JPS63247009A - 共押出ヘッド - Google Patents

共押出ヘッド

Info

Publication number
JPS63247009A
JPS63247009A JP63001792A JP179288A JPS63247009A JP S63247009 A JPS63247009 A JP S63247009A JP 63001792 A JP63001792 A JP 63001792A JP 179288 A JP179288 A JP 179288A JP S63247009 A JPS63247009 A JP S63247009A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
layers
coextrusion head
merging
adhesive layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63001792A
Other languages
English (en)
Inventor
ベッカー ルドルフ
バイエル ハンス
ポール ハーラルト
ノイバウアー ウィルヘルム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bekum Maschinenfabriken GmbH
Original Assignee
Bekum Maschinenfabriken GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6318499&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS63247009(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Bekum Maschinenfabriken GmbH filed Critical Bekum Maschinenfabriken GmbH
Publication of JPS63247009A publication Critical patent/JPS63247009A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/32Extrusion nozzles or dies with annular openings, e.g. for forming tubular articles
    • B29C48/335Multiple annular extrusion nozzles in coaxial arrangement, e.g. for making multi-layered tubular articles
    • B29C48/336Multiple annular extrusion nozzles in coaxial arrangement, e.g. for making multi-layered tubular articles the components merging one by one down streams in the die
    • B29C48/3366Multiple annular extrusion nozzles in coaxial arrangement, e.g. for making multi-layered tubular articles the components merging one by one down streams in the die using a die with concentric parts, e.g. rings, cylinders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • B29C48/10Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels flexible, e.g. blown foils
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/16Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
    • B29C48/18Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
    • B29C48/21Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers the layers being joined at their surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/32Extrusion nozzles or dies with annular openings, e.g. for forming tubular articles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、吹込成形におけるパリソン半加工品として更
に加工すべき合成樹脂の多数層からなる共押出された管
をaa型製造るための共押出ヘッドに関する0通常、上
記の多数の層には1つあるいは2つの支持層、1つの、
あるいは場合によってはそれ以上のバリヤー層、上記支
持層とバリヤー層との間の粘着層か含まれている。管の
暦は。
完成した管がノズルから吐比される前に、組合わさった
押出機から供給を受けかつ互いに合流している、押出ヘ
