JPS6325273A - 炭化ケイ素質−炭素質複合成形体の製造法 - Google Patents
炭化ケイ素質−炭素質複合成形体の製造法Info
- Publication number
- JPS6325273A JPS6325273A JP61166657A JP16665786A JPS6325273A JP S6325273 A JPS6325273 A JP S6325273A JP 61166657 A JP61166657 A JP 61166657A JP 16665786 A JP16665786 A JP 16665786A JP S6325273 A JPS6325273 A JP S6325273A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- silicon carbide
- molded body
- carbonaceous
- surface layer
- carbon
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 title claims description 19
- 239000010703 silicon Substances 0.000 title claims description 19
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 12
- 239000002131 composite material Substances 0.000 title claims description 10
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 title description 17
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 27
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 claims description 27
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 claims description 20
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 17
- 239000006253 pitch coke Substances 0.000 claims description 13
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 claims description 11
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 5
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 claims description 5
- 239000012466 permeate Substances 0.000 claims description 3
- 238000003763 carbonization Methods 0.000 claims 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 239000000047 product Substances 0.000 description 6
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 5
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 2
- 239000002006 petroleum coke Substances 0.000 description 2
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-6-methylphenol Chemical compound [CH]OC1=CC=CC([CH])=C1O KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000872198 Serjania polyphylla Species 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 description 1
- 239000011300 coal pitch Substances 0.000 description 1
- 239000011280 coal tar Substances 0.000 description 1
- 239000011294 coal tar pitch Substances 0.000 description 1
- 239000000571 coke Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 150000003377 silicon compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Ceramic Products (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、摺動材料その池治兵などの機械部品として有
用な、表層部が主として炭化ケイ素からなり芯部が炭素
質である複合構造の成形体(以下、炭化ケイ素質−炭素
質複合成形体という)の製造法に関するものである。
