JPS63250323A - 新規な制癌剤 - Google Patents

新規な制癌剤

Info

Publication number
JPS63250323A
JPS63250323A JP8249387A JP8249387A JPS63250323A JP S63250323 A JPS63250323 A JP S63250323A JP 8249387 A JP8249387 A JP 8249387A JP 8249387 A JP8249387 A JP 8249387A JP S63250323 A JPS63250323 A JP S63250323A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anticancer agent
cells
phospholipid
diacylglycerol
cancer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8249387A
Other languages
English (en)
Inventor
Motoyoshi Kimura
木村 元喜
Kazukiyo Onodera
小野寺 一清
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichirei Corp
Original Assignee
Nichirei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichirei Corp filed Critical Nichirei Corp
Priority to JP8249387A priority Critical patent/JPS63250323A/ja
Publication of JPS63250323A publication Critical patent/JPS63250323A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、腫瘍細胞の選択的な破壊を行う抗腫瘍剤に関
するものである。
〔従来の技術〕
癌に対する治療法としては、手術療法、化学療法、放射
線療法、内分泌療法、免疫療法などがある。外科的手術
療法以外は、これまでの多大な研究努力にもかかわらず
、癌の直接的な治療効果を上げ得ず、補助的療法として
使われてきたにすぎない。
化学療法、放射線療法は癌細胞に対して強力な破壊力を
秘めているが、同時に正常細胞、正常組織に対する破壊
力も強大であり、種々の避けられない副作用によってそ
の使用が制限されている。
免疫療法は、なんとか癌細胞だけを選択的に破壊できる
治療法はないかという医学、薬学分野の願望の大なる期
待をいだかせた。当初は、正常細胞が腫瘍化することに
よる変質した、あるいは新生した細胞抗原の探索が主に
バイオテクノロジーの新手法、モノクロナール抗体を手
段に行われた。
しかし、腫瘍細胞抗原の起源となる癌遺伝子まで至った
研究の広がりと深さの中で、癌特異抗原の存在は疑問視
されるようになった。
各種発見されているリンホカインを用いて免疫担当細胞
の異物に対する免疫反応を高める免疫療法も盛んに研究
されているが、この方法をもってしても、癌細胞を選択
的に破壊することは難しいと考えられる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
最近の化石燃料の大量消費に伴う環境の悪化を反映して
肺癌が急増している。消化器系の癌など治癒率が向上し
てきているが、肺癌は依然治療が難しい疾患である。胸
部X線で発見された時などは既に手おくれとなる症例が
多い。本発明者らは肺癌治療の困難さを痛感し、肺癌細
胞の産生ずる特異的物質に対する検索を臨床検体につい
て鋭意研究を行い、臨床外科的にホスホリルコリンがア
デノカルシノーマなどの肺癌に特異的に蓄積しているこ
