JPS6324963B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6324963B2
JPS6324963B2 JP58234626A JP23462683A JPS6324963B2 JP S6324963 B2 JPS6324963 B2 JP S6324963B2 JP 58234626 A JP58234626 A JP 58234626A JP 23462683 A JP23462683 A JP 23462683A JP S6324963 B2 JPS6324963 B2 JP S6324963B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chlorine dioxide
weight
parts
fatty acids
coagulated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58234626A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60127201A (ja
Inventor
Kazuo Kamata
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ORIENTARU YAKUHIN KOGYO KK
Original Assignee
ORIENTARU YAKUHIN KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ORIENTARU YAKUHIN KOGYO KK filed Critical ORIENTARU YAKUHIN KOGYO KK
Priority to JP58234626A priority Critical patent/JPS60127201A/ja
Publication of JPS60127201A publication Critical patent/JPS60127201A/ja
Publication of JPS6324963B2 publication Critical patent/JPS6324963B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は安定状態で二酸化塩素を発生させ安全
で効率良く滅菌、脱臭を長時間有効に行うことが
できる滅菌、凝固状安定化二酸化塩素及びその製
造方法に関するものである。
(従来の技術) 従来の脱臭剤は主として吸着性を有する物質、
例えば活性炭、活性白土、シリカゲル等が用いら
れ、脱臭領内での自然の状態で臭の分子を吸着せ
しめるものであつた。従つてその脱臭効果は十分
なものではなく、時間と共に吸着能力は低下し、
温度変化により、例えば温度が上昇した場合には
吸着物を逆に放出してしまうという欠点があり、
物理的な吸着作用のみで滅菌効果は認められなか
つた。又他に人工香料を用いた防臭剤も有るも、
これはより強力な香気で悪臭をカバーするだけで
根本的な脱臭は行われていなかつた。
(発明の目的) これら欠点に鑑み安定化二酸化塩素水溶液を直
接凝固し、この凝固物を被滅菌、脱臭域に配置す
ることにより、凝固物より発生する二酸化塩素ガ
スの拡散及び比重差により移動して半強制的に菌
並びに悪臭因子に作用し、被滅菌、脱臭等を効率
良く長時間にわたつて一定濃度の安定した状態で
効率よく滅菌、脱臭を行う凝固状安定化二酸化塩
素及びその製造方法にある。
(発明の構成) 本発明に係る滅菌、脱臭効果を起因する安定化
二酸化塩素については、漂白作用が有ることは古
くから知られ、また製法についても数多くわが国
で実施されている。例えばnjcc法、新マチーソン
法、新大曹法、日曹法等があるが、これら製法に
よる製品は濃度が高くなると分解し易く、爆発の
危険性があり、また多くの物質と激しく反応し、
塩素の26倍の有効塩素量を有す。強力な酸化剤で
極めて危険性高いもので、その取扱いには十分な
注意を要する。そこで危険性のない、取扱い上安
全な二酸化塩素としてバイオキサイド社で開発さ
れた安定化二酸化塩素水溶液の4%溶液が供給さ
れ、使用時に適宜稀釈して使用するか、また安定
化二酸化塩素水溶液を多穴質物質のゼオライト等
に含浸させ、粉体状態で使用されているのが実情
である。また安定化二酸化塩素はアルカリ性溶液
では安定剤の炭酸ナトリウム酸化物と錯塩を作
り、化学平衡状態となり、不活性状態を保ち−25
℃から90℃の範囲で安全にして有効に作用するが
