JPS63252515A - 濾過装置 - Google Patents

濾過装置

Info

Publication number
JPS63252515A
JPS63252515A JP8579187A JP8579187A JPS63252515A JP S63252515 A JPS63252515 A JP S63252515A JP 8579187 A JP8579187 A JP 8579187A JP 8579187 A JP8579187 A JP 8579187A JP S63252515 A JPS63252515 A JP S63252515A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil spring
backwashing
slit
water
filtration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8579187A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshimasa Umehara
梅原 敏正
Makoto Yamamoto
真 山本
Toru Miyagi
宮城 透
Isao Oga
大賀 功夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP8579187A priority Critical patent/JPS63252515A/ja
Publication of JPS63252515A publication Critical patent/JPS63252515A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、汚水中の固形物の除去などに用いられる濾過
装置の改良に関するものである。
〔従来の技術〕
現在、濾過装置としては数十種類のものが市販されてい
るが、これらを濾過方式により大別すると、(1)炉材
が、金属、繊維、樹脂などで構成され、これら炉材に工
作された孔径により汚水中の固形物を除去するもの、(
2)砂、アンスラサイトなどの炉材を固定床として頂部
から底部へ汚水を流し、汚水中の固形物を除去するもの
、(3)砂、アンスラサイトなどの炉材が移動しながら
汚水と接触し、汚水中の固形物を除去するものなどであ
る。
そして何れの場合にも濾過の進行にともない炉材へ固形
物が付着し最終的には炉材が閉塞するのでこれを解除す
る逆洗処理が必要となる。
そして従来の逆洗機構としては、(1)加圧空気、加圧
水を濾過方向と逆方向から噴射させる機構、(2)F3
過面に付着した固形物を機械的に掻き取る機構、(3)
固形物が付着した濾過面を振動させて固形物を剥離させ
る機構、(4)固形物が付着した濾過面を振動させなが
ら固形物を機械的に掻き取る機構などがある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、従来の濾過装置における上記何れの逆洗
機構の場合においても付着固形物の剥離が十分に行われ
ず、濾過しうる時間が徐々に短くなりついには濾過不能
に陥るという欠点があった。
これは、濾過工程時に汚水中の固形物が炉材の孔内に入
り込み、逆洗時にこの固形物を孔外に取り出そうとして
も、逆洗用の加圧空気あるいは加圧水が濾過面へ均一に
噴射せず、固形物が剥離した部分のみに噴出し、濾過面
かもとどおりに復帰しないためである。
〔間一点を解決するための手段〕
本発明は前記問題点を解決するものであって、以下にそ
の内容を実施例に対応する第1図、第2図を用いて説明
すると、本考案は、両端面(2a)、(2b)を有する
外筒(2)の一方の端面(2a)に内筒(3)の一端を
固定し、上記内筒(3)の全部又は一部が、他端に磁性
体などの閉塞部(3C)を設け、線間のスリット(3b
)により濾過を行うようにしたコイルはね(3a)から
なり、上記閉塞部(3C)の延長上となる外筒(2)の
他方の端面(2b)に上記コイルばね(3a)を引張あ
るいは圧縮しつる電磁コイル(4)を設けた構成を有す
る。
〔実施例〕
第1図は、本発明の一実施例になる濾過装置の平面図、
第2図は第1図のA−A断面図である。図において、2
は、上方に端面2a、下方に端面2bを有する外筒であ
り、5は、外筒2の接線方向に取付けられた汚水などの
流入管、11は、先端側に電磁弁12を備え端面2bに
取付けられた固形物排出管、6は、端面2aに取付けら
れた濾過処理水の流出管であり、該流出管6の上端は左
右に分岐し、夫々に電磁弁7を介して処理水排出管9、
電磁弁8を介して加圧空気・加圧水流入管10が設けら
れている。
3は、一端を端面2aの流出管6の取付位置に固定する
内筒であり、該内筒3の一部は、下方となる他端に磁性
体などの閉塞部3Cを設け、30〜50μの間隔を有す
る線間のスリット3bにより濾過を行うコイルばね3a
からなる。
4は、閉塞部3cの延長上となる外筒2の他方の端面2
bに設けられた電磁コイルである。なお内筒3は全体を
コイルはね3mで構成してもよい。
次に上記構成の濾過装置の作用について説明する。まず
、濾過工程時には、電磁弁7開、電磁弁8.12閉の状
態で汚水が流入管5から外筒2内に接線方向に流入し、
内筒3のコイルばね3aのスリット3bを通過し通過時
にスリブ)3bに汚水中の固形物が捕捉され、濾過され
た汚水は処理水として流出管6を通り処理水排出管9か
