JPS63253509A - 磁電変換装置 - Google Patents

磁電変換装置

Info

Publication number
JPS63253509A
JPS63253509A JP62086851A JP8685187A JPS63253509A JP S63253509 A JPS63253509 A JP S63253509A JP 62086851 A JP62086851 A JP 62086851A JP 8685187 A JP8685187 A JP 8685187A JP S63253509 A JPS63253509 A JP S63253509A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
sintered body
magnetic head
superconductor
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62086851A
Other languages
English (en)
Inventor
Junji Shigeta
淳二 重田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP62086851A priority Critical patent/JPS63253509A/ja
Publication of JPS63253509A publication Critical patent/JPS63253509A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Heads (AREA)
  • Hall/Mr Elements (AREA)
  • Measuring Magnetic Variables (AREA)
  • Superconductor Devices And Manufacturing Methods Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は磁電変換器の磁気回路の構造に係り、特に感度
のよい磁気ヘッド、ホール素子などの構造に関する。
〔従来の技術〕
従来、磁気ヘッドなどの磁電変換器は、例えばアイ・イ
ー・イー・イー、トランザクション オン コンシュー
マ−エレクトロニクス(I EEETransacti
on on Consumer Electronic
s、 GE−25,No、2 221  (1979)
に記載のように、フェライ1へあるいはパーマロイ等の
高透磁率材から成る磁気回路と、収集された磁気信号を
電気信号に変換するコイル、ホール素子等の磁な変換素
子から構成されている。
第3図に従来のコイル型磁気ヘッドの断面図を示す。磁
気テープ1からの磁気信号はパーマロイあるいはフェラ
イト材から成る磁気回路2に集められる。磁気回路中の
磁束(図中φ8で示した)はコイル3中を通過し、電気
信号となってコイル3の両端に表われる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来例ではコイル3の中を通らない漏洩磁束(図中
φ、で示した)が発生することを避けることができず、
ヘッドの感度を低下させていた。
本発明の目的はこの漏洩磁束φLを減少させ得る磁気回
路の構造を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は磁気回路周辺を超電導体で被覆するとにより
達成できる。
〔作用〕
超電導体は臨界温度以下では完全反磁性を示すため、磁
束は超電導体内を通過できない。このため、超電導体で
磁気回路周辺を被覆すれば、磁束は磁気回路周辺に漏洩
せず、すべて高透磁率材内部を通過する。しかしNb3
Snのような全屈系超電導体を用いた場合は、超電導体
を液体ヘリウム容器などの外部に出すことができない為
、上記のような構造は実現できない。超電導体にイソ1
〜リウム、バリウム、ランタン、ストロンチウム。
酸化銅などを主成分とする非金属系超電導体を用いて初
めて簡便な装置で超電導状態にすることができ上記構造
を実現できる。
〔実施例〕
以下実施例により本発明を説明する。
(実施例1) 第1図はコイル型磁気ヘッドの断面図である。
フェライトコア2およびコイル3により従来と同様の構
造の磁気ヘッドを作製し、バリウム、イツトリウム、酸
化銅を主成分とする非金属系超電導焼結体4を、テープ
摺動面14を除いて被着した。
被着法としては焼結体を有機樹脂で固める方法をとっだ
が、il1点材の加工法として知られるプラズマ溶射法
などを用いてもよい。しかる後、冷却材が貫流する銅パ
イプ5.銅ケース6、断熱材7などで周辺を被覆し、テ
ープ摺動面を研磨して磁気ヘッドを完成した。
上記の構造では、高透磁率材であるフェライトコア2の
周辺を完全反磁性体である超電導材4が覆っているため
、漏洩磁束がなく、磁気ヘッドの感度を改善することが
できるとともに、外部の雑音臨界を遮蔽するので、SN
比(信号対雑音比)を改善することができる。
(実施例2) 第2図はホール効果素子を用いた磁界検出器の断面図で
ある。
ホール効果素子8に磁束を収束するためのフェライトか
ら成る磁束収束器9の周辺に、磁束漏洩防止器として働
くバリウム、イツトリウム、酸化銅から成る非金属系超
電導焼結体1oを設けた。
さらに全体の温度を制御するための銅ケース11゜銅パ
イプ12.断熱材13を設けた。
上記の構造では外部磁界はフェライトコア9によって収
束されホール効果素子に印加されるが。
このとき超電導材10によりホール効果素子を通過しな
い漏洩磁界を減少させることができ、ホール効果素子の
出力を増大させることができる。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば、磁気ヘッド、ホール素子
などの磁電変換装置の感度を向上させることができ、産
業上有益である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例1のコイル型磁気ヘッドの断面
図、第2図は本発明の実施例2のホール効果素子を用い
た磁界検出器断面図、第3図は従来のコイル型磁気ヘッ
ドの断面図である。 1・・・磁気テープ、2,9・・・高透磁率材コア、3
・・・コイル、4.IO・・・非金属系超電導焼結体、
5.12・・・銅パイプ、6,11・・・銅ケース。 7.13・・・断熱材、8・・・ホール効果素子、14
・・・テープ摺動面、φB・・・磁気回路中の磁束、φ
、・・・漏洩磁束。 第7図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 磁気信号を電気信号に変換する磁電変換装置において、
    磁束を収束するための磁気回路周辺を、非金属系超電導
    体で被覆したことを特徴とする磁電変換装置。
JP62086851A 1987-04-10 1987-04-10 磁電変換装置 Pending JPS63253509A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62086851A JPS63253509A (ja) 1987-04-10 1987-04-10 磁電変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62086851A JPS63253509A (ja) 1987-04-10 1987-04-10 磁電変換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63253509A true JPS63253509A (ja) 1988-10-20

