明は光電煙検出器に関し、特に、検出器自
身の動作特性の低下を検出することのできる光電
検出器に関する。
背景技術 近年、住宅や商業用ビルデイングの火災に対す
る社会的意識が非常に高まつてきている。今日、
手に入れることのできる多くの火災検出器の中で
は、煙検出器が主に火災検出器として使われてい
る。この煙検出器には電離箱によるものと光電検
出器によるものとがある。電離箱は、放射性源を
利用して、2つの電極側に電流路を形成するよう
に空気をイオン化し、煙の存在によつて電流の減
少するのを検出するものである。光電検出器は、
光源と光応答器を用いて、煙の微粒子を検出する
ものである。この光電検出器には2つの基本的に
違つたタイプがある。第1のものは、掩蔽検出器
型で光源と光応答器を直接向きあわせて配置し、
光源から光応答器へ当てられている光が煙によつ
て干渉されると、光応答器の出力が変化し、警報
信号が発生するというものである。煙検出器の第
2のものは、光散乱型で、光源と、光応答器が一
方に対してある角度をもたせて配置する。そのた
め、光源からの光は、直接光応答器に当たらな
い。しかし、煙が存在すると、光は煙の微粒子に
よつて散乱されて、光応答器に当たり、それによ
つて警報の報知ないし指示をするものである。
光電煙検出器では、光源の出力の低下や光源ま
た光応答器の上に堆積するゴミが、煙検出器の感
度低下の原因となる。従来では、このような問題
となる原因を検出するためにさまざまな構成がと
られてきた。その1つは、1つの光源と2つのフ
オトセルを設けることで、1つのフオトセルは煙
の存在を検出するためで、もう1つのフオトセル
は検出器自身の光学系を監視するために使用され
る。しかし、この構成のまずいところは、2つの
フオトセルを使用することと、監視用のフオトセ
ルは、検出用のフオトセルの上に堆積したゴミは
検出しないということである。他の構成の1つ
に、プツシユテスト動作(push−to−test
feature)を利用したものがある。この構成は、
手動で操作できるレバーを動かして、光散乱式光
電検出器内では光を散乱させるか、または、掩蔽
式光電検出器内では、光を掩蔽することによつ
て、煙の状態をシミユレーシヨンするのである。
しかしながら、この構成では、連続的に検査でき
るものでなく、かつ、より複雑な機械的可動部品
を必要とする。さらに、他の構成のものに、2つ
の異なる光学経路を用いるものがある。1つの光
学路は、光源から直接光検出器へ通じる路で、も
う1つの光学路は、煙の微粒子によつて散乱され
てくる路である。しかし、この場合2つの光経路
は、監視系から受ける光と検出系から受ける光を
区別するために、さえぎらねばならず、そのため
により複雑な光チヨツパーが必要となる。さらに
もう1つの他の構成で、光散乱式の光電煙検出器
に使われるもので、光源と光検出器の間に監視用
光学路を設けるものがある。プツシユテストレバ
ーは、通常、この監視用光学路に光が入つてくる
のを防せいでいるが、テスト時は、このレバーは
光源からの光が光検出器に当たるように動かされ
て、光学系の状態をチエツクする。しかしなが
ら、この構成でも、より複雑で高価な機械的可動
部品を必要とする。
本発明は、以上のような従来の多くの問題点を
解決するものである。
発明の開示 本発明では、光源と、光応答装置と、光源から
の光を光応答装置に当てるための光学路を有して
いて、その光源と光応答装置を取り付けるための
ハウジングと、警報を与えるために、煙の存在を
示す光応答装置からの出力の第1の変化に応答す
る第1のレベル検出部と、故障表示を与えるため
に、故障状態を示す光応答装置からの出力の第2
の変化に応答する第2のレベル検出部とからなる
光電煙検出器を提供しようとするものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の好ましい一実施例を示すもので
ある。
第1図は、天井に取り付けられた場合の本発明
の光電検出器を示す図である。
第2図は、第1図にしめした光電検出器の検出
部の断面図である。
第3図は、第1図および第2図の光検出器から
の出力状態を示す図である。
第4図は、警報および故障状態を検出するのに
用いられるレベル検出器を示す図である。
発明を実施するための最良の形態 以下、本発明を一実施例により図面を用いて詳
細に説明する。
第1図には、光電煙検出器10が適当な手段で
天井12に取り付けられたベース11と、適当に
つけられたカバー13を有しているのが示されて
いる。ベース11に取り付けられた検出部14の
詳細が第2図に示されている。ベース11は、検
出部14とホーンの間に接続される電子回路と同
じように、警報や故障表示をするためのホーンを
内蔵することもできる。光電検出器10がAC型
の光電検出器である場合、AC線15が天井12
を貫いて、光電検出器10に電力を供給する。光
電検出器10が電池で作動するタイプであるとき
は線15は不必要となるであろう。
第2図において、検出部14は、導線17から