用な、表層部が主として炭化ケイ素からなり芯部が炭素
質である複合構造の成形体(以下、炭化ケイ素質−炭素
質複合成形体という)の製造法に関するものである。
従来の技術
炭素質成形体の表層部だけをケイ素またはその化合物と
反応させることにより炭化ケイ素質のものに変換して炭
化ケイ素質−炭素質複合成形体を得る方法は公知である
。この方法は大別して二つあり、一つは、基材となる炭
素質成形体を高温でケイ素化合物(たとえば−酸化ケイ
素)の蒸気と接触させ、表層部の炭素を炭化ケイ素に変
換するものである。しかしながら、この方法によって炭
化ケイ素を生成させることがでbるのは、炭素質成形体
の表面からせいぜい1mmまでである。しかも、形成さ
れる炭化ケイ素質層は多孔質であるため、メカニカルシ
ール用摺動材料など液封性を要求されるものを製造しよ
うとする場合はその後に樹脂含浸を行う必要がある。
反応させることにより炭化ケイ素質のものに変換して炭
化ケイ素質−炭素質複合成形体を得る方法は公知である
。この方法は大別して二つあり、一つは、基材となる炭
素質成形体を高温でケイ素化合物(たとえば−酸化ケイ
素)の蒸気と接触させ、表層部の炭素を炭化ケイ素に変
換するものである。しかしながら、この方法によって炭
化ケイ素を生成させることがでbるのは、炭素質成形体
の表面からせいぜい1mmまでである。しかも、形成さ
れる炭化ケイ素質層は多孔質であるため、メカニカルシ
ール用摺動材料など液封性を要求されるものを製造しよ
うとする場合はその後に樹脂含浸を行う必要がある。
したがって、製品の炭化ケイ素質表層部は厚さにおいて
も物性においても満足できるものではない。いま一つの
方法は、基材となる炭素質成形体を、真空中または非酸
化性気体中で1450°C以上に加熱して溶融状態のケ
イ素と接触させ、成形体中に浸透するケイ素と成形体の
炭素との反応により成形体表層部を炭化ケイ素質のもの
に変換する方法である。この液相法は、基材の炭素素材
や密度を適切に選よならばかなり厚い炭化ケイ素層が容
易に形成され、また、反応による体積膨張があることと
未反応のケイ素が隙間を充填することにより、液封性の
よい炭化ケイ素質表層部が形成されると−1う特長があ
る。
も物性においても満足できるものではない。いま一つの
方法は、基材となる炭素質成形体を、真空中または非酸
化性気体中で1450°C以上に加熱して溶融状態のケ
イ素と接触させ、成形体中に浸透するケイ素と成形体の
炭素との反応により成形体表層部を炭化ケイ素質のもの
に変換する方法である。この液相法は、基材の炭素素材
や密度を適切に選よならばかなり厚い炭化ケイ素層が容
易に形成され、また、反応による体積膨張があることと
未反応のケイ素が隙間を充填することにより、液封性の
よい炭化ケイ素質表層部が形成されると−1う特長があ
る。
発明が解決しようとする問題点
しかしながら、上記液相法により炭化ケイ素質表層部を
形成させる方法は、製品の芯部炭素質部分にも表層部炭
化ケイ素質部分にも亀裂を生じ易いという問題があった
。
形成させる方法は、製品の芯部炭素質部分にも表層部炭
化ケイ素質部分にも亀裂を生じ易いという問題があった
。
本発明の目的は、この問題点を解決し、すぐれた品質の
炭化ケイ素質−炭素質複合成形体を高い歩留りで製造す
る方法を提供することにある。
炭化ケイ素質−炭素質複合成形体を高い歩留りで製造す
る方法を提供することにある。
問題点を解決するための手段
種々検討の結果、炭素質基材の表層部炭化ケイ素化にと
もなう亀裂発生は、炭化ケイ素化された表層部と芯部炭
素層との間で熱膨張率に差があるためであることが確認
され、この熱膨張率の差を小さくすることによって亀裂
発生は防止できると予想された。
もなう亀裂発生は、炭化ケイ素化された表層部と芯部炭
素層との間で熱膨張率に差があるためであることが確認
され、この熱膨張率の差を小さくすることによって亀裂
発生は防止できると予想された。
本発明はこのような観点から更に研究を進めた結果完成
されたものであって、ピッチコークスまたはこれとカー
ボンブラックとの混合物を骨材として炭素質成形体を製
造し、得られた炭素質成形体を、真空中または非酸化性
気体中1450℃以上に加熱して溶融状態のケイ素と接
触させ、成形体中に浸透するケイ素と成形体の炭素との
反応によT′)成形本表層部を炭化ケイ素質のものに変
換することを特徴とするものである。
されたものであって、ピッチコークスまたはこれとカー
ボンブラックとの混合物を骨材として炭素質成形体を製
造し、得られた炭素質成形体を、真空中または非酸化性
気体中1450℃以上に加熱して溶融状態のケイ素と接
触させ、成形体中に浸透するケイ素と成形体の炭素との
反応によT′)成形本表層部を炭化ケイ素質のものに変
換することを特徴とするものである。
本発明の製法において用いるピッチコークスは、コール
タールの蒸留残渣である石炭ピッチを熱分解して製造さ
れるもので、石油コークスと比較すると、天分、イオウ
分、金属類等の不純物の含有量がきわめて少なく、また
熱膨張率が低いという特徴がある。本発明の製法で用い
るものはその粉砕物であって、150メツシユの篩を通
過する程度に微細なものであることが望ましい。
タールの蒸留残渣である石炭ピッチを熱分解して製造さ
れるもので、石油コークスと比較すると、天分、イオウ
分、金属類等の不純物の含有量がきわめて少なく、また
熱膨張率が低いという特徴がある。本発明の製法で用い
るものはその粉砕物であって、150メツシユの篩を通
過する程度に微細なものであることが望ましい。
またカーボンブラックは、特に限定されるものではない
が、ファーネス式製法により作られたものが好ましい。