ットの同軸輪形供給路の中て形成される0本発明は特に
、上記の個々の暦が化学的かつ物理的性質において相異
っている、現在−・般的になつている事例に関するもの
である。支持層は吹込成形における最終製品に、必要な
強さと構造とを与えるもの“である、またバリヤー層の
目的は最終成形製品に入れる内容物の一部か漏出あるい
は拡散するのを防止することにある。バリヤー層は通常
、比較的高価な材料で作られ、またこのコストの点て、
できるたけ薄くすべきである。バリヤー層を接着支持層
に接着することが難しいことが多い、従って、同様に極
めて薄いことが要求される粘着層はバリヤー層と支持層
との間に施されるのが−・般的である。
公知の共押出ヘッドにおいては、合成樹脂の暦が段階的
に合流させられ、それらの体積か増大するにつれて共に
搬送され1次に結合されて単一の管となり、この管かヘ
ッドのノズルから押出される。この製造方法では管の構
造か不均一となり、この構造においては、隣接の層が座
屈し、厚みが不均一となり1分離し、あるいは逆に互い
に混ざってしまう。
吹込成形によりて、多層パリソンから広範囲の品物を製
造できることは、個々の層の多数の配置および構成によ
る。バリヤー層の導入により、そうした品物の範囲力(
、完成容器を通して内容物あるいはその一部が拡散する
のを防止する必要のある品物にまで拡張される。バリヤ
ー層の配置と構成は漏出防止の対象である物質によって
左右される。更に、完成容器の構成においては、美観も
さることながら1品物の強さ、耐力、コストが重要な役
割を果す0例えば、所望の外面の明るさあるいは輝きが
、構成内の1つあるいはそれ以上の層の種類や位置付け
に影響を及ぼすことがある。−・般的には、エチレン−
ビニール・アルコール(EVOH)あるいはポリアミド
(PA)等の材料からなるバリヤー層と、例えばポリエ
チレン(PE)またはポリプロピレン(PP)で作られ
た支持層とでは、流動率や物理的性質の点で相異フてい
る。他方、粘着層は−・般的にはその基本的分子構造が
、組合わさった支持層と同じである。この結果、これら
の2つの層は物理的性質が同様であるとともに流動率も
同様になる。
公知の共押出ヘッドにおいては、各合成樹脂層に1つず
つの輪形供給路が、それらか内部の主供給路に合流する
部位において互いに他から保障されている0例として、
「標準的な」共押出ヘッドではまず内側支持層か主供給
路に送り込まれる。
次に内部粘着層が加えられ、更にバリヤー層の物質が流
れに合流する。外側粘着層および、その後に外側支持層
が、その流れに送り込まれれる前に、こうして内側支持
層と、内側粘着層と1バリヤー層とで構成された積層が
供給路中を相当な距離たけ搬送される。この通過中、内
側支持層とバリヤー層とは供給路の境界壁面を接触する
。これら2つの層の流動率は相異るので、各層内および
個々の層どうしの間とも剪断応力か高くなる。押出成形
された管内における前記構造的欠陥はこれらの高い剪断
応力に起因するものである。従って、かかる押出成形さ
れた管から作られた製品の品質は低くなる。
米国特許第4.552,775号(1985年6月11
日)にはこの公知形式の共押出ヘッドが開示されている
。この米国特許になる共押出ヘッドでは各種の合成樹脂
層か、互いに他から軸方向に保障されて内部の主供給路
の中へ送入される。
更に、粘着層とバリヤー層とは内側支持層と併合する前
に合流させられる。開示の構成では、Sいバリヤー層お
よびその内、外側粘RMと、極めて薄い内側支持層との
合流を簡略化させることができるが、粘着層とへリヤ一
層との差異から構造的欠陥の生じることか避は難い、ま
たこの開示の共押出・\ットは、粘着層とバリヤー層と
の積層を供給路内を相当な距離だけ連続的に搬送するの
で。
それらの層が、外側粘着バリヤーか合流する合流部位に
向って移動するにつれてに各々が供給路の境界壁面の片
方に係合すると流動率の差異から剪断応力を生起させて
しまう。
本発明の目的は、上記の押出ヘットにおける構造的欠陥
を回避することのできる共押出ヘットを提供することに
ある。この共押出ヘットはその構造によって、主供給路
を通過する際の、層どうしの間に剪断応力を生じさせ得
る積層の流れ抵抗の差をなくすことができるものである
。1つの層、例えば粘着層とは相異った流動率を有する
もう一方の層、例えばへリヤ一層はその組合わさった供
給路から直接に2.つの粘着層どうしの間に送り込まれ
る、あるいは第1粘、f層とは反対側の第2粘着層によ
りて覆われる前にほんの短い距離たけ移動する。前者の
場合では、内側粘着層、バリヤー層および内側粘着層と
組合わさつた供給路が共通の合流部位にて合流する。ま
た後者の場合では。
内側粘着層がバリヤー層の合流させられてから外側粘着
層が合流させられるまでの移動距離は、流動率の差異か
ら顕著な剪断応力か生じない程度であり、こうして押出
成形された管には構造的欠陥か生じない。
加工過程における同一あるいはほぼ同一の部位でバリヤ
ー層の両面に粘着あるいはコーティング層を施すことに
より、積層の両面における流動率は吐出ノズルの方向に
連続通過している間は実質的には同じとなる。また、ノ
ズルから吐出されるまでに移動すべき残りの距離は、バ
リヤー層が隣接のいずれかの粘着層に貫入するに充分な
時間がない程度である。
本発明の別の目的は粘着層をバリヤー層との共適合流部
位へ運ぶ供給路によりて組合わさった支持層をその前に
導くようにすることにある。バリヤー層と共通の合流部
位あるいは、別々ではあるが、共押出ヘッドの吐出ノズ
ルにできるだけ近接したほぼ密接した合流部位へ達する
前に支持層をその組合わさりた粘着層と合流させること