電力が与えられている発光ダイオードのような光
源16を中に設けるためのハウジング19を有し
ている。光検出器18もまたそのハウジング19
の中に設けられている。光検出器18は、受けた
光の量に基づいて、出力信号を出力するために1
組の出力導線20を有している。第2図をみると
わかるように、光源16と光検出器18は、光散
乱式に、角度をもつて設けられている。もし、煙
が領域21に入ると、光は煙の微粒子によつて反
射されて、光検出器18に当たるだろう。する
と、導線20の出力に変化を与えることになる。
さらに、ハウジング19には、通路22が設けら
れている。通路22は、予め決められた量の光が
通過できるほどの大きさのオリフイス23を有し
ていて、光源16から光検出器18に直接当たる
ようになつている。
第3図をみるに、光検出器18に当たる予め決
められた光の量は、きれいな空気(clear air)
の中で、C点になるように出力導線20の出力が
調節される。通路22とオリフイス23がない
と、曲線Dが検出器の出力の変化を示すことにな
る。すなわち、煙の濃度の増加にともなう光検出
器18の出力の様子である。通路22とオリフイ
ス23を設けることは、Cの分だけ検出器の出力
曲線をシフトさせて、清浄な空気の中で、曲線E
のようにすることになる。この図において、A点
は警報が出るように望まれる煙の濃度のレベルを
示している。B点はこの煙量に対しての検出器の
出力を表わしている。第4図の回路は、煙の濃度
がレベルA点を越えて、検出器の出力がレベルB
点を越えたときはいつでも警報を鳴らすようにな
つている。そして、この回路は、光源または光検
出器の上にゴミが堆積したときとか、光源が経年
変化で光出力が低下してきたときに起こるよう
な、点Cより検出器の出力が落ちたときの故障の
表示をするようになつている。
第4図では、検出部は、光検出器18を有して
いて、光検出器18の一端は正の電位源に接続さ
れ、もう一端は抵抗31を介してアースに接続さ
れている。そして光検出器18と抵抗31の接続
点は、適当な増幅器32に接続されている。レベ
ル検出器は、増幅器32の出力に接続されている
正の入力を有する演算増幅器33と、増幅器32
の出力に接続されている負の入力を有する演算増
幅器34からなつている。レベル検出器は、正の
電位とアースの間に直列に接続された抵抗35お
よび36を有していてその接続点は演算増幅器3
3の負の入力端子に接続されている。同様に、正
の電位とアースの間に直列に接続されて、その接
続点が演算増幅器34の正の入力端子に接続され
ている抵抗37および38も有している。演算増
幅器33の出力はホーン41を制御するように用
いられていて、演算増幅器34の出力は発振器4
2を介してホーン41を制御している。
抵抗35と36の接続点はレベルBを確立して
いる。したがつて、煙が光電煙検出器10に、特
に領域21に入りはじめると、光は煙の微粒子に
よつて、光源16から光検出器18に反射され
る。煙の濃度が高くなるにつれて、増幅器32の
出力も、レベルBになるまで増加するだろう。レ
ベルBに達すると、演算増幅器33は、ホーン4
1を鳴らすように切換わり、警報が出る。他方、
もし光源16が衰えはじめたりまたはゴミが光源
16や光検出器18の上に形成されると、増幅器
32からの出力も落ちはじめるだろう。それが、
抵抗37および38の接続点で確立されているレ
ベルCよりも少し低い点(C−δ)まで落ちる
と、演算増幅器34は発振器42を介してホーン
41を付勢するように切換わるだろう。発振器4
2はホーン41が異なる音のパターンで鳴るよう
に保証していて、故障指示が、警報指示とは区別
される。ダイオード43と44は発振器42と演
算増幅器を分離している。
第4図の回路は、交流式または電池式でも使う
ことができる。電池式の場合は、回路は電池のエ
ネルギーを保存するためにパルス化されるべきで
ある。したがつて、発振器42を故障状態の間、
連続的に付勢しているように、演算増幅器34の
出力側にラツチを設けることが必要となるだろ
う。
産業上の利用可能性 以上のように、本発明によれば、光源の出力の
低下や光源または光検出器の上に付着または堆積
するゴミによる煙検出器の感度の低下を検出する
こともできる光電煙検出器を安価でかつ簡単な構
成によつて得ることができる。
JP81500336A 1979-12-10 1980-12-10 Expired JPS6325398B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/101,619 US4306230A (en) 1979-12-10 1979-12-10 Self-checking photoelectric smoke detector
PCT/US1980/001645 WO1981001765A1 (en) 1979-12-10 1980-12-10 Self-checking photoelectric smoke detector

