JPS63251703A - 給水加熱器ドレン系酸素濃度制御装置 - Google Patents

給水加熱器ドレン系酸素濃度制御装置

Info

Publication number
JPS63251703A
JPS63251703A JP62084780A JP8478087A JPS63251703A JP S63251703 A JPS63251703 A JP S63251703A JP 62084780 A JP62084780 A JP 62084780A JP 8478087 A JP8478087 A JP 8478087A JP S63251703 A JPS63251703 A JP S63251703A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feed water
water heater
oxygen concentration
condensate
heater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62084780A
Other languages
English (en)
Inventor
吉成 行正
豊彦 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP62084780A priority Critical patent/JPS63251703A/ja
Publication of JPS63251703A publication Critical patent/JPS63251703A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、発電プラントの復水給水系及び給水加熱器ド
レン系において、蒸気発生器への給水の水質を安定化す
る給水加熱器ドレン系の酸素濃度制御装置に関する。
〔従来の技術〕
従来の発電プラントの一例として、沸騰水原子力発電所
のタービンサイクルの構成を第4図に示す。
原子炉容器1で発生した蒸気は、主蒸気管2を介し、高
圧タービン3で仕事を行い、クロスアラウンド管・1を
介し、湿分分離器5で湿分を除去し、低圧タービン6で
仕J19をした後、復水器7に供給される。復水器7に
供給された蒸気は、復水rjr7により冷却され、凝縮
して復水化する。復水器7に於いて、凝縮した復水は、
復水ポンプ8により、吸み出された後、復水昇圧ポンプ
9に送られる。
復水昇圧ポンプ9に送水された復水は、低圧給水加熱器
10a、LOb、10c、10dに供給され、低圧ター
ビン6の抽気16a、16b、16c。
16dにより昇温され、給水ポンプ入口管11を介し、
給水ポンプ12へ供給される。給水ポンプ12へ供給さ
れた復水は、高圧給水加熱器13a。
L3bに供給され、高圧タービン3の抽気15a。
15bにより昇温され、再び、原子炉容器1へ戻る。
一方、給水加熱器のトレンは、高圧第一給水加熱器13
aのドレンを内圧差により高圧第二給水加熱器13bへ
送水する。高圧第二給水加熱器13bドレンは、高圧給
水加熱器ドレンタンク17を介し、高圧給水加熱器ドレ
ンポンプ18で昇圧され、#水ポンプ入口管11へ送水
される。
また、低圧給水加熱器10a、10b、10c。
10dのドレンは、下流側給水加熱器に自差圧により送
水され、復水器7へ回収される。
さらに、復水給水系、及び、原子炉容器での腐食防止の
ため復水ポンプ出口管19に酸素注入装置11ff20
から酸素注入調整弁を介し酸素を復水給水系へ注入して
いる。(復水給水系の溶存酸素を規定範囲にすることに
より、系内に酸化被膜をつくり腐食を防止している。)
また、火力プラント、及びPWRプラントでは、ヒドラ
ジン等の薬品を注入することにより系統の腐食防止を図
っている。
なお、この種の装置として関連するものには、例えば、
特開昭56−142497号、特開昭53−14908
0号公報が挙げられる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術は、給水加熱器のドレンを復水給水系に注
入した場合、復水系注入点(給水ポンプ入日管11)の
上流で酸素濃度を規定範囲の水質を確保しても、給水加
熱器ドレンの水質が復水系の水質と異なるため、給水加
熱器ドレン注入点(給水ポンプ入口配管11)下流側で
は、規定の水質を確保出来なくなり、腐食によるプラン
ト停止となる。
特に、原子カプラントのBWRlまたは、PWRでは、
給水加熱器ドレンの量が全給水量に対して大きな割合い
を占めるため、給水加熱器ドレンの注入点の上流側と下
流側では、水質が大きく変化する。
本発明の目的は、給水加熱器ドレン中の溶存酸素濃度を
調節することにより、復水給水系及び原子炉容器の溶存
酸素濃度を規定範囲の水質とし、復水給水系及び原子炉
容器の腐食防止を図ることにある。
〔問題点を解決するための手段〕
前述の問題点を解決する方法としては、給水加熱器ドレ
ン中の溶存V素濃度を低減することが必要となる。特に
、給水水質確保に当っては、給水加熱器ドレンタンクの
上流側に設置されている給水加熱器トレンの溶存酸素濃
度を低減することによる効果が大きい。
つまり、給水加熱器からカスケードされてくるドレン中
の溶存酸素1度は、タービンからの油気中の溶存酸素濃
度に比べ非常に少なく、従って、給水加熱器ドレンタン
クの上流側に設置されている高圧給水加熱器ドレン中の
溶存酸素濃度を低減する必要がある。