ら流出する。次に濾過の進行によりスリブ)3bの固形
物の付着量が多(なり汚水の流入圧力が所定の値まで上
昇すると逆洗が行われる。
すなわち、電磁弁7閉、電磁弁8開の状態で加圧空気ま
たは加圧水が、加圧空気・加圧水流人管10から濾過工
程と逆方向から噴射され、同時に電磁コイル4が通電状
態になり、第3図に示すようにコイルばね3鳳の閉塞部
3Cが端面2bに近接あるいは接触するまで引張られ、
各スリット3bが1〜2胴程度開口してスリット3bに
付着した固形物が離れて外筒2の端面2b上に沈降する
。沈降した固形物は電磁弁12の開により固形物排出管
11より排出される。
逆洗工程が終了すると、電磁弁12.8が閉、電磁弁7
が開となって再び濾過工程が開始される。
なお、本発明の実施例においては、逆洗工程の場合に所
定間隔のスリブ)3bを有するコイルばね31を電磁コ
イル4の通電により引張り上記スリット3bを開口する
構成をとっているが、これに限らず、濾過工程で電磁フ
ィル4Iこ通電して上記と反対に自然状態で1〜2 m
m間隔のスリブ)3bを有するコイルばね3aを圧縮し
てスリブ)3bの間隔を30〜50μ程度にせまくし、
又逆洗工程で電磁コイル4の通電を中止し、コイルはね
3mのスリブ)3bの間隔を自然状態まで開口して逆洗
を行うような構成としてもよい。なおこの場合には磁性
体の代りに磁石が用いられる。
また、濾過工程時に固形物がスリブ)3bからコイルば
ね3aに入り込むと逆洗を行っても固形物が離脱しにく
い。これを防ぐために第4図に示すように断面三角形の
ばね鋼線を三角形の一辺が内筒の外向きとなるようにら
せん状に巻いたコイルばね3dを用いると有効である。
さらに、通常は固形物の離脱方法として上記のような逆
洗が行われるが、場合によってはスリットの開口時にp
過工程と同一方向即ち流入管5より汚水を流す方法もあ
る。この場合にはスリット3bに捕捉されていた固形物
が内筒3内に落下しながら汚水の流れに沿って内筒3か
ら外筒2に移り固形物排出管11を通り排出される。
上記濾過、逆洗の操作は自動的に行うようにすると便利
である。例えば内筒3と外筒2との間に差圧計(図示せ
ず)を設け、濾過によりスリブ)3bが目詰しある差圧
が検知されると電磁コイル4が作用し内筒3を引張り各
電磁弁が開閉し逆洗ポンプ(図示せず)を作動し逆洗が
行われ、逆洗が終了すると再び濾過操作に移れる制御装
置を使用する方法などがある。
〔発明の効果〕
このように本発明による濾過装置においては、炉材とし
てコイルばねを用い、該コイルばねの線間のスリットに
より固形物を捕捉するように構成し、さらに上記スリッ
トを開口しうるようにしたので逆洗時などにおいてスリ
ットを開口することによりスリット間に捕捉されていた
固形物を容易に剥離、離脱することができ、したがって
従来の炉材のように濾過の繰返しにより炉材の孔が詰り
寿命が短かくなるという不都合がなく濾過、逆洗工程を
繰返し行うことができるのでその効果は極めて大である
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例になる濾過装置の平面図、
第2図は第1図のA−A断面図、第3図は第2図におけ
るコイルばねの作動説明図、第4図は他のコイルばねの
一部切欠縦断面図である。 符号の説明 1・・・濾過装置     2・・・外筒2、a、2b
・・・端面   3・・・内筒3”、a・・・コイルば
ね   3b・・・スリット3c・・・閉塞部    
 3d・・・コイルばね(!ム”;。−0−:x−97
)−490,’itiヨフイ7゜5・・・流入管   
   6・・・流出管7.8・・・電磁弁    9・
・・処理水排出管持t1“lit、 :4人 工帛jブq、、゛ジ長飯尽幸三 □−−− 第3図      −・−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、両端面を有する外筒の一方の端面に内筒の一端を固
    定し、上記内筒の全部又は一部が、他端に磁性体などの
    閉塞部を設け線間のスリットにより濾過を行うようにし
    たコイルばねからなり、上記閉塞部の延長上となる外筒
    の他方の端面に上記コイルばねを引張あるいは圧縮しう
    る電磁コイルを設けたことを特徴とする濾過装置。 2、コイルばねが、断面三角形のばね鋼線を三角形の一
    辺が内筒の外向きとなるようにらせん状に巻いたもので
    あることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の濾過
    装置。
JP8579187A 1987-04-09 1987-04-09 濾過装置 Pending JPS63252515A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8579187A JPS63252515A (ja) 1987-04-09 1987-04-09 濾過装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8579187A JPS63252515A (ja) 1987-04-09 1987-04-09 濾過装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63252515A true JPS63252515A (ja) 1988-10-19