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55501198A JPS55501198A (ja) 1980-12-25
JPS6325398B2 true JPS6325398B2 (ja) 1988-05-25

Family

ID=22285594

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP81500336A Pending JPS56501696A (ja) 1979-12-10 1980-12-10
JP81500336A Expired JPS6325398B2 (ja) 1979-12-10 1980-12-10

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP81500336A Pending JPS56501696A (ja) 1979-12-10 1980-12-10

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4306230A (ja)
JP (2) JPS56501696A (ja)
CA (1) CA1147416A (ja)
CH (1) CH652844A5 (ja)
DE (1) DE3050124C2 (ja)
WO (1) WO1981001765A1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59172094A (ja) * 1983-03-21 1984-09-28 能美防災株式会社 煙検出機能試験装置を備えた光電式煙感知器
JPS59187246A (ja) * 1983-04-08 1984-10-24 Nohmi Bosai Kogyo Co Ltd 光電式煙感知器の機能検査装置
US4595914A (en) * 1983-04-11 1986-06-17 Pittway Corporation Self-testing combustion products detector
FR2601483B1 (fr) * 1986-07-11 1988-09-16 Ferco Int Usine Ferrures Installation de surveillance comportant des detecteurs alimentes par une boucle
US4855712A (en) * 1987-02-05 1989-08-08 Rudkin-Wiley Corporation Method and apparatus for monitoring brake conditions of a motor vehicle
GB2259761B (en) * 1991-09-18 1995-04-05 Graviner Ltd Kidde Smoke and particle detector
AU653684B2 (en) * 1992-11-04 1994-10-06 Nohmi Bosai Ltd Smoke detecting apparatus for fire alarm
JP3231886B2 (ja) * 1993-03-31 2001-11-26 能美防災株式会社 光電式火災感知器
US5546074A (en) * 1993-08-19 1996-08-13 Sentrol, Inc. Smoke detector system with self-diagnostic capabilities and replaceable smoke intake canopy
US6501810B1 (en) 1998-10-13 2002-12-31 Agere Systems Inc. Fast frame synchronization
EP0841563B1 (en) * 1996-11-06 2006-01-11 Zellweger Analytics Limited Electrochemical cells monitor
AU3952899A (en) * 1999-05-19 2000-12-12 Rokonet Electronics Ltd. Self adjusting smoke detector
DE10135762A1 (de) * 2001-07-23 2003-02-13 Luxmate Controls Gmbh Dornbirn Raumsensor mit Montageadapter
EP1688898A4 (en) * 2003-11-17 2010-03-03 Hochiki Co SMOKE DETECTOR USING DIFFUSION RADIATION
GB2423357A (en) * 2005-02-22 2006-08-23 Thorn Security A self-monitoring smoke detector
US20100194574A1 (en) * 2009-01-30 2010-08-05 David James Monk Particle detection system and method of detecting particles
FR2964743B1 (fr) 2010-09-14 2015-06-26 Finsecur Circuit de detection de fumee, detecteur de fumee le comportant et dispositif d'alarme les comportant.
US9098988B2 (en) * 2012-12-18 2015-08-04 Excelitas Technologies Philippines Inc. Integrated smoke cell
DE102013002859B4 (de) 2013-02-20 2018-08-23 Detectomat Gmbh Vorrichtung zur Detektion von Rauch in einem Raum und Verfahren zum Überprüfen der Funktionsfähigkeit einer derartigen Vorrichtung
US10482740B2 (en) 2014-07-11 2019-11-19 Carrier Corporation Encoder-less lidar positioning technique for detection and alarm
US10825334B2 (en) 2016-07-19 2020-11-03 Autronica Fire & Security As Smoke detector operational integrity verification system and method
US11788942B2 (en) 2017-12-15 2023-10-17 Analog Devices, Inc. Compact optical smoke detector system and apparatus
US11796445B2 (en) * 2019-05-15 2023-10-24 Analog Devices, Inc. Optical improvements to compact smoke detectors, systems and apparatus
GB2586283B (en) * 2019-08-16 2022-01-26 Apollo Fire Detectors Ltd Optical smoke detector

