JPS63253352A - 写真用支持体 - Google Patents

写真用支持体

Info

Publication number
JPS63253352A
JPS63253352A JP8851987A JP8851987A JPS63253352A JP S63253352 A JPS63253352 A JP S63253352A JP 8851987 A JP8851987 A JP 8851987A JP 8851987 A JP8851987 A JP 8851987A JP S63253352 A JPS63253352 A JP S63253352A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
photographic
water
dispersion
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8851987A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Sakata
阪田 俊彦
Katsuaki Iwanaga
岩長 克明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Paper Mills Ltd filed Critical Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority to JP8851987A priority Critical patent/JPS63253352A/ja
Publication of JPS63253352A publication Critical patent/JPS63253352A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/76Photosensitive materials characterised by the base or auxiliary layers
    • G03C1/91Photosensitive materials characterised by the base or auxiliary layers characterised by subbing layers or subbing means
    • G03C1/93Macromolecular substances therefor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (A)産業上の利用分野 本発明は、写真感光材料用ポリエステルフィルムに写真
用ゼラチン組成物を強固に接着させるための写真用ポリ
エステルフィルムの支持体に関する。
(B)従来技術及びその問題点 従来、ポリエステルフィルムの下引に関して、種々の方
法が試みられてきたことは良く知られている。しかし、
ポリエステルフィルムが一般に結晶性が高いこと、化学
的に安定であるなど疎水性が著しく強くて、親水性の写
真乳剤層と良好な接着力を得ることが困難であった。
このような難点を克服するために試みられた従来の技術
におけるポリエステル系高分子化合物の表面処理、特に
親水化処理の方法によって写真乳剤層との接着力を得る
方法としては薬品処理、機械処理、放電処理、紫外線処
理、高周波処理、グロー放電処理、活性プラズマ処理、
レーザー処理、混酸処理、オゾン酸化処理などの処理を
したのち直接写真乳剤を塗布して接着力を得る方法と、
もう一方、一旦これらの表面処理ののち、下引層を設け
、この上に写真乳剤を塗布する方法の2つがある。これ
らのうち、後者の方法がより有効であシ広く行われてい
る。
これらの表面処理はいずれも、本来は疎水性であったポ
リエステルの表面に多少共、極性基を作らせる事により
表面を親水化させるものと思われ、その結果として下引
層中に含有される成分の極性基とポリエステル表面との
親和力が増加するのであろうと考えられる。
下引層の塗布の方法としては特開昭52−49019、
同52−42114、同52−104913に示される
ように第1層としてポリエステルフィルムによく接着す
る層を設け、その上に第2層として親水性の樹脂層を塗
布する方法、又疎水性基と親水性基の両方を含有する樹