によつて剪断応力の発生を最小限にすることができる。
このことは、内側支持層と内側粘着層とが外側支持層と
その組合わさワた粘着層とは異った材料からなる場合に
は特に重要である。内側積層と外側積層とがその流動率
で相異っている場合には、流れる距離を短くすれば、共
適合流部位あるいは。
軸方向に互いに隣接しかつほぼ密接した合流部位の下手
の層の内部あるいは層どうしの間でも顕著な剪断応力は
発生しない。
また、バリヤー層との合流部位や密接的に隣接した合流
部位の近くに達する前に、外側粘着支持層を導く供給路
が積層に入り込む流れの方向に。
内側粘着層を導く供給路を、内側支持層を導く供給路と
合流させることもできる。この構造においては、供給路
を含む共押出ヘットの輪形セグメントの配置は、かなら
ずしも全部の供給路は一ケ所を通って走うていないので
簡単である。
また公知されていることであるが、共押出ヘットの層構
造の中にいわゆる「スクラップあるいはリグラインド暦
」を設けることもできる。「スクラップ」層は首部、底
部あるいは、押出成形された管状パリソンから中空製品
を製造する際に過剰材料の生じるその他の部位に集まる
ことの多いスラップの精練したものから作られる。その
スクラップは支持、バリヤーおよび粘着層の材料を含ん
でいる。従りて、スクラップ層を支持層、追加支持層あ
るいは、場合によっては、その粘着層分の多さから、特
別粘着層としても用いることができる。少くどもこのス
クラップ層と別の層、例えば支持層との間に粘着層とし
て用いると、従来の粘着層がディスペンス自在となる0
本発明においては、層成分にスクラップ層を含めると、
少くとも1つの供給路を追加設置することが必要となる
ことがある。かかる追加供給路が必要な場合、その供給
路は内側支持層と内側粘着層との間、あるいは外側支持
層と外側粘着層との間に設けられ、あるいは上記両方の
位置に供給路が設けられる。
以下、添付図面に従って本発明を更に詳細に説明する。
第1図は、本発明の共押出ヘットの第1実施例の下部分
を示す、搬送スピンドル3を囲む中心マドレル2 w 
o中止として輪形あるいはシース状のセグメント4〜7
か配置されている。セグメント4〜7の外側、内°側壁
面は供給路8〜12を形成しており、これらの供給路に
はカーディオイト供fIf1線(図示せず)を用いて個
々の押出機からの供給を公知の方法で受ける。
好適な積層構造は5層からなるものであり、従つて、第
1図〜第3図に関連して説明する実、流側では好適な構
造が得られる。第1図において、供給路8〜12が順次
組合わさった配置で、内側支持層、内側粘着層、中間バ
リヤー層、外側粘着層および外側支持層からなる積層を
作り出す、供給路8を流れる内側粘着層は供給路8に流
れ込み、この供給路8において内側支持層が合流部位1
3に流れる。この2Mの積層は供給路8を通ワて合流部
位15へ流れる。外側支持層は供給路12を通ワて、供
給路11に流れ込む外側粘着層に合流する0合流部位1
4において、それらの層が合流して第2の2M積層を形
成する1合流部位13において形成される内側積層、供
給路10に流れ込むバリヤー層および1合流部位14に
おいて形成される外側積層は共通合流部位15において
合流させられ、この合流部位においてバリヤー層は2つ
の粘着層の間で「サンドウィッチ」状態にされる、ある
いは′s!封される。この合流部位15は吐出ノズル1
6の近くに位置し、このノズルからは完成した多層積層
管が押出される。バリヤー層は、供給路、10から吐出
されると直ちに2つの粘着層とその組合わさつた支持層
との間で密封されるので、その後は供給路境界壁面と接
触することがない、この結果、バリヤー層と粘着層ある
いは支持層との流動率の差は克服される。バリヤー層が
粘着層との合流後、境界壁面とは接触しないので層どう
しの中あるいは債々の層どうしの間には剪断応力が発生
しない、この実施例では「純粋」材料からなる5層積層
について開示したが、支持層の変りにスクラップを用い
ることもできるし、またあるいはスクラップ層を追加層
とすることもできる。
第2図に示す実施例においては、供給路17を流れる内
側粘着層は供給路19を流れる内側支持層と合流部位1
8において合流する。そして1.バリヤー層、外側粘着
層、外側支持層は供給路19へ連続的あるいは順次流れ
込む、また、供給路20を流れるバリヤー層は合流部位
22において供給路19へ流れ込み、供給路21を流れ
る外側粘着層は合流部位23において合流する0合流部
位22.23が極めて接近しているので、バリヤー層が
外側粘着層によって覆われる合流部位23へ合流部位2
2から流れる際にバリヤー層と内側支持層との間に生じ
る流動率の差を効果的にゼロにすることができる。この
時、外側支持層は供給路24から流されるので、製造す
べき多層積層管をノズル16からの押出の少し前に組立
される。
第1図および第2図に示す実施例においては、同一ある
いはほぼ同一の分子構造の材料からなる層、供給路12
%  11、あるいは21.24において形成される粘
着層および支持層が同一あるいはほぼ同一の分子構造の
その他の層9.8あるいは19.17から軸方向に大き
く離れて形成される。このように離れて供給路が共押出
ヘットに形成すれば、さざまな押出機をヘッドの全長に
泊って設置し、最終製品に剪断応力を生じさせることが
ない。
更に、第3図に示すように、カーディオイド供給線を適
当に構成すれば、ヘットの長さに沿ってまたその周囲を
囲んで、押出機を配置するのに充分が軸方向空間を得る
ことはできるので、タンク25〜29を互いに隣接して
また組合わさった供給路30〜34の上方に設けること
ができる。これによって、各層の流れ距離が著しく短く