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1828894A (en) * 1928-10-30 1931-10-27 Kidde & Co Walter Supervisory system for detecting suspended matter in fluids
US2877453A (en) * 1956-01-17 1959-03-10 Jr Alfred L Mendenhall Smoke detecting device
US3417392A (en) * 1965-10-23 1968-12-17 Julian E. Hansen Sr. Fire detector
US3728615A (en) * 1969-10-29 1973-04-17 Eaton Yale & Towne Smoke, gas, or rapid temperature increase detector utilizing a periodic electric field to create a self-sustained avalanche current
GB1313877A (en) * 1970-11-24 1973-04-18 Chubb Fire Security Ltd Smoke detectors
US3808534A (en) * 1972-11-15 1974-04-30 United Aircraft Corp Intrinsically powered electronic monitor for fuel cells
US3879717A (en) * 1974-06-19 1975-04-22 K F Ind Inc Portable methane monitor and alarm system
US4001800A (en) * 1974-06-24 1977-01-04 Gentex Company Smoke detecting device
CA1052887A (en) * 1974-11-27 1979-04-17 Pyrotector Smoke detector
SE7604502L (sv) * 1976-04-15 1977-10-16 Ericsson Telefon Ab L M Optisk branddetektor
US4081795A (en) * 1976-09-09 1978-03-28 Statitrol Corporation Apparatus and method for detecting the occurrence of an alarm condition
US4121110A (en) * 1976-11-04 1978-10-17 Solomon Elias E Optically biased smoke detector
US4099178A (en) * 1977-04-07 1978-07-04 Emdeko International, Inc. Test means for light responsive smoke detector
US4144459A (en) * 1977-11-29 1979-03-13 Chloride Incorporated Smoke detector with test means for simulating a predetermined percentage of smoke
AU516023B2 (en) * 1977-11-29 1981-05-14 Chloride Inc Smoke detector
US4144458A (en) * 1977-11-29 1979-03-13 Chloride Incorporated Smoke detector with test means for simulating a predetermined concentration of smoke
SE409245B (sv) * 1977-12-01 1979-08-06 Asea Ab Signalindikeringsanordning

Also Published As

Publication number Publication date
DE3050124T1 (de) 1982-08-12
US4306230A (en) 1981-12-15
CA1147416A (en) 1983-05-31
DE3050124C2 (de) 1986-04-17
JPS56501696A (ja) 1981-11-19
WO1981001765A1 (en) 1981-06-25
JPS55501198A (ja) 1980-12-25
CH652844A5 (de) 1985-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6325398B2 (ja)
CN100390827C (zh) 火灾及烟雾检测与控制方法
US6967582B2 (en) Detector with ambient photon sensor and other sensors
US4225860A (en) Sensitivity controlled dual input fire detector
JP3973762B2 (ja) 警報システム
JPH0319030Y2 (ja)
US5831537A (en) Electrical current saving combined smoke and fire detector
JP2000504132A (ja) 火災検知基準のダイナミックな調整方法
EP1098284B1 (en) A smoke alarm device
KR101864612B1 (ko) 자동 환기 시스템과 연동되는 화재 경보 방법 및 장치
GB2397122A (en) Smoke detector with a low false alarm rate
US20190251816A1 (en) Smoke detection methodology
US3964036A (en) Ionization smoke detector co-used to issue fire alarm and detect ambient atmosphere
US9881491B2 (en) Fire detector comprising a MOS gas sensor and a photoelectric detector
JPH0850094A (ja) 光電煙検出器用感度試験システム
US4677426A (en) Dust detecting ring assembly
JPH07200961A (ja) 火災の早期検出用火災警報装置
EP0113461B1 (en) Functional test means of light scattering type smoke detector
JPH11509341A (ja) 光電式煙感知器の改良
RU2809333C1 (ru) Измеритель удельной оптической плотности дыма
JPH0476624B2 (ja)
JPS5946840A (ja) 試験機能付光電式煙感知器
JPH11339157A (ja) 煙感知装置
JPS59160294A (ja) 試験装置を備えた火災感知器
EA007638B1 (ru) Извещатель пожарный дымовой