脂層を一層のみ塗布する方法がある。
たとえば、塩化ビニリデン、塩化ビニル、メタクリル酸
とアクリル酸及びそのエステル、無水マレイン酸、スチ
レン、ブタジェンなどを出発原料とする共重合体をはじ
め、特公昭47−24270及び特開昭51−3027
4に示されるように、グラフト化ゼラチン、ニトロセル
ロースを有機溶剤に溶解し、支持体フィルムの溶剤また
は膨潤剤であるP−クロルフェノールもしくはレゾルシ
ノール等の化合物を加えて作られる下引液を支持体フィ
ルムに塗布する方法が用いられている。
しかしながら、これらの溶剤系下引液を用いる加工法は
下引液を塗布乾燥する際いずれも環境衛生−E有害な有
機溶剤の蒸気を出し、しばしば作業に支障をきたすこと
が多い。このため、多大の費用を投じて、溶剤回収装置
を設ける必要が生じている。特に下引液中に支持体フィ
ルムの前記溶剤または膨潤剤を含有することは有害な蒸
気を放出するばかシでなく、フィルム透明性を失わしめ
、かつフィルムの平面性を損うなど仕上シ品質を著しく
悪化する弊害がしばしば発生する。
そこで、かかる欠点を改良した下引加工方法として溶剤
系下引液の代りに種々の七ツマ−の共重合体を含有する
水性分散液を下引液として用いる方法が採用されている
。例えばブタジェン−スチレン共重合体を含有する水性
分散液の下引法やビニリデン系共重合体を含有する下引
法が知られている。しかしながら、疎水性フィルムへ共
重合体を含有する水性分散液を下引してすぐれた接着性
をもたせるためには、水性分散液の種類および加工条件
、選定がむづかしく、充分満足しうる接着性を確保する
ことが困難である。
(C)発明の目的 本発明の第4の目的は塗布性にすぐれ、ノ・ジキ等のな
いすぐれた下引塗膜を有する写真用支持体を提供するこ
とである。
本発明の第2の目的は下引塗膜の均一かつ透明な写真用
支持体を提供することである。
本発明の第3の目的はポリエステルフィルムと写真用親
水性コロイド層との間に強固な接着力を有する写真用支
持体を提供することである。
本発明の第4の目的は、ポリエステルの膨潤剤あるhは
溶解剤の使用を必要としないため、有害な有機溶剤等を
排気もしくは排水中に放出することがなくて、公害発生
の無いようにできる写真用支持体を提供することである
本発明の第5の目的は、平面性のすぐれた写真用支持体
を提供する事である。
本発明の第6の目的は、安定にかつ容易に製造できる下
引用組成物からなる下引層を有する写真用支持体を提供
する事である。
本発明の第7の目的は、保存安定性の良い下引用組成物
から放る下引層を有する写真用支持体を提供する事であ
る。
本発明の第8の目的は、下引塗布工程での塗布及び乾燥
条件の変動によっても下引性能に変動が生じない安定に
製造できる写真用支持体を提供する事である。
本発明の第9の目的は、各種の写真用親水性コロイド層
、特に写真乳剤層に対して悪影響を与えない写真用支持
体を提供する事である。
CD)発明の構成 本発明者等は、下引塗布工程において使用される界面活
性剤と水溶性有機化合物の組み合せに注目し、鋭意研究
をかさねた結果、写真用ポリエステルフィルムの少なく
とも一面に高分子水系分散物と水溶性高分子から成る下
引層を塗設した写真用支持体において、該水系分散物と
水溶性高分子からなる水系分散液にポリオキシエチレン
ソルビタン脂肪酸エステルと一般式 %式%) で表わされる化合物を使用したとき、接着性および透明
性にすぐれ、塗布工程上ハジキおよび塗布ムラのないす
ぐれた写真用ポリエステルフィルム支持体が得られるこ
とを見出した。
本発明で用いられる高分子水系分散液とは、一般にポリ
マーラテックス、ポリマーエマルションとよばれている
もので、スチレン−ブタジェンラテックス、メチルメタ
クリレート−ブタジェンラテックス、アクリロニトリル
−ブタジェンラテックス、塩化ビニル系ラテックス、塩
化ビニリデン系ラテックス、酢酸ビニル系ラテックス等
がある。
水溶性高分子としては、ゼラチン、セルロースおよびそ
の誘導体、ポリビニルアルコール、水性ポリエステル等
がある。水系ラテックスと水溶性高分子の混合比は任意
に選べるがPH,塗工性等を考慮すると全固形分に占め
る水溶性高分子の比率が10〜90%であるのが好まし
く、特に20〜70チが好ましい。
また、塗布量は固形分で100〜600 vv/rr?