そのためには、高圧給水加熱器ドレンタンクの下流側に
溶存酸素濃度検出器を設け、溶存酸素)1度を検知し、
規定値になるよう高圧給水加熱器のベント量を調節する
ことにより、給水水質を確保することが出来る。
尚、給水加熱器のベント量と、溶存酸素濃度の関係は、
ヘンリーの法則により求めることが出来るが、第5図に
示すように、ドレン中の溶存酸素濃度は、高圧給水加熱
器ドレンタンクの上流側の高圧給水加熱器のベント量に
対しほぼ反比例する。
従って、ベント量を変化させることにより、高圧給水加
熱ドレン中の溶存酸素濃度を規定値に制御することがで
きる。
〔作用〕
発明プラントの通常運転中では、復水系内の溶存酸素濃
度は、復水ポンプ出口に注入されている酸素により規定
値範囲に調節される。
また、高圧給水加熱器ドレン中の溶存酸素濃度は、高圧
給水加熱器トレンタンク出口の溶存酸素濃度検出器によ
り検知され、ベント量を制御することにより、規定値範
囲内に制御される。
従って、復水給水系及び原子炉容器の水質は規定値範囲
となり、系内に酸化被膜をつくり腐食を防止することが
出来る。
また、部分負荷運転では、原子炉出力が低下するため、
給水加熱器ドレン及び油気中の低下するが、高圧給水加
熱ドレンタンク出口の溶存酸素濃度は規定値に制御(ベ
ント量減少)されるため、復水給水系及び原子炉容器の
水質は規定値範囲内となる。
〔実施例〕
本発明のBWRプラントでの一実施例を第1図に示す。
従来の例と異なる点は、高圧給水加熱器ドレンタンク1
7出口に、高圧第二給水加熱13bドレン中の溶存酸素
濃度を測定するための溶存酸素濃度検出器22を設け、
さらに、高圧給水加熱器ドレンタンク17上流側の高圧
第二給水加熱器13bから溶存酸素濃度を調節するため
のベント管24とm素濃度調節弁23を設け、酸素濃度
検出器23の信号によりベント量を調節したことである
一般に、BWRプラントでは、原子炉容器1からの発生
蒸気はタービン3.6 で仕事をし、復水器7で凝縮し
て復水となる。この復水は復水ポンプ8で送水され、さ
らに、復水昇圧ポンプ9で昇圧後、低圧給水加熱器10
a、10b、10c。
10dで昇温されて給水ポンプ12に送られる。
給水ポンプ12に送水された復水は給水ポンプ12によ
り昇圧され、高圧給水加熱器13a。
13bで昇温された後、原子炉容器へ戻される。
一方、高圧給水加熱器13a、13bで凝縮された高圧
タービン3の油気は、高圧給水加熱器ドレンタンク17
に集められ、高圧給水加熱器ドレンポンプ18で昇圧し
、給水ポンプ入口配管11へ注入される。このような系
統構成をもっBWRプラントで、復水給水系及び原子炉
容器1での腐食生成物を低減するために、復水及び給水
中の溶存酸素濃度を20〜50ppbの範囲に制御する
必要がある。そこで復水ポンプ出口配管19に酸素が注
入される。一方、高圧給水加熱器ドレン中の溶存酸素濃
度は、高溶存酸素濃度となっている。
このため、復水系のドレン注入点(給水ポンプ入口配管
11)の下流では、溶存酸素濃度が規定値以上(50p
pb以上)になる。
特に、原子力発電プラントでは、高圧給水加熱器ドレン
の量が全給水量の30%を占めるため、規定値(20〜
50ppb)の溶存酸素濃度を確保することが出来なく
なる。そこで、復水系へ注入される高圧第二給水加熱器
13bのドレン中の溶存酸素濃度を規定値に保つため、
酸素濃度検出器22により検知し、規定値になるように
酸素濃度調節弁23によって制御することが出来る。
本方式によって、復水給水系全体の溶存酸素a度を規定
範囲内(20〜50ppb)にすることができ、系統内
での腐食を防止する。
第2図は、高圧第二給水加熱13bのベント量を低圧第
三給水加熱器10a及び復水器7へ接続した例であり、
本系統でも、第1図と同じく系統全体の溶存酸素濃度を
規定範囲にすることが出来る。
第1図と異なる点は、低圧第三給水加熱器10aへ溶存
酸素を調節したベントを接続することにより、熱効率が
向上する。但し、低圧第三給水加熱器10aでチューブ
リークが発生した場合を考慮し、復水器7ヘダンプする
配管と非常酸素濃度調節弁25を設け、さらに、通常運
転中にベント量を調節する。常用酸素濃度調節弁と低圧
第三給水加熱器L Q aからの逆流を防止するための
逆止弁27を設けている。
第3図は、給水中の溶存酸素:濃度と給水加熱器ドレン
中の溶存酸素7,3度を検出器28.22で検知し溶存
酸素1度制御”A萱2っで、選定制御を行った例であり
1本系統では、確実に系統全体の溶存酸素濃度を規定範
囲内にすることが出来る。
本系槓モη成の特徴は、通常運転中は、溶存酸素濃度映
出器22の信号により高圧第二給水加熱器のベント量を
制御するが、給水系の溶存酸素4度が規定値以上になっ
た場合には、給水溶存酸素6度検出器28の信号により
酸素、f4度調節弁23を制御したことにある。
第1図、第2図、第3図の系統構成、及び、制御方式に
より、規定範囲の水質が得られ、系内の腐食防止を図る
ことが出来る。
[発明の効果〕 本発明によれば、合流点の上下流で規定の水質を確保す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図および第3図は本発明の一実施例の系統
図、第4図は、従来の発電プラントの系統図、第5図は
、高圧第二給水加熱器のベント率とドレン中の溶存酸素
濃度を示す特性図である。 ど−)1. 1・・・原子炉容器、9・・復水昇圧ポンプ。    
  1.−’・′”′1−一 、:J−□