が、ファーネス式製法により作られたものが好ましい。
炭素原料として上記のものを、好ましくは80 : 2
0ないし40 : 60の重量比で併用するほかは、従
来の方法と特に異なるところはない。すなわち、炭素原
料にフェノール樹脂やコールタールピッチなどを結合剤
として加えて充分混合したのち約200〜800Kg/
CI+12の成形圧で所望の形状に成形し、次いで約1
000〜2000°Cで焼成してから、真空中または非
酸化性気体中で1450°C以上に加熱して溶融状態の
ケイ素と接触させる。
0ないし40 : 60の重量比で併用するほかは、従
来の方法と特に異なるところはない。すなわち、炭素原
料にフェノール樹脂やコールタールピッチなどを結合剤
として加えて充分混合したのち約200〜800Kg/
CI+12の成形圧で所望の形状に成形し、次いで約1
000〜2000°Cで焼成してから、真空中または非
酸化性気体中で1450°C以上に加熱して溶融状態の
ケイ素と接触させる。
昨−月
本発明の製法において炭素質基材製造原料としてピッチ
コークスを用いるのは、それにより、理由は定がでない
が、炭化ケイ素質表層部の熱膨張率と芯部炭素層の熱膨
張率とがほぼ一致し、亀裂が発生しなくなるからである
。この場合、前述のようにピッチコークスと共にカーボ
ンブラックを80:20ないし40 : 60の比率で
用いることが好ましいが、その理由は、カーボンブラッ
クの使用率が0またはそれに近いと炭化ケイ素を深部ま
で生成させることが困難であり、反対にカーボンブラッ
クのほうが多すぎると、炭化ケイ素は深部まで形成され
るが炭化ケイ素質表面層と炭素質部分との間で熱膨張率
の差が大きくなり、製品に亀裂が発生し易くなるからで
ある。
コークスを用いるのは、それにより、理由は定がでない
が、炭化ケイ素質表層部の熱膨張率と芯部炭素層の熱膨
張率とがほぼ一致し、亀裂が発生しなくなるからである
。この場合、前述のようにピッチコークスと共にカーボ
ンブラックを80:20ないし40 : 60の比率で
用いることが好ましいが、その理由は、カーボンブラッ
クの使用率が0またはそれに近いと炭化ケイ素を深部ま
で生成させることが困難であり、反対にカーボンブラッ
クのほうが多すぎると、炭化ケイ素は深部まで形成され
るが炭化ケイ素質表面層と炭素質部分との間で熱膨張率
の差が大きくなり、製品に亀裂が発生し易くなるからで
ある。
実施例
以下実施例および比較例を示して本発明を説明する。
実施例1〜5
ピンチコークスとカーボンブラックを下記の重量比で混
合し、混合物に結合剤として20%のフェノール樹脂を
加えたものを500 Kg7cm2の成形圧で7 mm
X ? mmX 45 mmの棒状に成形した。
合し、混合物に結合剤として20%のフェノール樹脂を
加えたものを500 Kg7cm2の成形圧で7 mm
X ? mmX 45 mmの棒状に成形した。
叉施廻 ピッチコークス カーボンブラック4
So 50得られ
た成形物はさらに1500°Cで焼成した後、非酸化性
ガス中で1500°Cに加熱して溶融ケイ素と接触させ
、表層部に炭化ケイ素を生成させた。得られた炭化ケイ
素質−炭素質複合成形体について亀裂の有無を調べたが
、表層部にも芯部にも亀裂は認められなかった。
So 50得られ
た成形物はさらに1500°Cで焼成した後、非酸化性
ガス中で1500°Cに加熱して溶融ケイ素と接触させ
、表層部に炭化ケイ素を生成させた。得られた炭化ケイ
素質−炭素質複合成形体について亀裂の有無を調べたが
、表層部にも芯部にも亀裂は認められなかった。
比較例 1
ピッチコークスを用いず、カーボンブラ・ンクだけを骨
材に用いたほかは上記実施例と同様にして炭化ケイ素質
−炭素質複合成形体を製造したが、成形が困難であった
ばかりが、亀裂が多数発生した。
材に用いたほかは上記実施例と同様にして炭化ケイ素質
−炭素質複合成形体を製造したが、成形が困難であった
ばかりが、亀裂が多数発生した。
以上の各側による成形体について物性等を調べた結果を
、第1表に示す。
、第1表に示す。
なお、表中に示した炭化ケイ素質表層部の「厚さ」は成
形体の破断面について炭化ケイ素質層を肉眼で判定しな
がら測定した値であり、「曲げ強さ」は、炭化ケイ素質
表層部を表面からIIIIfflの厚さで幅5ml11
、長さ40mmの短冊状に切出してJIS−R1601
に準じて測定した値である。また「化学組成」および「
熱膨張率」は、表面から1mmの厚さで切出した試料に
ついて測定した値であって、前者は、試料全体が炭化ケ
イ素と炭素とからなると仮定しそれら単独の比重値と試
料について測定された比重値から算出した値であり、ま
た後者は、40〜400°Cにおける平均値である。
形体の破断面について炭化ケイ素質層を肉眼で判定しな
がら測定した値であり、「曲げ強さ」は、炭化ケイ素質
表層部を表面からIIIIfflの厚さで幅5ml11
、長さ40mmの短冊状に切出してJIS−R1601
に準じて測定した値である。また「化学組成」および「
熱膨張率」は、表面から1mmの厚さで切出した試料に
ついて測定した値であって、前者は、試料全体が炭化ケ
イ素と炭素とからなると仮定しそれら単独の比重値と試
料について測定された比重値から算出した値であり、ま
た後者は、40〜400°Cにおける平均値である。
第1表
× 亀裂多数のため測定せず
比較例 2
ピッチコークスにかえて石油コークスを用いたほがは上
記実施例2と同様にして炭化ケイ素質−炭素質複合成形
体を製造したが、はとんどの成形体に内部亀裂が発生し
た。
記実施例2と同様にして炭化ケイ素質−炭素質複合成形
体を製造したが、はとんどの成形体に内部亀裂が発生し
た。
発明の効果
上述のように、本発明によれば骨材にピッチコークスを