 が好ましい。
本発明に用いられるポリオキシエチレンソルビタン脂肪
酸エステルには、ポリオキシエテレンソルピタンモノラ
ウレート、ポリオキシエチレンモノパルミテート、ポリ
オキシエチレンモノステアレート、ポリオキシエチレン
モノオレート、ポリオキシエチレンモノイソステアレー
トがある。
また、本発明に用いられる一般式R%0CH2−CH2
+nO−M(n=1または2.Rは炭化水素基。
MはHまたはCHSCO−)で表わされる化合物は、M
 : IIかつn = 1のときセロソルブ、M=Hか
つn = 2のときカルピトール、M=CH3CO−か
つn = 1のときセロソルブアセテート%M=CH3
CO−かつn = 2のときカルピトールアセテートと
呼ばれる有機化合物で水に2%以上溶解する。セロソル
ブとしては、メチルセロソルブ、エチルセoフルフ、プ
チルセロソルフ、フェニルセロソルブなどがある。カル
ピトールとしては、メチルカルピトール、エチルカルピ
トール、ブチルカルピトールなどがある。セロソルブア
セテートとしては、メチルセロソルブアセテート、エチ
ルセロソルブアセテート、プチルセロンルプアセテート
などがある。カルピトールアセテートとしては、メチル
カルピトールアセテート、エチルカルピトールアセテー
ト、ブチルカルピトールアセテートなどがある。これら
の化合物は、直接に、またはメチルアルコール、エチル
アルコール等溶液トシテ下引塗液に添加される。
また、これらセロソルブ、カルピトール、セロソルブア
セテート、カルピトールアセテートの使用量は任意であ
るが、通常、全固形分に対して2チ以上、20%以下、
特に好ましくは10%以下で用いるのが好ましい。
CB)実施例 発明を実施例により更に具体的に説明するが、これによ
り本発明の態様が限定されるものではない。
なお、以下の実施例において行なわれた写真用ポリエス
テルフィルムの支持体と乳剤層との接着力の評価は下記
の通りである。
(1)乾燥時の接着テスト 乾燥フィルムの乳剤面にカミソリの刃を用いて網目状に
浅く傷をつけ、その上によく接着するセロハンテープを
圧着して瞬間的に剥離する。この方法において剥離部分
が0〜2%の場合を○印、2〜30%の場合をΔ印、3
0〜100%をX印とする。
(2)処理湿潤時の接着テスト 処理液中でフィルムの乳剤面に鉄筆を用いて引カキキズ
を2本交差してつけて、そのキズの部分を線に直角方向
に指でこすシ、乳剤層がキズ以上に広がらない場合を○
印、キズ以上に広が!llll中が5■以内をΔ印、キ
ズ以上に広がり剥離大の場合をX印とする。
実施例にて使用した本発明のポリオキシエチレンソルビ
タン脂肪酸エステルとして 例示化合物(1) ポリオキシエチレンソルビタンモノラウレート例示化合
物(2) ポリオキシエチレンソルビタンモノステアレート例示化
合物(3) ポリオキシエテレンソルビクンモノオレ・−トポリオキ
シエチレンンルビタン脂肪酸エステルの比較化合物とし
て 比較化合物(1)  ンルビタンモノラウレート比較化
合物(2)  ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム
である。
また、セロソルブ、カルピトール、セロソルブアセテー
ト、カルピトールアセテートとしては例示化合物(A) フェニルセロソルブ C6H50CH2CH20F■例
示化合物(B) セロソルブアセテート C2H5−0CH2CH20−
COCH3例示化合物(C) ブチルカルピトール C4H9(−OCH2CH2”3
” 20H例示化合物CD) ブチルカルピトールアセテート C4H7+0CH2C
H2%0COCI(5実施例1゜ 以下に示す塗液1を調製し、コロナ放電したポリエステ
ルフィルムにエアー・ナイフコーターにより平方メート
ルあたり2〇−塗布し、60℃の熱風で1分間乾燥した
塗液1゜ こうして得られた下引済フィルムは塗布ムラ、ハジキが
なく沃臭化銀乳剤を塗布した写真フィルムは接着性につ
いては、乾燥時、湿潤時ともに評価Oで、透明性と写真
特性も良好であった。
実施例2゜ 以下に示す塗液2を調製し、実施例1と同様の塗布乾燥
を行なった。
塗液2゜ 実施例3゜ 以下に示す塗液3を調製し、実施例1と同様の塗布、乾
燥を行なった 塗液3゜ 実施例4 塗液1の例示化合物(〜の代りに、例示化合物器を用い
て塗液4を、例示化合物(C)を用いて塗液5を例示化
合物(至)を用いて塗液6を作成し、塗液2の例示化合
物(1)の代シに、例示化合物(2)を用いて塗液7を
、例示化合物(3)を用いて塗液8をそれぞれ調製した
。これらの塗液をコロナ放電したポリエステルフィルム
にエアー・ナイフコーターにより平方メートルあたり2
〇−塗布し、60℃の熱風で1分間乾燥した。
こうして得られた実施例2〜4の下引済フィルムはいず
れも塗布ムラ、ハジキがなく沃臭化銀乳剤を塗布した写
真フィルムは、いずれも接着性については乾燥時、湿潤
時ともに評価○で、透明性と写真特性も良好であった。
比較例 下記のように塗液を調製し、実施例1と同様の操作を行
ない、写真フィルムを作成した。
塗液9 例示化合物(1)の代シに、比較化合物(1)
を使用した以外は塗を夜2と同じ。