なるとともに積層された粘着層および支持層の合流路程
が短くなる0図示のように、供給路31を流れる粘、V
層は供給路30を流れる外側支持層の上に流れて外側積
層を形成する。この外側積層は近くの合流部位35まで
供給路30を流れ続け、この合流部位においてその層の
上にバリヤー層が供給路32から供相される。従って、
合流部位35までの流程は極めて短くてよく、バリヤー
層はこの合流部位において、供給路33.34のそれぞ
れを源流とする粘着層および支持層の内側aNによフて
内側を覆われる。こうしてできた多層積層は次に吐出ノ
ズルへ導かれ、押出される。
本明細書に説明した本発明の実施例はいずれにも共通し
て、他の層とは異った流動率を有する層か、片側のみに
積層されると、せいぜい見逃し得る程の距離を搬送され
るだけで供給路の境界壁面と接触する。この結果、公知
の共押出ヘッドによくあるような1個々の層の内部ある
いは暦どうしの間に生じる剪断応力な完全に回避でき、
また最終的に押出された多層aM管には構造的な欠陥が
全く無い。
主にバリヤーMおよび粘着層内に生じ、層構造における
座屈あるいは不均一な厚みからななる構造的な欠陥を克
服できるので、それらの層の構造厚みをより薄くするこ
とができ、またこのことがプストの低下に通ずるところ
から本発明の目標でもある。
【図面の簡単な説明】
第1図は材料の個々の層を搬送する供給路を含む、iE
、発明による共押出ヘットの下部分の垂直断面図、 第2図は本発明のWS2実施例の垂直断面図、第3図は
更に別の実施例の半分の垂直断面図、である。 図中、l:共押出ヘット 2:中心マドレル 3:t12送スピンドル 4〜7;セグメント 8〜12:供給路 13〜15:合流部位 16:ノズル 第1図 第 2 図 第3図 // B 29 C49/22          7
365−@発明者  バイエル ノ1ンス 西トイ゛ン
 デーセ48 ン国 ・ −ム79 ン国

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)吹込成形におけるパリソン半加工品として更に加工
    すべき合成樹脂の複数層を有する共押出された管を連続
    製造するための共押出ヘッドにおいて、 組合わさった押出機から送られる合成樹脂層を運ぶ複数
    の同軸輪形供給路と、 複数の合流部位と、 吐出ノズルと、を備えており、 流動率が他の層とは分子構造の点で異っている少くとも
    1つの層に対する第1供給路と、上記の少くとも1つの
    層の両側に施さるべき層の各々に対する供給路とが、軸
    方向に隣接しかつほぼ密接した合流部位において合流し
    ていることを特徴とする共押出ヘッド。 2)内側粘着層を含む供給路と、バリヤー層のみを搬送
    する供給路と、外側粘着層を搬送する供給路とが、上記
    の軸方向に隣接しかつほぼ密接した合流部位において合
    流していることを特徴とする、上記特許請求の範囲第1
    項に記載の共押出ヘッド。 3)上記軸方向に隣接しかつほぼ密接した合流部位の近
    くにあって、上記の内側、外側粘着層を搬送する上記供
    給路が、組合わさった支持層にすでに合流していること
    を特徴とする、上記特許請求の範囲第2項に記載の共押
    出ヘッド。 4)上記軸方向に隣接しかつほぼ密接した合流部位の近
    くにあって、上記内側粘着層を含む上記供給路が、内側
    支持層をを導く供給路とすでに合流しており、その一方
    で、外側支持層を導く供給路が層流の方向に順次供給を
    受けることを特徴とする、上記特許請求の範囲第2項に
    記載の共押出ヘッド。 5)上記軸方向に隣接しかつほぼ密接した合流部位が上
    記吐出ノズルの近くに位置していることを特徴とする、
    上記特許請求の範囲第3項に記載の共押出ヘッド。 6)更に、支持層と粘着層との間に、スクラップ層に対
    する少くとも1つの供給層が追加設置されていることを
    特徴とする、上記特許請求の範囲第5項に記載の共押出
    ヘッド。 7)上記軸方向に隣接しかつほぼ密接した合流部位が共
    通合流部位であることを特徴とする、上記特許請求の範
    囲第5項に記載の共押出ヘッド。
JP63001792A 1987-01-07 1988-01-07 共押出ヘッド Pending JPS63247009A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3700237.6 1987-01-07
DE19873700237 DE3700237A1 (de) 1987-01-07 1987-01-07 Co-extrusionskopf

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63247009A true JPS63247009A (ja) 1988-10-13

Family

ID=6318499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63001792A Pending JPS63247009A (ja) 1987-01-07 1988-01-07 共押出ヘッド

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4838778A (ja)
EP (1) EP0274095B1 (ja)
JP (1) JPS63247009A (ja)
AT (1) ATE64336T1 (ja)
DE (1) DE3700237A1 (ja)