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、発電プラントの蒸気発生器に必要な給水を送水する
    ためのポンプ及び配管系からなる復水給水系及び給水加
    熱器の凝縮ドレンを前記復水給水系に合流させるための
    ドレン配管からなる給水加熱器ドレン系において、 前記給水加熱器の下流の流体水質を監視し、かつ、前記
    流体水質によつて、前記給水加熱器のベント量を制御す
    ることを特徴とする、給水加熱器ドレン系酸素濃度制御
    装置。 2、特許請求の範囲第1項において、 前記給水加熱器の下流側に流体の水質検出器を設け、前
    記給水加熱器のベント配管にベント量を調整する弁を設
    け、前記水質検出器により前記ベント量を調整したこと
    を特徴とする給水加熱器ドレン系酸素濃度制御装置。 3、特許請求の範囲第1項、または第2項において、 前記ベント管を前記復水器又は前記給水加熱器へ接続し
    たことを特徴とする給水加熱器ドレン系酸素濃度制御装
    置。 4、特許請求の範囲第1項、または第2項において、 前記給水系と前記給水加熱器ドレン系の前記流体水質に
    より、前記給水加熱器のベント量を調節したことを特徴
    とする給水加熱器ドレン系酸素濃度制御装置。
JP62084780A 1987-04-08 1987-04-08 給水加熱器ドレン系酸素濃度制御装置 Pending JPS63251703A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62084780A JPS63251703A (ja) 1987-04-08 1987-04-08 給水加熱器ドレン系酸素濃度制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62084780A JPS63251703A (ja) 1987-04-08 1987-04-08 給水加熱器ドレン系酸素濃度制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63251703A true JPS63251703A (ja) 1988-10-19

Family

ID=13840205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62084780A Pending JPS63251703A (ja) 1987-04-08 1987-04-08 給水加熱器ドレン系酸素濃度制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63251703A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107166368A (zh) * 2017-05-26 2017-09-15 国网山东省电力公司电力科学研究院 一种低压加热器疏水装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107166368A (zh) * 2017-05-26 2017-09-15 国网山东省电力公司电力科学研究院 一种低压加热器疏水装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63251703A (ja) 給水加熱器ドレン系酸素濃度制御装置
JPH044481B2 (ja)
JP3285946B2 (ja) 変圧貫流ボイラの蒸気温度制御装置
JPH0658161B2 (ja) 廃熱回収ボイラ
JPS61130704A (ja) 給水加熱器のドレン系の水質制御方法
JPS62106207A (ja) 蒸気タ−ビンプラントにおける給水装置
JPS5948696A (ja) 原子炉プラントの蒸気分配装置
JPS582794A (ja) 原子力発電プラントのドレン処理方法
JPH01203804A (ja) 給水加熱器ドレン系統
JPS58216774A (ja) 原子力設備と海水淡水化装置とを結ぶ熱移送系の制御方法
JPS6093205A (ja) 発電プラントのドライヒータ系統の制御装置
JP3392563B2 (ja) 制御棒駆動系の循環昇温装置
JPS6379099A (ja) 給水溶存酸素調節装置
JPH0387502A (ja) 排熱回収ボイラの給水制御装置
JPS59110810A (ja) 蒸気タ−ビン用脱気器の水位制御装置
JPH06129208A (ja) 複合サイクルプラント
JPH01184308A (ja) 原子力発電プラント
JPH0330763B2 (ja)
JPS6017079B2 (ja) 原子力プラントにおけるタ−ビン主復水器ホットウェル水中の溶存酸素節装置
JPS6387501A (ja) 発電プラントの復水装置
JPH01102202A (ja) 給水加熱器ドレン制御装置
JPS62287192A (ja) 原子炉内再循環ポンプのパ−ジ水供給装置
JPS5888505A (ja) タ−ビンバイパス系の減温制御装置
JPS58100795A (ja) 沸騰水形原子力発電プラント
JPS6023707A (ja) 脱気器圧力制御方法