PHが7より低い酸性溶液になると、急速に活性化
し、二酸化塩素は遊離する性質を有する。
従つてこの二酸化塩素は細菌と接触すると次亜
塩素分と発生期酸素を生成する。また次亜塩素分
子から更に発生期の酸素が放出され、この発生期
酸素によつてバクテリア細胞体が破壊され、滅菌
剤としての作用が行われるものである。
一方脱臭の対象となる悪臭を化学的に大別して
硫黄系のものと、窒素系の2種類に大別され、硫
黄系の悪臭としては硫黄酸化物、硫化水素、メル
カプタン、ヂメチルサルハイト等があり、窒素系
の悪臭としては、アンモニア、窒素酸化物、ペプ
トン類、アミン類が考えられる。これらの化合物
に対して発生期酸素が脱水素反応、酸化反応、酸
橋結合反応等種々複雑な反応を行う。例えばアン
モニアを酸化して無臭の窒素と水に変え(2NH3
+3(0)→NH2+3H2O)て脱臭作用を行う。
さて安定化二酸化塩素は現在まで二酸化塩素水溶
液として取扱われていたのが実情でありますが、
水溶液では運搬にも不便であるので最近二酸化塩
素水溶液をゼオライトに吸収させて粉末状態にし
て使用されるものもあるが、粉では製造工程で複
雑であり、製品の包装に手数がかゝり、濃度の異
なる製品を均一に造ることが出来ず、二酸化塩素
ガスを長時間均一に放出させることは困難であ
り、また使用中粉末によつて器材その他が汚染さ
れることもあり、取扱上の欠点があり、これら欠
点を除去するに種々研究を重ねた結果、安定化二
酸化塩素水を凝固剤を用いて、必要な濃度で必要
量だけ正確に製造し、蒸発面積を一定にすること
によつて、長時間一定量の二酸化塩素ガスを均一
に供給することができ、凝固物の縮小によつて安
定化し二酸化塩素の消費状況を知ることができ、
器材を汚すことなく清潔に使用することができる
ことを見出したものである。
その要旨とするところは、二酸化塩素を高級脂
肪酸、蛋白質及びアルカリ金属塩よりなるゲル化
剤により凝固状に形成し、該凝固状より安定状態
で発生する二酸化塩素ガスを拡散せしめるように
形成した滅菌、脱臭用凝固状安定化二酸化塩素及
びその製造方法にある。
而して凝固安定化二酸化塩素の製造方法を以下
詳細に説明する。二酸化塩素の化学的性質の一つ
として二重結合部分並びにベンゼン核等には強力
に反応し、その他シアン化合物、硫化水素、ホル
ムアルデヒド、フエノール化合物、蛋白質等とも
反応するが、脂肪酸アミン類、多糖類、飽和脂肪
酸並びにマレイン酸、フマール酸のような不飽和
脂肪酸とは容易に反応しない性質がある。この飽
和脂肪酸及び不飽和脂肪酸とは容易に反応しない
特性を利用して、飽和脂肪酸たとえばステアリン
酸、パルミチン酸並びに不飽和脂肪酸たとえばオ
レイン酸、リノール酸などのナトリウム塩とゼラ
チンの混合物を凝固剤として、安定化二酸化塩素
水溶液をPH9前後の状態で凝固する。凝固状態、
安定化二酸化塩素からの蒸発速度は、凝固剤に混
和するエチルアルコールの量と容器の蒸発面積の
増減によつて調整する。凝固状態の硬軟は凝固剤
の添加割合によつて加減することができ所望する
状態を容易に達成することができる。また安定化
二酸化塩素を保つためにはPHを保持しなければな
らず、そのためには例えば濃度40000ppmの水溶
液ではPH9を保持する必要がある。PH濃度の変化
によつて安定性が変化し、PHが小さくなるにした
がい不安定となり、二酸化塩素が多く遊離する。
一般に家庭並びに業界で使用する安定化二酸化塩
素の濃度は20〜5000ppm程度低濃度の液剤として
使用されている。このように安定化二酸化塩素の
濃度を下げるとPH7に近づき安定化の平衡が破れ
て不安定となる。この不安定となるのを防ぐため
にPH9に保ち続ける必要がある。このためにはナ
トリウム又はカリウム塩等のアルカリ性物質を添
加してPHを高めてほゞPH9に保持するものであ
る。
次にゲル化であるが、ゲル化剤としては高級脂
肪酸、例えばパルミチン酸、ステアリン酸、脂肪
族アミン類、多糖類など飽和脂肪酸、オレイン
酸、リノール酸、マレイン酸、フマール酸などの
不飽和脂肪酸などを言い、これら高級脂肪酸とエ
チルアルコール溶剤とナトリウム、カリウム塩等
のアルカリ金属塩のアルカリ性物質、蛋白質、例
えばゼラチン、プロテオース、ペプトン、アルブ
ミン、グロブリン等という。これらゲル化剤とし
ての高級脂肪酸15〜25重量部と蛋白質10〜15重量
部及びアルカリ金属塩1〜4重量部を加え、必要
に応じ着色として顔料を用い、ゆるやかに加熱し
ながら反応を行い、十分反応が完結してゲル化剤
の素地を製造する。すなわち高級脂肪酸15〜25重
量部としたのは、高級脂肪酸は二酸化塩素と化学