使うだけで、亀裂のない炭化ケイ素質−炭素質複合成形
体を容易に製造することができる。また、ピッチコーク
スと併用するカーボンブラックの量が多いほど炭化ケイ
素質表面層が厚く且つ炭化ケイ素含有率の高いものにな
る傾向を利用して、約1〜数關の範囲ならば所望の厚さ
または組成の炭化ケイ素質表面層を有する成形体を製造
することができるから、不必要に炭化ケイ素質表面層を
厚くせず経済的に炭化ケイ素質−炭素質複合成形体を製
造したり、炭素含有率が高く自己潤滑性もある表面層を
持つものを製造したりすることが必要に応じて可能であ
る。したがって本発明によれば、材料費の面からみれば
全体が炭化ケイ素質の成形体よりもはるかに有利であり
ながら製造歩留りや品質の点で問題が残されていた炭化
ケイ素質−炭素質複合成形体を真に安価に、安定した品
質のものと、して提供することが可能になったのである
。
使うだけで、亀裂のない炭化ケイ素質−炭素質複合成形
体を容易に製造することができる。また、ピッチコーク
スと併用するカーボンブラックの量が多いほど炭化ケイ
素質表面層が厚く且つ炭化ケイ素含有率の高いものにな
る傾向を利用して、約1〜数關の範囲ならば所望の厚さ
または組成の炭化ケイ素質表面層を有する成形体を製造
することができるから、不必要に炭化ケイ素質表面層を
厚くせず経済的に炭化ケイ素質−炭素質複合成形体を製
造したり、炭素含有率が高く自己潤滑性もある表面層を
持つものを製造したりすることが必要に応じて可能であ
る。したがって本発明によれば、材料費の面からみれば
全体が炭化ケイ素質の成形体よりもはるかに有利であり
ながら製造歩留りや品質の点で問題が残されていた炭化
ケイ素質−炭素質複合成形体を真に安価に、安定した品
質のものと、して提供することが可能になったのである
。
Claims (2)
- (1)ピッチコークスまたはこれとカーボンブラックと
の混合物を骨材として炭素質成形体を製造し、得られた
炭素質成形体を、真空中または非酸化性気体中で145
0℃以上に加熱して溶融状態のケイ素と接触させ、成形
体中に浸透するケイ素と成形体の炭素との反応により成
形体表層部を炭化ケイ素質のものに変換することを特徴
とする炭化ケイ素質−炭素質複合成形体の製造法。 - (2)ピッチコークスとカーボンブラックを80:20
ないし40:60の重量比で用いる特許請求の範囲第1
項記載の製造法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61166657A JPH0737339B2 (ja) | 1986-07-17 | 1986-07-17 | 炭化ケイ素質−炭素質複合成形体の製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61166657A JPH0737339B2 (ja) | 1986-07-17 | 1986-07-17 | 炭化ケイ素質−炭素質複合成形体の製造法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6325273A true JPS6325273A (ja) | 1988-02-02 |
JPH0737339B2 JPH0737339B2 (ja) | 1995-04-26 |
Family
ID=15835322
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61166657A Expired - Lifetime JPH0737339B2 (ja) | 1986-07-17 | 1986-07-17 | 炭化ケイ素質−炭素質複合成形体の製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0737339B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1998043928A1 (en) * | 1997-03-31 | 1998-10-08 | Toyo Tanso Co., Ltd. | Carbon/silicon carbide composite material |
WO1999019273A1 (fr) * | 1997-10-09 | 1999-04-22 | Ngk Insulators, Ltd. | Materiau composite fibreux et son procede de fabrication |
CN114394844A (zh) * | 2021-12-28 | 2022-04-26 | 华中科技大学 | 一种废料3d打印制备碳化硅陶瓷的方法及碳化硅陶瓷 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56101991A (en) * | 1980-01-16 | 1981-08-14 | Toshiba Ceramics Co | Slide member for paper making machine |
JPS5978914A (ja) * | 1982-10-28 | 1984-05-08 | Ibiden Co Ltd | 特殊炭素材の製造方法 |
JPS59152268A (ja) * | 1983-02-16 | 1984-08-30 | 大阪セメント株式会社 | 炭化珪素成形体の製造方法 |
-
1986
- 1986-07-17 JP JP61166657A patent/JPH0737339B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56101991A (en) * | 1980-01-16 | 1981-08-14 | Toshiba Ceramics Co | Slide member for paper making machine |