とを見出し、診断に応用した(特願昭60−18969
6号)。
〔問題点を解決するための手段〕
外科的に採取した肺癌組織片について、ホスホリルコリ
ン、ジアシルグリセロール等について、生化学的、免疫
生化学的手法により、集中的に分析を行い、ホスホリル
コリンが細胞膜を構成しているホスファチジルコリン、
スフィンゴミエリンなど膜脂質に由来している可能性が
示唆された。
一方、細胞生物学的研究手技によって、この臨床外科的
に得られた知見を解析する方法として、ラソ)3Y1と
呼称される線維芽細胞(fibrob−1astic 
call )株が正常な増殖を示し、さらにこの細胞株
が癌ウィルスや癌遺伝子で容易に形質転換(trans
forrs )できることに着目し、それらを用いて有
効な制癌剤を選択することにより本発明を完成した。
即ち本発明は、ホスホリルコリンを蓄積する腫瘍化細胞
を選択的に破壊する原理を見出したことによる新規な制
癌剤である。
本発明者は、まず肺癌患者の肺腫瘍組織中にホスホリコ
リンが特異的に蓄積するこを発見し、新規な肺癌の診断
法として測定システムを確立した(特願昭60−189
696号)。
次に、各種のウィルス癌遺伝子で形質転換した細胞株の
中にホスホリルコリンを蓄積する特性を存するものを発
見し、これを用いて癌細胞特に肺腫瘍細胞を特異的に破
壊する物質を探索し、ジアシルグリセロール及びリン脂
質が上記形質転換細胞を選択的に破壊することを見出し
た。そして、リン脂質はリポソームの形態にして投与し
、腫瘍細胞株と融合させることによって、腫瘍細胞特に
ホスホリルコリンを蓄積する腫瘍細胞だけを選択的に破
壊する新規な制癌剤を完成した。このホスホリルコリン
を蓄積する癌細胞は肺癌に発見され、これまでよい治療
法のなかった肺癌の治療に革新的な進歩をもたらすもの
であるが、本発明の制癌剤は肺癌だけに対する制癌剤に
制約されるものではない。
本発明は、先ずリン脂質のリポソームが調製される。リ
ポソームの調製法としては通常のリボンーム調製法によ
ればよい。一般的にはチッソガス気流中で乾燥させたリ
ン脂質をCa″″°とMg”を含まないリン酸緩衝液中
で超音波処理を行うことによって調製される。処理温度
は通常25℃程度、処理時間は60秒程度で充分である
使用し得るリン脂質の例としては、ホスファチジルコリ
ン、ホスファチジルセリン、ホスファチジルイノシトー
ル、PC(ホスファチジルグリセロール)、SM(スフ
ィンゴミエリン)、PE+PC(ホスファチジルエタノ
ールアミン+ホスファチジルコリン)などが挙げられる
が、ホスファチジルコリンは特に好ましい。ホスファチ
ジルコリンにおいて、異ったアシル基を有するホスファ
チジルコリンの例としては、ジオレオイルホスファチジ
ルコリン、シリルオイルホスファチジルコリン等を挙げ
るこができる。
リン脂質以外の脂質の例としては、ジアシルグリセロー
ル、例えばジリノレオイルグリセロール、1−オレオイ
ル−2−アセチルグリセロールを挙げることができる。
これらはリポソームの形態に調製する必要はない。
以下に本発明の実施例を挙げるが、本発明はこれらに制
限されるものではない。
実施例1 リポソームの8゜−1法 脂質懸濁液の調製:乾燥した窒素ガス気流中で乾燥させ
たホスホリピソドをCa″+とMg+″を含まないリン
酸緩衝生理食塩水(以下PBSという)に1.6mg/
mJの濃度になるように加えて、特に記載しない躍り、
25℃の温度で60秒間超音波処理した。
このようにして得られたリポソームの懸濁液は培養液で
必要な濃度に希釈して実施例2に述べる細胞障害性試験
に用いた。
実施例2 豊凶圏豊血広液 細胞生育度、生存率の測定: 細胞密度が7〜1OX10’cells/35mmdi
shになった時、細胞障害性をテストする脂質のリポソ
ームを添加した新しい培地と交換した。
細胞生育度は、培養18時間後、0.05%トリプシン
と0.5mM  EDTAを含むPBS(137mM 