的に反応しない特性があり、この特性を利用する
ためと、蛋白質及びアルカリ金属塩とのゲル化す
るために十分な量を示すものである。すなわち高
級脂肪酸を主成分として、これに補助的に蛋白質
を10〜15重量部添加することにより、ゲル化を調
整するとゝもに、凝固物の持続性、作業性を調節
すること、またアルカリ金属塩を1〜4重量部加
えることにより、速やかに凝固させ作業性の向上
を図ることができる。このように各々の最適重量
部によつてゲル化剤の素地を製造することができ
るものである。この素地に計算量の安定化二酸化
塩素を加え、濃度を調整すると共に更にPH値を
ほゞ9に調整安定化した後容器に充填し冷却凝固
させて凝固状安定化二酸化塩素を製造するもので
ある。この場合のPH値は好ましくは8〜10の範囲
が望ましい。
(作用) このような方法で製造された凝固状安定化二酸
化塩素は被滅菌、脱臭域たとえば冷蔵庫内で常時
一定濃度の二酸化塩素を長時間供給し、凝固物の
縮少状態で消耗度を知ることができ、水溶液のよ
うに漏れ、溢れによる汚染もなく、粉末状態物質
の場合のように気散二酸化塩素量の大きな変化も
なく、粉末による汚染もなく、常に清浄な状態を
保つことができる。従つて生鮮食品も汚染するこ
となく清浄な状態で保存することができる特徴を
有する。
(実施例) 高級脂肪酸であるステアリン酸 21.5g 蛋白質であるゼラチン 7.2g ナトリウム塩(Na2Co3) 3.3g エチルアルコール 100mm を≦5℃/分の加熱速度であるゆるやかな加熱に
よつて応を行い十分反応が完結してゲル状態を形
成すべき素地を製造し、引き続き、この素地に安
定化二酸化塩素40000ppmを含む水溶液125gを加
え、濃度を調整すると共にPH9に調整した後、縦
12cm、横12cm、高さ15cmの容器に充填し冷却凝固
させて凝固状安定化二酸化塩素を製造した。
(発明の効果) 脂肪酸及び蛋白質の反応によりゲル化した凝固
状物の中に安定化二酸化塩素が常に小量継続的に
遊離し長時間安定状態で拡散し、また凝固状物の
大きさの変化により消費量が視覚的に確認して交
換することができるし、安全で、清潔、かつ使用
の簡易さ等種々のメリツトがあると共に保管、運
搬、使用時の危険などなく、安心して使用するこ
とができる。
このような特徴があることから、冷蔵庫、食器
戸棚、生鮮食品シヨーケース、食品保管庫、ロツ
カー、病室、浴室、トイレ等の室内及び自動車等
のあらゆる閉成部分に適用される。なお生鮮食品
用の冷蔵庫に用いて滅菌、脱臭を行う場合、本製
品を冷蔵庫内の最上部に置き、生鮮食品類を入れ
て普通低温に運転すれば一週間程度は鮮度を保持
することができるなど顕著な効果を有するもので
ある。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 二酸化塩素と高級脂肪酸15〜25重量部、蛋白
    質10〜15重量部及びアルカリ金属塩1〜4重量部
    よりなるゲル化剤とにより凝固状に形成し、該凝
    固状より安定状態で発生する二酸化塩素ガスを拡
    散せしめるように形成したことを特徴とする滅
    菌、脱臭用凝固状安定化二酸化塩素を含有する組
    成物。 2 高級脂肪酸15〜25重量部、蛋白質10〜15重量
    部及びアルカリ金属塩1〜4重量部並びにエチル
    アルコールをゆるやかに加熱して反応を行い、ゲ
    ル化剤の素地を形成し、これに二酸化塩素の水溶
    液を加え、濃度及びPHを調節して安定化した後、
    冷却凝固してなることを特徴とする滅菌、脱臭用
    凝固状態安定化二酸化塩素を含有する組成物の製
    造方法。
JP58234626A 1983-12-13 1983-12-13 滅菌,脱臭用凝固状安定化二酸化塩素を含有する組成物及びその製造方法 Granted JPS60127201A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58234626A JPS60127201A (ja) 1983-12-13 1983-12-13 滅菌,脱臭用凝固状安定化二酸化塩素を含有する組成物及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58234626A JPS60127201A (ja) 1983-12-13 1983-12-13 滅菌,脱臭用凝固状安定化二酸化塩素を含有する組成物及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60127201A JPS60127201A (ja) 1985-07-06