ES (1) ES2022284B3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007508214A (ja) * 2003-10-15 2007-04-05 ハンゼン,ベルント 媒体で充填された少なくとも1つの容器を形成する方法および装置
JP2009113317A (ja) * 2007-11-06 2009-05-28 Shikoku Kako Kk 多層フィルムブロー成形用の金型装置

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3720560C1 (de) * 1987-06-22 1988-09-15 Bekum Maschf Gmbh Coextrusionskopf
DE3902270A1 (de) * 1989-01-26 1990-08-02 Guenter Dipl Ing Richter Verfahren und vorrichtung zur diskontinuierlichen herstellung mehrschichtiger, coextrudierter, schlauchartiger vorformlinge aus thermoplastischem kunststoff
US5779959A (en) * 1990-09-20 1998-07-14 General Electric Company Process for forming plastic articles
US5393216A (en) * 1990-09-20 1995-02-28 General Electric Company Modular tubular extrusion head and a process for extruding tubular articles
EP0491093A1 (en) * 1990-12-11 1992-06-24 Hoover Universal,Inc. Die head for multiple resin tubular plastic body
EP0568544B1 (en) * 1991-11-27 1998-02-04 General Electric Company Modular tubular extrusion head and a process for extruding tubular articles
US5358683A (en) * 1993-04-08 1994-10-25 Davidson Textron Inc. Process of making a continuous fiber reinforced thermoplastic article
CA2191630A1 (en) * 1995-12-14 1997-06-15 Surendra M. Sagar Annular co-extrusion die
US5855926A (en) * 1996-10-25 1999-01-05 The Japan Steel Works, Ltd. Method for extrusion-molding laminated parison and apparatus for the same
US6409504B1 (en) * 1997-06-20 2002-06-25 Align Technology, Inc. Manipulating a digital dentition model to form models of individual dentition components
DE10360360A1 (de) * 2003-12-22 2005-07-28 Kiefel Extrusion Gmbh Vorrichtung zur Herstellung von Mehrschichtblasfolien aus 9 (neun) Schichten
DE102004014096A1 (de) * 2004-03-23 2005-10-20 Kiefel Extrusion Gmbh Blaskopf mit Schmelzeverteilung mittels im wesentlichen waagerechten Wendeln
US7951116B2 (en) 2004-11-12 2011-05-31 Boston Scientific Scimed, Inc. Selective surface modification of catheter tubing
CN101432110B (zh) * 2006-04-27 2012-07-25 东洋制罐株式会社 复合熔融树脂的供给方法及其供给装置
KR100925249B1 (ko) * 2007-12-17 2009-11-05 이붕걸 의료용 포트 튜브 압출성형장치 및 그 압출성형방법
DE102022104059B3 (de) 2022-02-21 2023-07-13 BBM Maschinenbau und Vertriebs GmbH Coextrusionswerkzeug zur Herstellung mehrschichtiger, schlauchartiger Vorformlinge aus thermoplastischem Kunststoff

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB127117A (en) * 1918-06-03 1919-05-29 Churnet Valley Engineering Com Improvements in Screw Nuts.