  NaCj!、2.5mM   KCj!、0.8m
MKH!  PO4,1,5mM   Nag  HP
O4−、pH7,4)で細胞を処理して採取し、コウル
ターカウンター(Coulter Electront
cs Inc、製 )で細胞数を測定した。
生存率は、細胞懸濁液を希釈して、新しい培地を含むシ
ャーレにまきなおし、培養7〜10日後にギムザ染色を
行ってコロニー数を数えて測定した。
細胞障害性の試験は、1mMのCaC/!zあるいはM
gCfzを含むCa″”Mg″’PBSでも、Ca %
 M gを含まないPBSと同様に測定が可能であった
ジアシルグリセロールの場合は、N2ガスで乾燥し、ダ
ルベコ改変イーグル培地(10mM  TES、10m
M  HEPES、5% DMSOを含む)培地に加え
、25℃で60秒間超音波処理をした。
最終濃度で1%のDMSOは細胞の生育になんら影響が
なかった。
実施例3 ホスファチジルコリンの   なラット3Y
1細胞および形質転換により樹立された新規な多数の細
胞株(第1表参照)を用いて、リポソームが細胞の生育
に及ぼす効果について調べた。第1図にその結果を示す
が、3Y1.5V−3Y1、Ad12−3Y1、EIA
−3Y1の各細胞に対して、50〜400μg / m
 lの各種の濃度でホスファチジルコリンリポソームを
添加した。その結果、Ad 12−3Y1およびEIA
−3Y1細胞はホスファチジルコリンリポソームを30
0〜400μg / m It添加後−日収内で細胞の
変性と培養溶液からの脱落が見られ、2日後にはほとん
どの細胞が死滅した。一方、このとき3Y1細胞はほと
んどリポソームの添加の影響を受けず、400μg/m
βの添加の時わずかに生育阻害が見られた。また、5V
−3Y1ではリポソームは生育阻害を示さなかった。
ホスファチジルコリンを添加した細胞の生存率をコロニ
ー形成能で測定した(第2図)。Ad−12−3Y1お
よびEIA−3Y1細胞はそれぞれ独立に樹立された3
株ともホスファチジルコリンを200μg / m l
添加して培養した時、18時間後にコロニー形成能を消
失した。ホスファチジルコリンリポソームによる選択的
な細胞の殺傷の時間経過は200μg / m lのホ
スファチジルコリンリポソームの添加l EIA−3Y
1(7):10ニー形成能は6時間後に1/25.12
時間後に1/250に減少した。
ホスファチジルコリンの選択的な細胞障害性は、さらに
300μg / m lのホスファチジルコリンリポソ
ームの存在下でアデノウィルス12型遺伝子で形質転換
した細胞に特異的な効果であることおよびアデノウィル
ス12型遺伝子の中でEIAと呼ばれる初期遺伝子が有
効であることを第1表に示すように(i′!認した。
実施例4 種々のリン−〇     二PS(ホスファ
チジルセリン)、PI(ホスファチジルイノシトール)
、PC(ホスファチジルグリセロール)、SM(スフィ
ンゴミエリン)およびPE(ホスファチジルエタノール
アミン)などの種々のリン脂質からリポソームを調製し
て、その細胞障害性を調べた。PEは、安定なリポソー
ムを単独で作ることが難しので、PCとPEを1:lに
混ぜてリポソームを調製した。第2表に示したように3
Y1.5V−3Y1、およびpy−3Y1の生存率は試
験したすべての種類のリポソームを添加しても害を受け
なかった。一方、Ad 12−3Y1はpcSpsおよ
びPIのそれぞれのリポソームを300μg/ m 1
!添加することによって、細胞の生存率が1/10〜1
/100に減少した。PCリポソームの表面電荷を変え
るために5%のステアリルアミンを加えて、リポソーム
の電荷を陽性にした。この陽性化したリポソームはAd
 12−3Y1への細胞障害性を減少せしめた。
次にPCの異ったアシル基の細胞障害性に及ぼす効果を
調べた。卵黄PCは種々のアシル基から成るPCの混合
物であり、脂肪酸組成はパルミチン酸(32%)、ステ
アリン酸(16%)、オレイン酸(30%)、リノール