JPS5978914A (ja) * | 1982-10-28 | 1984-05-08 | Ibiden Co Ltd | 特殊炭素材の製造方法 |
JPS59152268A (ja) * | 1983-02-16 | 1984-08-30 | 大阪セメント株式会社 | 炭化珪素成形体の製造方法 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1998043928A1 (en) * | 1997-03-31 | 1998-10-08 | Toyo Tanso Co., Ltd. | Carbon/silicon carbide composite material |
US6528168B1 (en) * | 1997-03-31 | 2003-03-04 | Toyo Tanso Co., Ltd. | Carbon/silicon carbide composite material |
WO1999019273A1 (fr) * | 1997-10-09 | 1999-04-22 | Ngk Insulators, Ltd. | Materiau composite fibreux et son procede de fabrication |
US6447893B2 (en) | 1997-10-09 | 2002-09-10 | Ngk Insulators, Ltd. | Fibrous composite material and process for producing the same |
JP3491902B2 (ja) * | 1997-10-09 | 2004-02-03 | 日本碍子株式会社 | 繊維複合材料及びその製造方法 |
CN114394844A (zh) * | 2021-12-28 | 2022-04-26 | 华中科技大学 | 一种废料3d打印制备碳化硅陶瓷的方法及碳化硅陶瓷 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0737339B2 (ja) | 1995-04-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0277085B1 (en) | Production of metal carbide articles | |
US4327186A (en) | Sintered silicon carbide-titanium diboride mixtures and articles thereof | |
US3346678A (en) | Process for preparing carbon articles | |
CN101798222A (zh) | 一种Al2O3-Ni-C-B4C复相陶瓷及其制备方法 | |
US3011982A (en) | Refractory and method of making the same | |
JPS6325273A (ja) | 炭化ケイ素質−炭素質複合成形体の製造法 | |
US3705112A (en) | Novel hot-pressed refractory articles and preparation thereof | |
US3549402A (en) | Silicon nitride composition and articles thereof | |
JPS6141862B2 (ja) | ||
US3329514A (en) | Refractory body and method of making same | |
US3393085A (en) | Thermally stable carbon articles | |
US4518702A (en) | Silicon carbide-boron carbide carbonaceous body | |
CN109400128B (zh) | 一种含叶腊石粉体的铝碳质耐火材料及其制备方法 | |
US5254509A (en) | Production of metal carbide articles | |
US5082807A (en) | Production of metal carbide articles | |
JPS638069B2 (ja) | ||
US3202519A (en) | Carbon-mineral refractory | |
US4030891A (en) | Sintered cermet containing ground monocrystals | |
JPS6096573A (ja) | 無ピツチ黒鉛製品とその製法 | |
Yamaguchi et al. | Behavior of carbon obtained from pitch and resin added to carbon-containing refractories | |
JPH06102530B2 (ja) | 黒鉛質成形体の製造方法 | |
KR920005409B1 (ko) | 핏치류와 고로수쇄슬래그를 이용한 탄소/세라믹 복합재료 제조방법 | |
JPH11292615A (ja) | 溶融金属用坩堝とその製造方法 | |
JP2801785B2 (ja) | セラミックス複合焼結体の製法 | |
US1240569A (en) | Production of refractories. |