NL261319A (ja) * 1960-02-24 1900-01-01
JPS49116162A (ja) * 1973-03-13 1974-11-06
DK154615C (da) * 1976-02-18 1989-05-22 Montedison Spa Fremgangsmaade til fremstilling af hullegemer af to eller flere lag
JPS5369264A (en) * 1976-12-03 1978-06-20 Purasuchitsuku Kougaku Kenkiyu Multiilayer circular die
JPS5415891A (en) * 1977-06-28 1979-02-06 Kazuo Tsubone Flexible float
US4185954A (en) * 1977-08-23 1980-01-29 Kabushiki Kaisha Plastic Kogaku Kenkyusho Die for extruding tubes composed of a plurality of layers
US4226522A (en) * 1978-11-17 1980-10-07 Energy Conversion Devices, Inc. Imaging device
ZA801489B (en) * 1979-04-06 1981-03-25 Durapipe Ltd A method of and apparatus for extruding plastics products
US4297092A (en) * 1980-06-30 1981-10-27 Midland-Ross Corporation Accumulator head used in the formation of a multi-layer parison
US4522775A (en) * 1982-03-04 1985-06-11 American Can Company Apparatus and method for producing multilayered laminates
JPS6299115A (ja) * 1985-10-25 1987-05-08 Mazda Motor Corp 多層パリソンの押出成形装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007508214A (ja) * 2003-10-15 2007-04-05 ハンゼン,ベルント 媒体で充填された少なくとも1つの容器を形成する方法および装置
JP2009113317A (ja) * 2007-11-06 2009-05-28 Shikoku Kako Kk 多層フィルムブロー成形用の金型装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0274095B1 (de) 1991-06-12
EP0274095A3 (en) 1989-07-26
EP0274095A2 (de) 1988-07-13
US4838778A (en) 1989-06-13
DE3700237A1 (de) 1988-07-21
ATE64336T1 (de) 1991-06-15
ES2022284B3 (es) 1991-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63247009A (ja) 共押出ヘッド
EP1303392B1 (en) Tubular multilayer films, method and apparatus for preparing the same
KR101824294B1 (ko) 동심형 공압출 다이 및 다층 열가소성 필름의 압출 방법
EP0280066B1 (en) Apparatus and method for producing a multi-layered article such as a parison e.g. for making a blowmoulded container
EP0435790B1 (en) Multiple layer sheet materials and packages, and methods and apparatus for making the same
US3959431A (en) Method and apparatus for making multiple-layered sheets
JPH05237910A (ja) 多層管状製品の螺旋送りダイス装置
US5035596A (en) Coextrusion head
US5705111A (en) Methods for making multiple layer sheet materials
JPH0270405A (ja) 熱可塑性合成樹脂中空体の製造方法及び装置
US5143677A (en) Co-extrusions methods
JPH0229315A (ja) 多層シート材料及びその製法
JP7318124B2 (ja) 多層共押出ヘッド
CN2393707Y (zh) 多层共挤模头
US20230364844A1 (en) Method for manufacturing a tube laminate, tube laminate and tube packaging
CN106965402A (zh) 复合材料层倍增器
JPS62104707A (ja) 多層パリソンの押出成形装置
AU649024B2 (en) Multiple layer sheet materials, and packages, and methods and apparatus for making
JPH05278093A (ja) 積層押出成形方法及びその装置
CN116252450A (zh) 一种多层共挤光管机头的壁厚调节装置
JPH04368833A (ja) 新規な同時押出装置、方法及び関連するフィルム及びパッケージ
Becker et al. Coextrusion Head
JPH079536A (ja) 多層の管状の品物を押出し成形するための押出しヘッド