Family

ID=13868710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8579187A Pending JPS63252515A (ja) 1987-04-09 1987-04-09 濾過装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63252515A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63296808A (ja) * 1987-05-29 1988-12-02 Ishigaki Kiko Kk 濾過装置
JP2001276516A (ja) * 2000-03-30 2001-10-09 Atom Engineering:Kk 逆洗式バネ濾過装置
KR100355668B1 (ko) * 1997-01-14 2002-12-11 이광재 연속사용가능한필터
CN103693798A (zh) * 2013-12-12 2014-04-02 中工武大设计研究有限公司 一种基于电磁水处理的过滤设备

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5959226A (ja) * 1982-09-28 1984-04-05 Asahi Kikai Seisakusho:Kk 逆洗式濾過装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5959226A (ja) * 1982-09-28 1984-04-05 Asahi Kikai Seisakusho:Kk 逆洗式濾過装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63296808A (ja) * 1987-05-29 1988-12-02 Ishigaki Kiko Kk 濾過装置
JPH0439365B2 (ja) * 1987-05-29 1992-06-29
KR100355668B1 (ko) * 1997-01-14 2002-12-11 이광재 연속사용가능한필터
JP2001276516A (ja) * 2000-03-30 2001-10-09 Atom Engineering:Kk 逆洗式バネ濾過装置
CN103693798A (zh) * 2013-12-12 2014-04-02 中工武大设计研究有限公司 一种基于电磁水处理的过滤设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7470372B2 (en) Fluid treatment device
EP0344633A1 (en) Column filter using bundles of long fibers
US6605216B1 (en) Deep media filter
US5207930A (en) Filtration system with helical filter cartridge
US3840117A (en) Underdrain structure for waste effluent filter and method of using same
US3698554A (en) Method for backwashing filters
US4515691A (en) Filtration apparatus
CA1196277A (en) Filter for separating discrete solid elements from a fluid stream
US5028322A (en) Low profile underdrain strainer assembly with improved distribution/fastening means
JPS63252515A (ja) 濾過装置
US6322704B1 (en) Radial-flow fluidizable filter
JP2000176214A (ja) 濾過装置および濾過方法
US4454040A (en) Filter
JPS63294911A (ja) 濾過機
KR200220279Y1 (ko) 폐수처리용 여과장치
CA2256385C (en) Radial-flow fluidizable filter
JP2803041B2 (ja) 濾過装置
JP2567190Y2 (ja) フィルタ装置
JPH08206656A (ja) 膜濾過装置の洗浄排水処理装置
JPH0560505U (ja) 濾過装置
KR200191877Y1 (ko) 폐수처리용 여과장치
JPH09122405A (ja) 下向流型複層濾過器における洗浄装置及び方法
JPH08252411A (ja) スクリーン装置
JP2578572Y2 (ja) フィルタ装置
CN209378539U (zh) 一种设有布水器的过滤罐