Family

ID=13898314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62086851A Pending JPS63253509A (ja) 1987-04-10 1987-04-10 磁電変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63253509A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6459180A (en) * 1987-08-31 1989-03-06 Shimadzu Corp Flux transmitting wire
EP0367439A2 (en) * 1988-11-01 1990-05-09 Ampex Systems Corporation Magnetic heads with superconductor shields
CN114909818A (zh) * 2022-07-18 2022-08-16 南方科技大学 一种用于核绝热去磁制冷系统中的锡制分合装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6459180A (en) * 1987-08-31 1989-03-06 Shimadzu Corp Flux transmitting wire
EP0367439A2 (en) * 1988-11-01 1990-05-09 Ampex Systems Corporation Magnetic heads with superconductor shields
EP0367439A3 (en) * 1988-11-01 1991-11-13 Ampex Systems Corporation Magnetic heads with superconductor shields
US5075280A (en) * 1988-11-01 1991-12-24 Ampex Corporation Thin film magnetic head with improved flux concentration for high density recording/playback utilizing superconductors
CN114909818A (zh) * 2022-07-18 2022-08-16 南方科技大学 一种用于核绝热去磁制冷系统中的锡制分合装置
CN114909818B (zh) * 2022-07-18 2022-10-04 南方科技大学 一种用于核绝热去磁制冷系统中的锡制分合装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5166614A (en) Integrated-type squid magnetometer having a magnetic shield, and a multichannel squid magnetometer using the same
Fujimaki et al. A single-chip SQUID magnetometer
JPH05500738A (ja) 一体的な遮蔽層を有する実装スクイド装置
Tsukamoto et al. Development of multisample biological immunoassay system using HTSSQUID and magnetic nanoparticles
US6157190A (en) Detecting equipment for detecting magnetic minute substance in an object to be inspected
JPS63253509A (ja) 磁電変換装置
CN1032987A (zh) 从磁记录介质读出信息的装置
EP0439045A2 (en) Magnetic shield
ITOZAKI et al. Multi-channel high T c SQUID
JPS61231778A (ja) 超伝導シ−ルド体
Kawai et al. Fabrication and characterization of an integrated 9-channel superconducting quantum interference device magnetometer array
JP2943293B2 (ja) Dc―squid磁力計
Hatsukade et al. Robot-Based NDE system using movable HTS-SQUID magnetometer covered with HTS film for use in unshielded environment
JPS59175105U (ja) 位相シフト型直線位置検出装置
JPH0412412A (ja) 超電導導体の送電方法
Bondarenko et al. A planar thin-film SQUID of high inductive coupling constant
JPH0666905A (ja) 超電導磁気干渉計
JPH03503448A (ja) 特に生体磁気検査装置の磁気シールド及びその製造方法
Dyvorne et al. High Critical Temperature Superconducting Wire Based Flux Transformers
Tanaka et al. Large washer SQUID
Daniel et al. Superconducting Nb (3) Ge for high-field magnets
Rietveld et al. Design and realisation of an optimal current sensitive CCC
Itozaki et al. High Tc SQUID
WO1995007470A2 (en) Improved squid coupling structure
JPH04241480A (ja) 磁束トランス