塗液10  例示化合物(1)の代シに、比較化合物(
2)を使用した以外は塗液2と同じ これらの各フィルムは2種とも、接着性の評価が乾燥時
で△、湿潤時で○であったが、塗布ムラ、ハジキ発生が
犬であった。
塗液11  塗液1から例示化合物(1)を除いた以外
は塗液1と同じ。
このフィルムは塗布ムラの発生が大であった。
また塗布面に沈殿物のようなものが認められた。
接着性の評価は乾燥時、湿潤時ともに△であった。
塗液12 塗液1から例示化合物(5)を除いた以外は
塗液2と同じ。
このフィルムは塗布ムラ、ハジキの発生が大であった。
接着性の評価は乾燥時、湿潤時ともに△であった。
CF’)発明の効果 以上の実施例、比較例から明らかなように、写真用ポリ
エステルフィルムの少なくとも一面に高分子の水系分散
物と水溶性高分子から成る下引層を塗設するとき、該水
系分散物と水溶性高分子からなる下引液に、ポリオキシ
エチレンソルビタン脂肪酸エステルと一般式几十0CH
2−CH2+no−M(n=1または2.几は炭化水素
基1MはHまたはCM、C0−)とを使用したことを特
徴とする写真用支持体は被覆物質に対してすぐれた接着
性を示し、透明性、写真特性ともにすぐれたものであり
、かつ塗布ムラ、ハジキ等の発生がないものである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 写真用ポリエステルフィルムの少なくとも一面に高分子
    の水系分散物と水溶性高分子から成る下引層を塗設した
    写真用支持体において、該水系分散物と水溶性高分子か
    らなる水系下引液に、ポリオキシエチレンソルビタン脂
    肪酸エステルと一般式 R−(OCH_2−CH_2)−_nO−M(n=1ま
    たは2、Rは炭化水素基、 MはHまたはCH_5CO−を示す。) で表わされる化合物を使用したことを特徴とする写真用
    支持体。
JP8851987A 1987-04-09 1987-04-09 写真用支持体 Pending JPS63253352A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8851987A JPS63253352A (ja) 1987-04-09 1987-04-09 写真用支持体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8851987A JPS63253352A (ja) 1987-04-09 1987-04-09 写真用支持体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63253352A true JPS63253352A (ja) 1988-10-20

Family

ID=13945075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8851987A Pending JPS63253352A (ja) 1987-04-09 1987-04-09 写真用支持体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63253352A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4128426A (en) Process for subbing photographic hydrophobic films
JPH06118232A (ja) 偏光板用保護フィルム
US2976168A (en) Method of applying antihalation layers to polyester film
NO123246B (ja)
US4293642A (en) In photographic emulsion adhesion to a polyester film base
JPS5977439A (ja) 写真用支持体
JPS63253352A (ja) 写真用支持体
JPS593429A (ja) 多層軸射線感応写真要素
JPS63220243A (ja) 写真用支持体
JPS60214355A (ja) 写真用ポリエステルフイルムの下引方法
JPS62231253A (ja) 写真用支持体
JPS61236544A (ja) 写真用支持体
JPS63208040A (ja) 写真用支持体
JPS61236546A (ja) 写真用支持体
JPS63212933A (ja) 写真用支持体
JPS63249842A (ja) 写真用支持体
JP2523178B2 (ja) 積層体
JPS63212934A (ja) 写真用支持体
JPH0136927B2 (ja)
JPS63234255A (ja) 写真用ポリエステルフイルムの下引加工方法
JPS60213941A (ja) 写真用ポリエステルフイルムの下引方法
JPS61236545A (ja) 写真感光材料用支持体
JPS60213942A (ja) 写真用ポリエステルフイルムの下引方法
JPS62232646A (ja) 写真用支持体
JPS62231254A (ja) 写真用支持体