JPS6324963B2 true JPS6324963B2 (ja) 1988-05-23

Family

ID=16973984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58234626A Granted JPS60127201A (ja) 1983-12-13 1983-12-13 滅菌,脱臭用凝固状安定化二酸化塩素を含有する組成物及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60127201A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH052564U (ja) * 1991-01-11 1993-01-14 三菱電機株式会社 ブラシレスモータの防振装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6120731A (en) * 1999-02-18 2000-09-19 Alcide Corporation Frozen chlorine dioxide-containing composition and methods related thereto
US6582734B1 (en) * 2000-07-20 2003-06-24 Ecolab Inc. Antimicrobial composition useful for the treatment of bovine mastitis
CN101862624B (zh) * 2010-04-28 2012-09-05 河北科技大学 一种快速去除汽车内饰材料中挥发性有机物的方法
TW201404712A (zh) * 2012-07-24 2014-02-01 Hao-Zhang Yin 一種二氧化氯凝膠及其製備方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5722102A (en) * 1980-07-11 1982-02-05 Daimaru Kogyo Kk Composition for evolving chlorine dioxide and body packing it

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH052564U (ja) * 1991-01-11 1993-01-14 三菱電機株式会社 ブラシレスモータの防振装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60127201A (ja) 1985-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111296427A (zh) 一种固载二氧化氯缓释凝胶
CN100337547C (zh) 杀菌除臭剂
JPS59132937A (ja) 脱臭剤
CN101455849A (zh) 空气净化剂
CN111264519A (zh) 一种固体二氧化氯缓释材料及其制备方法
CN107853295A (zh) 一种可控型缓释空气净化剂及其制备方法
CN111296428A (zh) 一种长期缓释二氧化氯固体材料
CN101194627A (zh) 小空间消毒除异味缓释剂
CN111602669A (zh) 一种固体二氧化氯缓释剂
JPS6324963B2 (ja)
JPS58161904A (ja) 二酸化塩素ガスを緩慢に発生する組成物
JP2745424B2 (ja) 脱臭剤
JPS6140803A (ja) 凝固状二酸化塩素発生組成物及びその包装体
JP2018090481A (ja) 二酸化塩素ガス発生組成物及び二酸化塩素ガス発生方法
CN112825863A (zh) 一种二氧化氯缓释液及其制备方法
JP2018024556A (ja) 二酸化塩素発生組成物
JPH0256406A (ja) 脱臭及び殺菌用組成物
JPH0446002A (ja) 二酸化塩素ガス発生ゲル組成物の製造方法
CN111109285A (zh) 一种选择性强氧化室内喷雾用二氧化氯速溶物
CN1166362A (zh) 冰箱除臭保鲜剂
JPH0620539B2 (ja) 脱臭剤
JPS6066752A (ja) 殺菌脱臭方法
KR100623139B1 (ko) 황화물의 악취 제거방법
JPH01119255A (ja) 脱臭剤組成物
KR940007399B1 (ko) 탈취제 조성물과 그 제조방법