酸(17%)、アラキドン酸(3%)などである。
さらに異なったアシル基を含む合成PCを用いてリポソ
ームを調製した。これらのリポソームの結果を第3表に
示す。
ジオレオイルホスファチジルコリンとシリルオイルホス
ファチジルコリンはAd 12−3Y1とEIA−3Y
1に選択的な細胞毒性を有するが、ジステアロイルホス
ファチジルコリン、ジパルミトイルホスファチジルコリ
ンおよびジアラキドニルホスファチジルコリンは選択的
な毒性を示さなかった。特に、シリルオイルホスファチ
ジルコリンは非常に細胞障害性が高<90〜120μg
/ m 12でAd12−3Y1、EIA−3Y1の生
育を損なった。
実施例5 種々のヒ のAdl2−3Y1とEAd12
−3Y1細胞がホスファチジルコリン以外の脂質に対し
ても感受性が高いか調べるためにジアシルグリセロール
、リゾホスフォリビド及び脂肪酸について細胞障害性を
テストした。ホスホリピドからホスホリパーゼCによる
酵素分解によって産生されるジアシルグリセロールは細
胞の生育を阻害した(第3図)。ジリノレオイルグリセ
ロールは40〜120μg/mj!の濃度でAdl 2
−3Y1、EIA−3Y1細胞に対して選択的に細胞障
害性を示した。一方、ジオレオイルグリセロールは3Y
1、Adl2−3Y1、BIA−3YIに対して300
μg / m lの濃度でも細胞障害性を示さなかった
。OAG (1−オレオイル−2−アセチルグリセロー
ル)では、Adl2−3Y1は3Y1より感受性が高く
、EIA−3Y1はさらに感受性が高かった。リゾホス
フォリピドと脂肪酸はホスホリピドからホスホリパーゼ
A2によって酵素分解され産生される(第4図)。
リゾホスファチジルコリンが細胞壇養に加えられた時、
Adl2−3Y1、EIA−3Y1.3Y1細胞に対し
等しく8〜10μg / m lで細胞障害性を示した
。脂肪酸の場合は、リノール酸はAd 12−3Y1、
EIA−3Y1および3Y1細胞に100〜120μg
 / m 1で等しく細胞障害性を示したが、オレイン
酸はすべての3種類の樹立細胞株に対して160μg 
/ m I!でさえ毒性を示さなかった。これらの結果
は、ホスホリピドに加えて、ジアシルグリセロールもま
たAd12形質転換3Y1細胞に対して選択的な細胞障
害性を有していることを明らかにした。
実施例6 本発明による制癌剤は、実施例1で調製したリポソーム
を無菌リン酸緩衝生理食塩水に懸濁させ、体内および体
外で腫瘍細胞と接触させる。体内への投与は静脈への注
射剤あるいは腫瘍患部への注射剤として行う。また、体
外に腫瘍細胞を取り出し、本発明の制癌剤で処理して再
び正常細胞だけを体内にもどすことができる。シアシリ
グリセロールは、生食水中にミセル状態で浮遊させ、患
部や動静脈中に注入する方法をとる。
【図面の簡単な説明】
第1図はホスファチジルコリンリポソームのアデノウィ
ルス12型で形質転換された3Y1細胞に対する選択的
殺傷効果を示し、 第2図はホスファチジルコリンリポソームのアデノウィ
ルス12型で形質転換された3Y1細胞に対するコロニ
ー形成能阻害効果を示し、第3図はジアシルグリセロー
ルのアデノウィルス12型で形質転換された3Y1細胞
に対するコロニー形成能阻害効果を示し、 第4図はりゾホスフォリビドと脂肪酸のアデノウィルス
12型で形質転換された3Y1細胞に対するコロニー形
成能阻害効果を示す。 第3図 シ゛アシルデワでロール(ug/ml)糸田月ンの禾隻
駄 ・  3YI Im   Ad12−3Y1−Z19 ム  EIA−3Y1−1 シアシルク゛す乞ローlしのす更頽 A  ン゛ソルグイルク゛りぞO−ノしB  ニア、f
レオイルり′すでロールC1−オレオイル−2−アだチ
ルグツ仁ローノb糸田F4とりネ更美員 0 ・  3Y1 0va  Ad 12−3Y1−219Δ ム   E
IA−3Y1−1 A    リ゛へもスフ丁+シ゛ルコヮンB:O口Δ 
リノール駁

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)リン脂質またはジアシルグリセロールを有効成分
    とすることを特徴とする新規な制癌剤。
  2. (2)リン脂質がリポソームの形態である特許請求の範
    囲第1項記載の新規な制癌剤。
  3. (3)リン脂質がホスファチジルコリン、ホスファチジ
    ルセリン、ホスファチジルイノシトールを主要成分とす
    る特許請求の範囲第1項記載の新規な制癌剤。
  4. (4)ジアシルグリセロールがジリノレオイルグリセロ
    ール、1−オレオイル−2−アセチルグリセロールであ
    る特許請求の範囲第1項記載の新規な制癌剤。
  5. (5)制癌剤がホスフォリルコリンを蓄積する細胞であ
    るアデノカルシノーマ肺癌細胞の選択的な破壊による肺
    癌の治療を目的とした特許請求の範囲第1項記載の新規
    な制癌剤。
JP8249387A 1987-04-03 1987-04-03 新規な制癌剤 Pending JPS63250323A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8249387A JPS63250323A (ja) 1987-04-03 1987-04-03 新規な制癌剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8249387A JPS63250323A (ja) 1987-04-03 1987-04-03 新規な制癌剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63250323A true JPS63250323A (ja) 1988-10-18

Family

ID=13776018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8249387A Pending JPS63250323A (ja) 1987-04-03 1987-04-03 新規な制癌剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63250323A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995010273A1 (en) * 1993-10-14 1995-04-20 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Use of protein kinase c activators for the manufacture of a medicament for killing hypoxic tumor cells
JP2006524681A (ja) * 2003-04-28 2006-11-02 チルドレンズ ホスピタル メディカル センター サポシンc−dops:新規抗腫瘍剤
WO2008052126A3 (en) * 2006-10-25 2008-10-30 Univ Pittsburgh Ointment comprising phosphatidylserine as active agent for cancer treatment
WO2014196621A1 (ja) * 2013-06-07 2014-12-11 Ktnバイオテック株式会社 抗癌剤
JP2018177690A (ja) * 2017-04-13 2018-11-15 雄二 松川 副交感神経優位化リンパ球活性化抗腫瘍剤及びその製造方法
JP2018188412A (ja) * 2017-05-12 2018-11-29 雄二 松川 上部消化管粘膜吸収による副交感神経優位化リンパ球活性化上部消化管粘膜吸収抗腫瘍剤

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6124519A (ja) * 1984-07-11 1986-02-03 Takeda Chem Ind Ltd 抗腫瘍剤

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6124519A (ja) * 1984-07-11 1986-02-03 Takeda Chem Ind Ltd 抗腫瘍剤

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995010273A1 (en) * 1993-10-14 1995-04-20 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Use of protein kinase c activators for the manufacture of a medicament for killing hypoxic tumor cells
US5646185A (en) * 1993-10-14 1997-07-08 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Tumor treatment method
JP2006524681A (ja) * 2003-04-28 2006-11-02 チルドレンズ ホスピタル メディカル センター サポシンc−dops:新規抗腫瘍剤
JP4762132B2 (ja) * 2003-04-28 2011-08-31 チルドレンズ ホスピタル メディカル センター サポシンc−dops:新規抗腫瘍剤
WO2008052126A3 (en) * 2006-10-25 2008-10-30 Univ Pittsburgh Ointment comprising phosphatidylserine as active agent for cancer treatment
WO2014196621A1 (ja) * 2013-06-07 2014-12-11 Ktnバイオテック株式会社 抗癌剤
JP2018177690A (ja) * 2017-04-13 2018-11-15 雄二 松川 副交感神経優位化リンパ球活性化抗腫瘍剤及びその製造方法
JP2018188412A (ja) * 2017-05-12 2018-11-29 雄二 松川 上部消化管粘膜吸収による副交感神経優位化リンパ球活性化上部消化管粘膜吸収抗腫瘍剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4672817B2 (ja) 弱塩基性薬物を担持するイオン運搬体―中介リポゾーム
US7041312B2 (en) Wound healing compositions and methods of use
CN109789212A (zh) 聚谷氨酸化抗叶酸剂及其用途
KR20010112301A (ko) 리포좀내에 생활성 복합체의 포집
Berkovic Cytotoxic etherphospholipid analogues
JPH02501743A (ja) ウイルス疾患のホスファチジル処置
US20060045910A1 (en) Preserved fusogenic vesicles
EP1069895A2 (en) Compositions containing lysophosphatidic acids which inhibit apoptosis and uses thereof
JPS63250323A (ja) 新規な制癌剤
US20090298793A1 (en) Acylgycerophospholipids for treating symptoms concomitant with cancer
WO2020214125A1 (en) Solid lipid emulsion comprising curcumin and piperin and the use of it
JP2003528908A (ja) Dおよびlエーテル脂質立体異性体およびリポソーム
CN109963568A (zh) 由铂基化合物进行免疫记忆诱导
Hong et al. Formulation, stability, and antitumor activity of 1-β-D-arabinofuranosylcytosine conjugate of thioether phospholipid
AU2014283264C1 (en) Stereospecific lipids for locoregional therapy with long-term circulating stimuli-sensitive nanocarrier systems
Burns et al. Membranes and cancer chemotherapy
CA2435976A1 (en) Apoptosis inducers, caspase cascade activators and anticancer agents
WO2012049647A1 (en) Phosphatidylcholine in the treatment ophosphatidylcholinef tumours
Shvets et al. From liposomes of the 1970s to 21st century nanobiotechnology
US20240173257A1 (en) Liposome formulations
Shvets et al. Biopharmaceutical technologies based on phospholipids (chemistry, biochemistry, biophysics, biotechnology, physiology, immunology, pharmacology, and production technologies of medicinal and diagnostic preparations, including nanosized preparations)
WO2015093588A1 (ja) 抗癌剤
JP2000302685A (ja) 抗腫瘍薬含有リポソーム製剤
AU618972B2 (en) Phosphatidyl treatment of viral disease
JPS6122020A (ja) 抗腫瘍剤